もしもし情報局 > 1916年 > 11月4日 > ジャーナリスト

ウォルター=クロンカイトの情報 (WalterLelandCronkite)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

ウォルター=クロンカイトの情報(WalterLelandCronkite) ジャーナリスト 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ウォルター=クロンカイトさんについて調べます

■名前・氏名
ウォルター=クロンカイト
(読み:Walter Leland Cronkite)
■職業
ジャーナリスト
■ウォルター=クロンカイトの誕生日・生年月日
1916年11月4日
辰年(たつ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
不明

ウォルター=クロンカイトと同じ1916年生まれの有名人・芸能人

ウォルター=クロンカイトと同じ11月4日生まれの有名人・芸能人

ウォルター=クロンカイトと同じ出身地の人


ウォルター=クロンカイトの情報まとめ

もしもしロボ

ウォルター=クロンカイト(Walter Leland Cronkite)さんの誕生日は1916年11月4日です。

もしもしロボ

注釈などについてまとめました。テレビ、事件、映画に関する情報もありますね。

ウォルター=クロンカイトのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ウォルター・リーランド・クロンカイト・ジュニア(Walter Leland Cronkite, Jr、1916年11月4日 - 2009年7月17日)は、アメリカのジャーナリスト、アンカーマンである。そのリベラルかつ愛国的な姿勢から、「アメリカの良心(the most trusted man in America)」と呼ばれた。

ミズーリ州セントジョセフでウォルター・レランド・クロンカイトとヘレン・レナの間に生まれ、テキサス州で育つ。テキサス大学を中退。地方紙の記者としてジャーナリズムの世界に入る。

その後オクラホマ州の地方ラジオ局の報道レポーターや、ブラニフ航空の地上職員などを経て、1937年にアメリカを代表する通信社の1つであるUP通信に入社する。

1939年9月に勃発し、1941年12月の日本による真珠湾攻撃を機にアメリカも参戦した第二次世界大戦には、従軍記者としてフランスやドイツなどのヨーロッパ戦線を、ロンドンを拠点として取材、ロンドン大空襲やノルマンディー上陸作戦、バルジの戦いなどのレポートを行った。また、終戦後にはドイツ高官に対する戦争裁判であるニュルンベルク裁判や、各地で行われた戦争裁判も取材した。

また、冷戦が始まりつつあった1947年からは第二次世界大戦の連合国の友邦の1つであったが、独裁者のスターリンの指導下で西側諸国との対立が進んでいたソビエト連邦の首都のモスクワに特派員として駐在した。

1950年に、その後アメリカ3大テレビネットワークの一つとなるCBSに入社し、黎明期のテレビジャーナリズム界での活動を開始した。1952年にはイギリスのエリザベス2世女王の戴冠式の中継を行った。

1962年4月16日から1981年3月6日にかけて、CBSの看板番組であり「アメリカのテレビジャーナリズムの象徴」とも言われたニュース番組『CBSイブニングニュース』の2代目アンカーマンを務め、当時視聴率面でトップだったNBCの『ハントリー・ブリンクリー・レポート』(『NBCナイトリーニュース』の前番組)を追い抜いた。真摯な報道姿勢からアメリカ国民の70%以上が支持し、別名「大統領よりも信頼できるニュースアンカー」と呼ばれるなど一躍アメリカを代表するジャーナリストの一人となった。

エンディングの「And that's the way it is.(では、今日はこんなところです)」は名ゼリフとして知られる。これに対し、彼の後を継いだダン・ラザーは「That's the part of world tonight.(今夜世界では、こんな事ありました)」という言い回しを使った。

ちなみに、2006年9月4日から2010年1月2日の放送まで、番組オープニング時の「This is the CBS Evening News with Katie Couric.(ケイティ・クーリックがお伝えする『CBSイブニングニュース』です)」というタイトルコールはウォルターの声であった。

1963年11月22日に、テキサス州ダラスで遊説中に起きたジョン・F・ケネディ大統領の暗殺(ケネディ大統領暗殺事件)を伝える速報番組の中で、悲しみのあまり涙で言葉を詰まらせながらも速報を伝えるウォルターの姿がアメリカ中に流された。以後、この時のウォルターの姿がケネディ大統領暗殺の悲劇に対するアメリカ人の感情を象徴するものとして引用されるようになった。

ケネディ政権時代の1960年代前半にアメリカが本格介入したベトナム戦争に対して、当初は客観的な立場からの報道を続けていたものの、1968年1月に南ベトナム解放民族戦線による南ベトナムへの攻撃「テト攻勢」が行われた直後に、南ベトナム各地を取材で訪れてからは、「民主主義を擁護すべき立場にある『名誉あるアメリカ軍』には、これ以上の攻勢ではなく、むしろ交渉を求めるものであります」と厳しい口調でアメリカ軍の介入を批判、アメリカの世論に大きな衝撃と影響を与えた。

これを知らされた当時のリンドン・B・ジョンソン大統領は、「クロンカイト(の支持)を失うということは、アメリカの中産階級(の支持基盤)を失うということだ(If we've lost Cronkite, we've lost Middle-America)」と嘆いたという。その後民主党内の保守派の多くもベトナム戦争の継続に懐疑的になり、この直後にジョンソンは2期目の大統領選への出馬を断念するに至った。

その後も『CBSイブニングニュース』のアンカーマンとして活躍するほか、大統領選挙特別番組をはじめとする様々な番組の進行役を務めたが、1980年2月14日に同番組からの降板を表明、翌1981年3月6日に降板した。

その後『CBSイブニングニュース』のアンカーマンはダン・ラザーに引き継がれたが、CBSやCNNなどの特派員や執筆活動を通じてジャーナリストとしての活動を継続した。また同時にジャーナリスト養成学校で教鞭を取り、後進の育成にあたった。1981年には、ジミー・カーター大統領によって大統領自由勲章を授勲された。

1995年には、映画『アポロ13』に本人役でカメオ出演。2006年3月には、宇宙飛行士でない人間として初めてNASA大使に選ばれた。2009年7月17日、ニューヨーク州の私邸にて脳疾患により死去した。

注釈

^ のちにTBSで報道キャスターを務めた古谷綱正や筑紫哲也がこれを真似て、同じ言い回しを使っていた。また諸口あきらも、自身のラジオ番組の終わりの部分で似た様なコメントをしていた

2024/06/14 02:42更新

Walter Leland Cronkite


ウォルター=クロンカイトと同じ誕生日11月4日生まれの人

鈴木 道雄_(建設事務次官)(すずき みちお)
1933年11月4日生まれの有名人 群馬出身

鈴木 道雄(すずき みちお、1933年(昭和8年)11月4日 - )は、日本の土木工学者、建設事務次官。 1956年(昭和31年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、建設省に入省。1988年(昭和6…

福田 舞_(1980年生の歌手)(ふくだ まい)
1980年11月4日生まれの有名人 神奈川出身

福田 舞(ふくだ まい、1980年11月4日 - )は、日本の歌手。 広告代理店に勤める学者の父と、自宅でピアノ教室を開く母との間に生まれる。物心ついたときから母にピアノを習い、途中からは東邦音楽…

松本 龍_(アナウンサー)(まつもと りゅう)
1976年11月4日生まれの有名人 東京出身

松本 龍(まつもと りゅう、1976年11月4日 - )は、東日本放送(khb)のアナウンサー。 早稲田実業学校を経て早稲田大学卒業。早実時代には硬式野球部に所属していた。3年夏の背番号は14番。…

石神 良訓(いしがみ よしのり)
1957年11月4日生まれの有名人 静岡出身

石神 良訓(いしがみ よしのり、1957年11月4日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サッカー選手の石神幸征は甥にあたる 。 静岡県立静岡工業高等学校時代に吉田弘と共に高校サ…

前田 正二(まえだ まさじ)
1936年11月4日生まれの有名人 東京出身

前田 正二(まえだ まさじ、1936年11月4日 - 2016年3月8日)は、東京都出身の元IBC岩手放送チーフアナウンサー。 1962.4 岩手放送(当時)入社。同期に畑中美耶子(旧姓・八重樫 …

渡辺 蘭(わたなべ らん)
1983年11月4日生まれの有名人 東京出身

渡辺 蘭(わたなべ らん、1983年11月4日 - )は、日本のタレント、女優、フリーアナウンサー、気象予報士。セント・フォース所属、気象関係についてはかつてウェザーマップが業務提携としてマネジメント…

山口 めろん(やまぐち めろん)
11月4日生まれの有名人 兵庫出身

山口 めろん(やまぐち めろん、11月4日、公表している年齢は「食べごろ期」)は、日本のタレント、シンガーソングライター。松竹芸能所属(2020年1月から)。かつては山口 水季(やまぐち みずき)の名…

畠山 智妃(はたけやま ちさき)
1988年11月4日生まれの有名人 埼玉出身

畠山 智妃(はたけやま ちさき、1988年〈昭和63年〉11月4日 - )は、日本の歌手、タレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバーである。 埼玉県出身の北海道札幌市手稲区育ち。 …

谷川 明日香(たにかわ あすか)
1981年11月4日生まれの有名人 東京出身

谷川 明日香(たにかわ あすか、1981年11月4日 - )は、東京都出身の元アイドル、元タレント。テレビ東京の「新・出動!ミニスカポリス」で9代目ミニスカポリスとして活躍した。 父の知り合いの勧…

清川 麗奈(きよかわ れいな)
1995年11月4日生まれの有名人 鹿児島出身

清川 麗奈(きよかわ れいな、1995年11月4日 - )は、日本のアイドル、ストリーマー、コスプレイヤー。元 READY TO KISSのメンバー。現在は、e-sports関連のイベントや番組に出演…

小椋 梨央(おぐら りお)
2001年11月4日生まれの有名人 千葉出身

小椋 梨央(おぐら りお、2001年11月4日 - )は、日本の元女優、タレント。千葉県出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。 小学5年生の時、スカウトされスターダストプロモーシ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ウォルター=クロンカイトと近い名前の人

ウォルター=モンデール(Walter Mondale)
1928年1月5日生まれの有名人 出身

ウォルター・フレデリック・モンデール(英語:Walter Frederick Mondale、1928年1月5日 - 2021年4月19日)は、アメリカ合衆国の政治家。同国第42代副大統領(在任:19…

ウォルター=デービス(Walter Davis)
1931年1月5日生まれの有名人 出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/15 04:18時点)

ワルター=ボーテ(Walther Bothe)
1891年1月8日生まれの有名人 出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/18 21:16時点)

ウォルター=ヒル(Walter Hill)
1942年1月10日生まれの有名人 出身

ウォルター・ヒル(Walter Hill、1942年1月10日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、脚本家、映画プロデューサー。カリフォルニア州ロングビーチ出身。 助監督として『華麗なる賭け』(1…

RYO the SKYWALKER(リョー ザ スカイウォーカー)
1974年1月2日生まれの有名人 大阪出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/06/06 23:01時点)

アンナ=メイ=ウォン(Anna May Wong)
1905年1月3日生まれの有名人 出身

アンナ・メイ・ウォン(Anna May Wong、本名:ウォン・リウ・ツォン、英語: Wong Liu Tsong、中国名:黃柳霜、ピン音:Huáng Liǔshuāng、1905年1月3日 - 19…

ハーバート=スウォープ(Herbert Bayard Swope)
1882年1月5日生まれの有名人 出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/14 22:19時点)

ジョン=ウォーカー(John E. Walker)
1941年1月7日生まれの有名人 出身

1月7日生まれwiki情報なし(2024/06/16 03:44時点)

アルフレッド=ウォーレス(Alfred Wallace)
1823年1月8日生まれの有名人 出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/12 11:55時点)

スコット=ウォーカー(Scott Walker)
1943年1月9日生まれの有名人 出身

スコット・ウォーカー(Scott Walker、本名:ノエル・スコット・エンゲル、1943年1月9日 - 2019年3月22日)は、アメリカ合衆国の歌手、作曲家。オハイオ州ハミルトン生まれ。 「『Q…

ワルター=フォン=セントポール・イレール(Walter von Saint Paul-Illaire)
1860年1月12日生まれの有名人 出身

1月12日生まれwiki情報なし(2024/06/15 00:10時点)

グレゴリー=ウォルコット(Gregory Walcott)
1928年1月13日生まれの有名人 出身

グレゴリー・ウォルコット(Gregory Walcott, 1928年1月13日 - 2015年3月20日)は、アメリカ合衆国の俳優である。エドワード・D・ウッド・Jr.が1959年に制作したSF失敗…

ウォルフガング=ロイツル(Wolfgang Loitzl)
1980年1月13日生まれの有名人 出身

ヴォルフガング・ロイツル(Wolfgang Loitzl、1980年1月13日 - )は、オーストリア、オーバーエスターライヒ州バート・イシュル出身のスキージャンプ選手。 1997年1月6日、ビシ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ウォルター=クロンカイト
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ベイビーレイズ やるせなす TEAM★NACS タッキー&翼 SixTONES THE ポッシボー Timelesz ももクロ GReeeeN Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ウォルター=クロンカイト」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました