もしもし情報局 > 1936年 > 1月29日 > 俳優

中井啓輔の情報 (なかいけいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

中井啓輔の情報(なかいけいすけ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中井 啓輔さんについて調べます

■名前・氏名
中井 啓輔
(読み:なかい けいすけ)
■職業
俳優
■中井啓輔の誕生日・生年月日
1936年1月29日 (年齢88歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

中井啓輔と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

中井啓輔と同じ1月29日生まれの有名人・芸能人

中井啓輔と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


中井啓輔の情報まとめ

もしもしロボ

中井 啓輔(なかい けいすけ)さんの誕生日は1936年1月29日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、ドラマ、テレビ、事件、家族、姉妹、結婚、映画に関する情報もありますね。中井啓輔の現在の年齢は88歳のようです。

中井啓輔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中井 啓輔(なかい けいすけ、1936年1月29日 - )は、日本の俳優。東京市出身。本名は同じ。

日本大学卒業

かつては劇団民藝、劇団俳優小劇場、株式会社田村企画に所属していた。

1960年代から現代劇や時代劇問わず、悪役を中心に名脇役として活躍。また特撮などのアクションドラマにも数多く出演している。

出演

テレビドラマ

失踪(1962年、NHK)

創作劇場 / 失楽園(1963年、NHK教育) - 井出

事件記者 第311話「裏切り」(1964年、NHK)

アイウエオ(1967年、NHK) - 塚田 ※中井啓介と誤表記

七人の刑事(TBS)

    第1シリーズ 第133話「警官殺し」(1964年)

    第2シリーズ

      第6話「家族会議・母」(1964年)

      第173話「ブランコと老人」(1967年)

      ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室)

        第115話「死を占う少女」(1967年)

        第127話「現金強奪作戦」(1967年)

        第169話「替玉旅行は殺人がいっぱい」(1968年)

        第240話「生きては帰れぬ地獄トリデ」(1969年)

        第257話「空から来た殺人部隊」(1970年)

        第268話「荒野の殺人ラリー」(1970年)

        第282話「怪談・満月の夜は狼女が狂う」(1970年)

        第285話「ひばりの愛の逃亡姉妹」(1970年)

        第315話「危険な18歳の奥さん」(1971年)

        第320話「ボウリング場殺人事件」(1971年)

        東芝日曜劇場

          「夜の眼」(1967年) - 私服警官

          「前進せよ!」(1968年) - 竹田経理課長

          お庭番(1968年、NTV)

          風 第40話「刀の中の顔」(1968年、TBS / 松竹)

          戦え! マイティジャック 第6話「マイティー号でぶちかませ!」(1968年、CX / 円谷プロ) - Q1号

          三匹の侍 第6シリーズ 第2話「噛ませ犬」(1968年、CX) - 上田仙十郎

          怪奇大作戦 第9話「散歩する首」(1968年、TBS / 円谷プロ) - 大学研究員

          孤独のメス(1969年、TBS / 国際放映) - 松井

          鬼平犯科帳(NET / 東宝)

            第1シリーズ
              第12話「妖盗葵小僧」(1969年) - 日野屋手代・幸次郎

              第36話「白痴(こけ)」(1969年) - 又蔵

              第65話「おしろい猫」(1970年) - 砂取の伝蔵

              第2シリーズ 第2話「猫じゃらしの女」(1971年) - 小助

              キイハンター(TBS / 東映)

                第81話「花模様の死刑台」(1969年)

                第93話「女王陛下オー! 発狂一分前」 (1970年)

                第95話「俺は世界の賞金稼ぎ」(1970年)

                第96話「死刑結婚式」(1970年)

                第110話「首のない紳士の殺人計画」(1970年)

                第114話「乾杯! 殺人スコッチ!」(1970年)

                第127話「殺し屋どもの死亡広告クラブ」(1970年)

                第146話「007座席指定は殺人超特急」(1971年)

                第156話「世界殺人結社ただ今到着」(1971年)

                第173話「首のない女と男の戦争」(1971年) - 寺田

                第186話「さらば 縛り首の木の下に立つ女」(1971年)

                第215話「真夜中のキッスは殺しの招待状」(1972年)

                第222話「東京-札幌殺しの為の56分」(1972年) - 喫茶店プラザのマスター

                第238話「それ行け! ギャングとスパイの大追跡」(1972年)

                第253話「女体に捧げる犯罪」(1973年) - 折原徹

                特別機動捜査隊(NET / 東映)

                  第384話「転落のメロディー」(1969年) - 雨宮

                  第466話「十年目の事件」(1970年) - 志水

                  第557話「芸者雪子の場合」(1972年) - 片桐

                  第562話「真夏の逃亡者」(1972年) - 支配人

                  第784話「ドキュメント逃亡」(1976年) - 高梨勝哉

                  大江戸捜査網(12ch / 三船プロ)

                    第4話「火を吐く幻の罠」(1970年) - 直訴する農民 与平

                    第135話「男の涙」(1974年) - 辰造

                    第232話「江戸に吹く凶悪の嵐」(1976年) - 左平次

                    第310話「遊女流転! 女義賊の謎」(1977年) - 松田

                    第348話「赤児暗殺泣き笑い騒動」(1978年) - 立花新之助

                    第391話「大奥の紅い陰謀」(1979年) - 神崎

                    第436話「そこつ長屋に春が来た」(1980年) - 工藤

                    第448話「悲恋 女隠密怒りの叫び」(1980年) - 早坂十内

                    柳生十兵衛 (CX / 東映) - 田中大八

                      第3話「片眼剣法」(1970年)

                      第16話「三九郎故郷へ帰る」(1971年)

                      天皇の世紀(ABC / 国際放映)

                        第7回「黒い風」(1971年) - 伊牟田尚平

                        第二部 第10回「龍馬と薩長連合 客の座」(1973年) - 桂小五郎

                        遠山の金さん捕物帳 (NET / 東映)

                          第25話「幽霊に好かれた男」(1970年) - 甲助

                          第36話「寝返った女」(1971年) - 門脇主税介

                          第59話「次郎長を振った女」(1971年) - 深町秋庵

                          第128話「殺しを見られていた男」(1972年) - 人形町の平吉

                          第159話「かわいそうな女」(1973年)

                          大忠臣蔵 第31話「男の盟約」(1971年、NET / 三船プロ) - 勘六

                          怪奇十三夜 第5話「髑髏妻の怪」(1971年、日本テレビ)- 善次

                          人形佐七捕物帳 第23話「悲恋短冊」(林与一版、1971年、NET) - 石森源之丞

                          清水次郎長(1972年、CX / 東映/ タケワキプロ)

                            第36話「情けが仇の殴り込み」 - 木枯らしの喜造

                            第48話「石松なぜ死んだ」、第49話「石松かたきは討ったぞ」 - 常吉

                            火曜日の女シリーズ

                              「幻の女」(1971年)

                              「いとこ同志」(1972年)

                              「男と女と」(1973年、国際放映) - 森川

                              仮面ライダーシリーズ(MBS / 東映)

                                仮面ライダー 第50話「怪人カメストーンの殺人オーロラ計画」(1972年) - ロバート田中(カメストーン人間態)

                                仮面ライダーV3 第32話「鬼火沼の怪 ライダー隊全滅!?」(1973年) - 伊藤

                                仮面ライダーX 第26話「地獄の独裁者ヒトデヒットラー!!」(1974年) - 江川孝夫博士

                                荒野の素浪人 第16話「暗殺 情無用の死人沢」(1972年、NET / 三船プロ) - 杉下剛之進

                                太陽にほえろ! (NTV / 東宝)

                                  第17話「俺たちはプロだ」(1972年) - 島岡良太

                                  第36話「危険な約束」(1973年) - 瀬木宏造(城北署警部補)

                                  第79話「鶴が飛んだ日」(1974年) - 高橋

                                  第107話「光のなかを歩め」(1974年) - 矢部

                                  第136話「生命を燃やす時」(1975年) - 矢野宏一

                                  第182話「ボディガード」(1976年) - 矢野巡査(南署)

                                  第223話「あせり」(1976年) - 城西署刑事

                                  第305話「勲章」(1978年) - 城南署係長

                                  第414話「島刑事よ、永遠に」(1980年) - 森川社長

                                  第508話「ドックと天使」(1982年) - 河村憲三

                                  第535話「ボギーのいちばん長い日」(1982年) - 矢野健一(弁護士)

                                  第644話「七曲署全員出動・狙われたコンピューター」(1985年) - 梶山支店長

                                  大岡越前(TBS / C.A.L)

                                    第3部 第11話「夜の奉行」(1972年8月21日) - 佐七

                                    第4部 第9話「母子しぐれ」(1974年12月2日) - 菅野源八郎

                                    第6部 第1話(1982年3月8日) - 中山素道

                                    銭形平次(CX / 東映)

                                      第370話「母子草」(1973年) - 和泉屋主人与平

                                      第389話「秋立つ夜に」(1973年) - 富蔵

                                      第418話「扇屋おわか」(1974年) - 武蔵屋久右衛門

                                      第512話「男は度胸か愛嬌か」(1976年) - 利助

                                      第553話「人形は見ていた」(1976年) - 与助

                                      第566話「奇妙なお礼参り」(1977年) - 治助

                                      第600話「陽にそむく女」(1977年) - 銀蔵

                                      第736話「闇の商人」(1980年) - 藤助

                                      ファイヤーマン 第1話「ファイヤーマン誕生」、第2話「武器は科学だ S・A・F」(1973年、NTV / 円谷プロ) - シーマリン号乗員

                                      ジキルとハイド 第4話「記憶の恐怖」(1973年、CX / 東宝)

                                      恐怖劇場アンバランス 第11話「吸血鬼の絶叫」(1973年、CX / 円谷プロ) - 広川一雄

                                      水戸黄門(TBS / C.A.L)

                                        第4部 第9話「ごますり剣法免許皆伝 -山形-」(1973年3月19日) - 浪人

                                        第7部 第15話「大見得きった偽黄門 -酒田-」(1976年8月30日) - 新堀源八郎

                                        第9部

                                          第3話「狐が唄った相馬盆唄 -相馬-」(1978年8月21日) - 役人

                                          第23話「からくりお茶壺道中 -甲府-」(1979年1月8日) - 桐本仁介

                                          第10部 第24話「襲われた中馬街道 -韮崎-」(1980年1月28日) - 役人・平田

                                          非情のライセンス(NET / 東映)

                                            第1シリーズ 第19話「兇悪の夢」(1973年) - 寺本

                                            第2シリーズ

                                              第19話「兇悪の十字架」(1975年) - 三田村秀次

                                              第82話「兇悪の捜査」(1976年) - 荒木

                                              荒野の用心棒 第10話「兇悪の罠が欲望の野に仕掛けられて…」(1973年、NET / 三船プロ) - 土岐雄之進

                                              必殺シリーズ(ABC / 松竹)

                                                必殺仕置人 第18話「備えはできたいざ仕置」(1973年)- 大工・佐吉

                                                助け人走る 第13話「生活大破滅」(1974年) - 半次郎

                                                必殺必中仕事屋稼業 第22話「脅して勝負」(1975年) - 佐八

                                                必殺からくり人 第2話「津軽じょんがらに涙をどうぞ」(1976年) - 大蔵屋番頭・長右ヱ門

                                                必殺仕事人

                                                  第73話「断絶技激走! 一直線刺し」(1980年) - 藤兵衛

                                                  第84話「散り技仕事人危機激進斬り」(1981年) - 内与力・川野勘兵衛

                                                  新・必殺仕事人

                                                    第14話「主水 悪い夢を見る」(1981年)- 絵師・住吉茂信

                                                    第30話「主水 御用納めする」(1981年)- 武蔵屋

                                                    必殺仕事人III 第34話「大名になったのは同級生」(1983年) - 恩田

                                                    必殺仕事人IV 第9話「主水 晩めしをすっぽかされる」(1983年) - 庄兵衛

                                                    必殺仕事人V 第22話「主水、イッキ飲みする」(1985年) - 梶原

                                                    必殺仕事人V・風雲竜虎編 第6話「替え玉お見合い騒動」(1987年) - 夏目喜内

                                                    木曽街道いそぎ旅 第10話「御嶽宿に嫁いだ女」 (1973年、CX / C.A.L)

                                                    江戸を斬る 梓右近隠密帳 第5話「和蘭陀囃子の謎」(1973年、TBS / C.A.L) - 丸茂平八

                                                    遠山の金さん捕物帳 第6話「弥太郎初恋ざんげ」(1973年、NET / 東映) - 大沢武兵ヱ

                                                    科学捜査官 第6話「殺意の年輪」(1973年、KTV / 松竹) - 科捜研・松井技官

                                                    刑事くん 第2部 第40話「夕焼け小焼け」(1974年、TBS / 東映) - 久保刑事(警視庁保安二課)

                                                    大河ドラマ(NHK)

                                                      勝海舟(1974年) - 後藤象二郎

                                                      元禄太平記(1975年) - 早水藤左衛門

                                                      花神(1977年) - 小寺陶平

                                                      草燃える(1979年) - 牧時親

                                                      徳川家康(1983年) - 蜂須賀小六

                                                      信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 堀田道空

                                                      炎立つ(1993年) - 藤原康貞

                                                      花の乱(1994年) - 畠山徳本入道

                                                      おしどり右京捕物車 第6話「奪」(1974年、ABC / 松竹) - 岡っ引亀造(準レギュラー))

                                                      バーディー大作戦 (TBS / 東映)

                                                        第7話「スター連続殺人事件」(1974年) - 宮沢

                                                        第23話「SOS黒猫と幻の女」(1974年)

                                                        第54話「バーディー真昼に死す」(1975年)

                                                        ザ・ボディガード 第6話「狙われた人妻」(1974年、NET / 東映) - 森

                                                        八州犯科帳 第9話「女坂から来た女」(1974年、CX / C.A.L) - 源太

                                                        編笠十兵衛(1974年 - 1975年、CX / 東映) - 大高源吾(準レギュラー)

                                                        座頭市物語 第1話「のるかそるかの正念場」(1974年、CX / 勝プロ)

                                                        斬り抜ける 第11話「女が闘うとき」(1974年、ABC / 松竹) - 小寺甚内

                                                        ご存じ金さん捕物帳 第10話「阿波おどり見参」 (1974年、NET / 東映)

                                                        伝七捕物帳(NTV / ユニオン映画

                                                          第53話「情の火花に散る涙」(1974年) - 長次

                                                          第139話「とんだ火の粉の後始末」(1977年) - 源助

                                                          鬼平犯科帳'75 第2話「雨隠れの鶴吉」(1975年、NET / 東宝) - 貝月の音五郎

                                                          破れ傘刀舟悪人狩り 第21話「口八丁仁義」(1975年、NET / 三船プロ) - 矢沢剛之進

                                                          俺たちの勲章 第13話「誘拐」(1975年、NTV / 東宝) - 宮坂

                                                          賞金稼ぎ 第13話「カスバの鬼」(1975年、NET / 東映) - 鳴神の勘蔵

                                                          剣と風と子守唄 第24話「小さな突撃隊」(1975年、NTV / 三船プロ) - 佐久間重蔵

                                                          ザ★ゴリラ7 第20話「波止場に立つ女」(1975年、NET / 東映)

                                                          影同心シリーズ(MBS / 東映)

                                                            影同心 第24話「男の操は殺し節」(1975年) - 小島

                                                            影同心II 第19話「御用地図強奪」(1976年) - 矢部良澄

                                                            徳川三国志 第17話「黒い米蔵を斬れ!」(1976年、NET / 東映) - 近藤左内

                                                            夫婦旅日記 さらば浪人 第1話「雨あがる」(1976年、CX / 勝プロ) - 梶山源八

                                                            遠山の金さん 第36話「惚れた女を裁け!!」(1976年、NET / 東映)

                                                            Gメン'75(TBS / 東映)

                                                              第64話「逃亡刑事」(1976年) - 奥野

                                                              第241話「囚人護送」(1980年) - 鳴見署次長

                                                              隠し目付参上 第15話「長崎出島 泣くは異人か混血娘か」(1976年、MBS / 三船プロ) - 木村

                                                              明治の群像 海に火輪を 第5回「鹿鳴館 条約改正」(1976年、NHK特集) - 和泉直規

                                                              桃太郎侍(NTV / 東映) ※高橋英樹版

                                                                第1話「八百八町罷り通る」(1976年) - 大西虎之助

                                                                第35話「鬼がひしめく青梅宿」(1977年) - 小笠原刑部

                                                                第77話「男涙のけつねうどん」(1978年) - 仁助

                                                                第93話「絵馬堂の家出軍団」(1978年) - 近藤兵庫

                                                                第106話「十手持ちにご用心」(1978年) - 大黒屋藤兵衛

                                                                第141話「浮世絵美人を狙う鬼」(1979年)- 桑名屋嘉兵衛

                                                                第244話「義賊の恋」(1981年) - 太吉

                                                                破れ奉行(1977年、ABC / 中村プロ)

                                                                  第5話「暗黒街の紅い花」 - 万吉

                                                                  第39話「さらば!破れ奉行」 - 森川和泉守

                                                                  日本の戦後 第6回「くにのあゆみ 戦後教育の幕あき」(1977年、NHK特集) - 家永三郎

                                                                  人形佐七捕物帳 (1977年、ANB / 東映)

                                                                    第15話「火事を出した幽霊」 - 坂井屋庄兵衛

                                                                    第28話「護送し損ねた幸福」 - 安木 

                                                                    快傑ズバット 第13話「少年殺し屋のバラード」(1977年、12ch / 東映) - 虚無僧三郎太

                                                                    ジャッカー電撃隊 第18話「青いうず潮!! 秘密スパイの顔」(1977年、ANB / 東映) - クライムボス

                                                                    俺たちの朝 第29話「ドン底生活と芝居と大馬鹿野郎」(1977年、NTV) - 劇団主宰

                                                                    華麗なる刑事(1977年、CX / 東宝) - 瀬川刑事(準レギュラー)

                                                                    特捜最前線 第14話「過去を撃つ女」(1977年、ANB / 東映)

                                                                    岸辺のアルバム(1977年、TBS) - 中華「喜楽」店長

                                                                    土曜ドラマ 鎌田敏夫シリーズ / 十字路 第二部第2話「富士山麓編 樹海の中の少女」(1978年、NHK)

                                                                    大追跡 第7話「札束と赤いバラ」(1978年、NTV / 東宝) - 松崎刑事

                                                                    新・座頭市 第2シリーズ 第12話「雨あがり」(1978年) - 米屋の儀十

                                                                    青春ド真中! 第11話(1978年、NTV / ユニオン映画) - 青木めぐみの父

                                                                    新五捕物帳(NTV / ユニオン映画

                                                                      第22話「泣くな夜あけの はぐれ鳥」(1978年) - 前田左兵衛

                                                                      第136話「嘘か真か観音さま」(1981年) - 又蔵

                                                                      第161話「女髪結い情け唄」(1981年) - 参次

                                                                      同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 第5話「二ツの顔を持つ男」(1978年、CX / 東宝) - 源造

                                                                      死人狩り(1978年、CX / 東宝)

                                                                      江戸の激斗 第7話「激流に消えた男」(1979年、CX / 東宝) - 藤八

                                                                      ザ・スーパーガール (12ch / 東映)

                                                                        第2話「ピンクの肌は現ナマに燃えた」(1979年) - 明和銀行城北支店次長・山口

                                                                        第46話「夜の修道院 黒衣に秘めた白い肌」(1980年) - 五十嵐

                                                                        騎馬奉行 第1話「憎い男の初仕事」・第2話「大殺陣! 怒りの刃」(1979年、KTV / 東映)

                                                                        柳生あばれ旅シリーズ (ANB / 東映)

                                                                          柳生あばれ旅 第10話「地獄屋敷の天使 -掛川-」(1980年) - 弥七

                                                                          柳生十兵衛あばれ旅 第15話「やわ肌は殺しの罠」(1983年) - 藤井図書

                                                                          江戸を斬るV 第11話「仮面の悪魔は夢じゃない」(1980年、TBS / C.A.L) - 旗本・本多芳之介

                                                                          噂の刑事トミーとマツ(TBS / 大映テレビ

                                                                            第1シリーズ 第19話「女抱きつきスリ大騒動」(1980年)

                                                                            第2シリーズ 第19話「城ヶ島の対決! トミマツVS凶悪軍団」(1982年) - 桑田和央

                                                                            警視-K 第8話「わが子に捧げる犯罪」(1980年、NTV / 勝プロダクション) - ときわ大学・小林教授

                                                                            御宿かわせみ 第7話「七夕の客」(1980年、NHK)

                                                                            ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能)

                                                                              ザ・ハングマン(1981年)
                                                                                第18話「大統領の隠し娘」 - 菱星商事専務

                                                                                第41話「パリから来た殺し屋」 - 加倉井竜二(三和会幹事)

                                                                                新ハングマン 第11話「娘の真珠を奪ったハレンチ官僚」(1983年) - 山本部長(商務工業省)

                                                                                暴れん坊将軍(ANB / 東映)

                                                                                  吉宗評判記 暴れん坊将軍(1981年)
                                                                                    第144話「男は黙って三下り半」 - 博多屋

                                                                                    第159話「お仲成仏 灯籠ながし」 - 喜平

                                                                                    暴れん坊将軍II

                                                                                      第9話「女泣かせの付けぼくろ」(1983年) - 堺屋藤兵衛

                                                                                      第44話「必殺! 顔のない男」(1984年) - 村上道庵

                                                                                      第88話「お上に怨みの逃がし屋稼業!」(1984年) - 弥兵衛

                                                                                      第123話「秘めた誓いの夢千両!」(1985年) - 佐野兵部

                                                                                      暴れん坊将軍IV 第68話「危うし! 吉宗、妖刀村正騒動」(1992年) - 植村主膳

                                                                                      暴れん坊将軍V

                                                                                        第15話「めおと春秋、涙に夢灯り」(1993年) - 柴崎多聞

                                                                                        第40話「お泣き地蔵の恋」(1994年) - 陣兵衛

                                                                                        影の軍団II 第16話「牝蜂は二度刺す」(1982年、関西テレビ)-小沼帯刀

                                                                                        同心暁蘭之介 第32話「別れの歌」(1982年、CX / 杉友プロ)

                                                                                        時代劇スペシャル / 仕掛人・藤枝梅安 梅安晦日蕎麦(1983年、CX / 東宝) - 中田屋久蔵

                                                                                        海にかける虹〜山本五十六と日本海軍(1983年、テレビ東京) - 草鹿龍之介

                                                                                        あいつと俺 第5話「青春の脅迫者 -釧路-」(1984年、TX / 勝プロ) ※1980年製作

                                                                                        セーラー服反逆同盟(1986年、NTV / ユニオン映画) - 阿部康治(写真のみ)

                                                                                        鬼平犯科帳(CX / 松竹)

                                                                                          第2シリーズ 第1話「おみね徳次郎」(1990年) - 佐倉の吉兵衛

                                                                                          第3シリーズ 第6話「いろおとこ」(1992年) - 市兵衛

                                                                                          第4シリーズ 第13話「老盗の夢」(1993年) - 前砂の捨蔵

                                                                                          第5シリーズ 第10話「浅草・鳥越橋」(1994年) - 白駒の幸吉

                                                                                          第6シリーズ 第8話「男の毒」(1995年) - 伊助

                                                                                          銭形平次(CX / 東映)

                                                                                            第2シリーズ 第1話「黒衣の笛」(1992年) - 堺屋

                                                                                            第3シリーズ 第15話「ひょうたん供養」(1993年) - 松庵

                                                                                            腕におぼえあり(1992年、NHK) - 鳥居利右衛門

                                                                                            など

                                                                                            映画

                                                                                            非情学園ワル ネリカン同期生(1974年、東映) - 教務課長

                                                                                            新幹線大爆破(1975年、東映) - 哲ちゃん(マネージャー)

                                                                                            野性の証明(1978年、角川映画 / 東映) - 戸川主任

                                                                                            キャバレー(1986年、東宝) - スターダストの客A

                                                                                            玄海つれづれ節(1986年、東映) - 金森

                                                                                            天と地と(1990年、角川映画 / 東映) - 初老の武士

                                                                                            YYK論争 永遠の“誤解”(1999年、YYKプロダクション) - カメラマン

                                                                                            吹き替え

                                                                                            オーシャンと十一人の仲間(1967年) - ジョシュ・ハワード / サミー・デイヴィスJr. ※日曜洋画劇場版

                                                                                            地上最強の美女 バイオニック・ジェミー 第43話「ジェミー!ロデオ大会で大奮闘」(1977年)

                                                                                            ラジオドラマ

                                                                                            R1放送劇「贈り物の意味」(1963年)

                                                                                            ラジオ芸術劇場シリーズ

                                                                                              「ノアと不良少年」(1966年)

                                                                                              「帰らない男」(1967年)

                                                                                              R1文芸劇場シリーズ

                                                                                                「末っ子」(1968年)

                                                                                                「どくとるマンボウ航海記」(1969年)

                                                                                                「老いたる素盞鳴尊」(1969年)

                                                                                                「非常識なラジオ」(1971年)

                                                                                                舞台

                                                                                                日と火と碑と人(1969年、劇団俳優小劇場公演第28回) - 元治

                                                                                                三人姉妹(1995年)

                                                                                                渦巻(1995年、1996年)

2024/06/13 01:19更新

nakai keisuke


中井啓輔と同じ誕生日1月29日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 大輔_(サッカー選手)(すずき だいすけ)
1990年1月29日生まれの有名人 東京出身

鈴木 大輔(すずき だいすけ、1990年1月29日 - )は、東京都国立市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 …

きゃりーぱみゅぱみゅ(きゃりーぱみゅぱみゅ)
1993年1月29日生まれの有名人 東京出身

きゃりーぱみゅぱみゅ(1993年〈平成5年〉1月29日 - )は、日本のタレント、女性歌手、ファッションモデル。 正式名はきゃろらいんちゃろんぷろっぷきゃりーぱみゅぱみゅ。所属芸能事務所はアソビシス…

久保田 后子(くぼた きみこ)
1955年1月29日生まれの有名人 東京出身

久保田 后子(くぼた きみこ、1955年〈昭和30年〉1月29日 - )は、日本の政治家。前山口県宇部市長(3期)。 東京都渋谷区出身。東京都立青山高等学校を経て、1978年(昭和53年)に早稲田…

松田 千奈(まつだ せんな)
1977年1月29日生まれの有名人 東京出身

松田 千奈(まつだ せんな、1977年1月29日 - )は、日本で活動するファッションモデル、元グラビアアイドル、女優。所属事務所はディスカバリー・ネクスト。 東京都出身。15歳で芸能界デビュー。…

花咲希音(はなさき のん)
1月29日生まれの有名人 東京出身

花咲希音(はなさき のん、1月29日 - )は、日本の元アイドル。東京都出身。ATLEPYの元メンバー。ワールドエンドラヴァーの元メンバー。 愛称は「のんちゃん」 2019年4月12日に新人ユニ…

山吹 まゆみ(やまぶき まゆみ)
1940年1月29日生まれの有名人 東京出身

山吹 まゆみ(やまぶき まゆみ、1940年1月29日 - 2000年6月30日)は、日本の女優。本名は大川 光代。愛称はカラメちゃん。 大阪府出身。大阪女学院高等部、宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団出身…

宮下 順子(みやした じゅんこ)
1949年1月29日生まれの有名人 東京出身

宮下 順子(みやした じゅんこ、1949年1月29日 - )は、東京都出身の日本の女優。 本名:金沢 英子。身長159cm。所属事務所はテロワール。 東京都世田谷区出身。 ロマンポルノ以前は多く…

藤谷 みき(ふじたに みき)
1971年1月29日生まれの有名人 東京出身

藤谷 みき(ふじたに みき、1971年1月29日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。青年団 (劇団)在籍。フクダ&Co.所属。声優・ナレーター名はみけ。東京都出身。 t.p.t 「チ…

野田 あゆ美(のだ あゆみ)
1990年1月29日生まれの有名人 東京出身

野田 あゆ美(のだ あゆみ、1990年1月29日 - )は、日本の女優、声優、司会者。 東京都大田区出身。アミューズメントメディア総合学院卒業後、ソニックソングスを経てモーデリア(現名称ウォークス…

寺内 よりえ(てらうち よりえ)
1953年1月29日生まれの有名人 東京出身

寺内 よりえ(てらうち よりえ、1953年〈昭和28年〉1月29日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団昴所属。 父が宝塚歌劇団のファンであり、小学生の頃に寿美花代が主演を務めた『華麗なる…

鳥越 雅子(とりごえ まさこ)
1月29日生まれの有名人 東京出身

鳥越 雅子(とりごえ まさこ、1月29日 - )は、圭三プロダクション所属のフリーアナウンサー。佼成学園女子高等学校卒。東京都出身。血液型A型。 FMヨコハマの専属アナウンサーも業務契約。主にニュー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中井啓輔と近い名前の人

中井 ゆかり(なかい ゆかり)
1992年7月7日生まれの有名人 神奈川出身

中井 ゆかり(なかい ゆかり、1992年7月7日 - )は、日本のグラビアアイドル。 神奈川県出身。アルファ・ジャパンプロモーション所属。 2006年にデビューし、2007年よりグラビアアイドル…

中井 りか(なかい りか)
1997年8月23日生まれの有名人 富山出身

中井 りか(なかい りか、1997年〈平成9年〉8月23日 - )は、日本のタレント、女優、YouTuberで、アイドルグループ・NGT48の元メンバー。愛称は、りか姫、りかちゃん。富山県富山市出身。…

中井 みちえ(なかい みちえ)
1984年4月22日生まれの有名人 東京出身

中井 みちえ(なかい みちえ、1984年4月22日 - )は、日本の女優・タレントでヤンキーフォーの元メンバーである。鳥取県出身。愛称は『みっちぇ』。所属事務所はフリーランスで、ヤンキーフォー時代はト…

中井 ノエミ(のえみ)
1990年12月2日生まれの有名人 東京出身

中井 ノエミ(なかい のえみ)またはNoémie(のえみ、乃絵美、1990年12月2日 - )は、日本とフランスのハーフの女優、映画監督、女性ファッションモデル、タレントである。 東京都生まれ。ク…

中井 美穂(なかい みほ)
1965年3月11日生まれの有名人 東京出身

中井 美穂(なかい みほ、本名:古田美穂(旧姓中井)1965年3月11日 - )は、東京都出身(アメリカ合衆国・ロサンゼルス生まれ)のフリーアナウンサー、タレント。元フジテレビアナウンサー。血液型O型…

中井 雅之(なかい まさゆき)
1958年4月8日生まれの有名人 兵庫出身

中井 雅之(なかい まさゆき、1958年〈昭和33年〉4月8日 - )は、神戸市長田区出身のフリーアナウンサー・タレント。米朝事務所に所属する唯一のアナウンサーでもある。2女あり。 実家はそろばん…

中井 亜希(なかい あき)
1967年8月21日生まれの有名人 出身

中井 亜希(なかい あき、1967年8月21日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。元銀行員、元NHKアナウンサー。 アメリカ・ニューヨーク出身。神奈川県立外語短期大学付属高等学校…

中井 将貴(なかい まさたか)
4月27日生まれの有名人 愛知出身

中井 将貴(なかい まさたか、4月27日 - )は、日本の男性声優。愛知県出身。1999年から2007年までシグマ・セブンに所属していた。 太字はメインキャラクター。 アガサ・クリスティーの名探…

中井 光義(なかい みつよし)
1989年1月2日生まれの有名人 東京出身

中井 光義(なかい みつよし、1989年〈昭和64年〉1月2日 - )は、日本の男性総合格闘家、プロレスラー。東京都出身。フリーランス。父は「キン肉マン」で知られるゆでたまごの作画担当・中井義則。 …

中井邦彦(なかい くにひこ)
4月28日生まれの有名人 岐阜出身

中井 邦彦(なかい くにひこ、4月28日 - )は、日本の漫画家。男性。岐阜県出身。血液型はO型。岐阜県立吉城高等学校出身。 1997年に「max」で第41回新人コミック大賞に入選。上條淳士、江川…

中井 友望(なかい とも)
2000年1月6日生まれの有名人 大阪出身

中井 友望(なかい とも、2000年〈平成12年〉1月6日 - )は、日本の女優、モデル。テンカラット所属。大阪府出身。 中学時代、人間関係に悩み、不登校を経験。その時期、映画『ヒミズ』を鑑賞し、…

中井 久夫(なかい ひさお)
1934年1月16日生まれの有名人 奈良出身

別名(筆名) 楡林 達夫(にれはやし たつお、にればやし たつお) 上原 国夫(うえはら くにお) 中井 久夫(なかい ひさお、1934年1月16日 - 2022年8月8日)は、日本の医学者・精神科…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中井啓輔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Prizmmy☆ アイドルカレッジ でんぱ組.inc LinQ ライムベリー Especia 乙女新党 asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中井啓輔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました