もしもし情報局 > 1972年 > 4月9日 > お笑いタレント

ベルナール・アッカの情報 (BernardAckah)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

ベルナール・アッカの情報(BernardAckah) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ベルナール・アッカさんについて調べます

■名前・氏名
ベルナール・アッカ
(読み:Bernard Ackah)
■職業
お笑いタレント
■ベルナール・アッカの誕生日・生年月日
1972年4月9日 (年齢52歳)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和47年)1972年生まれの人の年齢早見表

ベルナール・アッカと同じ1972年生まれの有名人・芸能人

ベルナール・アッカと同じ4月9日生まれの有名人・芸能人

ベルナール・アッカと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


ベルナール・アッカと関係のある人

ベルナール=アッカ: ベルナール・アッカ(Bernard Ackah、1972年4月9日 - )は、コートジボワール人の俳優、タレント。


相原真奈美: 塩コショー(ベルナール・アッカ・レックス・ジョーンズ)


中務靖久: 塩コショー(ベルナール・アッカ、レックス・ジョーンズ)


中迫剛: 1回戦でベルナール・アッカに判定勝ちしたものの、準決勝でエヴェルトン・テイシェイラにダウンを奪われ判定負けを喫した。


新山武司: 塩コショー(ベルナール・アッカ、レックス・ジョーンズ)


ベルナール・アッカの情報まとめ

もしもしロボ

ベルナール・アッカ(Bernard Ackah)さんの誕生日は1972年4月9日です。東京出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

戦績、人物・逸話などについてまとめました。父親、解散、引退、テレビ、結婚、現在、離婚、ドラマ、映画に関する情報もありますね。ベルナール・アッカの現在の年齢は52歳のようです。

ベルナール・アッカのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ベルナール・アッカ(Bernard Ackah、1972年4月9日 - )は、コートジボワール人の俳優、タレント。元男性総合格闘家、元キックボクサー。

ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州ボン出身。日本東京都在住。元お笑い芸人で日本でお笑いコンビ塩コショーとして活動していた際、身体能力の高さを買われ総合格闘技デビュー。「闘うマスオさん芸人」の異名をもつ。

1972年、ドイツのボンで出生。1974年、2歳で日本に移住。幼少期を父親の仕事場であったコートジボワール大使館で過ごした。中学・高校と柔道を経験し、初段を持つ。その後、コートジボワールに帰国。1998年、26歳で韓国に渡り、延世大学校でテコンドーを2年間経験。

2001年、お笑いコンビ「塩コショー」を結成。2003年、同年デビューしたシンガーソングライター、林明日香のデビューCD「ake-kaze」のミュージックビデオに出演するなど、モデルとしても活動。

2007年3月12日、HERO'Sでシン・ヒョンピョと対戦。1Rに右ハイキックで相手をぐらつかせ、ストレート、アッパーの連打が入ったところでTKO勝ち。2007年6月2日、Dynamite!! USAで元NFLのスター選手ジョニー・モートンと対戦。1R38秒、カウンターの右フックで失神KO勝ち。2007年7月16日、HERO'Sでメルヴィン・マヌーフと対戦、1RにパンチラッシュでKO負け。2007年10月28日、HERO'S KOREA 2007でポアイ菅沼と対戦し、腕ひしぎ十字固めで見込み一本負け。2007年12月31日、K-1 PREMIUM 2007 Dynamite!!で武蔵とK-1ルールで対戦。1R序盤にパンチラッシュを見せたが、スタミナが切れ徐々に失速し、最後は反撃に転じた武蔵のカウンターの右フックで失神KO負け。

2008年3月15日、「塩コショー」の解散を発表し、芸人活動を休止した。2008年4月26日、全日本キックボクシング連盟に参戦。西脇恵一と対戦し、判定勝ち。2008年6月29日、K-1 WORLD GP 2008 IN FUKUOKAで行われたK-1 JAPAN GPに出場。1回戦で中迫強と対戦し、判定負け。2009年4月3日、初参戦となったシュートボクシングで岩下雅大と対戦し、判定勝ち。

2009年4月12日、第7回東日本サンボ選手権大会 +90kg級に出場、決勝で守光博史(木口道場)に敗れ、準優勝。2009年8月23日、DEEP 43 IMPACTで柳澤龍志と対戦し、開始7秒右ハイキックでKO勝ち。2009年12月19日、DEEP初のケージ大会となったDEEP CAGE IMPACT 2009で小阪俊二と対戦し、開始34秒スタンドパンチ連打でTKO勝ち。2010年4月17日、DEEP 47 IMPACTのライトヘビー級王者決定トーナメント・リザーブマッチで加藤実と対戦し、判定勝ち。

2011年10月29日、DEEP 54 IMPACTのメインイベントで王者中西良行とのタイトルマッチに挑戦、1Rにコーナーからの立ち上がり際のハイキックを受け、KO負けし王座獲得に失敗した。2011年10月29日、DEEP CAGE IMPACT 2011 in TOKYOで井上俊介と対戦し、バックハンドブローからのパウンドでKO負け。2012年2月18日、DEEP 57 IMPACTで悠羽輝と対戦し、チョークスリーパーで一本負けし、試合後に格闘技選手として引退を表明して今後は後進の育成をしていく事を語る。

2012年6月15日、DEEP 58 IMPACTにて引退エキシビジョン(2分3R)が行われ、1Rは野地竜太とのキックボクシングルール、2Rはキング・オブ・パンクラシストの佐藤豪則とのグラップリングルール、3Rは桜井隆多との総合格闘技ルールでエキシビジョンマッチを行った。試合後には引退セレモニーが催され、リング上で友人のボビー・オロゴンへの憧れや恩師の足立光や佐伯繁への感謝、選手を引退してもDEEPを一生懸命盛り上げていくことを語った。

2014年、DDTプロレスリングに1009代アイアンマンヘビーメタル級王座保持者でタレントのLiLiCoのボディーガードとして登場し平田一喜と対戦しハイキックで勝利、しかしDDTでの2戦目では高木三四郎に敗れる。2015年、DDT新年興行で高木三四郎に「プロレスがしたいです」と直訴しDDTのさいたまスーパーアリーナ興行への参戦が決まった。

その後、トレーニングジムトレーナー、バーのセキュリティーとして勤務する。

戦績

総合格闘技

キックボクシング

人物・逸話

2歳の時に来日、日本語、フランス語、韓国語、英語の4か国語を話す。

24歳の時にフジテレビのモノマネ番組に出演、古畑任三郎、出川哲朗等のモノマネをした。

モノマネ番組に出演した当時はラジオでDJをしていて、流暢な日本語の話し方のためにラジオでは外国人と信じてもらえずテレビに出てようやく信じてもらえると喜んでいた。

めちゃ×2イケてるッ!(2003年10月4日、フジテレビ系) - 岡女体育祭での「飯田圭織の父親」役

日本人の女性と結婚し妻の両親と同居しながら日本で暮らしていたが、現在離婚して家賃11万円のアパートに一人暮らしをしている。パーソナルトレーナーとしてジムの開設を目指している。

結婚時代には自らを「『サザエさん』のマスオさん」と称し、家庭内では「風呂は最後。(テレビの)チャンネル権もないです」と語っていた。格闘家としてデビューしたのち、2戦目の勝利を祝う席で義父から「チャンネル権もあげようかな」と言われた。

「クイズ!ヘキサゴンII」で共演した際の事、友人であるボビー・オロゴンに最近遊びにあまり誘ってもらえないと不満を言ったらボビーに「オマエの家(妻の実家)に気を使ってんだよ」と言い返された。

2008年4月から2011年3月まで放送されたテレビアニメ『遊☆戯☆王5D's』において、実況のMC役で声優デビューした。同アニメを原作としたゲーム『遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR -WORLD CHAMPIONSHIP 2009-』『遊☆戯☆王ゼアル デュエルターミナル』でも同MC役で出演している。

2009年8月29日に公開された『20世紀少年 最終章 ぼくらの旗』の撮影に参加するものの、劇場公開版ではカットされており、2010年8月27日の金曜ロードショー枠で放送された未公開エンディングでようやく日の目をみた。本人も後追いで知り、出かけていて出演シーンを見逃したとブログで語っている。

2011年6月1日配信スタート日のNTTドコモの携帯専用放送局BeeTVのドラマ『3枚目のボディガード〜ボクはキミだけを守りぬく〜』に出演。また、2012年9月23・30日の『仮面ライダーウィザード』の第4・5話ではケットシー(人間態・声)役として出演。

2013年6月22日に公開の映画『Moon Dream』にキング・ダダ役で出演。

2013年7月スタートのドラマ『超絶☆絶叫ランド』にチャーリー役で出演。

2024/06/04 22:51更新

Bernard Ackah


ベルナール・アッカと同じ誕生日4月9日生まれ、同じ東京出身の人

種田 孝一(おいた こういち)
1914年4月9日生まれの有名人 東京出身

種田 孝一(おいた こういち、1914年4月9日 - 1996年9月11日)は、東京府出身の経営者である。また、サッカー選手としてもハーフバック、フルバックのポジションでプレーした。 東京府立五中…

新美 有加(にいみ ゆか)
1992年4月9日生まれの有名人 東京出身

編成制作局 アナウンス室兼ビジネス推進局 新美 有加(にいみ ゆか、1992年4月9日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。上智大学経済学部経済学科卒業。 「上智大学ソフィア祭20…

西崎 緑(にしざき みどり)
1960年4月9日生まれの有名人 東京出身

西崎 緑(にしざき みどり、1960年4月9日 - )は、日本の女性歌手、女優、日本舞踊家。旧芸名は西崎 みどり。本名は松井緑(旧姓:深見)。愛称はみいこ、みっこ。株式会社フジパシフィックミュージック…

小柳 友貴美(こやなぎ ゆきみ)
1958年4月9日生まれの有名人 東京出身

小柳 友貴美(こやなぎ ゆきみ、1958年〈昭和33年〉4月9日 - )は、日本の女優。東京都葛飾区出身。旧芸名小柳 みゆき。ウイーズカンパニー所属。既婚(2001年 - )。

西澤 由貴(にしざわ ゆき)
1984年4月9日生まれの有名人 東京出身

西澤 由貴(にしざわ ゆき、1984年4月9日 - )は、東京都出身のタレント。フェリス女学院大学卒業。JMO所属。 特技は、珠算、暗算、料理、フラフープ、歌。趣味は、サイクリング、フラワーアレン…

谷 育子(たに いくこ)
1939年4月9日生まれの有名人 東京出身

谷 育子(たに いくこ、1939年4月9日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京府(現・東京都)出身。マウスプロモーション所属。 出演作に『NARUTO -ナルト- 疾風伝』(チヨ)、『スポ…

小野 信義(おの しんぎ)
1974年4月9日生まれの有名人 東京出身

小野 信義(おの しんぎ、1974年4月9日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。愛称はシンギ。 読売日本SCユースからトップチームに昇格するも公式戦出場はなく、1996年にはデンソーサッカー部…

会田 幸恵(あいだ ゆきえ)
1976年4月9日生まれの有名人 東京出身

会田 幸恵(あいだ ゆきえ、1976年4月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー。会田 ゆきえ名義で活動することもある。 東京都出身。跡見学園女子大学文学部美学美術史学科を卒業後、愛媛朝日テレビ…

石川 エリ(いしかわ えり)
1987年4月9日生まれの有名人 東京出身

石川 エリ(いしかわ えり、1987年4月9日 - )は、日本の元女性アイドル。愛称は「エリぼん」(恵理ぼん・えりボン)。東京都出身。 2001年7月にテレビ朝日の「テレ朝エンジェルアイ」メンバー…

砂田 麻美(すなだ まみ)
1978年4月9日生まれの有名人 東京出身

砂田 麻美(すなだ まみ、1978年4月9日 - )は、日本の映画監督・ドキュメンタリー作家。東京都出身。父は元関東電化工業専務の砂田知昭。 小学校高学年から中学生の頃、テレビドラマにはまり映像の…

中山 りえ子(なかやま りえこ)
1972年4月9日生まれの有名人 東京出身

中山 りえ子(なかやま りえこ、1972年4月9日 - )は、日本の女性声優。東映アカデミー所属。東京都出身。血液型はO型。 2001年 デジモンテイマーズ(裕治、少年、シャッガイの声、技術者、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ベルナール・アッカと近い名前の人

フルビオ=ベルナルディ(Fulvio Bernardini)
1906年1月1日生まれの有名人 出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/06 08:03時点)

バーナード=リーチ(Bernard Howell Leach)
1887年1月5日生まれの有名人 出身

バーナード・リーチ(Bernard Howell Leach, CH CBE、1887年1月5日 - 1979年5月6日)は、イギリス人の陶芸家であり、画家、デザイナーとしても知られる。日本を…

バーナード=リー(Bernard Lee)
1908年1月10日生まれの有名人 出身

バーナード・リー(Bernard Lee、1908年1月10日 - 1981年1月16日)は、イギリス・ロンドン出身の俳優。007シリーズの初代"M"役で有名。 ロンドン生まれ。6歳のときから舞台…

ロベルト=カルロス_(歌手)(Roberto Carlos Braga)
1941年4月19日生まれの有名人 出身

4月19日生まれwiki情報なし(2024/06/13 14:17時点)

ピエール=ド=クーベルタン(Pierre de Coubertin)
1863年1月1日生まれの有名人 出身

クーベルタン男爵ピエール・ド・フレディ(フランス語: Pierre de Frédy, baron de Coubertin, 1863年1月1日 - 1937年9月2日)は、フランスの教育者…

ウンベルト=エーコ(Umberto Eco)
1932年1月5日生まれの有名人 出身

ウンベルト・エーコ(Umberto Eco, 1932年1月5日 - 2016年2月19日)は、イタリアの小説家、エッセイスト、文芸評論家、哲学者、記号学者。イタリア共和国功労勲章受章者。1980年に…

リゴベルタ=メンチュウ(Rigoberta Menchu Tum)
1959年1月9日生まれの有名人 出身

リゴベルタ・メンチュウ・トゥム(Rigoberta Menchú Tum, 1959年1月9日キチェ県チメール - )はグアテマラのマヤ系先住民族の1つキチェ族の人権活動家・実業家である。1992年に…

エルナ・ソルベルグ(のるうぇー語: Erna Solberg)
1961年2月24日生まれの有名人 出身

エルナ・ソルベルグ(ノルウェー語: Erna Solberg、ノルウェー語発音: [ˌærnɑ ˈsuːlˈbærɡ]、1961年2月24日 - )は、ノルウェーの政治家。2004年…

ベルナール=テブネ(Bernard Thevenet)
1948年1月10日生まれの有名人 出身

ベルナール・テブネ(Bernard Thévenet。1948年1月10日- )はフランス・ソーヌ=エ=ロワール県のサンジュリアン・ド・シヴリ出身の元自転車競技選手。1975年、1977年のツール・ド…

アルベルト=ホフマン(Albert Hofmann)
1906年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/16 13:18時点)

セルゲイ=チェトベルヒン(Sergey Chetverukhin)
1946年1月12日生まれの有名人 出身

セルゲイ・チェトベルヒン(ロシア語:Сергей Четверухин、1946年1月12日 - )は、旧ソビエト連邦出身の男性フィギュアスケート選手。1972年札幌オリンピック男子シングル銀メダリス…

ロベルト=プロシネチキ(Robert Prosinecki)
1969年1月12日生まれの有名人 出身

ロベルト・プロシネチュキ(クロアチア語: Robert Prosinečki、1969年1月12日 - )は、クロアチア(旧ユーゴスラビア)の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッド…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ベルナール・アッカ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE フェアリーズ カスタマイZ まなみのりさ BABYMETAL A.B.C-Z 猿岩石 ココリコ X21 Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ベルナール・アッカ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました