もしもし情報局 > 1925年 > 5月12日 > 野球選手

ヨギ=ベラの情報 (YogiBerra)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

ヨギ=ベラの情報(YogiBerra) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ヨギ=ベラさんについて調べます

■名前・氏名
ヨギ=ベラ
(読み:Yogi Berra)
■職業
野球選手
■ヨギ=ベラの誕生日・生年月日
1925年5月12日
丑年(うし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
不明

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

ヨギ=ベラと同じ1925年生まれの有名人・芸能人

ヨギ=ベラと同じ5月12日生まれの有名人・芸能人

ヨギ=ベラと同じ出身地の人


ヨギ=ベラの情報まとめ

もしもしロボ

ヨギ=ベラ(Yogi Berra)さんの誕生日は1925年5月12日です。

もしもしロボ

ヨギイズム、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。

ヨギ=ベラのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ヨギ・ベラ(Yogi Berra、本名:ローレンス・ピーター・ベラ(Lawrence Peter "Yogi" Berra)、1925年5月12日 - 2015年9月22日)は、アメリカ合衆国・ミズーリ州セントルイス出身のプロ野球選手(捕手、外野手)・コーチ・監督。

背番号8は、ビル・ディッキーと共にニューヨーク・ヤンキースの永久欠番。

第2次世界大戦でアメリカ海軍に従軍し、1944年6月のノルマンディー上陸作戦に従事した。マイナーリーグでプレーした後、靴工場で働いていたベラの才能にヤンキースが目を付け、1946年にニューヨーク・ヤンキースと契約。1年目の同年後半にメジャー昇格を果たし、ヤンキー・スタジアムで行われたデビュー戦で初打席初本塁打を放ち、メジャーリーガーとして最高のスタートを切った。同年こそ7試合の出場に終わり、最初は捕手としては今一つであったため、1947年と1948年には外野手としても出場を経験。ヨギの前にヤンキースの正捕手を務めていたビル・ディッキーに1年間、徹底的に仕込まれた逸話もある。1949年に正捕手の座を掴み、当初のベラは守備面よりも打撃面で輝きを見せ、同年から1959年まで10年連続20本塁打以上、その間100打点以上を5度マークするなど、従来の捕手像を大きく変えた。守備面でも1957年7月28日から1959年5月10日まで148試合連続無失策を記録するなど、投手陣を引っ張り、1956年のワールドシリーズではドジャースと対戦し、ヤンキース先発ドン・ラーセンのメジャーリーグ史上初の完全試合もベラの好リードが絶賛された。オールスターには1948年から1962年まで15年連続出場し、1959年には本塁打を放つ。

初球から手を出す一方で、高めのボール球にもしばしば手を出す「メジャー屈指のバッドボールヒッター(悪球打ち)」と呼ばれていたほどで、日米野球では金田正一が投じた頭の上の高さの悪球をバットを立てて大根切りで右翼席へ叩き込んでいる。1955年の日米野球での縁から、ベラと金田は親交があった。1953年、大リーグ選抜軍「ロパット・オールスターズ」の一員として、2度目の1955年にはヤンキースの一員として、計28試合も日本のファンにプレーを見せた。いずれも全試合出場で、1953年は打率.386・6本塁打、1955年は打率.380・2本塁打を記録。1953年は、10月30日の南海戦(大阪)では退場を食らうが、判定に不服なベラはホームプレートに砂をかけたため、スチーブンス球審は「ゲットアウト!」と宣告。実は仕組まれたもので、審判講習会で日本の審判の立場のあまりの弱さを聞いたスチーブンス球審が、ロパット団長とベラの了承のもと、「審判の権威を見せてやる」とひと芝居打ったのであった。南海ベンチもファンも「あのベラを……」と驚くなど効果はあり、試合は15-1で選抜チームの大勝。雑誌「野球界」12月号には選抜チームの選手の座談会が載っているが、その中でベラは「日本の捕手はサインを送るとき股を広げすぎる。コーチ、ランナー、どこからサインを読まれるか分からない。股は狭くしてサインを送るべき」と語っている。

ベラの現役時代のヤンキースは主力にジョー・ディマジオ、ミッキー・マントルらの強力スラッガー、エースにはホワイティ・フォードを擁しており、正に黄金時代であった。自身も巧打者として活躍し、「ヘリコプター・スイング」と呼ばれた独特の打撃スタイルから引退までに打った358本塁打は、当時捕手として最多の本塁打であり、1430打点は捕手の選手では2019年も歴代一位である。これだけの本塁打を放ちながら、三振はシーズン最多が38個、通算414個と極端に少なかった。14度のワールドシリーズ出場を果たし、ワールドシリーズ優勝の証であるチャンピオンリングを10個獲得しているが、これはメジャー史上最多である。強肩で投手陣を牽引し、名将ケーシー・ステンゲル監督も助言を求めたほどであったベラは、アメリカンリーグMVPを3度受賞。現役後半の1958年から1962年には後輩のエルストン・ハワードにポジションを譲る形で外野手として出場し、1961年には阪急ブレーブスの岡野祐代表がヤンキースを通じ、この年22本塁打を放ちながら捕手で15試合の出場に終わったベラに移籍を打診したが、「メジャーでプレーし続けたい」と幻に終わった。

引退後はヤンキースのコーチ・監督、メッツのコーチ・監督などを歴任。監督として、ヤンキースでは1964年に、メッツでは1973年にワールドシリーズ進出を果たすが、いずれも敗退。1985年途中にヤンキースのジョージ・スタインブレナーオーナーと大喧嘩を起こし、監督を退任。「もう二度とヤンキー・スタジアムには来ない」と長らくヤンキースから身を引いたが、ディマジオらの尽力で1998年にスタインブレナーと和解。1999年にディマジオが没した後、彼が務めていたヤンキー・スタジアムでの始球式をヨギが引き継いだ。2004年のヤンキース日本開幕戦にも来日し、読売ジャイアンツとのオープン戦での始球式では金田の球を受ける捕手も務めた。晩年はアメリカで放映されていたAflacの広告で、ヨギイズムを披露していた("They give you cash, which is just as good as money"など)。

1972年にアメリカ野球殿堂入りを果たし、背番号8は殿堂入りを記念して古巣ヤンキースの永久欠番に同年、先輩であり前に「8」をつけていたディッキーとともに指定された。また、2人連名の永久欠番は史上初であった。

息子のデール・ベラもメジャーリーガー(内野手)で、パイレーツ(1977年 - 1984年)→ヤンキース(1985年 - 1986年)→アストロズ(1987年)でプレーし、通算853試合出場で打率.236・49本塁打を記録。1985年にはヨギが監督をつとめていたヤンキースに移籍したが、開幕から16試合でヨギが解任。親子が同一チームにいたのは僅かな期間のみであった。

2015年9月22日、90歳で逝去。逝去時ではヤンキースの永久欠番選手の中でもっとも長く生きた人物であった。

ヨギイズム

ヨギは奇妙な発言をすることで有名で、それらの言葉(と彼独特の思想)はYogiisms (ヨギイズム)と呼ばれている。一見諺のようなウイットに富んだ言葉が多いが、よく考えれば意味をなさないものや単に同じ事を繰り返し述べているだけのものが多い。ユーモアがあるそれらの発言は野球に興味のない人々にも親しまれている。そういう意味ではちょうど日本球界で言う長嶋茂雄のようなポジションである。

息子のデール・ベラが小学校に入り、「エンサイクロペディア(百科事典)を買ってよ」とせがまれた時に「何だ、そのサイクル、サイクルに何とかいうのは。自転車のニューモデルか」と言ったり、文豪のアーネスト・ヘミングウェイを紹介された時には「いつも読ませていただいています。ところでお宅はどの新聞に書いていらっしゃるんでしたっけ?」と言ったとかいう逸話が数多く残っている。漫画本を好み、移動中の車中でもよくコミック雑誌を読みふけっていた。有名な漫画『ヨギ・ベア』はベラの名にならって、のちに名付けられた(1958年)。

野球に関する概評として「野球は90%はメンタル、残りの半分はフィジカルだ」

セントルイスにあるレストラン"Ruggeri's"に行かなくなった理由について。「もう誰もあそこにはいかないよ。混み過ぎなんだもの」

「(試合は)終わるまで終わりじゃない」1973年7月にはメッツはナショナルリーグ東地区において、9+1⁄2ゲーム差で首位のシカゴ・カブスを追いかけていた。メッツは最後の公式戦のホームゲームで地区優勝を決め、カブスを8ゲーム上回りシーズンを終えた。

ジョー・ガラジオーラ・シニア(英語版)にニュージャージー州の自宅への道順を教える時に。到達可能な経路が2つあった。「分かれ道に来たらとにかく進め」

1960年代前半のヤンキースでミッキー・マントルとロジャー・マリスが続けて本塁打を放つのを見て言った。「デジャヴの繰り返しだ」

「じっと見ることで、たくさん観察できる」

「他の人の葬式には必ず出ないとね。そうしないと彼らが自分の葬式に来てくれないから」(「彼らが」の部分が「誰も」であれば普通の処世訓だが、代名詞の「彼ら」が「先に死んだ他の人」のことを指すため、意味のおかしな文となっている)

「私は言ったことの全部を言ったわけじゃない」

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1946 NYY 7 23 22 3 8 1 0 2 15 4 0 0 0 -- 1 -- 0 1 0 .364 .391 .682 1.073
1947 83 306 293 41 82 15 3 11 136 54 0 1 0 -- 13 -- 0 12 7 .280 .310 .464 .775
1948 125 497 469 70 143 24 10 14 229 98 3 3 2 -- 25 -- 1 24 9 .305 .341 .488 .830
1949 116 443 415 59 115 20 2 20 199 91 2 1 0 -- 22 -- 6 25 6 .277 .323 .480 .802
1950 151 656 597 116 192 30 6 28 318 124 4 2 0 -- 55 -- 4 12 11 .322 .383 .533 .915
1951 141 594 547 92 161 19 4 27 269 88 5 4 0 -- 44 -- 3 20 16 .294 .350 .492 .842
1952 142 605 534 97 146 17 1 30 255 98 2 3 1 -- 66 -- 4 24 8 .273 .358 .478 .835
1953 137 557 503 80 149 23 5 27 263 108 0 3 1 -- 50 -- 3 32 7 .296 .363 .523 .886
1954 151 652 584 88 179 28 6 22 136 125 0 1 1 7 56 -- 4 29 9 .307 .367 .488 .855
1955 147 615 541 84 147 20 3 27 254 108 1 0 2 5 60 6 7 20 13 .272 .349 .470 .819
1956 140 597 521 93 155 29 2 30 278 105 3 2 1 5 65 7 5 29 8 .298 .378 .534 .911
1957 134 545 482 74 121 14 2 24 211 82 1 2 1 4 57 10 1 24 11 .251 .329 .438 .767
1958 122 476 433 60 115 17 3 22 204 90 3 0 0 6 35 5 2 35 6 .266 .319 .471 .790
1959 131 521 472 64 134 25 1 19 218 69 1 2 0 2 43 5 4 38 6 .284 .347 .462 .809
1960 120 404 359 46 99 14 1 15 160 62 2 1 0 4 38 6 3 23 11 .276 .347 .446 .792
1961 119 437 395 62 107 11 0 22 184 61 2 0 0 5 35 4 2 28 7 .271 .330 .466 .795
1962 86 263 232 25 52 8 0 10 90 35 0 1 0 5 24 4 2 18 7 .224 .297 .388 .685
1963 64 164 147 20 43 6 0 8 73 28 1 0 0 1 15 2 1 17 4 .293 .360 .497 .856
1965 NYM 4 9 9 1 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2 .222 .222 .222 .444
MLB:19年 2120 8364 7555 1175 2150 321 49 358 3643 1430 30 26 9 *44 704 *49 52 414 146 .285 .348 .482 .830

「-」は記録なし

通算成績の「*数字」は、不明年度がある事を示す

表彰

シーズンMVP:3回、1951年、1954年、1955年

永久欠番:8(ニューヨーク・ヤンキース)

MLBオールスターゲーム選出:15回、1948年-1962年

ワールドシリーズ優勝:10回(歴代1位)

2024/06/17 08:43更新

Yogi Berra


ヨギ=ベラと同じ誕生日5月12日生まれの人

渡辺 徹_(俳優)(わたなべ とおる)
1961年5月12日生まれの有名人 茨城出身

渡辺 徹(わたなべ とおる、1961年〈昭和36年〉5月12日 - 2022年〈令和4年〉11月28日) は、日本の俳優、歌手、タレント、司会者。劇団文学座所属。身長180 cm。血液型はA…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

坂上 香織_(陸上選手)(さかがみ かおり)
1974年5月12日生まれの有名人 福井出身

坂上 香織(さかがみ かおり、旧姓:吉田、1974年5月12日 - )は、陸上競技短距離走選手。女子100mの元日本記録保持者である。 福井県立高志高等学校卒業、金沢大学大学院教育学研究科保健体育課…

石川 直宏(いしかわ なおひろ)
1981年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

石川 直宏(いしかわ なおひろ、1981年5月12日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(サイドハーフ、オフェンシブハーフ)、フォワード(ウイ…

東口 順昭(ひがしぐち まさあき)
1986年5月12日生まれの有名人 大阪出身

東口 順昭(ひがしぐち まさあき、1986年5月12日 - )は、大阪府高槻市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ガンバ大阪所属。ポジションはゴールキーパー(GK)。元日本代表。 7歳から大阪でサッ…

竹内 友佳(たけうち ゆか)
1988年5月12日生まれの有名人 大分出身

竹内 友佳(たけうち ゆか、1988年5月12日 - )は、フジテレビアナウンサー。 大分県出身。身長158cm。血液型O型である。 岩田高等学校、早稲田大学文化構想学部文化構想学科(表象・メデ…

島田 彩夏(しまだ あやか)
1974年5月12日生まれの有名人 愛知出身

島田 彩夏(しまだ あやか、1974年5月12日 - )は、フジテレビのチーフアナウンサー、報道局解説委員。 愛知県豊橋市出身。 愛知県立豊橋東高等学校、上智大学外国語学部ロシア語学科卒業後、19…

酒井 博司(さかい ひろし)
1976年5月12日生まれの有名人 愛知出身

酒井 博司(さかい ひろし、1976年5月12日 - )は、NHKアナウンサー。 愛知県稲沢市出身。愛知県立五条高等学校を経て、早稲田大学を卒業。高校・大学時代、野球部で活動。大学時代、フィリピン…

裕木 奈江(ゆうき なえ)
1970年5月12日生まれの有名人 神奈川出身

裕木 奈江(ゆうき なえ、1970年〈昭和45年〉5月12日 - )は、日本の女優、歌手。 神奈川県横浜市瀬谷区出身。テックスエージェンシー所属。海外ではNAE名義で活動する。 1987年9月か…

森 青葉(もり あおば)
2001年5月12日生まれの有名人 東京出身

森 青葉(もり あおば、2001年5月12日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。スターダストプロモーション所属。 チームホタルイカ、3B junior、はちみつロケット、Awww!の元メンバー。…

日乃 まそら(ひの まそら)
1992年5月12日生まれの有名人 石川出身

日乃 まそら(ひの まそら、1992年5月12日 - )は、日本の歌手、モデル、空手家である。石川県金沢市出身。 幼少時より高校卒業まで極真空手(松井派→浜井派)を習い2015年現在、黒帯(初段)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ヨギ=ベラ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS PASSPO☆ SMAP Ya-Ya-yah 私立恵比寿中学 アイドリング 爆笑問題 TOKIO HKT48 SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ヨギ=ベラ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました