もしもし情報局 > 1985年 > 9月10日 > 歌手

上木彩矢の情報 (かみきあや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

上木彩矢の情報(かみきあや) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

上木 彩矢さんについて調べます

■名前・氏名
上木 彩矢
(読み:かみき あや)
■職業
歌手
■上木彩矢の誕生日・生年月日
1985年9月10日 (年齢38歳)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和60年)1985年生まれの人の年齢早見表

上木彩矢と同じ1985年生まれの有名人・芸能人

上木彩矢と同じ9月10日生まれの有名人・芸能人

上木彩矢と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


上木彩矢と関係のある人

竹井詩織里: 2005年にはZARDのアルバム『君とのDistance』に、2006年には上木彩矢のシングル「ピエロ」、B'zのアルバム『MONSTER』に、2007年には早川えみのアルバム『You and Me and Jazz』に、それぞれコーラスとして参加するなど、同じビーイング所属ミュージシャンの作品にもゲスト参加するようになる。


日比野裕史: 上木彩矢


山本ひかる: 上木彩矢 w TAKUYA『W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜』(2009年)


長戸大幸: 上木彩矢


葉山たけし: また、引き続きBeing/GIZAのZARD、倉木麻衣、愛内里菜、上木彩矢らの楽曲を手がけている。


高島信二: プロデューサー・ディレクターとしてBON-BON BLANCO、上木彩矢、WANDS、Naifu他、プロダクションマネージャーとしてTUBE、倉木麻衣他を担当。


橘美緒: 上木彩矢「君去りし誘惑」


大田紳一郎: doa内で作曲を担当した作品はなく作詞のみだが、BAAD時代は作曲を担当しており、また上木彩矢「Believe in YOU」への楽曲提供もしている。


高森健太: 上木彩矢 「Changing The World」


豆田将: 上木彩矢


星ひとみ: 上木彩矢


藤林聖子: W-G-X 〜W Goes Next〜(挿入歌 歌:上木彩矢 w TAKUYA)


アツミサオリ: 上木彩矢


大島こうすけ: 上木彩矢「Walking down the street」


藤林聖子: Private Eye(オープニングテーマ 歌:Big Gadgets ft.上木彩矢 w TAKUYA)


折井あゆみ: 同い年の歌手・上木彩矢とは舞台で共演して以来の親友。


岩井勇一郎: 上木彩矢


荒神直規: 上木彩矢「世界中の誰もが」「明日のために」「YOU&ME」「Tears」「Just take my heart」


宮内一: 上木彩矢(ライブサポート)


大田紳一郎: 2006年 - 上木彩矢のファーストフルアルバム「Secret Code」内「Believe in YOU」にて、作曲家デビュー(ただし自身が所属したBAADでは多くの作曲も手がけていた)。


大島康祐: 上木彩矢「Walking down the street」


愛内里菜: ゲストは三枝夕夏 IN db、OOM、上木彩矢、the★tambourinesの4組。


天野浩成: 上木彩矢「世界はそれでも変わりはしない」(2008年)


中村悠斗: 上木彩矢「世界はそれでも変わりはしない」


下山天: 上木彩矢 w TAKUYA「W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜」


宗本康兵: 足立佳奈、新垣結衣、家入レオ、植村花菜、尾崎裕哉、音速ライン、カサリンチュ、加藤ミリヤ、華原朋美、上木彩矢、上白石萌音、かりゆし58、川嶋あい、きただにひろし、北乃きいキマグレン、熊木杏里、クレイ勇輝、クレモンティーヌ、倖田來未、小林愛香、阪本奨悟、崎山蒼志、佐藤千亜妃、ジャニーズWEST、ジュスカ・グランペール、菅原紗由理、瀬川あやか、中 孝介、中森明菜、中村中、中嶋ユキノ、元ちとせ、秦基博、ばってん少女隊、一青窈、広瀬香美、福原美穂、藤巻亮太、宝美、星野みちる、ポルノグラフィティ、間々田優、南野陽子、ももいろクローバーZ、山崎育三郎、遊吟、横田美穂、2AM、___(アンダーバー)、Aimer、CHiYO、DISH//、KG、Little Black Dress、May'n、MinxZone、nangi、savage genius、SCANDAL、SURFACE、the Indigo、urata naoya、Uru、WANIMA、KinKi Kids


葉山たけし: 上木彩矢「ピエロ」「もう君だけを離したりはしない」「傷だらけでも抱きしめて」「Secret Code」


岩井勇一郎: 上木彩矢


藤林聖子: W-B-X 〜W Boiled Extreme〜(オープニングテーマ 歌:上木彩矢 w TAKUYA)


大田紳一郎: B'zやZARD以外にも上木彩矢のライブにもバックバンド(ギター、コーラス担当)で参加したことがある。


上木彩矢の情報まとめ

もしもしロボ

上木 彩矢(かみき あや)さんの誕生日は1985年9月10日です。北海道出身の歌手のようです。

もしもしロボ

略歴、ディスコグラフィなどについてまとめました。家族、テレビ、解散に関する情報もありますね。上木彩矢の現在の年齢は38歳のようです。

上木彩矢のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

上木 彩矢(かみき あや、1985年9月10日 - )は、日本の歌手、女優、モデル。旧名、久里夢(くりむ)。北海道札幌市清田区出身、東京都在住。ビーヘッズ所属。身長166cm。血液型はB型。バンド「UROBOROS」および女性2人組ロックユニット「SONIC LOVER RECKLESS」のボーカル。

4歳の頃よりピアノを始め、中学時代からバンド活動を始める。2002年にプロダクションにスカウトされる。高等学校在学中に、モデル活動と平行して歌謡教室に通いレッスンを重ねる。

デビューに至った経緯は、上木が15歳の頃、家族とお台場を歩いていた際オーディション会場のスタッフに「ちょっと1曲どうですか?」と誘われたことに起因する。翌日、所属事務所の社長から「すぐ東京に出て来てください」と電話がかかってきたという。なお、この時に歌唱した楽曲は小柳ゆきの「be alive」。

高校では、同じ事務所の相武紗季、石川佳奈、上野なつひと同級生であった。2003年に久里夢としてフォーライフレコードから『Breath』でデビュー。2004年3月に発売されたアルバム『W.H.Y?』まで、売れない時代が続いた。

その後2004年よりビーイングに所属し、大阪を拠点にした音楽を開始する。2005年のインディーズデビューを経て、2006年にメジャーデビュー。B'zのカバー曲として話題になり、オリコンチャート最高位9位を記録した「ピエロ」などの楽曲で知られる。

ビーイングに所属するアーティストは、ZARD、倉木麻衣、かつての大黒摩季に代表されるように、メディアへの露出を極力抑える傾向がある。一方、上木はテレビ番組をはじめとしたメディアに出演する機会が多い。音楽番組以外にも、『ロンドンハーツ』(テレビ朝日、2007年5月)、『カートゥンKAT-TUN』(日本テレビ、2007年10月)などのバラエティ番組にも出演したことがある。歌手活動以外にも、ファッション雑誌『KERA』の表紙を務めたことがあるなど、活動は多方面にわたる。

2009年7月には音楽活動の拠点を東京に移すため、GIZA studioとの契約を終了。直後に、エイベックス主催の野外ライブ「a-nation」に初出演すると同時にavex traxへの移籍を発表した。

2011年、エイベックスとの契約が終了し、インディーズでの音楽活動となる。

2015年8月、バンド「UROBOROS」のボーカルとして音楽活動を再開。ポニーキャニオンと契約し、9月9日に1枚目のミニアルバムを発売した。

2017年8月、ギタリストmi-ya(LOVEBITES)と女性2人組ロックユニット「SONIC LOVER RECKLESS」を結成。9月15日に初ライブを行った。10月2日に1枚目のシングルを配信。

2020年1月1日に一般男性との入籍を発表。3月に女児を出産した。

略歴

2004年

この年、ビーイングに所属する。

11月4日、hills パン工場で毎週木曜日に行われていたTHURSDAY LIVE「OKAMOTO NIGHT」にゲスト出演。上木彩矢として初めてのライブ出演となる。

11月24日、ZARDのシングル『今日はゆっくり話そう』にコーラスとして参加。

12月9日、THURSDAY LIVE「Winter NIGHT」において、初のメインアクトを務める。

2005年

5月25日、ミニアルバム『CONSTELLATION』をWEEDより発売し、インディーズデビュー。

9月7日、ZARDのアルバム『君とのDistance』にコーラスとして参加。

9月21日、インディーズ2枚目のミニアルバム『ROCK ON』を発売。

2006年

3月15日、シングル『Communication Break』でGIZA studioよりメジャーデビュー。

4月12日、2枚目のシングル『ピエロ』を発売。オリコントップ10入りのヒットを記録。

5月15日、公式ファンクラブ「Kaming」を発足。

7月12日、初のアルバム『Secret Code』を発売。オリコン初登場5位のヒットを記録。

11月6日、初のワンマンライブ「AYA KAMIKI LIVE 2006」を大阪・BIG CATにて開催。11月22日にShibuya O-EASTにて開催の東京公演とともに、一般発売当日にチケットが完売した。

11月12日、Zepp Osakaにて開催された、関西発の音楽番組「MUSIC EDGE + Osaka Style」のイベント「EDGE LIVE Q」に出演。

2007年

3月13日、日本ゴールドディスク大賞「ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞。

10月10日、2枚目のアルバム『明日のために 〜Forever More〜』を発売。オリコン初登場7位を記録。

11月10日、ライブツアー「AYA KAMIKI LIVE 2007 -明日のために走りだそう-」を大阪・なんばHatchにて開始。11月15日名古屋・E.L.L、11月17日東京・ラフォーレミュージアム六本木の全3公演。

2008年

4月9日、ZARDのシングル『翼を広げて/愛は暗闇の中で』収録曲「愛は暗闇の中で」にゲストボーカルとして参加。オリコン3位。

8月9日、東京・渋谷スペイン坂スタジオにて公開生放送された、TOKYO FM「COUNTDOWN JAPAN」に出演。

8月30日、大阪城ホールにて開催された、読売テレビ開局50年記念「名探偵コナン 夏祭り 〜夢の初ライブ〜」に出演。

9月10日、3枚目のアルバム『Are you happy now?』を発売。オリコン初登場10位を記録。

10月15日、ライブツアー「AYA KAMIKI LIVE 2008 〜Are you happy now?〜」を名古屋・E.L.Lにて開始。10月18日大阪・堂島リバーフォーラム、10月23日東京・赤坂BLITZの全3公演。

2009年

3月15日、ファンクラブイベント「AYA KAMIKI 1st Meeting」を大阪グランカフェにて開催。

7月末日、公式ファンクラブ「Kaming」解散

8月29日、オフィシャルウェブサイトにて、音楽活動の拠点を東京へ移すためGIZAとの契約を終了したことを発表。同日、「a-nation'09 powered by ウイダーinゼリー」に出演し、avex traxへの移籍を報告。

11月11日、『W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜(ダブル ビー エックス〜ダブル ボイルド エクストリーム〜)』(『仮面ライダーW(ダブル)』主題歌)をavex modeより発売。

2010年

1月27日、4枚目のアルバム『INDIVIDUAL EMOTION』をavex traxより発売。

1月27日、初のベストアルバム『AYA KAMIKI Greatest Best』をGIZA studioより発売。

1月29日、3年半ぶりとなるインストアイベントを、東京・タワーレコード新宿店にて開始。1月30日大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店、1月31日愛知・タワーレコード名古屋パルコ店、2月7日北海道・タワーレコード札幌ピヴォ店、2月14日福岡・キャナルシティ博多を含む全国5ヵ所にて開催。

4月3日、プレミアムイベントを東京・shibuya eggmanにて開催。

7月14日、『Revolver(リボルバー)』(パチンコ「CRゴルゴ13」CMソング)を発売。

8月11日、ミニアルバム『Gloriosa』を発売。オリコン39位。

9月10日、ライブ「AYA KAMIKI LIVE 2010 〜Gloriosa〜」東京公演をLIQUIDROOMにて開催。

2011年

3月9日、ミニアルバム『EVILÄLIVE』を発売。オリコン45位。

8月20日、自身のブログにて、メジャーレーベルでの音楽活動終了を報告。

9月7日、メジャーデビュー5周年を記念したセレクションアルバム『THE FINAL JOURNEY』を発売。オリコン69位。

11月11日、ライブ「AYA KAMIKI LIVE 2011 〜THE FINAL JOURNEY〜」東京公演を原宿ASTRO HALLにて開催。

2012年

4月25日 『情熱 〜We are Brothers〜』/ Hero Music All Stars (「仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」主題歌)に参加。

5月9日、楽曲『UNREAL』をiTunesなどで配信。

5月25日、ライブ「AYA KAMIKI LIVE 2012 〜Departure〜」東京公演を原宿ASTRO HALLにて開催。

11月21日、楽曲『V/S』をiTunesなどで配信。

11月24日、ライブ「AYA KAMIKI LIVE 2012 〜AGAINST THE WORLD〜」東京公演を原宿ASTRO HALLにて開催。

2015年

7月7日、音楽活動を再開し、バンド「UROBOROS」にボーカル・作詞担当として参加することをブログにて発表。

9月9日、UROBOROSとして1枚目のミニアルバム『ANOTHER ARK』をポニーキャニオンより発売。

10月27日、『ANOTHER ARK』購入者の中から抽選で100名を招待し、シークレットライブ「DARK REDEMPTION」を東京都内にて開催。

2016年

4月20日、UROBOROSとして2枚目のミニアルバム『ZODIAC』を発売。

4月29日、UROBOROSの初ワンマンライブ「THE ARK OF ZODIAC」を東京・TSUTATA O-EASTにて開催。

9月19日、メジャーデビュー10周年記念ライブ「AYA KAMIKI LIVE 2016 十th Anniversary 『Resurrection』」を東京・下北沢GARDENにて開催。

2017年

8月16日、ギタリストmi-yaと女性二人組ロックユニット「SONIC LOVER RECKLESS」を結成したことをフェイスブックにて発表。

9月15日、バースデーライブ「AYA KAMIKI BIRTHDAY LIVE 2017【 宴 】」を東京・下北沢GARDENにて開催。SONIC LOVER RECKLESSの初パフォーマンスを行った。

2018年

9月14日、AYA KAMIKI LIVE 2018 × SONIC LOVER RECKLESS『Beginning』を渋谷・clubasiaにて開催。

12月10日、AYA KAMIKI LIVE 2018 × SONIC LOVER RECKLESS 『MATERIALIZE』を初台・The DOORSにて開催。

12月18日、SONIC LOVER RECKLESSとしての1stシングル『THE PHOENIX』をCDとしてリリース。なお、収録楽曲は3曲全て2017年9月15日よりiTunesなどで先行配信されていた。

ディスコグラフィ

シングル

リリース日 タイトル 規格 規格品番 順位 初収録アルバム
久里夢 名義 / フォーライフ (メジャー)
- 2003年5月21日 Breath CD FLCF-3954 - W.H.Y?
FLCF-3962
上木彩矢 名義 / GIZA studio (メジャー)
1st 2006年3月15日 Communication Break CD GZCA-4058 48位 Secret Code
2nd 2006年4月12日 ピエロ GZCA-7070 9位
3rd 2006年5月31日 もう君だけを離したりはしない GZCA-7073 11位
4th 2006年11月1日 眠っていた気持ち 眠っていたココロ GZCA-7081 19位 明日のために 〜Forever More〜
5th 2007年5月23日 ミセカケの I Love you GZCA-7090 24位
6th 2007年7月25日 明日のために GZCA-7096
7th 2008年3月5日 SUNDAY MORNING GZCA-7110 28位 Are you happy now?
8th 2008年6月18日 君去りし誘惑 GZCA-7119 34位
9th 2008年8月6日 Summer Memories GZCA-7121 35位
10th 2008年12月3日 世界はそれでも変わりはしない GZCA-7131 42位 AYA KAMIKI Greatest Best
上木彩矢 w TAKUYA 名義 / avex mode (メジャー)
11th 2009年11月11日 W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜 CD+DVD AVCA-29378/79 8位 INDIVIDUAL EMOTION
CD AVCA-29380
上木彩矢 名義 / avex trax (メジャー)
12th 2010年7月14日 Revolver CD+DVD AVCD-31876/77 34位 Gloriosa (#1)THE FINAL JOURNEY (#2)
上木彩矢 名義 / (インディーズ)
- 2012年5月9日 UNREAL 音楽配信 -
- 2012年11月21日 V/S

アルバム

リリース日 タイトル 規格 規格品番 順位
久里夢 名義 / フォーライフ (メジャー)
- 2004年3月24日 W.H.Y? CCCD FLCF-4007 -
上木彩矢 名義 / GIZA studio (メジャー)
1st 2006年7月12日 Secret Code CD GZCA-5084 5位
2nd 2007年10月10日 明日のために 〜Forever More〜 CD+DVD GZCA-5119 (初回盤) 7位
CD GZCA-5120 (通常盤)
3rd 2008年9月10日 Are you happy now? CD+DVD GZCA-5142 (初回盤A) 10位
GZCA-5143 (初回盤B)
CD GZCA-5144 (通常盤)
上木彩矢 名義 / avex mode (メジャー)
4th 2010年1月27日 INDIVIDUAL EMOTION 2CD AVCA-29374〜5 (初回盤) 23位
CD AVCA-29386 (通常盤)

リリース日 タイトル 規格 規格品番 順位
上木彩矢 名義 / WEED (インディーズ)
1st 2005年5月25日 CONSTELLATION CD WCR-001 -
2nd 2005年9月21日 ROCK ON WCR-002
上木彩矢 名義 / avex trax (メジャー)
3rd 2010年8月11日 Gloriosa CD+DVD AVCD-38112/13 39位
CD AVCD-38114
4th 2011年3月9日 EVILÄLIVE CD+DVD AVCD38214/B 45位
CD AVCD-38215

リリース日 タイトル 規格 規格品番 備考 順位
上木彩矢 名義 / GIZA studio (メジャー)
2010年1月27日 AYA KAMIKI Greatest Best CD+DVD GZCA-5204 GIZA在籍時代の楽曲(全シングル・インディーズ時代・アルバム曲から選曲)を網羅した、初のベスト・アルバム。CD+DVDのみで販売。DVDには、2008年のワンマンライブ映像とミュージック・ビデオ2本が収録。 30位
上木彩矢 名義 / avex trax (メジャー)
2011年9月7日 THE FINAL JOURNEY 2CD+DVD AVCD-38357/59 メジャーデビュー5周年記念。上木彩矢自からが選曲したセレクションアルバム。ビーイング (GIZA studio) 在籍時代・avexからそれぞれ13曲の全26曲が収録されている。通常盤には新曲を収録。 69位
2CD AVCD-38360/61

映像作品

B-VISION (GIZA studio) レーベル
リリース日 タイトル 規格 規格品番 備考
2007年5月2日 AYA KAMIKI FIRST LIVE DVD ONBD-7077 2006年秋に行われた初のワンマンライブの映像を収録。
2007年11月7日 AYA KAMIKI MUSIC VIDEO #1 GZBA-8001 1stシングル「Communication Break」から2ndアルバム「明日のために 〜Forever More〜」までに発表されたミュージックビデオと、そのメイキング映像を収録。
2011年9月7日 THE FINAL JOURNEY -FINAL EDITION- 2DVD GZBA-8022 メジャーデビュー5周年記念作品。1枚目にはインディーズも含めたGIZA studio時代の全シングルと代表曲のMUSIC CLIPを、2枚目にはワンマンツアー「AYA KAMIKI LIVE 2008 〜Are you happy now?〜」の模様を収録した映像およびメイキング・ドキュメンタリーを収録。

その他、上木自身の作品ではないが、以下の作品にも映像が収録されている。

里菜♥祭り 2005 (2005年9月28日)

「☆シュビドゥビバ☆」「A constellation」「CRAZY」収録。

復活! F.S.B NIGHT LIVE at hills パン工場 (2005年12月14日)

「Do You Wanna Touch Me」「有酸素運動」にデュエットとして参加。

里菜♥祭り 2006 (2006年11月1日)

「Smoke On The Water」「ピエロ」収録。

RINA AIUCHI VALENTINE LIVE 2007 (2007年5月23日)

「ピエロ」「もう君だけを離したりはしない」など、愛内里菜と宇浦冴香とのデュエット1曲を含む全5曲収録。

タイアップ一覧

楽曲 タイアップ
CRAZY テレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』2005年9月度エンディングテーマ
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2005年9月度エンディングテーマ
SAY!! WOH!!!!! テレビ東京アニメ『格闘美神 武龍』挿入歌
tear サミー「パチスロ 格闘美神 武龍」使用曲
Communication Break TBS『CDTV』2006年3月度オープニングテーマ
ピエロ 全国東宝洋画系ロードショー『真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章』主題歌
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2006年4月度エンディングテーマ
もう君だけを離したりはしない 読売テレビ『名探偵コナン』エンディングテーマ
Secret Code テレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』2006年7月度オープニングテーマ
眠っていた気持ち 眠っていたココロ BS日テレ・ANIMAX・GyaO放送アニメ『NIGHT HEAD GENESIS』エンディングテーマ
ミセカケの I Love you 日本テレビ『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』2007年4月度オープニングテーマ
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2007年4月度エンディングテーマ
日本テレビ『ラジかるッ』2007年5月度エンディングテーマ
youthful diary テレビ東京『PVTV』2007年5月度オープニングテーマ
明日のために インテリジェンス『an』イメージソング
日本テレビ『スポーツうるぐす』2007年8・9月度テーマソング
星の降る夜には チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2007年10月度エンディングテーマ
A constellation 〜 2007 テレビ東京『PVTV』2007年10月度エンディングテーマ
SUNDAY MORNING 日本テレビ『オトナの資格』2008年3月度エンディングテーマ
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2008年3月度エンディングテーマ
君去りし誘惑 大塚製薬POCARI SWEAT presents 日本テレビ系列全国25局ネット番組『ブカツの天使』中国・四国地区応援ソング
中京テレビ『スーパーチャンプル』2008年6月度エンディングテーマ
テレビ東京『PVTV』2008年6月度オープニングテーマ
テレビ金沢『びービーみつばち』2008年6月度エンディングテーマ
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2008年6月度エンディングテーマ
Summer Memories 読売テレビ『名探偵コナン』エンディングテーマ
テレビ東京『PVTV』2008年8月度エンディングテーマ
Are you happy now? テレビ東京『JAPAN COUNTDOWN』2008年9月度オープニングテーマ
チバテレビ制作UHF31局ネット『MU-GEN』2008年9月度エンディングテーマ
長野朝日放送『情報パラダイス』2008年9月度エンディングテーマ
世界はそれでも変わりはしない セガ×チュンソフトプロジェクトゲームソフト『428 〜封鎖された渋谷で〜』(Wii・PlayStation 3・PlayStation Portable)テーマソング
テレビ金沢『びービーみつばち』2008年12月エンディングテーマ
W-B-X 〜W Boiled Extreme〜 テレビ朝日『仮面ライダーW』オープニングテーマ
The Light 日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』POWER PLAY
TO-THE-ATTACK 日本テレビ『SUPERうるぐす』テーマソング2009年12・2010年1月度オープニングテーマ
Revolver 平和「CRゴルゴ13 BACK IN THE BATTLEFIELD」テーマソング
Infinity テレビ埼玉 『NEWS 930/WEEKEND 930』エンディングテーマ曲
EVILÄLIVE BeeTV 『和田アキ子最強バトル!2』2月度配信テーマ曲

2024/06/23 19:55更新

kamiki aya


上木彩矢と同じ誕生日9月10日生まれ、同じ北海道出身の人

GUCHY(ぐっちー )
1964年9月10日生まれの有名人 北海道出身

GUCHY FM NORTH WAVEのDJ。本項で詳述。 山口智充のDJ名称「DJグッチー」。明石家マンション物語のDJ風のナレーター。由来は1.ではなく、山口のあだ名から。→ 山口智充 GUCH…

三浦 清宏(みうら きよひろ)
1930年9月10日生まれの有名人 北海道出身

三浦 清宏(みうら きよひろ、1930年9月10日 - )は、日本の小説家、心霊研究者、元明治大学理工学部教授。 北海道室蘭市に出生。東京大学文学部英文学科に進んだものの学生運動で休講続きの東大を…

星加 ルミ子(ほしか るみこ)
1940年9月10日生まれの有名人 北海道出身

星加 ルミ子(ほしか ルミこ、1940年9月10日 - )は、日本の音楽評論家。北海道赤平市出身。1965年から1975年まで、音楽雑誌『ミュージック・ライフ』の編集長を務める。1965年に日本人ジャ…

小林 光一(こばやし こういち)
1952年9月10日生まれの有名人 北海道出身

小林 光一(こばやし こういち、1952年9月10日 - )は、囲碁のプロ棋士。名誉棋聖、名誉名人、名誉碁聖。北海道旭川市出身。東京都小金井市在住。木谷實九段門下。日本棋院東京本院所属。前妻の小林禮子…

布浦 翼(ぬのうら つばさ)
1954年9月10日生まれの有名人 北海道出身

布浦 翼 (ぬのうら つばさ、1954年9月10日 - )は、日本の漫画家。女性。北海道旭川市出身。 1975年、別冊少女フレンド掲載の「ローランジュール」でデビュー。以後、同誌を中心に長く活躍す…

高沢 秀昭(たかざわ ひであき)
1958年9月10日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高沢 秀昭(たかざわ ひであき、1958年9月10日 - )は、北海道沙流郡門別町(現:日高町)出身の元プロ野球選手(外野手・内野手)…

ブラジルこと新倉 のあ(にいくら のあ)
9月10日生まれの有名人 北海道出身

9月10日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:50時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


上木彩矢と近い名前の人

上木美亜(かみき みあ)
【12月生まれ】
1995年12月28日生まれの有名人 千葉出身

12月28日生まれwiki情報なし(2024/06/23 10:45時点)

上木 敬(かみき けい)
6月11日生まれの有名人 埼玉出身

上木 敬(かみき けい、6月11日 - )は、日本の漫画家。埼玉県出身。 旧名義は木下敬次。『週刊少年ジャンプ』(集英社)での『破壊神マグちゃん』連載開始時に「上木敬」名義に変更したが、当初考えて…

キューティー上木(きゅーてぃーうえき)
1978年6月20日生まれの有名人 鹿児島出身

キューティー上木(キューティーうえき、1978年6月20日 - )は、日本のお笑い芸人。本名、上木 大介(うえき だいすけ)。 鹿児島県鹿児島市出身。2015年までワタナベエンターテインメント所属で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
上木彩矢
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 PRIZMAX King & Prince 原因は自分にある。 WATWING さくらしめじ NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON OCTPATH Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「上木彩矢」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました