もしもし情報局 > 1920年 > 1月6日 > 生物学者

ジョン=メイナード=スミスの情報 (JohnMaynardSmith)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ジョン=メイナード=スミスの情報(JohnMaynardSmith) 生物学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ジョン=メイナード=スミスさんについて調べます

■名前・氏名
ジョン=メイナード=スミス
(読み:John Maynard Smith)
■職業
生物学者
■ジョン=メイナード=スミスの誕生日・生年月日
1920年1月6日
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
不明

ジョン=メイナード=スミスと同じ1920年生まれの有名人・芸能人

ジョン=メイナード=スミスと同じ1月6日生まれの有名人・芸能人

ジョン=メイナード=スミスと同じ出身地の人


ジョン=メイナード=スミスの情報まとめ

もしもしロボ

ジョン=メイナード=スミス(John Maynard Smith)さんの誕生日は1920年1月6日です。

もしもしロボ

生涯、受賞歴などについてまとめました。離婚、卒業、脱退、事件、趣味、引退に関する情報もありますね。

ジョン=メイナード=スミスのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ジョン・メイナード=スミス (英語: John Maynard Smith, 1920年1月6日 - 2004年4月19日) はイギリスの生物学者。20世紀の生物学において最も影響を与えた研究者の一人。生物学の分野にゲーム理論などの数学的な理論を導入した先駆的存在で、進化生物学の第一人者であり「血縁淘汰」や「進化的に安定な戦略」 (ESS) などの概念・理論により、性、行動、老化などの進化生物学に大きな業績を残した。その数学的貢献と斬新な数理モデルは、多くの分野に影響を与えた。

生物学的な貢献としては、当時最先端の解決ロジックであるゲーム理論を進化生物学にいち早く応用し、これにより生物の進化や行動における戦略的な側面をダイレクトに捕捉することを可能にすると共に、進化生物学・動物行動学の分析を非常に幅広くすることに成功した。また、生物学上難問とされていた問題に対して多くの解を提供し、数々の斬新な数理モデルの着想、問題が持つ仮定を浮き彫りにした。この貢献は、進化生物学を始めとする多くの生物学における分野を発展させる基礎となり、また、研究の灯台として多くの問題を残した。

数学的な貢献は多数ある。特に、ジョージ・プライスとともに数学的分析のロジックとしてのゲーム理論における新しい均衡である「進化的に安定な戦略」 (ESS) を考案し、ESSを多用する進化ゲーム理論を立脚させたことは重要である。ESSは経済学にいち早く導入され、多くの経済現象に均衡解を与えるのに成功しており、進化ゲームに恩恵を受けた経済学者にはノーベル賞候補と目される人間が多くいる。心理学においてESSは学習理論に取り入れられ、大きな革新をもたらした。その他にもESSはゲーム理論を用いる全ての分野に取り入れられている。彼の受賞歴を見れば、その業績がどれほど重要であったかは一目瞭然であろう。1991年から1993年までヨーロッパ進化生物学会の会長を務めた。学会は彼の栄誉を讃え、ジョン・メイナード=スミス賞を1997年に設立している。ノーベル経済学賞に長年ノミネートされていたとも言われており、メイナード=スミスが死去した翌年のノーベル経済学賞はゲーム理論に対して贈られた。

生涯

イギリス、ロンドンで医師の子に生まれる。8歳の時に父が死に、母方の祖父がいるエクスムーアへ移る。このときおばにもらった鳥の本で自然史に対する興味を持つ。パブリックスクールのイートン校では数学を学ぶが、自然科学は正規の授業にはなく図書館で独学した。彼の教師は無神論者で共産主義者、離婚経験者であったJ・B・S・ホールデンを嫌っていた。そこで実際に図書館でホールデンやチャールズ・ダーウィンの本を読んだことが進化に興味をもつきっかけとなった。1941年、ケンブリッジ大学工学部を卒業すると航空機設計事務所に設計技師として就職した。この間に第二次世界大戦があるが、視力が弱いため兵役を免れる。航空技師としての経験、特にリバースエンジニアリングの手法は後の生物学研究の基盤となった。設計技師として6年間過ごし仕事に満足していたが、戦争が終わると一生を設計技師で終わらせたくないと考え、研究者として大学に戻る事を決めた。メイナード=スミスは生物学と物理学のどちらの道に進むか迷った。理論物理学の知識はあり、それが非常に難解であると知っていた。アインシュタインやシュレディンガーのようにはなれないと感じ、一方で理論生物学はいくらか簡単そうだと考えた。

1951年、27歳の時にユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(以下UCL)の動物学部に学部学生として入学し、遺伝学の大家J・B・S・ホールデンに生物学を学ぶ。大学の同輩の多くは戦争からの帰還者で同年配だった。師匠のホールデンと同じく1956年までイギリス共産党員でもあったが、ハンガリー動乱を機に共産党から脱退した。またマルクス主義者でもあったが、ルイセンコ事件で科学的妥当性よりも政治を優先した科学者を目の当たりにし、マルクス主義を捨てたと後に回想した。メイナード=スミスはホールデンを生涯敬愛していた。「私は知っていること全てを彼から教わった。彼が死んだとき私は泣いた」。

卒業後はUCLで遺伝学の講師となる。そこで夫人のシェイラ・ローレンスと出会った。1962年にピーター・メダワーの計らいでブライトンのサセックス大学でも教えることになり、1965年からサセックス大学に新設された生物科学部の初代学部長を務める。学部長になってからももっぱら理論生物学的な研究を行う。また動物学、植物学、遺伝学、生化学がそれぞれ分離されて互いに交流しなかった事に不満を感じ、統一的な生物学を教える方法を模索した。

メイナード=スミスは若い人材を発見することを自分の才能の一つと見なしていた。1970年代にはプライスの進化的に安定な戦略のアイディアを学問的に救い(しかしプライス自身を助けることはできなかった)、木村資生が著書がどこからも出版されないのではないかと恐れていた時に出版をケンブリッジ大学出版局に掛け合った。しかし1960年代初頭に、ゴルトン研究所のセドリック・スミスからビル・ハミルトンを紹介されたときに彼の才能を見いだせなかったことを生涯の大きな失敗と考えた。ちょうどハミルトンが研究の重要性を認められずに最も苦しんでいる時期であった。

彼がウィン=エドワーズの群選択に対してハミルトンのアイディアを血縁選択と名付けたときのことは次のように語っている。

メイナード=スミスは適応主義的アプローチの主要な擁護者の一人であり、適応主義に反対するスティーヴン・ジェイ・グールドらへの恐らくもっとも強力な批判者であった。1950年に書いた初めての生物学の論文はほ乳類の足どりが力学的に最適化されたようにデザインされているという内容だった。当時の学術誌の編集者は機能的な説明を好んでいなかった。メイナード=スミスは、数学で権威ある生物学雑誌を汚そうとしたと非難され、「(微分方程式(dw/dj = 0)について)なぜ二つのdを打ち消さないのか?」と言われたときのことを良く覚えていた。 それ以来、「人生の多くの時間を生物の複雑にデザインされた機能や行動の解明に費やしてきた」と述べている。

SF小説を読むことを趣味の一つとしていた。彼はオラフ・ステープルドンとアーサー・C・クラークを好んでいた。1985年に引退し名誉教授となる。引退後も毎日のように大学に足を運び、研究について話し合っていたという。2004年4月19日、自宅で穏やかに亡くなった。84歳。肺癌だった。夫人のシェイラ・メイナード=スミスは遺伝学者。シェイラとの間には二人の息子と一人の娘がいる。1977年王立協会フェロー選出。

受賞歴

1985年 - メンデル・メダル

1986年 - ダーウィンメダル

1990年 - フリンクメダル、クラフォード賞

1991年 - バルザン賞

1995年 - リンネ・メダル、シューアル・ライト賞

1997年 - ロイヤル・メダル

1998年 - ウェルドン記念賞

1999年 - コプリ・メダル

2001年 - 京都賞基礎科学部門(2001年) - 「進化的に安定な戦略の概念提唱による進化生物学への貢献」に対して

2008年 - ダーウィン=ウォレス・メダル(2008年) - 遺贈

2024/06/08 22:42更新

John Maynard Smith


ジョン=メイナード=スミスと同じ誕生日1月6日生まれの人

片山 豊_(企業経営者)(かたやま ゆたか)
1920年1月6日生まれの有名人 岡山出身

片山 豊(かたやま ゆたか、1920年1月6日 - 1997年3月18日)は、日本の実業家、起業家。マルマングループ創業者。 岡山県出身。島根県立隠岐水産高等学校卒業。明治大学商学部卒業。 大学…

太田 和美_(競艇選手)(おおた かずみ)
1973年1月6日生まれの有名人 奈良出身

太田 和美(おおた かずみ、男性、1973年1月6日 - )は長崎県佐世保市出身、奈良県在住の競艇選手である。 登録番号は3557。弟子に丸岡正典がいる。 大阪府立島上高等学校大冠校(現・大阪府…

小林 龍二(こばやし りゅうじ)
【DISH//】
1997年1月6日生まれの有名人 東京出身

小林 龍二(こばやし りゅうじ、1997年1月6日 - )は、日本の元歌手、元俳優。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。同社の若手男性アーティスト集団EBiDANの元メンバー…

能村 庸一(のむら よういち)
1941年1月6日生まれの有名人 東京出身

能村 庸一(のむら よういち、1941年(昭和16年)1月6日 - 2017年(平成29年)5月13日)は、日本のテレビプロデューサー。 フジテレビ入社後はアナウンサーを経て、同局の時代劇プロデュー…

奈良 和(なら かず)
1934年1月6日生まれの有名人 東京出身

奈良 和(なら かず、1934年(昭和9年)1月6日 - 1995年(平成7年)1月30日)は、日本教育テレビ・テレビ朝日アナウンサー。初代アナウンス部長を務めた。 1957年(昭和32年)東京教…

内田 嶺衣奈(うちだ れいな)
1990年1月6日生まれの有名人 東京出身

内田 嶺衣奈(うちだ れいな、1990年1月6日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長161 cm。 カリタス小学校、カリタス女子中学校・高等学校、上智大学文学部フランス文学科卒…

小髙 茉緒(おだか まお)
1999年1月6日生まれの有名人 埼玉出身

小髙 茉緒(おだか まお、1999年1月6日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 生年月日 : 1999年1月6日 身長 : 162 cm 血液型 : A型 特技・…

渡辺 優奈(わたなべ ゆうな)
2002年1月6日生まれの有名人 出身

渡辺 優奈(わたなべ ゆうな、2002年1月6日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。A-Light所属。 2016年11月11日から2017年9月29日まで、おはガールとしてテレビ東京『おはスタ』…

松原 智恵子(まつばら ちえこ)
1945年1月6日生まれの有名人 岐阜出身

松原 智恵子(まつばら ちえこ、1945年1月6日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はグランパパプロダクション。 岐阜県生まれ、愛知県名古屋市育ち。名古屋市立桜台高等学校から芸能活動が可…

星野 みづき(ほしの みづき)
1982年1月6日生まれの有名人 埼玉出身

星野 みづき(ほしの みづき、1982年1月6日 - )は、埼玉県さいたま市出身の女優、タレント、リポーター、司会者・イベントMC。 20歳よりタレント事務所に所属し、ドラマやMVなどを中心に女優…

原 つむぎ(はら つむぎ)
1998年1月6日生まれの有名人 兵庫出身

原 つむぎ(はら つむぎ、1998年1月6日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。兵庫県出身。アイエス・フィールド所属。かつて、ラフェイスプロに所属していた。 デビューする前は、大学で保育…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ジョン=メイナード=スミスと近い名前の人

ポール=ウェイツ_(映画監督)(Paul John Weitz)
1965年11月19日生まれの有名人 出身

11月19日生まれwiki情報なし(2024/06/12 19:17時点)

ジョン=ポール=ジョーンズ_(ミュージシャン)(John Paul Jones)
1946年1月3日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1946年1月3日 - )は、イギリスのミュージシャン、作曲家、マルチプレイヤー。同国のロック・バンド、レッド・ツェッペリンのベーシスト、キ…

ジョン=ポール=ジョーンズ_(軍人)(John Paul Jones)
1747年7月6日生まれの有名人 出身

ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones、1747年7月6日 - 1792年7月18日)は、アメリカ独立戦争における大陸海軍の軍人。卓越した指揮能力と活躍によって、アメリカ独立戦争に…

ジョン=ファレル_(野球)(John Edward Farrell)
1962年8月4日生まれの有名人 出身

8月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

マリオン=ジョーンズ_(テニス選手)(Marion Jones Farquhar)
1879年11月2日生まれの有名人 出身

マリオン・ジョーンズ・ファーカー(Marion Jones Farquhar, 1879年11月2日 - 1965年3月14日)は、アメリカ・ネバダ州ゴールドヒル出身の女子テニス選手。19世紀から20…

スパイク=ジョーンズ_(音楽)(Spike Jones)
1911年12月14日生まれの有名人 出身

スパイク・ジョーンズ(Spike Jones、1911年12月14日 - 1965年5月1日)は、アメリカの音楽家でコメディアン。冗談音楽の王様と呼ばれた。 本名リンドリー・アームストロング・ジョ…

ジョージ=シーガル_(俳優)(George Segal)
1934年2月13日生まれの有名人 出身

ジョージ・シーガル(George Segal, 1934年2月13日 - 2021年3月23日)は、アメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネックに東欧から移民したユダヤ…

ジョン=ハナ_(アメリカンフットボール)(John Allen Hannah)
1951年4月4日生まれの有名人 出身

ジョン・アレン・ハナ(John Allen Hannah、1951年4月1日 - )は、アメリカ合衆国ジョージア州カントン出身の元アメリカンフットボール選手。 NFL史上最高のオフェンシブラインマン…

ジョン=スペンサー_(俳優)(John Spencer)
1946年12月20日生まれの有名人 出身

ジョン・スペンサー(John Spencer, 1946年12月20日 - 2005年12月16日)はアメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市で生まれ、ニュージャージー州トトワで育つ。 高校卒業後、…

ジョン=エイモス_(経営者)(John Beverly Amos)
1924年6月5日生まれの有名人 出身

6月5日生まれwiki情報なし(2024/06/11 18:32時点)

ジョン=エイモス(John Amos)
1939年12月27日生まれの有名人 出身

ジョン・エイモス(John Amos 1939年12月27日-)は、 ニュージャージー州ニューアーク出身の俳優。プライムタイム・エミー賞及びNAACPイメージ・アワードを獲得している。テレビでは『メア…

ジョン=ウィリアムス_(ギタリスト)(John Christopher Williams)
1941年4月24日生まれの有名人 出身

ジョン・クリストファー・ウィリアムス(John Christopher Williams、1941年4月24日 - )は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン…

ジョン=ウィリアムズ_(作曲家)(John Towner Williams)
1932年2月8日生まれの有名人 出身

ジョン・タウナー・ウィリアムズ(John Towner Williams、1932年2月8日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身の作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。これまでにグラミー賞25回…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ジョン=メイナード=スミス
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

X21 カスタマイZ D☆DATE A.B.C-Z 猿岩石 Snow Man ココリコ BABYMETAL まなみのりさ フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジョン=メイナード=スミス」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました