もしもし情報局 > 1939年 > 11月24日 > ウエイトリフティング

三宅義信の情報 (みやけよしのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

三宅義信の情報(みやけよしのぶ) ウエイトリフティング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

三宅 義信さんについて調べます

■名前・氏名
三宅 義信
(読み:みやけ よしのぶ)
■職業
ウエイトリフティング
■三宅義信の誕生日・生年月日
1939年11月24日 (年齢84歳)
卯年(うさぎ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

三宅義信と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

三宅義信と同じ11月24日生まれの有名人・芸能人

三宅義信と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


三宅義信と関係のある人

三宅義行: 1964年東京オリンピック・メキシコシティオリンピックの重量挙げ金メダリスト三宅義信は実兄、ロンドンオリンピック重量挙げ銀メダリストリオデジャネイロオリンピック重量挙げ銅メダリスト・三宅宏実は娘、全日本女子ヘッドコーチを務めた三宅敏博は次男。


三宅宏実: 伯父は五輪重量挙げでローマ銀、東京・メキシコシティで共に金に輝いた三宅義信


円谷幸吉: 体育学校に所属していた重量挙げ金メダリストの三宅義信は後年、「(引用者注:円谷が)幹部候補生学校に入った時点で、メキシコは厳しいと思ったよ。


円谷幸吉: ただ、前記の三宅義信は、そもそも畠野は自衛隊の人事異動規則と照らし合わせて「東京五輪のために、2年も転属を猶予されていた」とし、「ことさら悲劇(円谷の自死)に結びつけるのはどうか」と証言している。


円谷幸吉: 自衛隊葬は1月13日に東京都新宿区市谷本村町にあった陸上自衛隊大講堂でおこなわれ、弔辞のうち友人代表のものは三宅義信が読んだ。


小原日登美: 2度目の第1級賞詞受賞は、三宅義信以来史上2人目となる。


三宅義信の情報まとめ

もしもしロボ

三宅 義信(みやけ よしのぶ)さんの誕生日は1939年11月24日です。宮城出身のウエイトリフティングのようです。

もしもしロボ

家族、主な競技歴などについてまとめました。現在、兄弟、卒業、引退、家族に関する情報もありますね。三宅義信の現在の年齢は84歳のようです。

三宅義信のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

三宅 義信(みやけ よしのぶ、1939年11月24日 - )は、宮城県柴田郡村田町出身のオリンピックにも出場した元重量挙げ選手、元陸上自衛官。現在は東京都在住。弟に三宅義行、姪に三宅宏実がいる。

九人兄弟の6番目に生まれる(弟・三宅義行は7番目)。

学校へ行くには自分で学費を稼ぐしかなく、アルバイトなどをしていた関係で部活動とは無縁で、時折柔道や野球を楽しむ程度で過ごす。

大河原商業高二年時に行われた1956年メルボルンオリンピックを見て初めてオリンピックと重量挙げという競技を知る。柔道で不利な小柄な身体を強化するため重量挙げで鍛えることを思いつき、同町内にある柴田農林高で練習を積む傍ら、自宅でトロッコの車軸をバーベル代わりにするなどの猛練習の結果、経験半年で高校選手権で入賞するなど頭角を現す。

1962年に法政大学卒業後、陸上自衛隊に入隊。その後、重量挙げ選手として数々の国際大会で優勝し、多くの世界記録を保持した。

オリンピックには法政大学在学中であった1960年ローマオリンピックから4大会連続で代表となり、ローマでは銀メダル、1964年東京オリンピック、1968年メキシコシティーオリンピックでは連覇を達成した。五輪三連覇並びに4大会連続のメダルを狙った1972年ミュンヘンオリンピックは4位に終わった。

東京オリンピック当時の日本には経験豊富な指導者が不足していたので、給与が1万2~3000円の時代に、8万円もする最新のカメラを借金して購入し、自分のフォームを自身で確認して勝てるフォームを身に付けた。突貫工事で建設される重量挙げ競技の渋谷公会堂を見て、選手だけが頑張っているのでなく、日本国中が頑張っているのだから勝たなければならないと思った。東京オリンピックの日本の金メダル第一号で、その後の競技に弾みをつけた。

現役引退後も幹部自衛官として勤務する傍ら多くの選手を育成し、日本重量挙げ界に貢献した。1997年に自衛隊体育学校長(在任期間中、甥の敏博も所属)を最後に退官(最終階級は陸将補)。退官後は小松製作所顧問を務める傍ら、日本トライアスロン連合副会長、日本オリンピアンズ協会常務理事、東京都ウエイトリフティング協会副会長、東京国際大学特命客員教授、東京国際大学ウエートリフティング部監督などを務める。

東京・メキシコのオリンピック連覇の功績によって1968年に内閣総理大臣顕彰を賜り、1989年には故郷である宮城県柴田郡村田町の名誉町民に推挙された。その後、紫綬褒章を受章し、2011年には瑞宝小綬章を受章した。また、顕著な功績のあった自衛官として現役自衛官時代に第1級賞詞(第2号防衛記念章)を2度受賞している(第1級賞詞を2度受賞した自衛官は、三宅と小原日登美の2名のみ)。

2020年夏季オリンピック招致決定後の2014年5月に突如として現役復帰。復帰後はマスターズ大会を中心に出場している。

家族

1968年メキシコシティーオリンピック重量挙げフェザー級で銅メダルを獲得した三宅義行は弟、2012年ロンドンオリンピック重量挙げ女子48kg級銀メダリストの三宅宏実は姪、全日本女子ヘッドコーチも務めた三宅敏博は甥。メキシコシティオリンピックでは弟と表彰台に立った(オリンピックの個人種目において、同じ大会の同じ種目に兄弟で表彰台に立ったのは日本ではこの一例のみ)。

主な競技歴

1960年 第17回ローマオリンピック、重量挙げ銀メダリスト。

1964年 第18回東京オリンピック、重量挙げ金メダリスト。

1968年 第19回メキシコシティーオリンピック、重量挙げ金メダリスト。

1972年 第20回ミュンヘンオリンピック、第4位。

※その間、トータル世界記録8回・スナッチ世界記録13回・ジャーク世界記録6回・合計27回の優勝となっている。

2024/06/25 23:47更新

miyake yoshinobu



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


三宅義信と近い名前の人

三宅 義行(みやけ よしゆき)
1945年9月30日生まれの有名人 宮城出身

三宅 義行(みやけ よしゆき、1945年(昭和20年)9月30日 - )は、日本の元重量挙げ選手、元陸上自衛官。1964年東京オリンピック・メキシコシティオリンピックの重量挙げ金メダリスト三宅義信は実…

三宅 陽子(みやけ ようこ)
1973年12月22日生まれの有名人 兵庫出身

12月22日生まれwiki情報なし(2024/06/25 00:30時点)

三宅 洋平(みやけ ようへい / Yohei Miyake)
1978年7月24日生まれの有名人 出身

三宅 洋平(みやけ ようへい、Yohei Miyake、1978年7月24日 - )は、日本の音楽家・政治活動家・社会活動家。ベルギー生まれ、早稲田大学第一文学部卒、元リクルート社員。岡山県加賀郡吉備…

三宅 定雄(みやけ さだお)
1938年5月27日生まれの有名人 出身

三宅 定雄(みやけ さだお、1938年5月27日 - 2021年8月1日)は、元・毎日放送アナウンサー。 東京都の出身で、早稲田実業学校高等部から立教大学社会学部へ進学。高校生時代に所属していた硬…

三宅 正治(みやけ まさはる)
1962年11月15日生まれの有名人 広島出身

三宅 正治(みやけ まさはる、1962年11月15日 - )は、フジテレビのエグゼクティブアナウンサー。 広島県広島市出身。広島市立二葉中学校、広島市立基町高等学校、早稲田大学商学部卒業。1985…

三宅 智子(みやけ ともこ)
1983年11月21日生まれの有名人 岡山出身

三宅 智子(みやけ ともこ、1983年11月21日 - )は、日本のタレント、フードファイター。岡山県出身。個人事務所「MTコーポレーション」所属。 中学卒業後、16歳で上京。コンビニ、スーパー、…

三宅 艶子(みやけ つやこ)
1912年11月23日生まれの有名人 東京出身

三宅 艶子(みやけ つやこ、1912年11月23日 - 1994年1月17日)は、日本の作家、評論家。 昆虫学者・三宅恒方と作家・三宅やす子の娘として東京府に生まれ、文化学院に学ぶ。阿部金剛と結婚…

三宅 雪子(みやけ ゆきこ)
1965年3月5日生まれの有名人 東京出身

三宅 雪子(みやけ ゆきこ、本名:森安 雪子、1965年〈昭和40年〉3月5日 - 2020年〈令和2年〉1月2日)は、日本の政治家。衆議院議員(1期)。祖父は衆議院議員で大臣、官房長官を歴任した石田…

三宅 邦子(みやけ くにこ)
1916年9月17日生まれの有名人 埼玉出身

三宅 邦子(みやけ くにこ、1916年9月17日 - 1992年11月4日)は、埼玉県南埼玉郡岩槻町(現さいたま市岩槻区)出身の女優。本名・三浦やす(みうら やす)。 天保年間創業の老舗料亭に生ま…

三宅 民夫(みやけ たみお)
1952年7月13日生まれの有名人 愛知出身

三宅 民夫(みやけ たみお、1952年7月13日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー(理事待遇)で、現在フリーアナウンサー。 東海高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業後、19…

三宅 えみ(みやけ えみ)
1977年12月19日生まれの有名人 東京出身

三宅 えみ(みやけ えみ、1977年12月19日 - )は、日本の元タレント。 世田谷区立弦巻中学校卒業。 1995年、『今田耕司のシブヤ系うらりんご』の出演者で結成された「うらりんギャル」(番…

三宅 麻理恵(みやけ まりえ)
1985年6月7日生まれの有名人 出身

三宅 麻理恵(みやけ まりえ、1985年6月7日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。ラクーンドッグ所属。 5歳の時はテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』、『姫ちゃんのリボン』、『魔法のプリ…

三宅 華也(みやけ かや)
3月2日生まれの有名人 東京出身

三宅 華也(みやけ かや、1985年3月2日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。東京都出身。 東映アニメーション研究所声優科卒。 声種はメゾソプラノ。 初恋の人は『るろうに剣心』…

三宅 亜依(みやけ あい)
2月27日生まれの有名人 和歌山出身

三宅 亜依(みやけ あい、2月27日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。プロダクション・エースに預かり所属していた。 アクシデント・カップル(チャ・ヨンギョン) ハニー東京 ヴァルハラナイツ2…

三宅 淳一(みやけ じゅんいち)
1980年1月13日生まれの有名人 東京出身

三宅 淳一(みやけ じゅんいち、1980年1月13日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。東京都生まれの神奈川県育ち。 妻はイラストレーターの西又葵。 以前は劇団青杜に所属していた…

三宅 健太(みやけ けんた)
1977年8月23日生まれの有名人 沖縄出身

三宅 健太(みやけ けんた、1977年8月23日 - )は、日本の男性声優。沖縄県出身。81プロデュース所属。 10代の頃、ファンであったとある女優に「一目お会いしたい」「どうせなら共演したい」と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
三宅義信
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL ONE N' ONLY JO1 SOLIDEMO STA*M 祭nine. BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN Hi☆Five IMP. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「三宅義信」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました