もしもし情報局 > 1932年 > 3月12日 > 教育評論家

三上満の情報 (みかみみつる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

三上満の情報(みかみみつる) 教育評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三上 満さんについて調べます

■名前・氏名
三上 満
(読み:みかみ みつる)
■職業
教育評論家
■三上満の誕生日・生年月日
1932年3月12日 (年齢83歳没)
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

三上満と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

三上満と同じ3月12日生まれの有名人・芸能人

三上満と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


三上満の情報まとめ

もしもしロボ

三上 満(みかみ みつる)さんの誕生日は1932年3月12日です。東京出身の教育評論家のようです。

もしもしロボ

著書、関連項目などについてまとめました。テレビ、ドラマ、卒業、脱退、映画に関する情報もありますね。83歳で亡くなられているようです。

三上満のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三上 満(みかみ みつる、通称の読みは「みかみ まん」、男性、1932年〈昭和7年〉3月12日 - 2015年〈平成27年〉8月21日)は、日本の教育評論家。テレビドラマ「3年B組金八先生」のモデルの一つになった元・中学校教諭である。全国労働組合総連合(全労連)議長・全日本教職員組合(全教)委員長を歴任。

東京都生まれ。1953年日本共産党に入党。東京大学教育学部を卒業後、1955年に東京都公立中学校の社会科教諭となる。文京区立第一中学校と葛飾区立大道中学校に勤務し、非行対策などの教育実践を積み重ねる。三上の教育実践が「3年B組金八先生」のモデルになった。

教員として現場で実践を積み重ねる傍らで教職員組合役員を歴任し、その後労働組合専従役員となる。東京都教職員組合(都教組)委員長に就任、日本教職員組合(日教組)からの脱退や全日本教職員組合(全教)・全国労働組合総連合(全労連)の結成に深く関わる。1991年3月 - 1995年3月には全教委員長、1994年8月 - 1996年7月に全労連議長をそれぞれ務めた。

1999年東京都知事選挙に、「明るい革新都政を作る会」(日本共産党推薦)の候補者として立候補し、66万票余を得たが、落選。2000年3月-2005年9月、医療法人財団東京勤労者医療会東葛看護専門学校第2代校長。「子どもの権利・教育・文化全国センター」代表委員、「平和・民主・革新の日本をめざす全国の会」代表世話人を務めた。

教育問題を中心に、著書を多数出版している。また宮沢賢治の研究をライフワークにし、著書も出版している。2003年、『明日への銀河鉄道―わが心の宮沢賢治』(新日本出版社)で第18回岩手日報文学賞・賢治賞受賞。

2015年8月21日、食道がんのため死去。83歳没。

著書

『現代っ子の教師論』(1969年・鳩の森書房、1982年再刊・労働旬報社)

『君たちのゆく道は』鳩の森書房 1972

『各駅停車の教育』鳩の森書房 1973

『わかる授業 マンさんの教育学』(1973年・労働旬報社)

『何を教え何を学ぶか 教師・子どもが響きあう』労働旬報社 父母と教師の考えるシリーズ 1977

『十八歳の生と死 笹沼健太郎君の日記が問いかけるもの』現代史出版会 1978

『きびしさの復権 いま教育に問われているもの』新評論 1980

『非行に負けない子育て 続きびしさの復権』新評論 1981

『非行問題と学校』(1982年・新日本出版社)

『思春期と非行問題』新日本新書 1983

『きみは青春をみたか 新しい自分の発見と開拓』労働旬報社 青春ライブラリー 1984

『受験時代に きみたちのゆく道は』労働旬報社 青春ライブラリー 1984

『輝け子どもたち』新日本出版社 1985

『学校とはなにか 魅力と可能性を求めて』労働旬報社 シリーズ・これからの教育 1986

『眠れぬ夜の教師のために』(1986年・大月書店・国民文庫)

『かぎりなく愛しいもの 輝け子どもたちパート2』新日本出版社 1987

『教育に愛とロマンを』かもがわブックレット 1990

『仲間たちへの手紙 教育はなにをめざすか』労働旬報社 1990

『学校ここにある希望』(1994年・新日本出版社)

『希望はぐくむ学校へ 「新学力観」をこえて』(1995年・かもがわ出版)

『歴史のリレーランナーたちへ』労動旬報社 1996

『教師への伝言』新日本新書 1998

『21世紀は働くものが主人公』清風堂書店 1999

『ほんとうの幸いもとめて 宮沢賢治修羅への旅』ルック 1999

『よみがえれ教育への希望 教師・父母・子どもで拓く21世紀』三友社出版 21世紀ブックレット 1999

『人間の明日と向き合う』かもがわ出版 2000

『明日への銀河鉄道 わが心の宮沢賢治』(2002年・新日本出版社)

『憲法-人生かけて守るもの』(共著・2005年・かもがわ出版)

『野の教育者・宮沢賢治』(2005年・新日本出版社)

『賢治の北斗七星―明日へのバトン』(2009年・新日本出版社)

『いま、宮澤賢治の生き方に学ぶ』(2012年・本の泉社、ISBN 978-4780706932)

『賢治の旅 賢治への旅』(2013年・本の泉社、ISBN 978-4780709704)

『アベニモ負ケズハシモトニモ負ケズ - 宮沢賢治教育への贈りもの』(2013年・フォーラム・A、ISBN 978-4894288041)

『賢治の旅賢治への旅』本の泉社 2013

『いまほんとうの教育を求めて』(2014年・新日本出版社、ISBN 978-4406057851)

共編著

『現代っ子としつけ』小森香子,加藤則夫共著 鳩の森書房 1970

『自信をもって育てる親の本 講座家庭と教育 4 中学生』編 汐文社 1975

『若木は嵐にそだつ わが青春の発見と挑戦』須長茂夫共著 労働旬報社 1976

『親のための教育学 第4巻 中・高校生の子をもつ親へ』丸岡秀子,丸木政臣共著 ダイヤモンド社 1979

『若き教師たちへ 教師の生きがいを創る』石田明共著 労働旬報社 シリーズ日本の教師 1979

『子どもの発見教育の発見』岸本裕史共著 労働旬報社 子育て・教育対談 1983

『わが子にぶつかれ 暴走族の親の会奮戦記』小田島薫、牛島徹共著 あけび書房 シリーズよみがえる教育 1984

『子ども・若もの「再発見」』山田敬男共著 東京民医連教育委員会編 同時代社 1990

『めんどうくさいもの・人間 映画・教育・そして愛』山田洋次共著 労働旬報社 メッセージ21 1991

『「子どもの権利条約」から学校をみる』竹内常一共著 労働旬報社 メッセージ21 1993

『宮沢賢治修羅への旅』小松健一写真 ルック 1997

『看護大好き、人間大好き』川島みどり,高柳新共著 かもがわ出版 2003

『憲法 人生かけて守るもの』大江洸,小林洋二共著 かもがわブックレット 2005

『患者さんの笑顔が見たい 看護学生の日々 フォト・ドキュメント』小林功フォト かもがわ出版 2007

『教育基本法「改正」後の教育 憲法・'47年教育基本法の理念を生かし子どもを守るために』浦野東洋一,伊藤真ほか共著 草土文化 2007

『三上満と松野迅がおくる星めぐりの歌 ライヴCDブック』音楽センター 2010

関連項目

田中美智子

石井郁子

吉田万三

2024/06/24 04:54更新

mikami mitsuru


三上満と同じ誕生日3月12日生まれ、同じ東京出身の人

藤倉 修一(ふじくら しゅういち)
1914年3月12日生まれの有名人 東京出身

藤倉 修一(ふじくら しゅういち、1914年〈大正3年〉3月12日 - 2008年〈平成20年〉1月11日)は、日本のアナウンサー、放送評論家。 昭和中期のラジオ全盛期にNHKに勤務し、第1回NHK…

鈴木 あきえ(すずき あきえ)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

鈴木 あきえ(すずき あきえ、1987年3月12日 - )は、日本のタレント、女優、リポーター、司会者・MC、ラジオパーソナリティー、元グラビアアイドルである。 東京都出身で、品川区立伊藤中学校を経…

大塚 麻央(おおつか まお)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

大塚 麻央(おおつか まお、1987年3月12日 - )は北海道出身のタレント・グラビアアイドル。元ピー・ビー・ビー所属。 テレビ出演 はるか17(テレビ朝日系) アイドルコロシアム2005(MO…

池波 志乃(いけなみ しの)
1955年3月12日生まれの有名人 東京出身

池波 志乃(いけなみ しの、戸籍名:中尾 志津子、旧姓:美濃部、1955年3月12日 - )は、東京都荒川区出身の女優・タレント・エッセイスト。 有限会社オフィスSHINO代表取締役。古舘プロジェク…

白石 弓子(しらいし ゆみこ)
1975年3月12日生まれの有名人 東京出身

白石 弓子(しらいし ゆみこ、1975年3月12日 - )は、日本の元タレント。 1975年(昭和50年)、東京都生まれ。趣味は盆栽作り、好きな食べ物はから揚げである。自分の好きなところは明るいと…

西野 亜弥(にしの あや)
1991年3月12日生まれの有名人 東京出身

西野 亜弥(にしの あや、1991年3月12日 - )は、日本のタレント、歌手、女優。愛称は「あーや」。東京都出身。身長156cm、B84・W58・H86。血液型はAB型。ジャスティスジャパンエンター…

時田 成美(ときた なるみ)
1973年3月12日生まれの有名人 東京出身

時田 成美(ときた なるみ、1973年3月12日 - )は、日本の元タレント、元女優。 東京都渋谷区出身。かつてホリプロに所属していた。 1982年に劇団日本児童入団。日本児童時代には、『笑点』…

村中 秀史(むらなか しゅうじ)
1981年3月12日生まれの有名人 東京出身

村中 秀史(むらなか しゅうじ、1981年3月12日 - )は、将棋棋士。東京都北区出身。高柳敏夫名誉九段門下。棋士番号は253。 棋界の名伯楽・高柳敏夫の末弟子として1992年に奨励会入会、コン…

鳥原 光憲(とりはら みつのり)
1943年3月12日生まれの有名人 東京出身

鳥原 光憲(とりはら みつのり、1943年3月12日 - )は、日本の実業家で、元サッカー選手、指導者。東京ガス株式会社代表取締役元社長。 東京都出身。1967年に東京大学経済学部を卒業し東京ガス…

椎名 へきる(しいな へきる)
1974年3月12日生まれの有名人 東京出身

椎名 へきる(しいな へきる、1974年3月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。 東京都東久留米市出身、ボイスキット所属。 小学3年生の時に図書館で野沢雅子たちが掲載されていた書籍を読み、初…

岡村 明美(おかむら あけみ)
3月12日生まれの有名人 東京出身

岡村 明美(おかむら あけみ、1969年〈昭和44年〉3月12日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。マウスプロモーション所属。 昔から朗読が好きで、国語の授業の朗読で「私をあてて」と思っていた…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三上満と近い名前の人

三上 陸男(みかみ みちお)
1935年4月8日生まれの有名人 東京出身

三上 陸男(みかみ みちお、1935年4月8日 - )は日本の造形家、特撮監督、映画美術監督、インテリアデザイナー。東京都出身。 東京に生まれる。1954年(昭和29年)、前年に画家を志し、東京芸…

三上 ミカ(みかみ みか)
生まれの有名人 出身

三上 ミカ(みかみ ミカ、10月9日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。女性。福岡県出身。 同人サークル「アクアドロップ」を主宰しオリジナルの漫画同人誌を刊行するとともに、ライトノベルの挿…

三上 真司_(野球)(みかみ しんじ)
1979年9月1日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三上 真司(みかみ しんじ、1979年9月1日 - )は、京都府城陽市出身の元プロ野球選手(投手)。 敦賀気比高では、3年時にエー…

三上 絵里(みかみ えり)
1970年6月11日生まれの有名人 広島出身

三上 絵里(みかみ えり、本名:川堀 絵里〈かわほり えり〉、1970年6月11日 - )は、日本の政治家、元テレビ新広島のアナウンサー、ディレクター。参議院議員(1期)。 報道部を経て、2022年…

三上 真奈(みかみ まな)
1989年4月7日生まれの有名人 東京出身

三上 真奈(みかみ まな、1989年4月7日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都出身。身長157 cm。父親の仕事の関係で2歳から12歳までを中華民国(台湾)・中華人民共和国(上海市)、香…

三上 大樹(みかみ ひろき)
1986年4月16日生まれの有名人 神奈川出身

三上 大樹(みかみ ひろき、1986年4月16日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 神奈川県出身。神奈川県立横須賀高等学校から早稲田大学スポーツ科学部へ進学。高校時代は硬式野球部、大学時代は準…

三上 陽子(みかみ ようこ)
1981年8月10日生まれの有名人 出身

三上 陽子(みかみ ようこ、1981年8月10日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン。2019年12月現在ブログの更新が止まっているため消息不明。 ^ 三上陽子とは - タレントデー…

三上 夏輝(みかみ なつき)
11月11日生まれの有名人 京都出身

三上 夏輝(みかみ なつき、1985年11月11日 - )は日本のタレント。かつてはアライブエンタテインメントに所属していた。京都府出身。 2012年11月10日をもってタレントを辞める事をブログで…

三上 瓔子(みかみ ようこ)
1933年6月18日生まれの有名人 東京出身

三上 瓔子(みかみ ようこ、1933年6月18日 - )は、東京都出身の日本の女優。かつてはグループりんどう、紫苑プロ、テアトル・エコー、希楽星に所属していた。身長160 cm。体重52&#…

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ)
1978年4月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 ゆうこ(みかみ ゆうこ、1978年4月29日 - )は、日本の声優、女優。埼玉県出身。オールアウト所属。旧芸名は三上裕子。 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!(2002年、男の子) 金色のガッシュ…

三上 和良(みかみ かずよし)
1975年8月29日生まれの有名人 埼玉出身

三上 和良(みかみ かずよし、1975年8月29日 - )は、日本の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(サイドバック、センターバック)。埼玉県出身。 実弟は、元プロサッカー選手…

三上 彩子(みかみ さいこ)
1948年11月29日生まれの有名人 出身

三上 彩子(みかみ さいこ、1948年(昭和23年)11月29日 - )は、元フジテレビ出身のフリーアナウンサー。 神奈川県鎌倉市出身。東京都立新宿高等学校、お茶の水女子大学理学部卒業後、1971…

三上 智恵(みかみ ちえ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

三上 智恵(みかみ ちえ、1964年 〈昭和39年〉8月13日 - )は、日本のジャーナリスト、映画監督、ドキュメンタリー映像作家。毎日放送(MBS)ならびに琉球朝日放送(QAB)の元 アナウンサー。…

三上 遥香(みかみ はるか)
1月27日生まれの有名人 神奈川出身

三上 遥香(みかみ はるか、1月27日 - )は、日本の女性声優、歌手。81プロデュース所属。神奈川県出身。 声優になろうと思ったきっかけは母が入院していた小学1年生の時に長編アニメーション映画『…

三上 枝織(みかみ しおり)
1月6日生まれの有名人 青森出身

三上 枝織(みかみ しおり、本名同じ、1989年〈昭和64年〉1月6日 - )は、日本の女性声優。青森県出身。青二プロダクション所属。 1989年1月6日、青森県生まれ。中学ではソフトテニス部、高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三上満
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

愛乙女★DOLL CoverGirls 乙女新党 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 LinQ Prizmmy☆ Silent Siren からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三上満」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました