Q|Wiki【もしもし辞書】
もしもしロボ調査[Wiki(ウィキ)情報]
Q
1 字形 2 呼称 3 音価 4.1 海外諸語の単語の略 4.2 日本語の「きゅう」の音 4.3 団体・作品・商品等の名 4.4 その他の使用例 5 符号位置 6 他の表現法 7.1 注釈 7.2 出典 8 関連項目 字形 ヒゲを右に曲げる。 さらにヒゲを円の中から円弧を突き抜ける形にする。 円に続けてヒゲを書くために、円の下部から時計回りに小さい円を描き、そのまま右下に突き出す。 円と水平線を続けて書くために、円から斜め下に接続線を書く。縦線が復活する形になる。 筆記体では、円を真下から書き始めずに途中から書くことがある。この結果、数字の2のような形となる。 数字の9と区別するため、縦棒の下部や、縦棒のベースライン付近(円よりは下)にセリフを付けたり、縦棒の下部を右に曲げることがある。筆記体では、右に曲げて折り返し、左に曲がって棒に当たってから右上に跳ね返って次の文字に続ける。 呼称 羅:クー /kwuː/ 独:クー /kuː/、クヴェー /kveː/ 伊・西:ク /ku/ 仏:キュ /ky/ 蘭:キュー /kyː/ 英: cue(キュー)/kjuː/ 葡: quê(ケー)/keː/ イネ:キー エス:kuo (クーオ) 音価 イタリア語、英語、オランダ語ではquの2字でkwの綴りと同じ [kw] の発音を表す。 ドイツ語では qu の2字で kw の綴りと同じ [kv] の発音を表す。 フランス語、スペイン語では qu の2字で [k] を表す。また、フランス語では cinq(5), coq(雄鶏)といった q の語尾の単語があり、これも同様に発音する。 ポルトガル語では qu の綴りで a, o, u の前では [kw]、e, i の前で [k] または語によって [kw]。ただしブラジルでは e, i の前で [kw] と発音するには qü と綴る。 エスペラントでは外来語のみに使う。読み方がわからない場合、単独の q は [k]、qu は [kv] と発音することが推奨されている。qu を含む西欧語の単語がエスペラントに取り入れられた時は kv になる。(quality → kvalito) IPAでは [q] は無声口蓋垂破裂音を表す。 アラビア語や古代エジプト語のラテン文字化、またウズベク語やケチュア語、グリーンランド語など、[q] 音をもつ言語の多くで q を [q] 音に当てている。 マルタ語では声門破裂音 [ʔ] (アラビア語のハムザの発音)を表す。マルタ語はアラビア語から分化した言語であり、この音は ﻖ [q] 音から転訛したものである。 アゼルバイジャン語では有声軟口蓋破裂音 [ɡ]。 フィジー語では前鼻音化を起こし [ŋɡ]。 カイオワ語では声門音化した [kʼ]。 中国語のピンインでは、無声歯茎硬口蓋破擦音の有気音 [t͡ɕʰ] (日本語の「チ」を息を強く出した子音に近い)を表す。 アルバニア語では無声硬口蓋破裂音 [c] を表す。 キルシェンバウムでは、小文字が有声硬口蓋摩擦音 [ʝ] を表す。 コサ語やズールー語では後部歯茎吸着音 [kǃ]。 日本語の音素表記で、スモールキャップ (q) あるいはまれに大文字または小文字が「っ」の音素を表す。 X-SAMPAでは、大文字は円唇後舌広母音 [ɒ]。 |
※自動巡回調査の為、文章がおかしな場合がありますがご了承ください。
もしもしロボ「Qに関する情報が見つかるかもしれないよ!」
もしもしロボに再調査を依頼する
(数秒で調査します!)
※新しい情報があった場合は記事が追加されます。無かった場合はページ更新のみされます。
ポケモンGO(ぽけもんごー)が日本で配信中!!
「プレイ方法がよく分からない」という人が多いみたい
【ピカチュウを手に入れる方法(裏技)】
初期ポケモン3匹(ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ)がマップ上に現れたら、タップせずに移動を続ければ初期ポケモンをピカチュウにできる
Qさんはカブトプスを探しているのかも知れない!
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
