夏目雅子の情報 (なつめまさこ) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、出身地]
【ポケモンGO】
ポケモンの発生場所、時間
■名前・氏名 |
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
夏目雅子
来歴・人物 1957年12月17日、東京都港区旧高樹町の日赤病院にて、六本木2丁目の輸入雑貨店・亀甲屋の子として生まれる。父親は貿易商。亀甲屋は実際は荒物、金物、石鹸、亀の子たわしなどを扱う日用品雑貨の店だが、芸能界デビュー後は貿易会社社長の娘などと変更された。父は東京オリンピックのための道路拡張後に店をビルにし、貸しビル業などで成功した。3歳上には兄、10歳下に弟がいた。趣味は毛糸の編物、絵(デッサン)、琴、古い食器収集、俳句(東京俳句倶楽部所属、俳号は海童)、生け花(草月流)。 六本木の亀甲屋、高輪、神奈川県横浜市中区山手と居を移したが、ここはモービル石油の日本支社長の旧宅で敷地は250坪もある豪邸だった。千葉県館山にも別荘を持つなど、後にお嬢さんと呼ばれるに相応しい家庭環境である。 小学3年生のときにテレビドラマ「チャコちゃんハーイ!」を見て女優を志したのが初め。この時に子役になりたいと思ったが母親に猛反対されかなわず、後に17歳のときにヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画「ひまわり」を映画館で見て衝撃をうけ、ソフィア・ローレンに憧れ、本格的に女優を目指すようになった。 東京女学館小学校、東京女学館中学校・高等学校卒業。学生時代のあだ名は「ダテピン」。あけっぴろげでテストで悪い点数をとったときに限って「見て、見て」と答案を見せたがるからとのこと。 1976年、東京女学館短期大学にそのまま進学してフランス語を専攻するが、入学直後に、父の友人のツテでタオルメーカー内野株式会社(現UCHINO)のコマーシャルに出演。これはデビュー前で最初のテレビ挑戦だったが、厳しい学校であったので、結局、短大は中退することになる。 同年、日本テレビ・愛のサスペンス劇場『愛が見えますか…』のオーディションで486人の応募者の中から盲目のヒロイン役に選ばれ、本名(小達雅子)で女優デビューした。この時の演技は57回連続NGを出され、「お嬢さん芸」と言われたほど拙いものであった。周囲から“お嬢さん”と見られることは後々まで彼女のコンプレックスであった。 1977年から8年間、山口銀行の広告に登場。同年、カネボウ化粧品のキャンペーンガールとなり、「クッキーフェイス」のCMで注目を集め、この時、夏の注目の目玉商品になることで、芸名を本名の小達雅子から夏目雅子へと改名する。ブレイクのきっかけを作ったこのときのCMディレクターが後の直木賞作家で夫の伊集院静であった。なお、このときの撮影ロケ地はチュニジアであった。 同年、TBSの『すぐやる一家青春記』で2回目の連続ドラマ出演。東映映画『トラック野郎・男一匹桃次郎』にはマドンナ(ヒロイン)の小早川雅子役に抜擢され、映画初出演を果たした。これは監督の鈴木則文の判断によるもので、同シリーズは初々しい女優や歌手をマドンナに起用するのが基本だった(カネボウのポスターを見たのがきっかけだった)。鈴木は「彼女はカチンコの事も知らなかった」と述懐している。 1978年、『西遊記』で三蔵法師役を演じて人気を得る(「頭の形が良く、美しくて神々しい」と美貌が話題となった)。ドラマ自体も好評で、この番組によって人気が高まり、バラエティー番組などのタレントとしての出演が増えていたが、「本格的に女優を目指したい」と本人が直訴して、P&M事務所 から、文学座とつながりの深い其田事務所に移籍した。以後、仕事は女優業中心となる。 1979年、父がスキルス性胃癌に倒れ、摘出手術。夏目は「気絶してしまうからやめなさい」という医師の指示を聞き入れず、父の手術の一部始終をその目で見た。なお父は末期癌で手術のかいなく翌年に47歳で他界した。 1980年、ドラマ『サンキュー先生』(テレビ朝日系列)の1話で、いじめられっ子の姉役に特別出演。プロデューサー久世光彦からこれからの女優として推薦され、ドラマ『虹子の冒険』(テレビ朝日系列)で初主演。同様に夏目の女優としての将来性を見抜いた演出家和田勉によって『ザ・商社』のヒロインとして大抜擢された。このドラマはNHKの制作だが、上半身裸のヌードシーンがあった。これらドラマでの迫真の演技により女優としての評価を高め、「お嬢さん女優」のイメージを覆すことに成功した。さらにこの年は映画『二百三高地』にも出演。 1981年、『野々村病院物語』に出演。NHK大河ドラマ『おんな太閤記』にもお市の方役で出演。この年にバセドウ病の手術を行った。 1982年、『鬼龍院花子の生涯』の台詞「なめたらいかんぜよ!」が流行語となる。この映画では、当初彼女のヌードシーンはスタントを立てる予定であったが、「他の出演者の女優さんが何人か脱いでいるのに、自分だけ脱がないのはおかしい。私も脱いで演技します」と本人が希望した。そのため事務所の大反対を受けたが、説得に説得を重ね、本人がヌードになった。迫真の演技が話題になりこの作品でブルーリボン賞獲得。演技派女優としての地位を確立したが、授賞式では「これからもお嬢さん芸でがんばりたいと思います」とスピーチした。 1983年、NHK大河ドラマ『徳川家康』に淀君役で出演。『小説吉田学校』で吉田茂の三女麻生和子(元内閣総理大臣麻生太郎の母)役で出演。 1984年、不倫していた作家伊集院静と結婚。神奈川県鎌倉市由比ガ浜に在住。媒酌は行きつけの鎌倉長谷寺近くにある寿司店主夫妻。結婚式もこの寿司店で内輪だけで行われた。後日、自宅で週刊誌用に行われた記者会見では、新婚旅行はどこに行きますかと問われて、「韓国 です。」と答えている。 1985年2月14日、舞台『愚かな女』の公演の最中10円玉大の口内炎が出来、さらに激しい頭痛等極度の体調不良を訴える。それでも泣きながら「這ってでも舞台に戻る!」と頑なに出演続行を望む夏目本人を何とか説得して、共演の西岡徳馬の勧めにより翌2月15日慶應義塾大学病院に緊急入院した。急性骨髄性白血病 と診断されたが、夏目本人には「極度の貧血」とだけ告げ、本当の病名を伏せていた。夏目の入院と共に夫の伊集院は、仕事をすべて辞めて彼女が亡くなるまで母親らと共に看病にあたった。当初から、娘の芸能活動にずっと反対だった母スエは、彼女が入院して初めて娘の出演する作品をみてベッドの彼女に話しかけた。その時彼女はとても喜んだという。 1985年9月11日午前10時16分、逝去。27歳没。約7ヶ月という長い闘病生活を送りながらも順調に回復し、退院間近の報道もあった矢先であったが、その後、抗がん剤の副作用等が原因とみられる肺炎を併発。8月下旬からずっと高熱を発し、9月8日に突然熱が一時的に引いたが、翌日から高熱を発して意識不明の重体になり、急逝した。 戒名は「芳蓮院妙優日雅大姉」と「雅月院梨園妙薫大姉」。前者は小達家菩提寺から、後者は夫の西山家の菩提寺からのものである。菩提寺は、山口県防府市防府駅近くの大楽寺、多磨霊園の小達家の墓にも分骨されている。なお彼女自身の遺作は『北の螢』であった。 没後10年にあたる1995年、キヤノンのコピー機の宣伝に夏目雅子が起用され、限定百組で写真集をプレゼントするという企画があり、全国から23万人もの応募があった。後に彼女を題材にしたテレビドラマも数多く作られた。 2000年に発表された『キネマ旬報』の「20世紀の映画スター・女優編」で日本女優の7位、同号の「読者が選んだ20世紀の映画スター女優」では第10位になった。2014年発表の『オールタイム・ベスト 日本映画男優・女優』では日本女優8位となっている。 家族 小達家は、もともと徳川将軍家の御典医で、四ッ谷に薬草園を拝領していたという家柄。明治になって「赤門堂」という薬草問屋を始めて、昭和8年に株式会社・亀甲屋と改めた。戦後、焼け出されて一から出直しとなったが、屋号は同じに雑貨屋として再スタートし、順調に成長。自宅兼店舗だった建物も、平屋から木造二階建て、さらに1967年には店舗は亀甲ビルとなり、高度経済成長とともに発展した。高輪に引っ越すまで、幼い雅子もこのビルで暮らしていた。母・スエは群馬県沼田市出身。 3歳上の兄・小達一雄は、映像ソフト制作と芸能プロダクションの企業である(株)スイート・ベイジル・エンタテインメントの元社長。医療用カツラの開発にも携わり、ヘキサ・プロセス株式会社の社長も務めた。夏目雅子ひまわり基金事務局長。現在は、骨髄移植の啓発とドナー登録の呼びかけ、臓器移植に関する知識の啓発などを行っている。 女優で夏目雅子の友人だった田中好子は夏目の死後、兄と結婚して義姉となる。同じく楯真由子は姪。なお、元夫の伊集院は篠ひろ子と結婚している。 10歳下の弟・小達敏昭はプロゴルファー。 姪の風間柚乃(敏昭の娘)は、宝塚歌劇団100期生である。 |
もしもしロボ「夏目雅子の情報に関する情報が見つかるかもしれないよ!」
もしもしロボに再調査を依頼する
(数秒で調査します!)
※新しい情報があった場合は記事が追加されます。無かった場合はページ更新のみされます。
natsume masako
夏目雅子さんはオニスズメを探しているのかも知れない!
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター

話題の芸能人・有名人
おまかせワード
ペッパー警部 リンリン・ランラン ポケモンGO 現在 ピンク・レディー 90年代 サンミュージック 案内 ユニット ゴールデンハーフ あみん かしまし娘 死亡 曲 1960年代 音楽 まとめ Wink キャンディーズ 検索 ザ・リリーズ キャッツ★アイ ガールパワー 編集 ザ・ピーナッツ アイドル 日本 あなたに夢中 アパッチ こまどり姉妹グループ
ベイビーレイズ フェアリーズ GALETTe 9nine SUPER☆GiRLS Ange☆Reve 風男塾 アイドルカレッジ E-girls Doll☆Elements アップアップガールズ(仮) でんぱ組.inc Candy Kiss AKB48 THE ポッシボー さくら学院 アイドリング ももクロ LinQ 赤マルダッシュ☆ Silent Siren まなみのりさ 私立恵比寿中学 BABYMETAL AeLL. 放課後プリンセス 乙女新党 predia AKB48G X21 Prizmmy☆ ALLOVER 愛乙女★DOLL SKE48 からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 さんみゅ~ キャンディzoo palet GEM amorecarina PASSPO☆ Rev.from DVL アリス十番 NMB48 ライムベリー 夢みるアドレセンス asfi Chelip 乃木坂46 ハロプロ チームしゃちほこ 東京女子流 Especia CheekyParade CoverGirls Splash! HKT48
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「夏目雅子」を素材として二次利用しています。