もしもし情報局 > 1936年 > 3月13日 > 作家

中里喜昭の情報 (なかざときしょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

中里喜昭の情報(なかざときしょう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中里 喜昭さんについて調べます

■名前・氏名
中里 喜昭
(読み:なかざと きしょう)
■職業
作家
■中里喜昭の誕生日・生年月日
1936年3月13日 (年齢88歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

中里喜昭と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

中里喜昭と同じ3月13日生まれの有名人・芸能人

中里喜昭と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


中里喜昭と関係のある人

黒井千次: 新日本文学会に入り、1958年に『青い工場』を発表し、当時の労働者作家の有望株として、八幡の佐木隆三、長崎の中里喜昭たちとともに注目された。


佐木隆三: 長崎造船の中里喜昭とともに、労働者作家として注目を浴びる。


中里喜昭の情報まとめ

もしもしロボ

中里 喜昭(なかざと きしょう)さんの誕生日は1936年3月13日です。長崎出身の作家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。中里喜昭の現在の年齢は88歳のようです。

中里喜昭のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中里喜昭(なかざと きしょう、1936年3月13日 - )は、日本の小説家である。

長崎市に生まれ、中学卒業後三菱重工業(当時の名称は西日本重工業)長崎造船所に勤務する。結核にかかり闘病生活をするなかで文学に志し、宮柊二につながる結社で短歌をよむ。その後、小説に転じ、日本共産党機関紙『アカハタ』の小説募集に応募し、ペンネーム〈はた・さつき〉で「地金どろぼう」が入選し、小説が認められる。その後、1962年に、日本共産党創立40周年の文芸作品募集に『分岐』が入選(このときは中里喜昭で応募した)、作家としての生活をはじめる。1965年の日本民主主義文学同盟創立に参加し、当初から運営の中心を担い、事務局長も経験した。1969年から『赤旗』に連載した、三無事件も登場する『仮のねむり』で第2回多喜二・百合子賞を受賞する。1970年から『民主文学』に連載をはじめた『ふたたび歌え』(1973年完結)もあわせて、長崎の風土に根づいた労働者のたたかいを描いて、労働者の文学として注目を浴びた。

1970年代後半には、民衆の意識の底にある観念をさぐり、作品化する方向に向かった。島原半島の旧家の崩壊を描いた『自壊火山』(1976年)、隠れキリシタンの造船労働者を主人公にした『解かれゆく日々』(1977年)、三井三池炭鉱の下積み労働者の出自をさぐった『与論(ゆんぬ)の末裔』(1981年)などの長編作品がある。

1984年に文学同盟を退会したあとは、小説よりもルポルタージュに力を注いで、熊本県の川辺川ダムの問題を書いた『百姓の川 球磨・川辺』(2000年)がある。

著書

分岐 日本共産党中央委員会出版部 1963 のち新日本文庫 

のこりやま 新日本出版社 1967

分岐・解体 東邦出版社 1969

仮のねむり 新日本出版社 1969

水無川 東邦出版社 1970

人間らしく働く 新日本出版社 1972 (かもしか文庫)

詩と愛について 飯塚書店 1973

ふたたび歌え 筑摩書房 1973

花森の衆たち 新日本出版社 1973

宮本百合子 汐文社 1974

ふたたび歌え 筑摩書房 1976

自壊火山 筑摩書房 1976

香焼島 地方自治の先駆的実験 晩声社 1977 (ルポルタージュ叢書)

解かれゆく日々 新日本出版社 1977

詩と愛について 筑摩書房 1977 (ちくま少年文庫)飯塚書店版の一部をカット

青春のやぽねしあ 晩声社 1978 (ヤゲンブラ選書)

歩く、考える、アメリカ 晩声社 1980 (ヤゲンブラ選書)

どこへ行く日本人 個と共同のいま・むかし 一光社 1980

与論の末裔 筑摩書房 1981

地方よみがえり伝説 筑豊・三池・香焼町ルポ 大月書店 1981

おおく飢えの日 翠楊社 1981

子どもたちの風景 晩声社 1982

旅を栖と 軽四輪車十二万キロの老後十年 田辺順一共著 青木書店 1982

オヤジがライバルだった 筑摩書房 1984 (ちくま少年図書館)

企業にっぽん人間模様 青木書店 1987

おれたちムギ みずち書房 1988 (みずち少年文学シリーズ)

船をつくる 国土社 1989 (シリーズ・船)

昭和末期 みずち書房 1989

クルージング 船と海と人の風景 マガジンハウス 1991

ハイテク客船「ノルサン」物語 国土社 1992

ボケ明日はわが身 誰にも必ず訪れる"恐怖"!どう防ぐ?どこで治せる? 主婦と生活社 1995

48歳からのボケチェック アルツハイマー「型」痴呆はふせげる NSR顧問医共著 同時代社 1995

百姓の川 球磨・川辺 ダムって、何だ 新評論 2000

かんの谺 山田かん追想 山田和子共編 草土詩舎 2004

ルポルタージュを書こう 市民のコレギウムをめざして(編)同時代社 2004

日本の小説家

多喜二・百合子賞受賞者

三菱重工業の人物

長崎県出身の人物

1936年生

結核に罹患した人物

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

2024/06/16 20:30更新

nakazato kisyou


中里喜昭と同じ誕生日3月13日生まれ、同じ長崎出身の人

南里 侑香(なんり ゆうか)
1984年3月13日生まれの有名人 長崎出身

南里 侑香(なんり ゆうか、1984年3月13日 - )は、日本の女優、声優、歌手。長崎県佐世保市出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。所属レーベルはFlyingDog。身長157cm。…

池田 鴻(いけだ こう)
1939年3月13日生まれの有名人 長崎出身

池田 鴻(いけだ こう、本名:池田 幸鴻(いけだ ゆきひろ)、1939年〈昭和13年〉3月13日 - 1988年〈昭和63年〉3月5日)は、日本の俳優、歌手。おぎいくこ事務所に所属していた。 長崎…

省吾(しょうご)
1971年3月13日生まれの有名人 長崎出身

ポカスカジャンは、楽器を使った音ネタ専門(ボーイズ芸)の日本のお笑いグループ。WAHAHA本舗及び漫才協会所属。結成から長年トリオとして活動していたが、2019年に省吾が脱退しコンビとして活動している…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中里喜昭と近い名前の人

中里 萌(なかざと めぐむ)
2000年12月14日生まれの有名人 東京出身

中里 萌(なかざと めぐむ、2000年12月14日 - )は、日本のタレント、元子役であり、アイドルグループ・X21の元メンバー。東京都出身。オスカープロモーション所属。 幼少時からオスカープロモ…

中里 宏司(なかざと こうじ)
1982年4月24日生まれの有名人 神奈川出身

中里 宏司(なかざと こうじ、1982年4月24日 - )は、神奈川県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現・湘南ベルマーレ普及コーチ。 主にMFでボランチやサイドアタッカーとしての起用が多いが…

中里 望(なかざと のぞみ)
1988年1月8日生まれの有名人 出身

中里 望(なかざと のぞみ、1988年1月8日 - )は、日本の女性声優。アメリカ合衆国ロサンゼルス生まれ。東京俳優生活協同組合所属。 2009年、俳協ボイスアクターズスタジオ第35期生。2010…

中里 勇吉(なかざと ゆうきち)
1907年1月4日生まれの有名人 千葉出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/26 06:24時点)

中里 雅子 (なかさと まさこ)
1954年8月16日生まれの有名人 佐賀出身

中里 雅子 (なかさと まさこ、1954年8月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ朝日アナウンサー。 佐賀県唐津市出身。実家は呉服店。妹がいる。佐賀県立唐津東高等学校を経て、早稲田…

田中 里奈(たなか りな)
1981年10月28日生まれの有名人 東京出身

田中 里奈(たなか りな、1981年10月28日 - )は、日本の元タレントで、女性アイドルグループ『チェキッ娘』の元メンバー。既婚。 東京都出身。血液型はA型。 1998年10月5日から始まっ…

中里 融司(なかざと ゆうじ)
1957年2月4日生まれの有名人 東京出身

中里会計事務所へようこそ[1] 中里 融司(なかざと ゆうじ、1957年2月4日 - 2009年6月18日)は、日本の小説家、漫画原作者、戦史研究家。日本SF作家クラブ会員。 東京都杉並区出身。武…

中里 綴(なかさと つづる)
1951年3月15日生まれの有名人 島根出身

中里 綴(なかさと つづる、1951年3月15日 - 1988年3月5日)は、日本の作詞家、元女優・歌手である。 本名は神田 恵美(かんだ えみ)、女優時代の芸名は江美 早苗(えみ さなえ)、作詞家…

中里 美佳(なかざと みか)
1979年3月20日生まれの有名人 岩手出身

高橋 美佳(たかはし みか)は、日本のフリーアナウンサー。旧姓:中里(なかさと)。 血液型:B型 出身地:岩手県岩手郡滝沢村(現・滝沢市) 出身校:岩手大学教育学部(教員免許取得) 趣味:中国映画…

中里 真美(なかざと まみ)
1984年4月5日生まれの有名人 大阪出身

中里 真美(なかざと まみ、1984年4月5日 - )は、日本の歌手、タレント。大阪府大阪市出身。亜細亜大学法学部卒業。身長159.4cm、体重42kg。B78cm W60cm H83cm。血液型A型…

中里 光(なかざと ひかる)
1984年5月6日生まれの有名人 東京出身

5月6日生まれwiki情報なし(2024/06/17 00:00時点)

中里 栄臣(なかざと ひでおみ)
1976年5月11日生まれの有名人 東京出身

オミ(1976年5月11日 - )は、東京都出身の俳優。旧芸名・本名は中里 栄臣(なかさと ひでおみ)。血液型A型。ハーモニープロモーションに所属していた。 1995年に俳優としてデビュー。199…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中里喜昭
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BMK_(音楽グループ) MAZZEL WATWING 10神ACTOR IMP. SOLIDEMO 三四郎 原因は自分にある。 PRIZMAX M!LK 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中里喜昭」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました