もしもし情報局 > 1949年 > 5月5日 > 作曲家

ボブ佐久間の情報 (ぼぶさくま)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

ボブ佐久間の情報(ぼぶさくま) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ボブ 佐久間さんについて調べます

■名前・氏名
ボブ 佐久間
(読み:ぼぶ さくま)
■職業
作曲家
■ボブ佐久間の誕生日・生年月日
1949年5月5日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

ボブ佐久間と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

ボブ佐久間と同じ5月5日生まれの有名人・芸能人

ボブ佐久間と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


ボブ佐久間の情報まとめ

もしもしロボ

ボブ 佐久間(ぼぶ さくま)さんの誕生日は1949年5月5日です。兵庫出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

担当作品、出演などについてまとめました。卒業、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。ボブ佐久間の現在の年齢は75歳のようです。

ボブ佐久間のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ボブ 佐久間(ボブ さくま、1949年5月5日 - )は、日本の作曲家、編曲家。一般社団法人日本作編曲家協会理事。兵庫県宝塚市出身。

4歳の頃よりヴァイオリンとピアノを始め、京都市立堀川高等学校音楽科(現京都市立京都堀川音楽高等学校)を卒業後、東京交響楽団に第一ヴァイオリン奏者として入団。しかし、経済的理由から東京交響楽団を退団しピアニストとしてクラブなどでの演奏を行うようになる、この頃、同様に下積みであったSHŌGUNの長岡道夫や五木ひろしと交友を持ち、後に五木の曲のステージアレンジを担当することになる。

1972年、「恋のドブネズミ」が第1回東京音楽祭で注目を浴び作曲家としてメジャーデビューを果たす。以降、ドラマやCM音楽などの作編曲家として活動。この時期はアストロ・ミュージックに所属し小林亜星や山下毅雄の編曲を多数こなす。

本業歌手ではないが、アルバム『Bob Sings Bob』では歌声も披露している。

1977年、国内の仕事に区切りをつけハリウッドに居を移し、1985年までの音楽修業に入る。

1995年、名古屋フィルハーモニー・ポップスオーケストラ音楽監督、常任指揮者に就任。2012年まで務めた。

2019年5月22日(水)~26日(日)、Bunkamura オーチャードホールにて、V6坂本昌行がおくるコンサート『ONE MAN STANDING 2019 The Greatest Symphony』にてミュージック ディレクター 編曲、指揮を務めた。

担当作品

ドラマ

スーパーロボット レッドバロン

特別機動捜査隊(1976-77年のみ)

時間ですよ・昭和元年

寺内貫太郎一家2

東芝日曜劇場 「微笑みの秋」

浮浪雲(ビートたけし版)

おかみ三代女の戦い

番茶も出花

深夜特急

スキッと一心太助

アニメ

科学忍者隊ガッチャマン

冒険コロボックル

宇宙の騎士テッカマン

ゴワッパー5 ゴーダム

ゲーム

提督の決断III

テレビ

クイズダービー

ぴったし カン・カン

料理バンザイ!

モモコクラブ

アッコのおかしな仲間

クイズ日本人の質問

爆笑オンエアバトル - 本番組を担当していることがTHE GEESEのネタにある

いい旅・日本

音楽の日(メドレー編曲・指揮、2012年〜)

サウンド・イン"S"(Sound inn S)BS-TBS 2020年7月11日 放送 #64:Memorial for Katsuhisa Hattori

楽曲提供

西城秀樹

    エキサイティング秀樹 - ちぎれた愛/情熱の嵐(1973年、編曲担当)
      奪いたい人

      ふたりの秘密

      少年隊

        ミュージカル プレゾン"ミステリー"抜粋 (1986年、編曲担当)

        続・じれったいね(海外版)(1988年、編曲担当)

        Let’s Go to Tokyo(1990年、編曲担当)

        出版

        『ボブ佐久間の弦楽四重奏コンサート・レパートリー』ヤマハミュージックメディア

          〜愛の讃歌〜

          〜糸〜

          出演

          寺内貫太郎一家 第39話(1974年) - 特別出演

            寺内貫太郎一家2 第21話(1975年) - 玉木さん(石貫裏のピアノの音がする家の住人:設定のみで実際出演無し)

            水戸黄門第43部 第19話(2011年) - 安井積山

            ありがとう浜村淳です(2015年5月1日、MBSラジオ)

            サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和のはなし(2021年8月8日、TBSラジオ)

2024/06/21 02:11更新

bobu sakuma


ボブ佐久間と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ兵庫出身の人

愛梨沙(ありさ)
1983年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

愛梨沙(ありさ、1986年12月10日 - )は、日本のAV女優。ロータスグループ所属。 2009年1月に『新人 愛梨沙 六本木在住のお嬢様』でAVデビュー。 出演作品 アダルトビデオ ※撮り…

青月まどか(せいづき まどか、5月5日 - )
5月5日生まれの有名人 兵庫出身

青月 まどか(せいづき まどか、5月5日 - )は、日本の漫画家。兵庫県出身。血液型はAB型。 2006年に「ハニー・ブラッド」で第42回なかよし新人まんが賞佳作を受賞し、『なかよしラブリー』(講…

大西 章史(おおにし たかひと)
1931年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

5月5日生まれwiki情報なし(2024/06/26 18:53時点)

東 京丸(あずま きょうまる)
1946年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

5月5日生まれwiki情報なし(2024/06/24 09:11時点)

山田 隆持(やまだ りゅうじ)
1948年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

山田 隆持(やまだ りゅうじ、1948年5月5日 - )は、日本の経営者。NTTドコモ社長を務めた。兵庫県西宮市出身。 1971年に大阪大学工学部通信工学科を経て、1973年に大阪大学大学院工学研…

大村 憲司(おおむら けんじ)
1949年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

大村 憲司(おおむら けんじ、1949年5月5日 - 1998年11月18日)は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家。MIDNIGHTSUNSのギタリスト・大村真司は長男。 兵庫県神戸市出身。甲南高…

正木 明(まさき あきら)
1961年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

正木 明(まさき あきら、1961年〈昭和36年〉5月5日 - )は、日本の気象予報士、防災士。三桂所属。 出生地は兵庫県尼崎市であるが、2歳のときに神奈川県鎌倉市へ転居し、同地で育つ。早稲田大学…

伊良部 秀輝(いらぶ ひでき)
1969年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート NPBと北米のMLBなどでプレー。MLBでは、アジア人初のワールドシリーズチャンピオンを経験。2度のワールドチャンピオンに輝いている。…

長見 賢司(ながみ けんじ)
1972年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 長見 賢司(ながみ けんじ、1972年5月5日 - )は、兵庫県伊丹市出身の元プロ野球選手(外野手)。 伊丹西高では投手を務め、潜…

島本 亮(しまもと りょう)
1980年5月5日生まれの有名人 兵庫出身

島本 亮(しまもと りょう、1980年5月5日 - )は、将棋棋士。棋士番号は247。兵庫県神戸市出身。小林健二九段門下。 第16回小学生名人戦で全国大会進出。2回戦で後に同じくプロとなる村田智弘…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ボブ佐久間と近い名前の人

ボブ=ギブソン_(1957年生の投手)(Robert Louis Gibson)
1957年6月19日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ロバート・ルイス・ギブソン(Robert Louis Gibson, 1957年6月19日 - )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州フ…

ボブ=フォルシュ(Robert Herbert “Bob” Forsch)
1950年1月13日生まれの有名人 出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/26 16:27時点)

ボブ=ボーグル(Robert Lenard “Bob” Bogle)
1934年1月16日生まれの有名人 出身

ロバート・レナード・「ボブ」ボーグル (Robert Lenard Bogle, 1934年1月16日 - 2009年6月14日) は、アメリカ合衆国出身のベーシスト兼ギタリスト。ザ・ベンチャーズ結成…

ボブ=ペイズリー(Robert “Bob” Paisley)
1919年1月23日生まれの有名人 出身

ボブ・ペイズリーOBE(Bob Paisley OBE、本名:Robert Paisley OBE、1919年1月23日 - 1996年2月14日)は、イギリス・サンダーランド出身の元サッカー選手、サ…

ボブ=ミンツァー(Bob Mintzer)
1953年1月27日生まれの有名人 出身

ボブ・ミンツァー(Bob Mintzer、1953年1月27日 - )は、アメリカ・ニューヨークを拠点に活動しているジャズ・フュージョンのサクソフォーン奏者、作曲家、編曲家。フュージョン・グループであ…

ボブ=マーリー(Bob Marley)
1945年2月6日生まれの有名人 出身

ロバート・ネスタ・マーリー(英語: Robert Nesta Marley OM、1945年2月6日 - 1981年5月11日)は、ジャマイカのシンガーソングライター、ミュージシャン。レゲエの…

ボブ=バーマー(Robert William “Bob” Bemer)
1920年2月8日生まれの有名人 出身

ロバート・ウィリアム・バーマー(Robert William Bemer 、1920年2月8日 - 2004年6月22日)は計算機科学者であり、1950年代終盤から1960年代初期にかけてIBM在職中…

ボブ=アイガー(Robert A. “Bob” Iger)
1951年2月10日生まれの有名人 出身

ロバート・A・アイガー(英語: Robert Allen Iger、1951年2月10日 - )はアメリカ合衆国の実業家。ウォルト・ディズニー・カンパニーの最高経営責任者である。愛称はボブ・ア…

ボブ=リチャーズ(Robert Eugene “Bob” Richards)
1926年2月20日生まれの有名人 出身

ボブ・リチャーズ (The Rev. Robert "Bob" Eugene Richards、1926年2月20日 - 2023年2月26日)は、アメリカ合衆国の元陸上競技選手。棒高跳の選手として1…

ボブ=チャールズ(Robert James “Bob” Charles)
1936年3月14日生まれの有名人 出身

ボブ・チャールズ(Sir Robert James Charles, ONZ, KNZM, CBE, 1936年3月14日 - )は、ニュージーランド出身のプロゴルファー。プロゴルファーとしては成功…

ボブ=ジェイムス(Robert McElhiney “Bob” James)
1939年12月25日生まれの有名人 出身

12月25日生まれwiki情報なし(2024/06/26 14:29時点)

ボブ=ウッドワード(Robert Upshur “Bob” Woodward)
1943年3月26日生まれの有名人 出身

ボブ・ウッドワード(Bob Woodward, 1943年3月26日 - )は、ワシントンポスト紙編集委員(名誉職)。カール・バーンスタイン記者とともに、ウォーターゲート事件における卓越した調査報道 …

ボブ=フォスター(Bob Foster)
1938年4月27日生まれの有名人 出身

ボブ・フォスター(Bob Foster、1938年4月27日 - 2015年11月21日)は、アメリカ合衆国の男性プロボクサー。元WBA・WBC世界ライトヘビー級王者。ライトヘビー級の世界王座を14度…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ボブ佐久間
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 Ange☆Reve Candy Kiss キャンディzoo チームしゃちほこ 風男塾 からっと☆ Doll☆Elements Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ボブ佐久間」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました