もしもし情報局 > 1935年 > 12月25日 > デザイン工学者

ドナルド=ノーマンの情報 (DonaldArthurNorman)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

ドナルド=ノーマンの情報(DonaldArthurNorman) デザイン工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ドナルド=ノーマンさんについて調べます

■名前・氏名
ドナルド=ノーマン
(読み:Donald Arthur Norman)
■職業
デザイン工学者
■ドナルド=ノーマンの誕生日・生年月日
1935年12月25日 (年齢88歳)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

ドナルド=ノーマンと同じ1935年生まれの有名人・芸能人

ドナルド=ノーマンと同じ12月25日生まれの有名人・芸能人

ドナルド=ノーマンと同じ出身地の人


ドナルド=ノーマンの情報まとめ

もしもしロボ

ドナルド=ノーマン(Donald Arthur Norman)さんの誕生日は1935年12月25日です。

もしもしロボ

著作、関連項目などについてまとめました。去年の情報もありました。ドナルド=ノーマンの現在の年齢は88歳のようです。

ドナルド=ノーマンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ドナルド・アーサー・ノーマン(ドン・ノーマン、Donald Arthur Norman、Don Norman、1935年12月25日 - )はアメリカ合衆国の認知科学者、認知工学者。カリフォルニア大学サンディエゴ校名誉教授。『誰のためのデザイン?』で人間中心設計のアプローチを提示し、ヒューマン・インターフェイスやユーザビリティに多大な貢献を果たした。

1957年にマサチューセッツ工科大学(MIT)で電気工学・コンピュータ科学の学士号を取得し、ペンシルベニア大学へ進学。1962年に心理学で博士の学位を取得した。大学院修了後にハーバード大学認知科学センターでポスドクフェローを経て講師となり、1966年にカリフォルニア大学サンディエゴ校へ移籍。准教授・教授を歴任する。

1988年に『誰のためのデザイン?』を上梓し(2013年に全面的な改訂)、利用者にとって理解可能であるばかりか誤解や誤動作を起こさない様にデザインすべきというユーザー中心設計のアプローチを提唱、ユーザビリティの概念を初めて明確化した。1993年にApple Computerのフェロー兼Advanced Technology Groupヴァイスプレジデントとなり、同社のヒューマン・インターフェイス・ガイドラインの策定に関わった。

1998年に同じユーザビリティと認知科学の研究者だったヤコブ・ニールセンとニールセン・ノーマン・グループを設立し、共同代表。他にもノースウェスタン大学教授、KAIST特別客員教授、ヒューレット・パッカード重役を歴任した。日本にも北陸先端科学技術大学院大学へ出講したことがある。2005年にベンジャミン・フランクリン・メダルを受賞。

著作

心理学

Human information processing: An introduction to psychology (1972) in collaboration with Peter H. Lindsay (first author)

ピーター・H・リンドセイ共著、中溝幸夫訳『情報処理心理学入門Ⅰ――感覚と知覚』サイエンス社、1983年
ピーター・H・リンドセイ共著、中溝幸夫訳『情報処理心理学入門Ⅱ――注意と記憶』サイエンス社、1984年
ピーター・H・リンドセイ共著、中溝幸夫訳『情報処理心理学入門Ⅲ――言語と思考』サイエンス社、1985年

Memory and attention (1977)

富田達彦ほか訳『記憶の科学』紀伊国屋書店、1978年

Perspectives on Cognitive Science (1981)

佐伯胖監訳『認知科学の展望』産業図書、1984年

Learning and memory (1982)

富田達彦訳『認知心理学入門――学習と記憶』誠信書房、1984年

ユーザビリティ

Direct manipulation interfaces (1985) about direct manipulation interfaces in collaboration with E. L. Hutchins (first author) and J.D. Hollan

User Centered System Design: New Perspectives on Human-Computer Interaction (1986) (editor in collaboration with Stephen Draper)

The Design of Everyday Things (1988, originally under the title The Psychology of Everyday Things) (Newprint 2002)

野島久雄訳『誰のためのデザイン?――認知科学者のデザイン原論』新曜社、1990年

Turn signals are the facial expressions of automobiles (1992)

佐伯胖監訳『テクノロジー・ウォッチング――ハイテク社会をフィールドワークする』新曜社、1993年

Things That Make Us Smart (1993)

佐伯胖監訳『人を賢くする道具――ソフト・テクノロジーの心理学』新曜社、1996年/ちくま学芸文庫、2022年

The Invisible Computer (1998)

岡本明、安村通晃、伊賀聡一郎訳『パソコンを隠せ、アナログ発想でいこう!――複雑さに別れを告げ、「情報アプライアンス」へ』新曜社、2000年
改題新版『インビジブルコンピュータ――PCから情報アプライアンスへ』新曜社、2009年

Emotional Design (2004)

岡本明ほか訳『エモーショナル・デザイン――微笑を誘うモノたちのために』新曜社、2004年

The Design of Future Things (2007)

安村通晃、岡本明、伊賀聡一郎、上野晶子訳『未来のモノのデザイン――ロボット時代のデザイン原論』新曜社、2008年

Living with Complexity (2010)

伊賀聡一郎、岡本明、安村通晃訳『複雑さと共に暮らす――デザインの挑戦』新曜社、2011年

The Design of Everyday Things (Revised & Expanded Edition) (2013)

岡本明、安村通晃、伊賀聡一郎、野島久雄訳『誰のためのデザイン?増補・改訂版』新曜社、2015年

Design for a Better World (2023)   安村通晃、伊賀聡一郎、岡本明訳『より良い世界のためのデザイン』新曜社、2023年

Defending Human Attributes in the Age of the Machine CD-ROM by the Voyager Company combining Design of Every Day Things, Turn signals are the facial expressions of automobiles, Things That Make Us Smart, and various technical reports (1994)

関連項目

認知工学

実行機能

人間行為サイクル

ヒューマンコンピュータインタラクション

インタラクションデザイン

アフォーダンス

シグニファイア

2024/06/26 10:02更新

Donald Arthur Norman


ドナルド=ノーマンと同じ誕生日12月25日生まれの人

遠藤 要_(俳優)(えんどう かなめ)
1983年12月25日生まれの有名人 千葉出身

遠藤 要(えんどうかなめ、1983年12月25日 - )は、日本の元俳優。格闘家。千葉県出身。 かつてはラ・セッテ、エイベックス・マネジメント(エイベックス・ヴァンガード)に所属。事務所との契約解除…

マイケル=アンダーソン_(宇宙飛行士)(Michael Phillip Anderson)
1959年12月25日生まれの有名人 出身

マイケル・フィリップ・アンダーソン(Michael Philip Anderson、1959年12月25日 - 2003年2月1日)は、アメリカ空軍の大佐、アメリカ航空宇宙局の宇宙飛行士である。STS…

Sachiko(さちこ)
1975年12月25日生まれの有名人 神奈川出身

12月25日生まれwiki情報なし(2024/06/27 16:42時点)

井上 和雄_(実業家)(いのうえ かずお)
1931年12月25日生まれの有名人 神奈川出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1931年12月25日 - )は、日本の経営者。三越社長を務めた。 神奈川県出身。1954年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、同年に三越に入社。1977年5月に取締役…

小沢 通宏(小澤 通宏)
1932年12月25日生まれの有名人 栃木出身

小沢 通宏(小澤 通宏、おざわ みちひろ、1932年12月25日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元サッカー日本代表、サッカー指導者。 1962年第2回日本年間最優秀選手賞(フットボーラー・オブ・ザ・…

増田 忠俊(ますだ ただとし)
1973年12月25日生まれの有名人 静岡出身

増田 忠俊(ますだ ただとし、1973年12月25日 - )は、静岡県庵原郡蒲原町(現 静岡市清水区蒲原)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。PRI…

宮田 輝(みやた てる)
1921年12月25日生まれの有名人 東京出身

宮田 輝(みやた てる、1921年(大正10年)12月25日 - 1990年(平成2年)7月15日)は、日本のアナウンサー、政治家。参議院議員(3期)。本名、宮田 輝(みやた あきら)。妻は声優の河口…

安宅 晃樹(あだけ こうき)
1992年12月25日生まれの有名人 山口出身

安宅 晃樹(あだけ こうき、1992年(平成4年)12月25日 - )は、フジテレビのアナウンサー、記者。 山口県宇部市出身。身長174cm。 宇部市立桃山中学校卒業。広島県のAICJ高等学校で…

ふくだ あかり(ふくだあかり)
1981年12月25日生まれの有名人 茨城出身

ふくだ あかり(1981年12月25日 - )は、日本のタレント、女性アングラー。 茨城県出身。 釣り好きの父の影響で幼い頃釣りに親しむも、その後は釣りのことなどキレイに忘れ、上京してOL生活に…

広澤 草(ひろさわ そう)
1979年12月25日生まれの有名人 愛知出身

広澤 草(ひろさわ そう、1979年12月25日 - )は、日本の女優、タレント。 愛知県出身。 パティシエになりたくて上京した。小さいときから映画やドラマに興味を持っており、芸能事務所に所属、…

服部 さやか(はっとり さやか)
1991年12月25日生まれの有名人 熊本出身

服部 さやか(はっとり さやか、1991年12月25日 - )は、日本のタレント。吉本興業福岡支社所属。女性アイドルグループ「LinQ」の創設メンバー。 福岡県福岡市出身。九州産業大学付属九州高等…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ドナルド=ノーマンと近い名前の人

ドナルド=ビッツァー(Donald Bitzer)
1934年1月1日生まれの有名人 出身

ドナルド・L・ビッツァー(Donald L. Bitzer、1934年1月1日 - )は、アメリカ合衆国の電気技術者、計算機科学者である。世界初の汎用コンピュータ支援教育(CAI)システムであるPLA…

ドン=シュラ(Donald Francis “Don” Shula)
1930年1月4日生まれの有名人 出身

ドナルド・フランシス・シュラ(Donald Francis Shula、1930年1月4日 - 2020年5月4日)は、アメリカ合衆国オハイオ州グランドリバー出身のアメリカンフットボール選手・コーチ。…

ドナルド=クヌース(Donald Ervin Knuth)
1938年1月10日生まれの有名人 出身

ドナルド・アーヴィン・クヌース(Donald Ervin Knuth [kəˈnuːθ], 1938年1月10日 -)は、数学者・計算機科学者。スタンフォード大学名誉教授。 クヌースによるアルゴリ…

ドナルド=フェイゲン(Donald Jay Fagen)
1948年1月10日生まれの有名人 出身

ドナルド・フェイゲン(Donald Fagen、本名:ドナルド・ジェイ・フェイゲン(Donald Jay Fagen)、1948年1月10日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、キーボー…

ジョン=アレクサンダー=マクドナルド(John Alexander Macdonald)
1815年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/22 23:06時点)

ドン=ジマー(Donald William “Don” Zimmer)
1931年1月17日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ドナルド・ウィリアム・ジマー(Donald William Zimmer、1931年1月17日 - 2014年6月4日)は、アメリカ合…

ドナ=カポニ(Donna Caponi)
1945年1月19日生まれの有名人 出身

ドナ・カポニ・バーンズ(Donna Caponi-Byrnes、1945年1月29日 - )はミシガン州デトロイト出身のアメリカ合衆国の女子プロゴルファー。 クラブ専属プロの娘として生まれたカポニ…

アリアドナ=ヒル(Ariadna Gil)
1969年1月23日生まれの有名人 出身

1月23日生まれwiki情報なし(2024/06/29 08:00時点)

ドナ=リード(Donna Reed)
1921年1月27日生まれの有名人 出身

ドナ・リード(Donna Reed, 本名: Donna Belle Mullenger, 1921年1月27日 - 1986年1月14日)はアメリカ合衆国出身の女優。キャリアは40年以上に亘り、40…

トロイ=ドナヒュー(Troy Donahue)
1936年1月27日生まれの有名人 出身

トロイ・ドナヒュー(Troy Donahue, 1936年1月27日 - 2001年9月2日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の俳優である。本名はマール・ジョンソン・ジュニア(Merle John…

ドナ=カポーニ(Donna Caponi-Byrnes)
1945年1月29日生まれの有名人 出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/25 04:27時点)

ドン=ハットソン(Donald Montgomery Hutson)
1913年1月31日生まれの有名人 出身

1月31日生まれwiki情報なし(2024/06/24 22:21時点)

ドナルド=エバリー(Donald Everly)
1937年2月1日生まれの有名人 出身

2月1日生まれwiki情報なし(2024/06/28 15:27時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ドナルド=ノーマン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Prizmmy☆ でんぱ組.inc ライムベリー ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL CoverGirls 乙女新党 LinQ Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ドナルド=ノーマン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました