まついのりこの情報(まついのりこ) 絵本作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
まつい のりこさんについて調べます
■名前・氏名 |
まついのりこの情報まとめ
まつい のりこ(まつい のりこ)さんの誕生日は1934年3月17日です。和歌山出身の絵本作家のようです。
卒業に関する情報もありますね。2017年に亡くなられているようです。
まついのりこのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)まつい のりこ(松井紀子、1934年3月17日 - 2017年2月12日)は、日本の絵本作家、紙芝居作家。 絵本の代表作は『じゃあじゃあびりびり』、『かずのほん』、『とけいのほん』など。紙芝居では『おおきくおおきくおおきくなあれ』などを発表し、紙芝居の普及に努めた。 1934年3月17日、和歌山県和歌山市生まれ。和歌山大学学芸学部を卒業後、東京で小学校教員(図工)となる。 子育ての中で絵本に関心を持ち、28歳で絵を学ぶべく武蔵野美術大学に入学、卒業。 自分の子供に手作りの絵本を作ったことが、のちに絵本作家に進む出発点となる。絵本作家となる。1976年、『ころころぽーん』でボローニャ世界児童図書展エルバ賞を受賞。 また紙芝居でも作品を発表、「観客参加型紙芝居」を確立したと評される。「紙芝居文化の会」代表を務め、紙芝居の普及に当たる。1991年から始めたベトナムへの紙芝居普及支援について「ベトナム文化功労賞」を受賞している。 2017年2月12日没、82歳。 夫は数学教育者の松井幹夫で、算数に関する共著書もある。長女は松井エイコ(壁画家)、次女は松井朝子(パントマイミスト)。 絵本は2007年8月までに67冊が出版された。 『たしざん』福音館書店 1971 『あいうえおのほん』フクインカン 1972 『かずのほん』遠山啓監修 福音館書店 かがくのとも傑作集 1972 『ひきざん』フクインカン 1972 『ひらがなのほん』福音館書店 かがくのとも傑作集 1972 『とけいのほん』福音館書店 1973 『あかちゃんのほん [1] (あめふり)』偕成社 1974 『あかちゃんのほん [2] (おたんじょうび)』偕成社 1974 『あかちゃんのほん [3] (おはよう)』偕成社 1974 『ころころぽーん』福音館書店 1975 - 1976年、ボローニャ世界児童図書展エルバ賞 「ちっちゃなちっちゃなおばけ」偕成社、1976 『おうちができた』偕成社 かんじのえほん 1980 『ふしぎなかがみ』偕成社 かんじのえほん 1980 『みんなでうたおうよ』小作久美子作曲 偕成社 かんじのえほん 1980 『じどうしゃくるるん』作・絵 偕成社 1981 『すうじの本』岩波書店 ぼくのさんすう・わたしのりか 1981 『カタカナのほん』偕成社 1982 『九九のほん』偕成社 1982 『じゃあじゃあびりびり』(偕成社)1983 『ばいばい』偕成社 1983 『みんなでね』偕成社 1983 『クリスマスケーキをさあどうぞ』トモ企画 まついのりこクリスマスえほん 1984 『はじめてのたしざん』偕成社 1984 『はじめてのひきざん』偕成社 1984 『ひらがなあいうえお』偕成社 1984 「行事こびとのえほん」童心社 『くりあがりのたしざん』偕成社 1986 『サンタといっしょにメリークリスマス』トモ企画 まついのりこクリスマスえほん 1986 『サンタにてがみがとどいたよ』トモ企画 まついのりこクリスマスえほん 1986 『おおきくなった!』偕成社 1987 『おかあさんだ』偕成社 1987 『じょうずじょうず』偕成社 1987 「どんぐりくんのことばえほん」講談社 1987 「まるちゃんのたからもの」偕成社 『こびとくんなにしてるの かずとあそぼう』童心社 さんすうあそびえほん 1992 『とびらをとんとんとん みぎひだりとあそぼう』童心社 さんすうあそびえほん 1992 『トンネルにはいろう かたちとあそぼう』童心社 さんすうあそびえほん 1992 『クリスマスケーキをさあどうぞ』童心社 まついのりこクリスマスえほん 1995 『サンタといっしょにメリークリスマス』童心社 まついのりこクリスマスえほん 1995 『サンタにてがみがとどいたよ』童心社 まついのりこクリスマスえほん 1995 『いじわるあくまだどうしよう』童心社 ひらがなあそびえほん 1996 『うちゅうじんがやってきた』童心社 ひらがなあそびえほん 1996 『おばけくんなかないで』童心社 ひらがなあそびえほん 1996 『うしろにいるのはだあれ』童心社 2003 『とっとことっとこ』童心社 2003 『あの日の空の青を』松井エイコ絵 童心社 2005 『きゅるきゅるきゅる』偕成社 まるちゃんのたからもの 2009 『とんとんとんこんにちは!』童心社 2009 『ぶたちゃんりんごちゃん』童心社 2009 『おおきくおおきくおおきくなあれ』(童心社) - 1983年、高橋五山賞 『たからさがし』脚本・画 童心社 よいこの12か月 1983 『ごきげんのわるいコックさん』ひょうしぎ共脚本・画 童心社 とびだすせかい 1985 『ふしぎなくるま』脚本・絵 童心社 2000 『かりゆしの海』脚本・絵 横井謙典写真 童心社 かみしばいとびだすせかい こども参加 2008 『ひーらいたひーらいた』脚本・絵 童心社 2010 『UFOがやってきた 目の不自由な人といっしょに』脚本・絵 童心社 障がいを理解する紙しばい いっしょにあるこうね 2012 『みんなでぽん! 手話ってすてきなことば』脚本・絵 童心社 障がいを理解する紙しばい いっしょにあるこうね 2012 『紙芝居・共感のよろこび』童心社 1998 『紙芝居の演じ方Q&A』作・絵 童心社 2006 『絵でおぼえる漢字の本』下村昇著 偕成社、1977-78 『わかるわりざん』松井幹夫共著 岩波書店 算数と理科の本 1979 『さんすう絵本 1・2年生のさんすうたんけん』松井幹夫共著 偕成社 1995 『大きな数のかけ算』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『わり算わかったよ』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『2けたのたしざんひきざん』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『3けた4けたのたしざんひきざん』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『9までのたしざんひきざん』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『かけざんとかけざん九九』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『くりあがりくりさがり2けたのたしざんひきざん』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『くりあがりのたしざんくりさがりのひきざん』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2006 『大きな数でわるわり算』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2008 『小数のかけ算の秘密』松井幹夫共著 偕成社 算数たんけん 2012 ^ “「じゃあじゃあびりびり」の作家死去 まついのりこさん”. 朝日新聞. (2017年2月24日). http://www.asahi.com/articles/ASK2S51HTK2SUCLV00K.html?iref=comtop_8_03 2017年2月24日閲覧。 ^ “(著者詳細情報)まつい のりこ”. 絵本ナビ. 絵本ナビ. 2017年2月24日閲覧。 ^ “自作を語る『ぴーちゃんの誕生記』”. メルヘンハウス (2011年12月). 2017年2月24日閲覧。 ^ “まついのりこ”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(コトバンク所収). 2017年2月24日閲覧。 ^ “著者紹介 まついのりこ”. 偕成社. 2017年2月24日閲覧。 ^ “まついのりこ”. 絵本ミュージアム2010. 特定非営利法人 子ども文化コミュニティ. 2017年2月24日閲覧。 ^ “和歌山県民の友WEB版12月号”. 和歌山県 (2004年12月). 2017年2月24日閲覧。 ^ “自作を語る『ぴーちゃんの誕生記』”. メルヘンハウス (2007年8月). 2017年2月24日閲覧。 デジタル版 日本人名大辞典+Plus『まつい のりこ』 - コトバンク ISNI VIAF WorldCat スペイン ドイツ イスラエル アメリカ 日本 韓国 ポーランド CiNii Books CiNii Research 日本の女性絵本作家 1934年生 2017年没 和歌山県出身の人物 和歌山大学出身の人物 武蔵野美術大学出身の人物 日本の初等教育の教員 紙芝居師 外部リンクがリンク切れになっている記事/2018年3月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 BNE識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 J9U識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 PLWABN識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2024/11/18 09:29更新
|
matsui noriko
TOPニュース
まついのりこと近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「まついのりこ」を素材として二次利用しています。