もしもし情報局 > 1926年 > 2月20日 > 作家、脚本家

リチャード=マシスンの情報 (RichardBurtonMatheson)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

リチャード=マシスンの情報(RichardBurtonMatheson) 作家、脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

リチャード=マシスンさんについて調べます

■名前・氏名
リチャード=マシスン
(読み:Richard Burton Matheson)
■職業
作家、脚本家
■リチャード=マシスンの誕生日・生年月日
1926年2月20日 (年齢87歳没)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

リチャード=マシスンと同じ1926年生まれの有名人・芸能人

リチャード=マシスンと同じ2月20日生まれの有名人・芸能人

リチャード=マシスンと同じ出身地の人


リチャード=マシスンの情報まとめ

もしもしロボ

リチャード=マシスン(Richard Burton Matheson)さんの誕生日は1926年2月20日です。

もしもしロボ

影響、作品リスト(発表順)などについてまとめました。映画、卒業、事件、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。87歳で亡くなられているようです。

リチャード=マシスンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

リチャード・マシスン(英:Richard Burton Matheson、1926年2月20日 - 2013年6月23日)は、アメリカ合衆国の小説家、SF作家、ホラー小説作家、ファンタジー作家、ウエスタン作家、脚本家、映画プロデューサー、俳優。

1960年代は、「リチャード・マティスン」と表記されていた。

ニュージャージー州生まれ。ノルウェー移民の両親を持つ。ブルックリン工科高校を卒業後、幼年兵として第二次世界大戦に従軍する。1949年ミズーリ大学卒業(学士、ジャーナリズム専攻)。1950年、『ファンタジイ・アンド・サイエンス・フィクション』誌に掲載の短編「モンスター誕生(男と女から生まれたもの)」("Born of Man and Woman")でデビューする。

優れたストーリーテリング能力を駆使し、ひとつのアイディアを丁寧かつ繊細な描写で語るというスタイルを持つ。映像媒体の脚本でもその才能を遺憾なく発揮し、スティーヴン・スピルバーグの『激突!』(原作と脚本)、『ヘルハウス』(原作と脚本)、エドガー・アラン・ポー原作の『恐怖の振子』、『黒猫の怨霊』、『忍者と悪女』、自作品『Bid Time Return 』の改作脚本版『ある日どこかで』などの映画作品の他 、『ミステリー・ゾーン/トワイライト・ゾーン』や『事件記者コルチャック』などのテレビドラマの脚本も多く手がけている。

『ある日どこかで』ではカメオ出演していたが、『ゴッドファーザーPARTII』にも出ているというデマがいまだに流れている。本人は生前、ずっとそれを否定していた。デマの原因は、『ゴッドファーザーPARTII』にマシスンと仕事の縁が深かったロジャー・コーマン(ポー映画の製作・監督)と、バック・ホウトン(『ミステリーゾーン』の現場制作責任者)が一人おいて並んで出演している場面があり、その間にすわっている男はマシスンに違いないと、マシスンに面識のないマニアが言い出したのがきっかけ。場面を見ればわかるが、まったく似ていない人物で、それでもマニアがそのあとでコーマンとホウトンの背後にいるのがマシスンだと主張し(これまた別人)、混乱に拍車がかかった。

息子のリチャード・クリスチャン・マシスンも小説家、脚本家として知られており、マシスンとは「同姓・同名・同業」となっている。娘について「『E.T.』の脚本家で俳優ハリソン・フォードの前夫人メリッサ・マシスン」とする文献があるが、これは間違いである。

2013年6月23日、ロサンゼルスの自宅で死去。87歳没。

影響

初期の長篇『吸血鬼』は、シドニー・サルコウ/ウバルド・ラゴーナ監督&ヴィンセント・プライス主演の『地球最後の男』(The Last Man on Earth, 1964年アメリカ/イタリア)、ボリス・セイガル監督&チャールトン・ヘストン主演の『地球最後の男オメガマン』(The Omega Man, 1971年アメリカ)、フランシス・ローレンス監督&ウィル・スミス主演で『アイ・アム・レジェンド』(I Am Legend, 2007年アメリカ)として3度映画化されている。本作で描写された「夜の一軒家を大勢の吸血鬼が包囲、攻め寄せてくる」というイメージは『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』に取り入れられている。藤子・F・不二雄のSF短編『流血鬼』は本作へのオマージュである。

作品リスト(発表順)

『』内は日本語版の題名。短編集はいずれも日本で独自に編纂されたもの。

長編

Someone Is Bleeding 『愛人関係』

Fury on Sunday 『深夜の逃亡者』

I Am Legend 『吸血鬼』→『地球最後の男』→『アイ・アム・レジェンド』

The Shrinking Man 『縮みゆく人間』

A Stir of Echoes 『渦まく谺』

Ride the Nightmare 『夜の訪問者』

Hell House 『地獄の家』

Somewhere in TimeまたはBid Time Return 『ある日どこかで』 - 1976年度世界幻想文学大賞長編部門大賞受賞

What Dreams May Come 『奇蹟の輝き』

Now You See It... 『奇術師の密室』

Earthbound 『アースバウンド―地縛霊』

Other Kingdoms 『闇の王国』

短編集

『13のショック』吉田誠一訳、早川書房〈異色作家短篇集〉

『激突!』小鷹信光編訳、早川書房〈ハヤカワ文庫NV〉

『モンスター誕生』柿沼瑛子訳、朝日ソノラマ〈ソノラマ文庫海外シリーズ〉

『不思議の森のアリス』仁賀克雄訳、論創社

『運命のボタン』尾之上浩司編訳、伊藤典夫訳、早川書房〈ハヤカワ文庫NV〉

『リアル・スティール』尾之上浩司編訳、伊藤典夫訳、早川書房〈ハヤカワ文庫NV〉

『リアル・スティール』小田麻紀訳、角川書店〈角川文庫〉 - 上記とは別編集の短編集

マシスン作品を収録しているアンソロジー

『吸血鬼は夜 恋をする』「死線」「白い絹のドレス」「わが心のジュリー」 「コールガールは花ざかり」収録。伊藤典夫編・訳、文化出版局

『震える血』 「わが心のジュリー」 収録。ジェフ・ゲルブ他編、夏来健次・尾之上浩司訳、祥伝社文庫

映画

縮みゆく人間 - The Incredible Shrinking Man(1957年、アメリカ) 監督:ジャック・アーノルド ※脚本も担当

アッシャー家の惨劇 - House of Usher(1960年、アメリカ) 監督:ロジャー・コーマン ※脚色担当

空飛ぶ戦闘艦 - MASTER OF THE WORLD (1961年、アメリカ) 監督:ウィリアム・H・ウィットニー ※脚色担当

黒猫の怨霊 TALES OF TERROR(1962年、アメリカ) 監督:ロジャー・コーマン ※脚色担当

忍者と悪女 THE RAVEN(1963年、アメリカ) 監督:ロジャー・コーマン ※脚色担当

地球最後の男 - The Last Man on Earth(1964年、アメリカ/イタリア) 監督:シドニー・サルコウ/ウバルド・ラゴーナ ※共同脚本・原作

地球最後の男オメガマン - The Omega Man(1971年、アメリカ) 監督:ボリス・セイガル

激突! - Duel(1972年、アメリカ) 監督:スティーヴン・スピルバーグ ※脚本・原作

ヘルハウス - The Legend of Hell House(1973年、イギリス) 監督:ジョン・ハフ ※脚本・原作

衝撃の懐妊・私は宇宙人の子を宿した - The Strange Within(1974年、アメリカ) 監督:リー・フィリップス ※脚本に参加

ある日どこかで - Somewhere in Time(1980年、アメリカ) 監督:ヤノット・シュワルツ ※脚本・原作、及びカメオ出演

キャノンズ - Loose Cannons(1990年、アメリカ) 監督:ボブ・クラーク ※長男とともに脚本に参加

奇蹟の輝き - What Dreams May Come(1998年、アメリカ) 監督:ヴィンセント・ウォード

エコーズ - Stir of Echoes(1999年、アメリカ) 監督:デヴィッド・コープ

アイ・アム・レジェンド - I Am Legend(2007年、アメリカ) 監督:フランシス・ローレンス

運命のボタン - The Box(2009年、アメリカ) 監督:リチャード・ケリー

リアル・スティール - Real Steel(2011年、アメリカ) 監督:ショーン・レヴィ

2024/06/25 05:28更新

Richard Burton Matheson


リチャード=マシスンと同じ誕生日2月20日生まれの人

青木 和彦_(俳優)(あおき かずひこ)
1962年2月20日生まれの有名人 埼玉出身

青木 和彦(あおき かずひこ、1962年2月20日 - )は、日本の俳優。元手品師。埼玉県熊谷市出身。オフィス樹木所属。 主な出演作 テレビ 「ザ!情報ツウ」(日本テレビ) 再現ドラマに出演 「噂…

吉田 莉桜(よしだ りお)
2002年2月20日生まれの有名人 長崎出身

吉田 莉桜(よしだ りお、2002年〈平成14年〉2月20日 - )は、日本のタレント、モデル、グラビアアイドル、女優。長崎県佐世保市出身。プラチナムプロダクション所属。 雑誌のモデルになりたいと…

yunocy(ゆのしー )
1998年2月20日生まれの有名人 静岡出身

yunocy(ゆのしー 、1998年2月20日 - )は、日本のストリーマー、グラビアアイドル、タレント、YouTuber。静岡県出身。G-STAR.PRO所属。ニックネームは「ゆのしー」。 芸能…

三戸 なつめ(みと なつめ)
1990年2月20日生まれの有名人 奈良出身

三戸 なつめ(みと なつめ、1990年(平成2年)2月20日 - )は、日本のモデル、歌手、タレント、女優。アソビシステム所属。所属レーベルはソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ。 奈良県奈…

水の江 瀧子(みずのえ たきこ)
1915年2月20日生まれの有名人 神奈川出身

水の江 瀧子(みずのえ たきこ、1915年〈大正4年〉2月20日 - 2009年〈平成21年〉11月16日)は、日本の女優、映画プロデューサー、タレント。 1928年に東京松竹楽劇部(後の松竹少女…

藤田 ニコル(ふじた にこる)
1998年2月20日生まれの有名人 埼玉出身

藤田 ニコル(ふじた ニコル、Nicole Fujita、1998年(平成10年)2月20日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、YouTuber。『ViVi』専属モデル。夫は俳優の稲葉友。…

橋本 奈々未(はしもと ななみ)
【乃木坂46】
1993年2月20日生まれの有名人 北海道出身

橋本 奈々未(はしもと ななみ、1993年〈平成5年〉2月20日 - )は、日本の元アイドル、元ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデルで…

白雪 りら(しらゆき りら)
2月20日生まれの有名人 北海道出身

白雪 りら(しらゆき りら、2月20日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル、歌手。旧芸名(時間順)はたけの☆こゆき→こんにちわ\(^o^)/きらりんぼ☆ハリー!!!→蒼天のハリー。 札…

篠原 かをり(しのはら かをり)
1995年2月20日生まれの有名人 神奈川出身

篠原 かをり(しのはら かをり、1995年2月20日 - )は、日本の動物作家、昆虫研究家(専門:昆虫産業)、タレント。所属事務所はスペースクラフト。配偶者はQuizKnockの河村拓哉。 神奈川…

佐伯 明香(さえき あすか)
2月20日生まれの有名人 千葉出身

佐伯 明香(さえき あすか、2月20日 - )は、日本の俳優、タレント。千葉県出身。ワイケーエージェント所属。趣味は演劇鑑賞など。 中居正広の金曜日のスマイルたちへ(TBS) 名もなき毒(TBS)…

木村 咲愛(きむら さきあ)
2009年2月20日生まれの有名人 東京出身

木村 咲愛(きむら さきあ、2009年2月20日 - )は、日本のアイドル、タレント、子役。さくら学院の元メンバー。アミューズ所属。 2019年5月にさくら学院のメンバーとして活動を開始し、202…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


リチャード=マシスンと近い名前の人

リチャード=ロジャース_(建築家)(Richard George Rogers)
1933年7月23日生まれの有名人 出身

リチャード・ロジャース(Richard George Rogers, CH FRIBA FCSD FREng RA, 1933年7月23日 - 2021年12月18日)…

リチャード=ロジャース_(作曲家)(Richard Charles Rodgers)
1902年6月28日生まれの有名人 出身

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブ…

リチャード=ライト_(小説家)(Richard Nathaniel Wright)
1908年9月4日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(Richard Wright, 1908年9月4日 - 1960年11月28日)は、アメリカ合衆国の小説家。ミシシッピ州出身。 20世紀アメリカ黒人文学の先駆者として知られ、ブラッ…

リチャード=ライト_(音楽家)(Richard William Wright)
1943年7月28日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(英語: Richard Wright、1943年7月28日 - 2008年9月15日)は、イギリスのミュージシャン。愛称は「リック (Rick)」。 ロックバンド「ピンク…

草間 リチャード 敬太(くさま りちゃーど けいた)
【Aぇ!group】
1996年1月11日生まれの有名人 京都出身

草間 リチャード 敬太(くさま リチャード けいた、 (1996-01-11) 1996年1月11日 -)は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、リチャ、…

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine)
1954年5月11日生まれの有名人 神奈川出身

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine、マリ・クリスチーヌとも、1954年5月11日 - )は、異文化コミュニケーター、タレント(三桂所属)神奈川県葉山町在住。 父はイタリア系米国人、…

福西 菜月(ふくにし なつき)
1986年1月22日生まれの有名人 大阪出身

福西 菜月(ふくにし なつき、1986年1月22日 - )は、日本のタレント。大阪府出身。所属事務所は、エヌPROだったが現在の所属はプラチナム。“キャバドル”(キャバクラ嬢+アイドル)として凛々果と…

たなか えり(たなかえり)
1977年2月7日生まれの有名人 神奈川出身

たなか えり(1977年2月7日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber。神奈川県横浜市出身。本名・旧芸名は田中 恵理(読み同じ)。既婚。 トミーズアーティストカンパニー、ベストブレーン、…

加藤 紗里(かとう さり)
1990年6月19日生まれの有名人 広島出身

加藤 紗里(かとう さり、1990年(平成2年)6月19日 - )は、日本の女性タレント、また実業家である。 広島県出身で、2006年に姉の茉里と、第38回ミス日本コンテスト中国・四国代表となる。…

八木 アリサ(やぎ ありさ)
1995年7月31日生まれの有名人 北海道出身

八木 アリサ(やぎ アリサ、1995年7月31日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。北海道札幌市出身。アミューズ所属。 アクターズスタジオ北海道本部校の発表会にてスカウトを受け、アミュ…

桜 あんり(さくら あんり)
1992年12月16日生まれの有名人 出身

桜 あんり(さくら あんり、1992年12月16日 - )は、日本のグラビアアイドルである。かつてはマールスに所属していた。 2012年1月27日、「はじめてのビキニ」でファーストDVDが発売された…

彩 イリス(あや いりす)
1989年5月22日生まれの有名人 東京出身

彩 イリス(あや いりす、1989年5月22日 - )は、スリーライズに所属していた元女性ファッションモデル、元レースクイーン。 旧芸名は「青山 イリス」(あおやま いりす)。フランス人と日本人のハ…

清水 恵理(しみず えり)
1989年7月19日生まれの有名人 新潟出身

清水 恵理(しみず えり、1989年7月19日 - )は、日本の女性モデル、タレント、レースクイーンである。新潟県出身。東京都在住。 T-STYLEに所属し、タレント活動をしていた。現在はペット関係…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
リチャード=マシスン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DISH// OCTPATH なにわ男子 キャンディzoo MAGiC BOYZ Chelip Splash! XOX Ange☆Reve amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「リチャード=マシスン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました