もしもし情報局 > 1977年 > 12月6日 > 俳優

いわいのふ健の情報 (いわいのふけん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

いわいのふ健の情報(いわいのふけん) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

いわいのふ 健さんについて調べます

■名前・氏名
いわいのふ 健
(読み:いわいのふ けん)
■職業
俳優
■いわいのふ健の誕生日・生年月日
1977年12月6日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

いわいのふ健と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

いわいのふ健と同じ12月6日生まれの有名人・芸能人

いわいのふ健と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


いわいのふ健と関係のある人

筑波竜一: いわいのふ健


いわいのふ健の情報まとめ

もしもしロボ

いわいのふ 健(いわいのふ けん)さんの誕生日は1977年12月6日です。広島出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演、関連項目などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。いわいのふ健の現在の年齢は46歳のようです。

いわいのふ健のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

いわいのふ 健(いわいのふ けん、1977年12月6日 - )は、日本の俳優・ナレーター。ヘリンボーン所属。広島県東広島市出身。身長181cm、体重76kg。

広島県立黒瀬高等学校卒業後、芸能界を目指して上京。日本工学院専門学校舞台俳優科(現クリエイターズカレッジ声優・俳優科)に入学。 演技の経験もなく、喜怒哀楽を表現することに馴染めず、入学後に目覚めたヒップホップダンスに明け暮れることになる。 卒業公演に出演した際、観客から今まで受けたことのない拍手を経験し、俳優に目覚める。 卒業公演がきっかけで「劇団NLT」の養成所に入所。また、日本工学院専門学校卒業と同時に「企画集団DOA」を結成。その後、弟子を探していた北大路欣也のもとに弟子入りし、本格的に俳優として活動を始める。3年後に独立、「企画集団DOA」として、2010年9月には紀伊國屋ホールにて『蓮-無一物即無尽蔵-』を上演、成功をおさめた。 様々な劇団の舞台に客演もしており、岡部企画プロデュース公演や「演劇企画集団THE・ガジラ」等の公演にも出演している。 2012年、温泉ドラゴンの第四回公演『birth』に参加。2014年の韓国ソウル公演より、正式に加入することになる。 また、俳優としての活動以外に、低音を活かしナレーターとしても活躍中。日本工学院専門学校では非常勤講師として、演技の授業を担当している。

出演

映画

CHARON(2005年1月29日、高橋玄監督) - 殺し屋 役

MASKMANZ’〜大切な仲間達へ〜(2011年、武重聖一監督)

んで、全部、海さ流した。(2013年11月2日、庄司輝秋監督) - 益子 役

ゼウスの法廷(2014年3月8日、高橋玄監督)

劇場版 ごん -GON, THE LITTLE FOX-(2020年2月21日、八代健志監督) - 兵十の父 役 ※声の出演

テレビ

隠密奉行朝比奈(フジテレビ

土曜ワイド劇場

    事件8』(2000年6月24日、テレビ朝日) - 警察官 役

    事件9』(2001年6月9日、テレビ朝日) - アロハの男 役

    旗本退屈男(2001年7月31日 - 11月6日、フジテレビ) - レギュラー:新助 役

    みの刑事の愛の事件簿大作戦〜信濃・東海路同級生連続殺人事件(2003年1月12日、テレビ東京)

    火曜サスペンス劇場『四国八十八か所逃亡巡礼』(2004年8月17日、日本テレビ) - 中井純二 役 

    名奉行! 大岡越前 第9話(2005年6月13日、テレビ朝日) - 鵜飼家番士 役

    剣客商売『御老中暗殺』(2012年8月24日、フジテレビ) - 小出帯刀 役

    白虎隊〜敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京)

    ダブルス〜二人の刑事(2013年、テレビ朝日)

    天才・たけしの元気が出るテレビ!!(日本テレビ

    5時の魔法使い(東京MXTV)

    謎を解け!まさかのミステリー(日本テレビ

    ウルトラマニアック(アニマックス)

    エリア88(アニマックス)

    蟲師 続章 第十六話「壺天の星」 - 父

    舞台

    『佐渡島他吉の生涯』(梅田コマ劇場)

    『旗本退屈男』(博多座)

    『赤ひげ』(御園座)

    『国盗り物語』(明治座)

    『本退屈男-まぼろし草』(明治座)

    『猫じゃ猫じゃとおっしゃいまする』(2002年、蒲田演劇工場) - プロレタリア 役

    『津国女夫池』(2003年、ながと近松実験劇場) - 造酒の進 役

    『用明天王職人鑑』(2003年、巣林舎) - 山彦王子 役

    『踊るやくざシリーズ第2弾』(2003年5月、ファイナル・バロック公演)

    『踊るやくざシリーズ第3弾』(2003年12月12日 - 14日、ファイナル・バロック公演)

    『ベンケイパンチ』(2004年12月、第一回茶風林プロデュース公演) - TOSANOBU 役

    『思い出を売る男』(2005年、蒲田演劇工場プロデュース公演) - 広告屋 役

    『僕の東京日記』(2006年、蒲田演劇工場プロデュース公演) - 井出哲朗 役

    『新・雨月物語』(2008年1月25日 - 2月3日)

    『泥と蓮』(2010年9月3日 - 5日、企画集団DOA公演)

    『どん底』(2011年5月20日 - 29日、演劇企画集団THE・ガジラ公演)

    『黒椿〜Japanesque Vampire〜』(2011年7月16日 - 24日、タンバリンプロデューサーズ公演)

    『喜劇戯曲翻訳承り』(2011年10月6日 - 9日、平石耕一事務所公演)

    『舞台 鬼切丸』(2013年8月3日 - 11日、タンバリンプロデューサーズ公演)

    『コヒモトメム』(2014年2月12日 - 16日、演劇ユニット金の蜥蜴公演)

    『マクベス上演-夢のつづき-』(2015年3月26日 - 31日、キィーワード公演)

    『夜を急ぐ者よ』(2015年5月12日 - 17日、PLAN P×グループ虎プロデュース公演)

    『愚かもの梶鉄』(2015年6月2日 - 7日、グループK番外公演 直也の会合同企画)

    『代代孫孫2016』(2016年6月15日 - 21日、流山児★事務所公演)

    『天泣に散りゆく』(2016年9月7日 - 11日、文化芸術教育支援センター)

    『記憶のパズル』(2017年2月8日 - 12日、森組芝居)

    『洗い屋稼業』(2017年6月7日 - 11日、演劇工房NY企画公演)

    『風を打つ』(2024年7月17日 - 19日、亀戸文化センター カメリアホール)

    『蜂ノ巣城』(2004年5月12日 - 16日、紀伊國屋ホール)

    『江藤新平』(2004年10月14日 - 18日、紀伊國屋ホール)

    『花祭』(2005年4月20日 - 24日、紀伊國屋ホール)

    『帰去来』(2005年10月5日 - 9日、紀伊國屋サザンシアター)

    『戊辰戦争』(2006年11月7日 - 11日、紀伊國屋ホール)

    『さすらい』(2007年6月8日 - 12日、紀伊國屋ホール)

    『長崎の鐘』(2008年7月8日 - 9日、長崎ブリックホール大ホール)

    『帰去来』(2009年6月3日 - 7日、紀伊國屋ホール)

    『長崎の鐘』(2009年7月6日、多摩市民館大ホール)

    『長崎の鐘』(2010年6月3日 - 7日、紀伊國屋ホール)

    『帰去来』(2010年10月19日、松浦市文化会館ゆめホール)

    『birth/escape』(2012年8月15日-v26日、Space早稲田)※二本立て興行

    『桜』(2013年2月5日 - 10日、SPACE雑遊)

    『birth』(2013年9月11日 - 16日、上野ストアハウス)

    『birth』 - 温泉ドラゴン韓国公演(2014年9月17日 - 21日、韓国ソウル大学路・演友小劇場)

    『birth final』 - 温泉ドラゴン帰国報告公演(2014年10月6日 - 7日、上野ストアハウス)

    『桜』(2014年11月19日 - 24日、上野ストアハウス)

    『birth』 - 韓国3都市ツアー(2015年8月4日 - 5日、密陽国際演劇祭/8月6日、浦項国際演劇祭野外劇場/8月7日 - 8日、釜山HANGYEOL ARTHALL)

    『烈々と燃え散りしあの花かんざしよ』(2015年10月14日 - 18日、上野ストアハウス)

    『或る王女の物語〜徳恵翁主〜』(2016年11月2日 - 6日、SPACE雑遊)

    『幸福な動物』(作:原田ゆう/演出:シライケイタ、2017年8月23日 - 3日、SPACE雑遊)

    ナレーション

    日本工学院専門学校 CMナレーション

    国立科学博物館『THE地震展』

    映画『デスノート』 TVCM(企画制作:日本テレビ

    ボートレース東日本大震災被災地支援競走『児島グランドチャンピオン決定戦競走』 CM(日本レジャーチャンネル)

    24時間テレビ 「愛は地球を救う」 番宣(日本テレビ

    コニカミノルタ TVCM

    トヨタ自動車『ヴェルファイア』 TVCM・ラジオCM

    三協エージェンシー『業界裏サイト「警鐘」』(ジャンバリ.TV)

    Amway『ビタミンCプラス』 TVCM

    アルソック

    EPSON

    池田模範堂『ムヒアルファEX』

    キヤノン『PowerShot G1 X』

    NOTTV

    日清食品『日清焼そばU.F.O.』

    三菱自動車工業『ekワゴン』

    モンデリーズ・ジャパン『ストライド』

    日本マクドナルド『ハッピーセット』

    CM

    アビバ

    サッポロビール『樽生仕立』

    東芝EMI『SWEET』

    リコー

    ゲーム

    クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(2018年、シードゥス)

    関連項目

    筑波竜一

    シライケイタ

    阪本篤

    原田ゆう

2024/06/26 08:44更新

iwainofu ken


いわいのふ健と同じ誕生日12月6日生まれ、同じ広島出身の人

竹村 栄哉(たけむら よしや)
1973年12月6日生まれの有名人 広島出身

竹村 栄哉(たけむら よしや、1973年12月6日 - )は、広島県三次市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 広島県山陽高校卒業後、1992年にフジタ…

佐伯 千秋(さえき ちあき)
1925年12月6日生まれの有名人 広島出身

佐伯 千秋(さえき ちあき、1925年12月6日 - 2009年1月3日)は、日本の少女小説家。児童文学作家。広島市出身。 少女小説やジュニア小説で知られる。本名、薦田千賀子(こもだ・ちかこ)。佐…

桒田 慎一朗(くわだ しんいちろう)
1986年12月6日生まれの有名人 広島出身

桒田 慎一朗(くわだ しんいちろう、1986年12月6日 - )は、日本の元プロサッカー選手、サッカー指導者。広島県福山市奈良津町出身。ポジションはミッドフィールダー。広島県立吉田高等学校卒業。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
いわいのふ健
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER EIGHT ハロプロ Ya-Ya-yah TOKIO 爆笑問題 SUPER☆GiRLS AKB48 アップアップガールズ(仮) SKE48 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「いわいのふ健」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました