ジョン=メイナード=スミスの情報(JohnMaynardSmith) 生物学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
ジョン=メイナード=スミスさんについて調べます
■名前・氏名 |
ジョン=メイナード=スミスと同じ1920年生まれの有名人・芸能人 ジョン=メイナード=スミスと同じ1月6日生まれの有名人・芸能人 ジョン=メイナード=スミスと同じ出身地の人 |
ジョン=メイナード=スミスの情報まとめ
ジョン=メイナード=スミス(John Maynard Smith)さんの誕生日は1920年1月6日です。
離婚、卒業、脱退、事件、趣味、引退に関する情報もありますね。2004年に亡くなられているようです。
ジョン=メイナード=スミスのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)ジョン・メイナード=スミス (英語: John Maynard Smith, 1920年1月6日 - 2004年4月19日) はイギリスの生物学者。20世紀の生物学において最も影響を与えた研究者の一人。生物学の分野にゲーム理論などの数学的な理論を導入した先駆的存在で、進化生物学の第一人者であり「血縁淘汰」や「進化的に安定な戦略」 (ESS) などの概念・理論により、性、行動、老化などの進化生物学に大きな業績を残した。その数学的貢献と斬新な数理モデルは、多くの分野に影響を与えた。 生物学的な貢献としては、当時最先端の解決ロジックであるゲーム理論を進化生物学にいち早く応用し、これにより生物の進化や行動における戦略的な側面をダイレクトに捕捉することを可能にすると共に、進化生物学・動物行動学の分析を非常に幅広くすることに成功した。また、生物学上難問とされていた問題に対して多くの解を提供し、数々の斬新な数理モデルの着想、問題が持つ仮定を浮き彫りにした。この貢献は、進化生物学を始めとする多くの生物学における分野を発展させる基礎となり、また、研究の灯台として多くの問題を残した。 数学的な貢献は多数ある。特に、ジョージ・プライスとともに数学的分析のロジックとしてのゲーム理論における新しい均衡である「進化的に安定な戦略」 (ESS) を考案し、ESSを多用する進化ゲーム理論を立脚させたことは重要である。ESSは経済学にいち早く導入され、多くの経済現象に均衡解を与えるのに成功しており、進化ゲームに恩恵を受けた経済学者にはノーベル賞候補と目される人間が多くいる。心理学においてESSは学習理論に取り入れられ、大きな革新をもたらした。その他にもESSはゲーム理論を用いる全ての分野に取り入れられている。彼の受賞歴を見れば、その業績がどれほど重要であったかは一目瞭然であろう。1991年から1993年までヨーロッパ進化生物学会の会長を務めた。学会は彼の栄誉を讃え、ジョン・メイナード=スミス賞を1997年に設立している。ノーベル経済学賞に長年ノミネートされていたとも言われており、メイナード=スミスが死去した翌年のノーベル経済学賞はゲーム理論に対して贈られた。 イギリス、ロンドンで医師の子に生まれる。8歳の時に父が死に、母方の祖父がいるエクスムーアへ移る。このときおばにもらった鳥の本で自然史に対する興味を持つ。パブリックスクールのイートン校では数学を学ぶが、自然科学は正規の授業にはなく図書館で独学した。彼の教師は無神論者で共産主義者、離婚経験者であったJ・B・S・ホールデンを嫌っていた。そこで実際に図書館でホールデンやチャールズ・ダーウィンの本を読んだことが進化に興味をもつきっかけとなった。1941年、ケンブリッジ大学工学部を卒業すると航空機設計事務所に設計技師として就職した。この間に第二次世界大戦があるが、視力が弱いため兵役を免れる。航空技師としての経験、特にリバースエンジニアリングの手法は後の生物学研究の基盤となった。設計技師として6年間過ごし仕事に満足していたが、戦争が終わると一生を設計技師で終わらせたくないと考え、研究者として大学に戻る事を決めた。メイナード=スミスは生物学と物理学のどちらの道に進むか迷った。理論物理学の知識はあり、それが非常に難解であると知っていた。アインシュタインやシュレディンガーのようにはなれないと感じ、一方で理論生物学はいくらか簡単そうだと考えた。 1951年、27歳の時にユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(以下UCL)の動物学部に学部学生として入学し、遺伝学の大家J・B・S・ホールデンに生物学を学ぶ。大学の同輩の多くは戦争からの帰還者で同年配だった。師匠のホールデンと同じく1956年までイギリス共産党員でもあったが、ハンガリー動乱を機に共産党から脱退した。またマルクス主義者でもあったが、ルイセンコ事件で科学的妥当性よりも政治を優先した科学者を目の当たりにし、マルクス主義を捨てたと後に回想した。メイナード=スミスはホールデンを生涯敬愛していた。「私は知っていること全てを彼から教わった。彼が死んだとき私は泣いた」。 卒業後はUCLで遺伝学の講師となる。そこで夫人のシェイラ・ローレンスと出会った。1962年にピーター・メダワーの計らいでブライトンのサセックス大学でも教えることになり、1965年からサセックス大学に新設された生物科学部の初代学部長を務める。学部長になってからももっぱら理論生物学的な研究を行う。また動物学、植物学、遺伝学、生化学がそれぞれ分離されて互いに交流しなかった事に不満を感じ、統一的な生物学を教える方法を模索した。 メイナード=スミスは若い人材を発見することを自分の才能の一つと見なしていた。1970年代にはプライスの進化的に安定な戦略のアイディアを学問的に救い(しかしプライス自身を助けることはできなかった)、木村資生が著書がどこからも出版されないのではないかと恐れていた時に出版をケンブリッジ大学出版局に掛け合った。しかし1960年代初頭に、ゴルトン研究所のセドリック・スミスからビル・ハミルトンを紹介されたときに彼の才能を見いだせなかったことを生涯の大きな失敗と考えた。ちょうどハミルトンが研究の重要性を認められずに最も苦しんでいる時期であった。 彼がウィン=エドワーズの群選択に対してハミルトンのアイディアを血縁選択と名付けたときのことは次のように語っている。 メイナード=スミスは適応主義的アプローチの主要な擁護者の一人であり、適応主義に反対するスティーヴン・ジェイ・グールドらへの恐らくもっとも強力な批判者であった。1950年に書いた初めての生物学の論文はほ乳類の足どりが力学的に最適化されたようにデザインされているという内容だった。当時の学術誌の編集者は機能的な説明を好んでいなかった。メイナード=スミスは、数学で権威ある生物学雑誌を汚そうとしたと非難され、「(微分方程式(dw/dj = 0)について)なぜ二つのdを打ち消さないのか?」と言われたときのことを良く覚えていた。 それ以来、「人生の多くの時間を生物の複雑にデザインされた機能や行動の解明に費やしてきた」と述べている。 SF小説を読むことを趣味の一つとしていた。彼はオラフ・ステープルドンとアーサー・C・クラークを好んでいた。1985年に引退し名誉教授となる。引退後も毎日のように大学に足を運び、研究について話し合っていたという。2004年4月19日、自宅で穏やかに亡くなった。84歳。肺癌だった。夫人のシェイラ・メイナード=スミスは遺伝学者。シェイラとの間には二人の息子と一人の娘がいる。1977年王立協会フェロー選出。 1985年 - メンデル・メダル 1986年 - ダーウィンメダル 1990年 - フリンクメダル、クラフォード賞 1991年 - バルザン賞 1995年 - リンネ・メダル、シューアル・ライト賞 1997年 - ロイヤル・メダル 1998年 - ウェルドン記念賞 1999年 - コプリ・メダル 2001年 - 京都賞基礎科学部門(2001年) - 「進化的に安定な戦略の概念提唱による進化生物学への貢献」に対して 2008年 - ダーウィン=ウォレス・メダル(2008年) - 遺贈 Group selection and kin selection. Nature, 200, 1964 Evolution in sexual and asexual populations. The American Naturalist, 102, 1968 The logic of animal conflict. Nature, 246, 1973 Parental investment: a prospective analysis. Animal Behaviour, 25, 1977 生物は体のかたちを自分で決める (2002年) 生命進化8つの謎 (2001年) 共著 進化する階層 - 生命の発生から言語の誕生まで (1997年) 共著 進化遺伝学 (1995年) 生物学のすすめ (1990年) 進化とゲーム理論 - 闘争の論理 (1985年) 数理生物学序説 (1970年) この賞はヨーロッパ進化生物学会によって運営され、進化生物学で優れた業績をあげた若手研究者に隔年で送られる。 ^ Genes, Memes, & Minds NYRB Volume 42, Number 19 · November 30, 1995 ^ "Smith; John Maynard (1920 - 2004)". Record (英語). The Royal Society. 2011年12月11日閲覧。 ^ 第17回(2001年)受賞者 / 基礎科学部門 / 生物科学(進化・行動・生態・環境) 稲森財団 サセックス大学のホームページ ジョン・メイナード=スミス賞 公式ページ JMSpublications.pdf "Publications of John Maynard Smith" 出版物一覧 巌佐庸 web page 中頃にメイナード=スミスへのインタビュー(2001年,京都賞受賞時)がある。巌佐庸のウェブサイトより。 Interviews with Noted Scientists Darwin@LSE London School of Economics BNET Business Network -ジョナサン・ワイナーによるインタビュー meaningoflife.tv-ロバート・ライトによるインタビュー。意識、死、進化などについて。 Peoples Archive-リチャード・ドーキンスによるインタビュー
表 話 編 歴 アルフレッド・ラッセル・ウォレス ジョセフ・ダルトン・フッカー トマス・ヘンリー・ハクスリー ジョヴァンニ・バッティスタ・グラッシ カール・ピアソン エルンスト・ヘッケル フランシス・ゴルトン ウィリアム・ベイトソン ユーゴー・ド・フリース アウグスト・ヴァイスマン ローランド・トリメン(英語版) フランシス・ダーウィン(英語版) エドワード・ポールトン イヴ・ドラージュ(英語版) ヘンリー・フェアフィールド・オズボーン ローランド・ビッフェン(英語版) レジナルド・パネット(英語版) トーマス・ハント・モーガン ダキンフィールド・ヘンリー・スコット レオナード・コケイン ヨハネス・シュミット カール・エーリヒ・コレンス アルバート・チャールズ・スワード エドガー・ジョンソン・アレン(英語版) フレデリック・オーペン・バウワー ジェームズ・ピーター・ヒル(英語版) デービッド・M・S・ワトソン ジョン・スタンレー・ガーディナー(英語版) ダーシー・トンプソン ロナルド・フィッシャー フェリックス・ユージン・フリッシュ J・B・S・ホールデン エドモンド・ブリスコ・フォード ジュリアン・ハクスリー ギャヴィン・デ・ビーア エドレッド・ジョン・ヘンリー・コーナー(英語版) ジョージ・ゲイロード・シンプソン ケネス・マザー(英語版) ハロルド・マンロー・フォックス(英語版) モーリス・ヤング(英語版) チャールズ・サザーランド・エルトン デイビッド・ラック フィリップ・シェパード(英語版) シャーロット・アワーバック グイード・ポンテコルヴォ(英語版) シューアル・ライト ジョン・ヘスロップ=ハリソン と ヨランド・ヘスロップ=ハリソン(英語版) エルンスト・マイヤー ジョン・メイナード=スミス ウィリアム・ドナルド・ハミルトン ジョン・L・ハーパー(英語版) 木村資生 ピーター・ローレンス(英語版) ジョン・サルストン マイケル・ゲイル(英語版) と グラハム・ムーア ブライアン・チャールズワース(英語版) ピーター・グラント と ローズマリー・グラント エンリコ・コーエン(英語版) と ローズマリー・カーペンター(英語版) ニコラス・バートン(英語版) ジェフリー・パーカー ブライアン・クラーク(英語版) ティモシー・クラットン=ブロック(英語版) ジョン・サザーランド(英語版) キャロライン・ディーン(英語版) ウィリアム・ヒル(英語版) ピーター・ホランド(英語版) ロバート・マーティエンセン(英語版) ドルフ・シュルーター(英語版) マーティン・エンブリー(英語版) FAST ISNI VIAF WorldCat ノルウェー スペイン フランス BnF data カタルーニャ ドイツ イタリア イスラエル アメリカ スウェーデン ラトビア 日本 チェコ オーストラリア ギリシャ 韓国 オランダ ポーランド ポルトガル CiNii Books CiNii Research DBLP MathSciNet Mathematics Genealogy Project Scopus zbMATH Trove(オーストラリア)
SNAC IdRef 20世紀イングランドの生物学者 21世紀イングランドの生物学者 20世紀の無神論者 21世紀の無神論者 イングランドの無神論者 イングランドのヒューマニスト イギリスの集団遺伝学者 イギリスの進化生物学者 ゲーム理論家 イギリスの理論生物学者 ロイヤル・メダル受賞者 コプリ・メダル受賞者 リンネ・メダル受賞者 京都賞基礎科学部門受賞者 バルザン賞受賞者 王立協会フェロー 米国科学アカデミー外国人会員 アメリカ芸術科学アカデミー会員 アメリカ哲学協会会員 ハンガリー科学アカデミー会員 サセックス大学の教員 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの教員 ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン出身の人物 イートン・カレッジ出身の人物 ケンブリッジ大学出身の人物 ロンドン出身の人物 1920年生 2004年没 FAST識別子が指定されている記事 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 BIBSYS識別子が指定されている記事 BNE識別子が指定されている記事 BNF識別子が指定されている記事 BNFdata識別子が指定されている記事 CANTICN識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 ICCU識別子が指定されている記事 J9U識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 Libris識別子が指定されている記事 LNB識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NKC識別子が指定されている記事 NLA識別子が指定されている記事 NLG識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 NTA識別子が指定されている記事 PLWABN識別子が指定されている記事 PortugalA識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事 DBLP識別子が指定されている記事 MATHSN識別子が指定されている記事 MGP識別子が指定されている記事 Scopus識別子が指定されている記事 ZBMATH識別子が指定されている記事 Trove識別子が指定されている記事 SNAC-ID識別子が指定されている記事 SUDOC識別子が指定されている記事
2024/11/21 21:27更新
|
John Maynard Smith
ジョン=メイナード=スミスと同じ誕生日1月6日生まれの人
TOPニュース
ジョン=メイナード=スミスと近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジョン=メイナード=スミス」を素材として二次利用しています。