もしもし情報局 > 1月26日 > 漫画家

よしづきくみちの情報 (よしづきくみち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

よしづきくみちの情報(よしづきくみち) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

よしづき くみちさんについて調べます

■名前・氏名
よしづき くみち
(読み:よしづきくみち)
■職業
漫画家
■よしづきくみちの誕生日・生年月日
1月26日
水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

よしづきくみちと同じ1月26日生まれの有名人・芸能人

よしづきくみちと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


よしづきくみちと関係のある人

かずといずみ: 親交のあるよしづきくみちとはデビュー前の2000年ごろから付き合いがある旧知の間柄である。


とよ田みのる: 等価なふたり(原作:よしづきくみち、同人誌初出作品)


よしづきくみちの情報まとめ

もしもしロボ

よしづき くみち(よしづきくみち)さんの誕生日は1月26日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

年表、作風などについてまとめました。卒業、映画、テレビ、趣味、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。

よしづきくみちのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

よしづき くみち(1月26日 - )は、日本の男性漫画家、イラストレーター。東京都生まれ、埼玉県越谷市在住。左利き。

2002年に『月刊コミックドラゴン』(富士見書房)掲載の「Living Quarter」でデビュー。同年に同誌で連載開始した『魔法遣いに大切なこと - Someday's dreamers』(原作:山田典枝)で連載デビューし、代表作となった。2023年から「現代ビジネス」(講談社)サイト上において『南海トラフ巨大地震』(原作:biki)を連載中。

「よしづ / きくみち」と誤解(ぎなた読み)されることがあるが、氏名は「よしづき / くみち」と区切るのが正しい。

東京都で生まれる。小学生のころに姉の影響で漫画を読み始め、漫画の絵を真似して描くうちに漫然と漫画家を志すようになった。当時はとりわけ桂正和の『ウイングマン』を熱心に読んでいたという。

中学校時代はイラスト部に所属し、作品展に出品したイラストを褒められた経験から改めて「絵の仕事で食べていこう」と考える。このころ山本二三の描く背景が好きになり、これが背景にこだわりを持って描くという自分のスタイルの元になっているとして、よしづきは山本を「最も影響を受けた人」の一人に挙げている。

高校卒業後、「マンガの専門学校」へ進むも「自分で勉強して投稿した方が早いな」と考えて中退。『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)に2回投稿したが実らず、当時好きでよく読んでいた『月刊アフタヌーン』(講談社)に投稿し、1993年と1994年にアフタヌーン四季賞佳作を受賞した。デビューに向けて短編のネームを担当編集者に見せる日々を送っていたが、「少々ネーム作りに疲れていた」ところに漫画家の藤島康介がアシスタントを必要としているという話を聞き、『ああっ女神さまっ』の作画アシスタントとなった。

アシスタントを始めてしばらくしたころ、藤島の職場にパソコンとペンタブレットが導入され、初めて使ったペイントソフトに「これ使えばもう描けない絵なんてないじゃん」と思うほどの強い衝撃を受ける。やがて自分でも購入し、2000年に自身のホームページ「つちのこ準星群」を開設。翌2001年、ホームページで公開していたイラストが富士見書房の編集者の目に留まり、「原作つきの作品をやってみないか」と誘いを受けた。その誘いを一旦保留とした上で、同社刊行の『月刊コミックドラゴン』2002年2月号にて「Living Quarter」を発表。新人賞受賞から約8年越しのデビューを果たした。

「Living Quarter」を描く中で「話の構成がいちばんむずかしい」と力不足を感じ、「原作つきで修行させてもらえるのはやっぱりありがたいな」と考えて当初の誘いを引き受ける。こうして2002年5月、藤島のアシスタントを辞めて同誌にて『魔法遣いに大切なこと - Someday's dreamers』(原作:山田典枝)の連載を開始し、連載デビューした。同作はアニメ化や小説化もされるヒット作となってシリーズ化。翌2003年に連載開始したシリーズ第2作『魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道』(同原作)でもよしづきが作画を担当した。

2006年の『太陽と風の坂道』連載終了後、2008年のシリーズ第3作『魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜』(同原案)ではストーリーからよしづきが担当。また同年には『夏のソラ』の連載と並行し、同名実写映画を原作とした『フレフレ少女』(原作:橋本裕志・渡辺謙作)も『スーパージャンプ』(集英社)にて連載した。

2009年、『オースーパージャンプ』(集英社)に不定期連載として発表していた『君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜』が毎号連載化し、初のオリジナル連載作品となる。2度の連載誌移籍を経て2012年に連載終了した後は、集英社の青年誌と講談社の少年誌を行き来しながら作品を発表。2017年から2018年にかけては『8畳カーニバル』を『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載し、オリジナル作品では初の週刊連載となった。

その後、『8畳カーニバル』を読んだ編集者に声をかけられ、2019年に『月刊アフタヌーン』(講談社)にて『ああっ女神さまっ』のスピンオフ作品『ああっ就活の女神さまっ』を連載開始。アフタヌーン四季賞佳作を受賞して以来初めて同誌での連載を果たすとともに、かつて作画アシスタントを務めた『ああっ女神さまっ』に再び関わることとなった。

年表

1993年(平成5年) - アフタヌーン四季賞佳作受賞。

1994年(平成6年) - 前年に引き続きアフタヌーン四季賞佳作受賞。

2000年(平成12年) - ホームページ「つちのこ準星群」を開設。

2002年(平成14年) - 1月に「Living Quarter」でデビュー。5月に『魔法遣いに大切なこと - Someday's dreamers』で連載デビューし( - 2003年)、初の単行本となる1巻が10月に発売。

2003年(平成15年) - 『魔法遣いに大切なこと - Someday's dreamers』がテレビアニメ化。『魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道』連載開始( - 2006年)。

2007年(平成19年) - 『君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜』を『オースーパージャンプ』に掲載し、初の青年誌掲載となる。9月に初の短編集『よしづきくみち作品集 はじまりのはこ』が発売。

2008年(平成20年) - 2月に『魔法遣いに大切なこと〜夏のソラ〜』、3月に『フレフレ少女』連載開始(いずれも同年終了)。9月に初の画集『よしづきくみち画集 〜Calendar Film〜』が発売。

2009年(平成21年) - 『君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜』が毎号連載化( - 2012年)。初のオリジナル連載。

2013年(平成25年) - 『クーロンフィーユ』連載開始( - 2014年)。

2014年(平成26年) - 『マギの贈り物』連載開始(同年終了)。

2016年(平成28年) - 『君と100回目の恋』連載開始( - 2017年)。初の週刊連載。

2017年(平成29年) - 『8畳カーニバル』連載開始( - 2018年)。初のオリジナル週刊連載。

2019年(平成31年) - 『ああっ就活の女神さまっ』連載開始( - 2021年)。

2021年(令和3年) - 『金曜日のバカ飯先輩』連載開始( - 2022年)。初のWeb媒体での連載。

2023年(令和5年) - 『南海トラフ巨大地震』連載開始(連載中)。

作風

よしづきの作風は、「抒情派絵師」(集英社)、「叙情派作家の雄」(白泉社)など、出版社の宣伝文句においては「抒情(叙情)派」と形容されることがある。特に透明感溢れる作画には定評があり、デジタル作画ながらアナログらしさを意識した絵作りが特徴。

『月刊ニュータイプ』2003年3月号では、「藤島康介先生のアシスタント〔中略〕がいちばん勉強になりました」「カメラから学んだことってものすごくいっぱいあるんですよ」といった本人の談を紹介し、「アシスタント経験プラス趣味の幅広さが現在の作風に大きく影響したようだ」と分析している。

画風

よしづきのイラストは、「繊細なキャラクターと光あふれる風景」という2つの要素から特徴づけて評される。よしづき自身、キャラクターと背景のバランスは「すごく気をつかう部分」であると語っている。

よしづきの描く少女は、「息吹を感じさせるやわらかな少女イラスト」(『パレッタ』2002年秋号)、「キャラクターのやわらかな表情」(『ニュータイプ』2003年3月号)など、しばしば「やわらか」という形容動詞を伴って称賛される。また、脚本家・漫画原作者の横幕智裕は、『マギの贈り物』巻末解説において「よしづき先生の描く女の子は、〔中略〕明るい表情、切ない表情、泣き顔、さまざまな表情が実に魅力的」と評している。

一方で背景の描写も評価が高く、光と大気を意識した奥行きのある風景描写を『コミックス・ドロウイング』4号では「淡い世界に広がる空気感」と表現している。その緻密さも特徴的で、よしづきのアシスタントを一時期務めていた漫画家の渡辺獏人は「よしづき氏は徹底的に背景絵にリアルさを追求していた。例えば家の掃きだし窓のサッシを描く場合でも、棧(さん)の上側と下側の幅が違う事に注意して描く」と紹介している。なお、背景の多くは資料を多用せず、自身で撮った写真や覚えているイメージを中心に描き下ろすという。

2024/06/20 14:36更新

yoshidukikumichi


よしづきくみちと同じ誕生日1月26日生まれ、同じ東京出身の人

久嬢 由起子(芸名))
1982年1月26日生まれの有名人 東京出身

久嬢 由起子(くじょう ゆきこ(芸名)、1982年1月26日 - )は、整体師、日本の女優。東京都出身。 かつては宮川 由起子 (みやがわ ゆきこ)の芸名(本名)で活動していた。 趣味はフラワー…

谷口 あゆみ(たにぐち あゆみ)
1976年1月26日生まれの有名人 東京出身

谷口 あゆみ(たにぐち あゆみ、1976年1月26日 - )は、日本の元グラビアアイドル、女優である。イトーカンパニーに所属していた。 東京都出身。当時(1995年)公表していたサイズは、身長15…

片桐 夕子(かたぎり ゆうこ)
1952年1月26日生まれの有名人 東京出身

片桐 夕子(かたぎり ゆうこ、1952年1月26日 - 2022年10月16日)は、日本の女優。 本名:小堺 由美子。身長155cm。特技は英会話。 東京都昭島市出身。東京都立第五商業高等学校卒業。…

中倉 宏美(なかくら ひろみ)
1979年1月26日生まれの有名人 東京出身

中倉 宏美(なかくら ひろみ、1979年1月26日 - )は、LPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の女流棋士。LPSA番号は12。東京都府中市出身。堀口弘治七段門下。以前は日本将棋連盟に所属し、当時の…

福永 恵規(ふくなが さとみ)
1967年1月26日生まれの有名人 東京出身

福永 恵規(ふくなが さとみ、1967年1月26日 - )は、日本の元タレント、アイドル。本名は同じ。東京都大田区出身。出身校は多摩大学目黒中学校・高等学校。 おニャン子クラブの元メンバーで初代リー…

桜井 えりす(さくらい えりす)
1983年1月26日生まれの有名人 東京出身

桜井 えりす(さくらい えりす、1983年1月26日 - )は、ネットアイドル、グラビアアイドル、フリーライター。 東京都立杉並高等学校卒業。「☆らぶれす☆ブログ」の前身、テキストサイト「らぶれす…

不破 哲三(ふわ てつぞう)
1930年1月26日生まれの有名人 東京出身

不破 哲三(ふわ てつぞう、1930年〈昭和5年〉1月26日 - )は、日本の政治家。日本共産党名誉役員。元党中央委員会議長。元衆議院議員(11期)。本名は上田 建二郎(うえだ けんじろう)で、「不破…

中村 紀子子(なかむら きねこ)
1923年1月26日生まれの有名人 東京出身

中村 紀子子(なかむら きねこ、1923年1月26日 - 2014年12月27日)は、日本の女性声優。東京都出身。アーツビジョンに所属していた。本名の高橋 紀子子名義で活動していた時期もある。 東…

渋沢 詩子(しぶさわ うたこ)
1941年1月26日生まれの有名人 東京出身

渋沢 詩子(しぶさわ うたこ、1941年1月26日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。東京市牛込区(現・東京都新宿区)出身。 劇団こまどり、松竹歌劇団、ヘラルド映画プロ、大映、同人舎プロダクシ…

樹元 オリエ(きもと おりえ)
1979年1月26日生まれの有名人 東京出身

樹元 オリエ(きもと オリエ、本名:薮田 尚子(やぶた なおこ)、1979年1月26日 - )は、日本の女性声優、舞台女優。東京都出身。有限会社悟空に所属。 かつては本名や、星野 なお(ほしの なお…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
よしづきくみち
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HEADS A.B.C-Z フェアリーズ BABYMETAL 猿岩石 カスタマイZ FLAME まなみのりさ WEST. X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「よしづきくみち」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました