もしもし情報局 > 1954年 > 11月6日 > 漫画家

うらたじゅんの情報 (本名:浦田純子)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月8日】今日誕生日の芸能人・有名人

うらたじゅんの情報(本名:浦田純子) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

うらた じゅんさんについて調べます

■名前・氏名
うらた じゅん
(読み:本名:浦田 純子)
■職業
漫画家
■うらたじゅんの誕生日・生年月日
1954年11月6日 (年齢2019年没)
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和29年)1954年生まれの人の年齢早見表

うらたじゅんと同じ1954年生まれの有名人・芸能人

うらたじゅんと同じ11月6日生まれの有名人・芸能人

うらたじゅんと同じ出身地の人


うらたじゅんの情報まとめ

もしもしロボ

うらた じゅん(本名:浦田 純子)さんの誕生日は1954年11月6日です。

もしもしロボ

結婚、病気に関する情報もありますね。2019年に亡くなられているようです。

うらたじゅんのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

うらた じゅん(本名:浦田 純子、1954年11月6日 - 2019年2月7日)は、日本の漫画家。

「不世出の、不思議な女性マンガ家」と言われる。

1954年11月6日 大阪市旭区に大阪市職員の父、清村武男、志津子のもとに長女として誕生

1961年 小学校入学『りぼん』『マーガレット』を愛読する。お絵かき帳にストーリーマンガを描く。新聞部でガリ版新聞を作る。

1967年 中学入学『マンガ家入門』を読み、ケント紙にマンガを描きはじめる。『COM』『ガロ』と出会い影響を受ける。マンガ研究会で肉筆回覧誌を作る。

1970年 高校入学 美術部で油絵を描く。アンデパンダン、ビエンナーレ展などを観に行く。

1974年 京都、沖縄などを転々と移り住みながら、その間に全国各地を旅する

1975年 京友禅の絵付けの見習いをする。以後大阪府下に住み、職を転々。

1976年 フリーライターの荒木ゆずると結婚。長女誕生。

1986年 父武男死去。66歳。

1987年『おんな便利屋奮戦記』(海風社)でイラストレーターとして仕事を始める。仕事仲間と同人誌『クラウン』を作る。夜は居酒屋「灯屋」でアルバイト。店の友人たちと同人誌『夏休みの友』を作る。

1997年 初の単行本『赤い実のなる木』発行

1998年『幻燈』創刊号(北冬書房)でマンガ家として全国誌デビュー

2001年 ホームページ開設

2002年 胃がん手術

2006年『嵐電』(北冬書房)刊行。食道がん手術。

2007年 ビリケンギャラリーにて初個展

2008年 読売新聞夕刊に連載された唐十郎さんの小説「朝顔男」の挿絵と題字を担当。

2010年 乳がん手術

2012年 母志津子死去。80歳。

2014年 再発乳がん手術

2019年2月7日 64歳で死去

「エッチな時もあれば、けだるいときもあり、ナンセンスとシュールとギャグがびみょーに混ざったりしていて、つまり何でもあるのです」(幻堂主人評)

幻堂評曰く、「うらたじゅんのマンガを読むと、なんだか懐かしい気分になる、嬉しくもなってくる、ほのぼのともするし、せつなくなることもある」

つげ義春は「“うわばみのおキヨ”は傑作です」とのコメントを残した。

「皮肉だが、病気と死が作品を生んだ」と夫の荒木は記す。

1987年『おんな便利屋奮戦記』(海風社)でイラストレーターとしてデビュー。

1998年『幻燈』創刊号(北冬書房)

1998年 中学時代に影響を受けた『ガロ』(青林堂)でも作品を発表。

2003年『眞夏の夜の二十面相』(北冬書房)

2006年『嵐電』(北冬書房)

2015年『冬のプラネタリウム』(北冬書房)

2019年12月23日 『ザ・うらたじゅん 全マンガ全一冊』(第三書館)

^ 『ザ・うらたじゅん 全マンガ全一冊』第三書館、2019年12月23日。 

日本の漫画家

1954年生

2019年没

大阪市出身の人物

2025/04/07 10:04更新

本名:浦田 純子


うらたじゅんと同じ誕生日11月6日生まれの人

前田 淳_(レーサー)(まえだ じゅん)
1967年11月6日生まれの有名人 東京出身

前田 淳(まえだ じゅん、1967年11月6日 -2006年6月6日)は、京都府京都市出身のオートバイ・ロードレースライダー。愛称は「マエジュン」。 マン島TTレースなど公道レースで培った独自の「ハ…

鈴木 俊一_(東京都知事)(すずき しゅんいち)
1910年11月6日生まれの有名人 東京出身

鈴木 俊一(すずき しゅんいち、1910年〈明治43年〉11月6日 - 2010年〈平成22年〉5月14日)は、日本の政治家、内務・自治官僚。位階は正三位。東京都名誉都民、北京市栄誉市民。 第9・1…

竹内 悌三(たけうち ていぞう)
1908年11月6日生まれの有名人 東京出身

竹内 悌三(たけうち ていぞう、1908年11月6日 - 1946年4月12日)は、東京府(現在の東京都)出身のサッカー選手。朝鮮銀行副総裁・野球研究者の君島一郎は岳父。照明デザイナーの石井幹子は娘。…

嶋谷 征四郎(しまたに せいしろう)
1938年11月6日生まれの有名人 京都出身

嶋谷 征四郎(しまたに せいしろう、1938年11月6日 - 2001年10月24日)は、京都府京都市出身のサッカー選手、サッカー指導者。サッカー日本代表として国際Aマッチ1試合に出場した。 京都の…

森川 千恵子(もりかわ ちえこ)
1951年11月6日生まれの有名人 東京出身

森川 千恵子(もりかわ ちえこ、1951年11月6日 - )は、日本の元女優。旧芸名は真樹 千恵子(まき ちえこ)。5歳の時に日本舞踊の西川流に入門し、西川沙織の舞台名も持つ。父は作家の森川哲郎。


松尾 実李果(まつお みりか)
2001年11月6日生まれの有名人 神奈川出身

松尾 実李果(まつお みりか、2001年11月6日 - )は、日本のタレント・YouTuber。 この節の加筆が望まれています。

武田 有彩(たけだ ありさ)
1996年11月6日生まれの有名人 福井出身

武田 有彩(たけだ ありさ、1996年〈平成8年〉11月6日 - )は、日本のフルート奏者・モデル・タレント・グラビアモデル。ライバー事務所「DAG」と「Clara Production」に所属。 …

咲木 春乃(さかき はるの)
2000年11月6日生まれの有名人 岡山出身

咲木 春乃(さかき はるの、2000年11月6日 - )は、日本の女優、タレント。 岡山県倉敷市出身。ユニコンスター所属。愛称は「はるのん」。 四人家族の次女として生をうける。 幼少期からテレビ…

倉持 由香(くらもち ゆか)
1991年11月6日生まれの有名人 東京出身

倉持 由香(くらもち ゆか、1991年(平成3年)11月6日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優。ジースター・プロ所属。 千葉県船橋市出身。夫はプロゲーマーのふ〜ど。グラビアアイドルと…

あおい 夏海(あおいなつみ)
1985年11月6日生まれの有名人 山形出身

あおい 夏海(あおいなつみ、1985年〈昭和60年〉11月6日 - )は、日本の女性タレント、アスリートクリエイター、元グラビアアイドル。山形県山形市出身。ホリプロに所属していた。 旧芸名は河井 あ…


神南 りな(かんなみ りな)
2000年11月6日生まれの有名人 宮城出身

神南 りな(かんなみ りな、2000年〈平成12年〉11月6日 - )は、日本の女性アイドル、女優である。女性アイドルグループ・#ババババンビのメンバー、OBPの元メンバー。旧芸名は、神南 里奈(読み…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


うらたじゅんと近い名前の人

三浦 太郎_(政治家)(みうら たろう)
1928年10月28日生まれの有名人 奈良出身

三浦 太郎(みうら たろう、1928年〈昭和3年〉10月28日 - 2003年〈平成15年〉1月22日)は、日本の政治家。元奈良県橿原市長(5期)。 奈良県出身。1949年〈昭和24年〉摂南工業専門…

三浦 太郎_(文化人類学者)(みうら たろう)
1955年1月23日生まれの有名人 東京出身

三浦 太郎(みうら たろう、1955年1月 - )は、日本の文化人類学者。 三浦朱門・曽野綾子(本名・三浦知寿子)夫妻の長男として東京に生まれる。東京都立三田高等学校、南山大学文学部人類学科卒業。1…

田浦 環(たうら たまき)
1947年6月1日生まれの有名人 長崎出身

田浦 環(たうら たまき、1947年6月1日 - )は、日本の女優、声優。長崎県出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 俳優座小劇場養成所出身。 以前はエー・アンド・イーに所属していた。 声種はアル…

橋浦 多美(はしうら たみ)
1973年11月3日生まれの有名人 宮城出身

橋浦 多美(はしうら たみ、 1973年11月3日 - )は、宮城県仙台市出身のファイナンシャルプランナー、フリーアナウンサー。 亜細亜大学法学部法律学科卒。エフエム新津アナウンサー、NHK宇都宮放…


三浦 拓実(みうら たくみ)
1974年3月4日生まれの有名人 北海道出身

三浦 拓実(みうら たくみ、1974年3月4日 - )は、日本のアナウンサー。北海道札幌市出身。日本放送協会(NHK)元局員。現在、日経ラジオ社(ラジオNIKKEI)に在職中。 北嶺高等学校(1期生…

浦田 典明(うらた のりあき)
1967年9月29日生まれの有名人 千葉出身

浦田 典明(うらた のりあき、1967年9月29日 - )は、NHKの元シニアアナウンサーで、管理職。 千葉県立薬園台高等学校を経て早稲田大学第二文学部を卒業後、1991年入局。アナウンサーとしては…

おすぎ(本名:杉浦 孝昭〈すぎうら たかあき〉)
1945年1月18日生まれの有名人 神奈川出身

おすぎ(1945年〈昭和20年〉1月18日 - )は、日本のタレント、映画評論家である。横浜市立桜丘高等学校、阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。プラムクリークス所属。本名は杉浦 孝昭(すぎうら たかあき)。フ…

北浦 貴之(きたうら たかゆき)
1980年12月26日生まれの有名人 埼玉出身

北浦 貴之(きたうら たかゆき、1980年12月26日 - )は、日本の男性俳優、声優。埼玉県出身。文学座付属演劇研究所41期生。同期に長谷川博己がいる。卒業公演では主役を務めている。卒業後、タイムリ…

浦田 優(うらた ゆう)
9月16日生まれの有名人 大阪出身

浦田 優(うらた ゆう、9月16日 - )は、日本の男性声優。アクセント所属。大阪府出身。 元々鍵っ子であり、妹と家にいることが多くテレビを見ることが多く、アニメに興味があった。 多少歳をとってか…


西浦 達吉(にしうら たつきち)
1976年2月20日生まれの有名人 福岡出身

西浦達吉(にしうら たつきち、1976年2月20日 - )は、日本の元ラグビー選手。 宮崎県出身。 ポジションはプロップ(PR)。 日本代表キャップは17。 ニックネームは『タツ』 都城泉ヶ丘高校、…

三浦 環(みうら たまき)
1884年2月22日生まれの有名人 東京出身

三浦 環(みうら たまき、1884年(明治17年)2月22日 - 1946年(昭和21年)5月26日)は、東京府東京市京橋区(現:東京都中央区京橋)出身の日本の女性歌手。 出生名:柴田 環(しばた …

吹浦 忠正(ふきうら ただまさ)
1941年3月17日生まれの有名人 秋田出身

吹浦 忠正(ふきうら ただまさ、1941年3月17日 - )は、日本の旗章学者。 バングラデシュなどのアジア諸国、また、世界各国の国旗事情に詳しい。 秋田県秋田市出身。秋田県立秋田高等学校、早稲田…

三浦 威(みうら たけし)
1938年4月2日生まれの有名人 東京出身

三浦 威(みうら たけし、1938年4月2日 - 2013年12月9日)は、日本の俳優。劇団民藝所属。東京都出身。妻は同じく劇団民藝所属の女優・武内悦子。 1957年水品演劇研究所、劇団民藝俳優教室…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
うらたじゅん
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Ya-Ya-yah アイドリング SUPER EIGHT PASSPO☆ SMAP 私立恵比寿中学 SUPER☆GiRLS HKT48 爆笑問題 TOKIO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「うらたじゅん」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました