もしもし情報局 > 1907年 > 6月4日 > 女優

ロザリンド=ラッセルの情報 (RosalindRussell)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

ロザリンド=ラッセルの情報(RosalindRussell) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ロザリンド=ラッセルさんについて調べます

■名前・氏名
ロザリンド=ラッセル
(読み:Rosalind Russell)
■職業
女優
■ロザリンド=ラッセルの誕生日・生年月日
1907年6月4日
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
不明

ロザリンド=ラッセルと同じ1907年生まれの有名人・芸能人

ロザリンド=ラッセルと同じ6月4日生まれの有名人・芸能人

ロザリンド=ラッセルと同じ出身地の人


ロザリンド=ラッセルの情報まとめ

もしもしロボ

ロザリンド=ラッセル(Rosalind Russell)さんの誕生日は1907年6月4日です。

もしもしロボ

主な出演作品などについてまとめました。ドラマ、映画、結婚に関する情報もありますね。

ロザリンド=ラッセルのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ロザリンド・ラッセル(Rosalind Russell, 1907年6月4日 - 1976年11月28日)は、アメリカ合衆国の女優。

コネティカット州出身。カトリック学校に通った後、ニューヨークのアメリカン・アカデミー・オブ・ドラマティック・アート(American Academy of Dramatic Arts)で演技を学んだ。

ファッション・モデルやブロードウェイでの経験を経た後、ユニヴァーサル映画と契約したが、すぐにメトロ・ゴールドウィン・メイヤーに移り、1934年に映画デビュー。コメディでその持ち味を発揮し、1940年に製作されたハワード・ホークス監督のスクリューボール・コメディ『ヒズ・ガール・フライデー』のヒロイン役は特に有名である。

アカデミー賞ノミネートは4回、ゴールデングローブ賞を5度受賞、トニー賞も受賞しており、映画・舞台の両方で活躍した。

主な出演作品

悪夢 Evelyn Prentice (1934)

結婚十分前 Forsaking All Others (1934)

春の宵 The Night Is Young (1935)

空の軍隊 West Point of the Air (1935)

無軌道行進曲 Reckless (1935)

支那海 China Seas (1935)

米国の機密室 Rendezvouz (1935)

何が彼をそうさせたか It Had to Happen (1936)

二国旗の下に Under Two Flags (1936)

姫君御満足 Trouble for Two (1936)

クレイグの妻 Craig's Wife (1936)

夜は必ず来る Night Must Fall (1937)

結婚スクラム Four's a Crowd (1938)

城砦 The Citadel (1938)

ザ・ウィメン The Women (1939)

ヒズ・ガール・フライデー His Girl Friday (1940)

My Sister Eileen (1942) ※アカデミー主演女優賞ノミネート

風を起す女 What a Woman! (1943)

世界の母 Sister Kenny (1946) ※ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞、アカデミー主演女優賞ノミネート

Mourning Becomes Electra (1947) ※ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞、アカデミー主演女優賞ノミネート

特ダネ女史 A Woman of Distinction (1950)

ピクニック Picnic (1955) - キネマ旬報ベストテン第3位

メイム叔母さん Auntie Mame (1958) ※ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞、アカデミー主演女優賞ノミネート

A Majority of One (1961) ※ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞

ジプシー Gypsy (1962) ※ゴールデングローブ賞主演女優賞受賞

青春がいっぱい The Trouble with Angels (1966)

青春ダイナマイト Where Angels Go Trouble Follows! (1968)

危険な国から愛をこめて Mrs. Pollifax-Spy (1971)

2024/06/15 09:22更新

Rosalind Russell


ロザリンド=ラッセルと同じ誕生日6月4日生まれの人

伊藤 明日香_(アナウンサー)(いとう あすか)
1983年6月4日生まれの有名人 大阪出身

伊藤 明日香(いとう あすか、1983年6月4日 - )は、奈良県出身のフリーアナウンサー。ボイスワークス所属。 小中学校時代までは奈良で過ごすが、大阪桐蔭高等学校から関西大学法学部法学政治学科に…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

デカキン(でかきん)
1985年6月4日生まれの有名人 北海道出身

デカキン(1985年6月4日 - ) は、日本の男性YouTuber。元お笑いタレント。UUUM所属。北海道旭川市出身。 1985年6月4日生まれ、北海道旭川市出身。 2008年 - 内田 雷音と…

楠 ろあ(くすのき ろあ)
1996年6月4日生まれの有名人 群馬出身

楠 ろあ(くすのき ろあ、1996年6月4日 - )は、日本のアイドル、元YouTuber、元OL、モデル、女優、実業家。アイドルグループTHE ORCHESTRA TOKYOのメンバー。 高校1…

渡辺 三男(わたなべ みつお)
1953年6月4日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 三男(わたなべ みつお、1953年6月4日 - )は、栃木県那須郡那須町出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 フジタ工業などに所属し、日本代表として28試合に出場し、4得点を挙げた。 …

高原 直泰(たかはら なおひろ)
1979年6月4日生まれの有名人 静岡出身

高原 直泰(たかはら なおひろ、1979年6月4日 - )は、静岡県三島市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカークラブ代表者。ポジションはフォワード。沖縄SV株式会社CEO。元日本代表。 K…

永木 亮太(ながき りょうた)
1988年6月4日生まれの有名人 神奈川出身

永木 亮太(ながき りょうた、1988年6月4日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・徳島ヴォルティス所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 中学・高校の6…

和田 絵莉(わだ えり)
1989年6月4日生まれの有名人 兵庫出身

和田 絵莉(わだ えり、1989年6月4日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。 兵庫県出身。2011年夏にデビュー。 2015年からフリップアップに所属し、芸名を沖 絵莉(おき え…

山本 智美(やまもと ともみ)
1972年6月4日生まれの有名人 石川出身

山本 智美(やまもと ともみ、1972年6月4日 - )は、日本の歌手。石川県出身。血液型はB型。身長157cm。 歌謡スクールに在籍中にスカウトされ、イベント等での活動を開始する。1991年にバ…

矢内井 玲奈(やない れいな)
1999年6月4日生まれの有名人 滋賀出身

矢内井 玲奈(やない れいな、1999年6月4日 - )は、日本のタレント、歌手、ミュージカル女優である。滋賀県出身。麗タレントプロモーション所属。 小学生の頃、幼なじみが主演を務める舞台『アニー…

玉井 詩織(たまい しおり)
【ももクロ】
1995年6月4日生まれの有名人 神奈川出身

ももいろクローバーZのメンバー■玉井詩織■百田夏菜子■佐々木彩夏 ■高城れに 玉井 詩織(たまい しおり、1995年6月4日 - )は、日本の歌手、タレント、女優。ももいろクローバーZのメンバーで、…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ロザリンド=ラッセルと近い名前の人

さつき ちひろ(Chihiro Satsuki・)
1985年5月18日生まれの有名人 東京出身

さつき ちひろ(Chihiro Satsuki・1985年5月18日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。 東京都出身、プロダクションアンカーに所属していたが、2015年6月28日付のブ…

ロザムンド=パイク(Rosamund Pike)
1979年1月27日生まれの有名人 出身

ロザムンド・パイク(Rosamund Pike, 1979年1月27日 - )は、イギリスの女優。 ロンドン生まれ。両親はオペラ歌手。オックスフォード大学で英文学を学び、優秀な成績で卒業した。両親…

ローザ=パークス(Rosa Parks)
1913年2月4日生まれの有名人 出身

“リー”ローザ・ルイーズ・マコーリー・パークス(Rosa "Lee" Louise McCauley Parks, 1913年2月4日 - 2005年10月24日)は、アメリカ合衆国の公民権運動活動家…

アニバル=サンチェス(Anibal Alejandro Sanchez)
1984年2月27日生まれの有名人 出身

アニバル・アレハンドロ・サンチェス(Anibal Alejandro Sanchez, 1984年2月27日 - )は、ベネズエラ・アラグア州マラカイ出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。愛称はサン…

ローザ=ボヌール(Rosa Bonheur)
1822年3月16日生まれの有名人 出身

ローザ・ボヌール(Rosa Bonheur, 1822年3月16日 ボルドー - 1899年5月25日 トメリ(フランス語版))、本名マリー・ロザリー・ボヌール(Marie Rosalie Bonhe…

ライネル=ロサリオ(Rainel Rosario)
1989年3月29日生まれの有名人 出身

ライネル・アレキサンダー・ロサリオ(Rainel Alexander Rosario , 1989年3月29日 - )は、ドミニカ共和国サントドミンゴ出身のプロ野球選手(外野手)。右投右打。メキシカン…

フアン=マヌエル=デ=ロサス(Juan Manuel de Rosas)
1793年3月30日生まれの有名人 出身

フアン・マヌエル・デ・ロサス (Juan Manuel de Rosas,1793年3月30日 - 1877年3月14日)は、アルゼンチンの政治家、軍人、カウディーリョ。同国史上、フアン・ペロンと並び…

ロザリン=サムナーズ(Rosalynn Sumners)
1964年4月20日生まれの有名人 出身

ロザリン・ダイアン・サムナーズ(Rosalynn Diane Sumners、1964年4月20日 - )は、アメリカ合衆国ワシントン州エドモンズ出身の女性フィギュアスケート選手。1980年世界ジュニ…

ウォーレス=カロザース(Wallace Hume Carothers)
1896年4月27日生まれの有名人 出身

ウォーレス・ヒューム・カロザース(Wallace Hume Carothers, 1896年4月27日 - 1937年4月29日)は、アメリカの化学者。デュポンの有機化学部門のリーダーとして、世界で初…

ダヌータ=ロザーニ(Danuta Rosani)
1951年4月30日生まれの有名人 出身

4月30日生まれwiki情報なし(2024/06/10 14:21時点)

マリア・ロザリア・ビンディ(Maria Rosaria Bindi)
1951年2月12日生まれの有名人 出身

2月12日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:59時点)

サンドロ(Sandro Chaves De Assis Rosa)
1973年5月19日生まれの有名人 出身

5月19日生まれwiki情報なし(2024/06/05 22:43時点)

ロザリン=ヒギンス(Rosalyn Higgins)
1937年6月2日生まれの有名人 出身

6月2日生まれwiki情報なし(2024/06/04 22:56時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ロザリンド=ラッセル
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

THE ポッシボー Timelesz アリス十番 ももクロ 9nine ベイビーレイズ SixTONES predia KAT-TUN AeLL. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ロザリンド=ラッセル」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました