藤村俊二の情報 (ふじむらしゅんじ) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、出身地]
【ポケモンGO】
ポケモンの発生場所、時間
■名前・氏名 |
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
藤村俊二
来歴・人物 実父はスバル興業社長。小学校から高等学校まで暁星学園で過ごし、演出家を志して早稲田大学第一文学部演劇学科に進学。理論偏重の教育に飽き足らず中退し、東宝芸能学校舞踊科を第1期生として卒業。 日劇ダンシングチーム12期生として1960年に渡欧し、イギリスやフランスを巡る。このとき本場の芸の水準に驚いて舞踊家の道を断念し、帰国後、振付師に転向。ザ・ドリフターズの大人気番組『8時だョ! 全員集合』(TBS)やレナウン「イエイエ」のCFの振り付けも担当した。 本人によると、もともと振り付け志望であったが、番組中にエキストラ出演を頼まれることも多く、画面に映るのが嫌でその場から「ひょい」と逃げていたところ、「おヒョイ」のあだ名がついたという。後輩からは主に「おヒョイさん」と呼ばれる。 『8時だョ! 全員集合』では、ギャグアドバイザーだった事もあり、「ヒゲダンス」の振り付けを担当したとされる。しかし藤村自身が2008年4月18日放送のNHK-FM『邦楽ジョッキー』や『おしゃれカンケイ』でこれを否定し、『8時だョ! 全員集合』で振り付けたのはオープニング(民謡「北海盆唄」の替歌)の「エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャン コーラヤ」の部分だと語っている。 愛川欽也、大橋巨泉、財津一郎、森山周一郎らと「昭和九年会」を結成していることでも知られる。 芸能界で活躍する一方、東京・南青山でバー「O'hyoi's」(オヒョイズ)を経営していた。店のロゴマークにはオーナーの藤村のシルエットがあしらわれていた。芸能人が経営する飲食店は、いわゆる名義貸しオーナーの形が多いが、藤村は仕事の合間を縫って店に立つなど、実際に現場での経営を行っていた。また、この店では「お客様にサービスするのが当たり前だから」という理由でサービス料は設定していなかった。2010年12月に閉店。 長らく細身に黒髪のアフロヘアーがトレードマークだったが、胃癌で胃を全摘出してからは毛染めをやめている。 バラエティー番組などでは、とぼけたキャラクターと自虐とも取れるシュールな冗談で人気を集める。 役者としては知的な老紳士的役も多いが、三谷幸喜作品においてはボケキャラを演じることが多かった(実際、三谷作品に多く起用されている)。 本人は「タレント」という肩書きが嫌いで「アクター(俳優)」を自認している。 たびたび「執事役が似合う芸能人」として話題に挙がることもあった(ちなみに『黒執事』に登場するキャラクター・タナカのモデルは藤村である)。 かつて代表を務めていた俳優事務所「オフィス・オヒョイ」には自身のほか黒澤久雄や岡崎友紀らも所属していたが、2011年を以て同事務所は解散。滝口順平の死去に伴い2011年から担当していた『ぶらり途中下車の旅』のナレーションも2015年10月24日放送分からは太川陽介や林家たい平、石丸謙二郎らが週替わり(代役)でナレーターを務めた。 2015年12月になって藤村夫人が女性自身のインタビューに応じて、藤村について「体調を考慮して「ぶらり―」のナレーションを2015年10月を以て正式降板し、それと共に芸能界から引退した」ことを公表した。現在は血管の状態が思わしくないため、千葉県の病院に通院しているという。一方、「オフィス・オヒョイ」と長男の藤村亜実は「単に『ぶらり―』を降板しただけ」と引退発言報道を公式に否定している。 出演作品 忍者部隊月光 第111話・第112話(フジテレビ) - 幻21号 役 戦え! マイティジャック 第10話「消えた王女の謎を解け!!」(フジテレビ) - R69号 ハレンチ学園(東京12チャンネル(現:テレビ東京)) - ヒゲゴジラ(2代目) 2丁目3番地(日本テレビ、1971年) - 金田俊吉 3丁目4番地(日本テレビ、1972年) - 金田俊吉 七丁目の街角で、家出娘と下駄バキ野郎の奇妙な恋が芽生えた(日本テレビ、1976年) - 哲也 西遊記II(日本テレビ、1979年) - 玉竜の人間態 マンハッタンラブストーリー (TBS) 江戸の牙(1979年、テレビ朝日・三船プロ) - 間兵助 大江戸捜査網 第508話「駒下駄と鬼娘の涙」(1981年、東京12チャンネル・三船プロ) - 兵六 田中丸家御一同様(日本テレビ、1982年) - 西村英太郎 鬼平犯科帳 (萬屋錦之介) 第3シリーズ 第3話「霧の朝」(1982年、テレビ朝日・東宝) - 吉造 王様のレストラン(1995年、フジテレビ) - レストラン「マール・オ・ヴュペール」の迎えの人 古畑任三郎(1996年、フジテレビ) - 花見録助 こんな私に誰がした(1996年、フジテレビ) - チグリス前川 おひさまがいっぱい(1996年、TBS) 総理と呼ばないで(1997年、フジテレビ) - 副総理 不機嫌な果実(1997年10月9日 - 12月18日、TBS) - 児玉会長 三姉妹探偵団(1998年、日本テレビ) - 王様 天国に一番近い男 MONOカンパニー編 第3話(1999年) - 龍崎 お水の花道(1999年、フジテレビ) - 松嶋誠二 笑ゥせぇるすまん(1999年、テレビ朝日) - バー「魔の巣」のマスター 教習所物語(1999年、TBS) - 左右田善哉 痛快!三匹のご隠居 第7話(1999年) - 近衛綾麿 HR(フジテレビ) - 日和先生 月曜ドラマスペシャル・税務調査官・窓際太郎の事件簿(4)(2000年、TBS) まんてん(2002年-2003年、NHK) - ナレーション 「盲人探偵・松永礼太郎12・今一度の」(2000年) - 藤原浩 「屋形船の女」(2003年 - 2004年) - 岩倉源三 はみだし刑事情熱系(2001年、テレビ朝日) - 喫茶店のマスター 女と愛とミステリー「湯けむり殺人案内 なんにも専務の名推理」(2003年1月、テレビ東京) - シゲさん 東京ワンダーホテル(日本テレビ) 東京ワンダーツアーズ(日本テレビ) 怪奇大家族(2004年、テレビ東京系列) - 忌野淵男 虹のかなた(2004年、毎日放送) - 立野繁造 離婚弁護士(2004年、フジテレビ) - 高橋秀雄 ファイト(NHK) - 西郷 ウルトラマンコスモス 第20話(2001年、毎日放送) - 木本研作博士 よい子の味方 〜新米保育士物語〜(2003年、日本テレビ) - 村林完一(おじいちゃん先生) ヒョイと花咲くストーリー(2006年、岩手めんこいテレビ) - 美容室オーナー がきんちょ〜リターン・キッズ〜(2006年、毎日放送) - 田丸蔵之介 電車男(フジテレビ) - 照光 芋たこなんきん(NHK) - 有田 ハッピィ★ボーイズ(テレビ東京) - 渋川一蔵 おシャシャのシャン!(2008年1月10日、NHK) NHKスペシャル / 感染爆発〜パンデミック・フルー(2008年1月12日、NHK) 土曜時代劇「オトコマエ!」(2008年、NHK) - “仙人”宮宅又兵衛 恋のから騒ぎ 〜Love StoriesV〜「電報を打つ女」(2008年10月10日、日本テレビ) 月曜ゴールデン・自治会長・糸井緋芽子社宅の事件簿(9)(2009年2月16日、TBS) - 五十嵐大吾朗 古代少女ドグちゃん(2009年10月、毎日放送) ドラマ10「八日目の蝉」(2010年、NHK) - 写真館店主 「磁石男」(2014年6月13日) - おじいさん 「Dr.ナースエイド」(2014年11月7日) - 葉山幸次郎 東京上空いらっしゃいませ(1990年) - 橋本勝 ラジオの時間(1997年) - 伊織万作 白痴(1999年) - 仕立屋 日本の黒い夏─冤罪(2001年) - 藤島教授 Quartet カルテット(2001年) - 藤岡俊吉 ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT(2001年) - 木本研作博士 ゴーストシャウト(2004年) - 坂口健太 冬の幽霊たち ウィンターゴースト(2004年) - 町のご意見番 子ぎつねヘレン(2006年) - 上原教授 初恋(2006年) - 柏田バイク店店主 デスノート / デスノート the Last name(2006年) - ワタリ 椿山課長の七日間(2006年) - 喫茶店マイルスのマスター L change the WorLd(2008年) - ワタリ なくもんか(2009年) - ボーダーシャツの男 大江戸ロケット - 隅のご隠居 黒執事(2008年、毎日放送) - タナカ 黒執事II(2010年、毎日放送) - タナカ 黒執事 Book of Circus(2014年、毎日放送) - タナカ 黒執事 Book of Murder(2015年) - タナカ くるみ割り人形(1979年) - インド風名士 -どこでもいっしょ- 私なえほん(2003年) - 店主 ルパン三世 -海に消えた秘宝-(2003年) - クラーク教授 殺し屋ハリー/華麗なる挑戦 - ナレーション モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル - ナレーション(マイケル・ペイリン) モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン - イエス・キリスト アーチーでなくちゃ! - アーチー Hello! オズワルド - ヘンリー チェブラーシカ(2010年人形アニメ映画) - 奇術師 ネコジャラ市の11人(NHK人形劇) - ホニャ 「そりすべり」 - ナレーション 「おじいさんといぬ」 - ジョーイ 玉置宏の笑顔でこんにちは!(1988年、ニッポン放送) 病気療養中の玉置宏の代行パーソナリティ。 FMシアター「夫婦ぎゃぐ裁判」(2002年4月27日、NHK-FM) NISSAN シネマ・メゾン(ニッポン放送) ラジオコメディ みんな大好き(-2004年、NHKラジオ第1放送) - 伝助 はかま満緒の話しのネタ(2010年4月19日・26日ラジオ日本)ゲスト 垣花正のあなたとハッピー!(2014年8月28日 ニッポン放送)ゲスト 開運のツキ(フジテレビ) 世界まる見え!DX特別版(2013年1月13日、日本テレビ) HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP(フジテレビ)※「星のレストラン 〜スターが選ぶ究極のフルコース料理〜」コーナー ぶらり途中下車の旅(2011年10月1日 - 2015年10月10日、日本テレビ)※滝口順平の後任 ゲバゲバ90分(日本テレビ) スーパースター・8☆逃げろ!(日本テレビ) カリキュラマシーン(日本テレビ) ぴったし カン・カン(TBS) ぴったんこカン・カン (TBS) なるほど! ザ・ワールド(フジテレビ) クイズダービー(TBS、オッズマンとして初期に出演) クイズ年の差なんて!(フジテレビ) シャボン玉ホリデー(日本テレビ、1976年 - 1977年放送の第2期にレギュラー) おとこの台所(日本テレビ) 世界の超豪華・珍品料理(フジテレビ、不定期出演) 「キューバでパナマ帽」(2002年) 「カナリア諸島でラプソディー・イン・ブルー」(2003年) 「トルコで線香花火」(2004年) 「イタリアで金魚すくい」(2006年) ジョークドキュメントBBS放送局(中京テレビ) テクノマエストロ(フジテレビ) TVグラフィティ(フジテレビ) ものまね王座決定戦(フジテレビ) 快適!住まいるナビ(テレビ東京) 世界一受けたい授業(日本テレビ、2012年10月6日) 世界を変える100人の日本人! JAPAN☆ALLSTARS(2008年、テレビ東京) - 松下幸之助 空から日本を見てみよう(日曜ビッグバラエティ時代)(テレビ東京) - ナレーション サンヨー食品サッポロ一番 カップスター・ソース焼きそば ミノルタピカット ピップフジモト(現 ピップ)ピップエレキバン 三菱自動車 - シャリオグランディス(1999年) 「まさみの日記・ケータイ篇」(2005年10月 - ) 「まさみの日記・EC篇」(2005年10月 - ) 「まさみの年賀状作り篇」(2005年11月 - ) 「みんなでポン! 篇」(2006年1月 - ) 「失敗卒業篇」(2006年2月 - ) 「我が家の笑顔篇」(2006年2月 - ) 「父の想い篇」(2006年10月 - ) 「家族でぎゅーっ! と篇」(2006年11月 - ) 「デデデデデデデ、出た! 篇」(2006年11月 - ) 「ぜ?んぶおまかせ篇」(2007年2月 - ) キリンビバレッジ - FIRE挽きたて工房「挽きたて VS 焼きイモ篇」(2006年) 塩野義製薬 - ガンの痛みCM (2007年9月 - ) 公共広告機構(現:ACジャパン) - 「地球の咳」(2008年7月 - 2009年6月)※声の出演 プレサンスコーポレーション - (2008年 - )※関西限定 ソニー・コンピュータエンタテインメント - プレイステーション『パラッパラッパー』(1997年) おかあさんといっしょ おはなしのくに(NHK学校放送・国語) - 「注文の多い料理店」※語り TOKIO「ding-dong」PV テーブルマナー元年 〜1871年からのめっせーじ〜(キユーピー) |
もしもしロボ「藤村俊二の情報に関する情報が見つかるかもしれないよ!」
もしもしロボに再調査を依頼する
(数秒で調査します!)
※新しい情報があった場合は記事が追加されます。無かった場合はページ更新のみされます。
fujimura syunji
藤村俊二さんはカイロスを探しているのかも知れない!
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター

話題の芸能人・有名人
おまかせワード
Buono! ノースリーブス 渡り廊下走り隊7 NMB48 キャナァーリ倶楽部 てんとうむChu! きら☆ぴか 乃木坂46 アイドリング!!! ガーディアンズ4 SDN48 High-King シークレットガールズ フレンチ・キス SNH48 アナ★バン! ChocoLe 欅坂46 DiVA AKBアイドリング!!! SKE48 HKT48 ラブ・クレッシェンド AKB48 NGT48 TPE48 MilkyWay EARTH JKT48 でんでんむChu!グループ
amorecarina ライムベリー アイドルカレッジ Doll☆Elements palet THE ポッシボー Splash! NMB48 ハロプロ ひめキュンフルーツ缶 Especia LinQ AKB48G アップアップガールズ(仮) 乃木坂46 asfi CoverGirls SKE48 乙女新党 9nine Candy Kiss さくら学院 ももクロ 愛乙女★DOLL でんぱ組.inc Rev.from DVL SUPER☆GiRLS ベイビーレイズ Prizmmy☆ 放課後プリンセス 風男塾 AKB48 BABYMETAL キャンディzoo アリス十番 東京女子流 GALETTe アイドリング predia CheekyParade 夢みるアドレセンス チームしゃちほこ Ange☆Reve まなみのりさ GEM フェアリーズ PASSPO☆ X21 ALLOVER 赤マルダッシュ☆ Silent Siren E-girls HKT48 Chelip からっと☆ さんみゅ~ AeLL. 私立恵比寿中学
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤村俊二」を素材として二次利用しています。