もしもし情報局 > 1928年 > 8月9日 > 政治家

伏木和雄の情報 (ふしきかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

伏木和雄の情報(ふしきかずお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伏木 和雄さんについて調べます

■名前・氏名
伏木 和雄
(読み:ふしき かずお)
■職業
政治家
■伏木和雄の誕生日・生年月日
1928年8月9日
辰年(たつ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和3年)1928年生まれの人の年齢早見表

伏木和雄と同じ1928年生まれの有名人・芸能人

伏木和雄と同じ8月9日生まれの有名人・芸能人

伏木和雄と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


伏木和雄と関係のある人

矢野絢也: 2005年、公明党の元国会議員である伏木和雄、大川清幸、黒柳明の3人が、『週刊現代』に掲載された記事で矢野の手帳を強奪したかのように報じられ名誉を傷つけられたとして、同誌発行元の講談社および同誌編集長、そして記事に実名でコメントを寄せた矢野らを訴えた。


近江巳記夫: 1998年(平成10年)、竹入元委員長が朝日新聞に55年体制の回顧録を連載(支持母体の創価学会はこれを批判的に受け止めた)した事に、市川雄一元書記長を中心に二宮文造、浅井美幸、多田省吾、渡部一郎、伏木和雄、長田武士、三木忠雄、黒柳明、大久保直彦らと竹入元委員長を批判。


上田勇: 1993年7月 - 第40回衆議院議員総選挙に伏木和雄の後継で公明党から出馬し初当選(旧神奈川1区)。


伏木和雄の情報まとめ

もしもしロボ

伏木 和雄(ふしき かずお)さんの誕生日は1928年8月9日です。神奈川出身の政治家のようです。

もしもしロボ

役職歴、矢野絢也との確執などについてまとめました。事件、解散、引退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

伏木和雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伏木 和雄(ふしき かずお、1928年8月9日 - 2012年7月28日)は、日本の政治家。

衆議院議員(9期)、公明党国会対策委員長、公明党中央執行副委員長などを歴任。

神奈川県議会(横浜市鶴見区選挙区)議員を務めた後、1967年2月の第31回衆議院議員総選挙に旧神奈川1区から公明党公認で出馬し初当選。1979年、党委員長竹入義勝の下で中央執行委員に就任する。1983年、党国会対策副委員長に就任。1985年、委員長の竹入の下で党組織局長に就任する。

1986年12月、党大会で新委員長に選出された矢野絢也の下で党中央執行副委員長に就任する。1989年5月、矢野が明電工事件絡みの疑惑発覚で辞任すると党副委員長石田幸四郎が新委員長に選出されるが、伏木は党副委員長に留任する。

1992年7月、参院選後に副委員長を退任。1993年6月、宮沢内閣不信任決議案が可決し、衆議院解散に伴う総選挙には出馬せず政界引退へ。地盤を上田勇に譲る。

1998年、竹入が朝日新聞に55年体制の回顧録を連載したことに反発し、元党書記長市川雄一や副委員長経験者らとともに竹入バッシングを展開する。後にこの時の参加メンバーを結束して「公明党をサポートする会」を結成。同会の参加者には浅井美幸、近江巳記夫、大久保直彦、黒柳明、坂井弘一、鈴木一弘、多田省吾、二宮文造、長田武士、三木忠雄、矢追秀彦、渡部一郎らがいる。その後、同会神奈川県代表を務めた。

2012年7月28日、呼吸不全のため死去。

役職歴

衆議院

建設委員長

公明党

中央執行副委員長

国会対策委員長

組織局長

国会対策副委員長

中央執行委員

矢野絢也との確執

「公明党をサポートする会」は、竹入義勝のみならず公明党委員長後任者である矢野絢也に対しても厳しい批判を行っている。

2005年には、矢野の自宅から手帳が奪われたのは「サポートする会」の謀略であるとして『週刊現代』で実名が報じられた。これに対し、伏木は他に名前が出た黒柳、大川清幸とともに名誉毀損で矢野と版元の講談社を訴える。一審では全面勝訴したが、控訴審では逆に名誉毀損の事実が認められず、矢野のプライバシーを侵害する行為があったとして手帳の返還と3人合わせて300万円の慰謝料支払いを命じられる。3人は最高裁判所に上告したが、2009年9月1日、第三小法廷は控訴審判決を支持して上告を棄却する決定を下した。

2024/06/23 07:51更新

fushiki kazuo


伏木和雄と同じ誕生日8月9日生まれ、同じ神奈川出身の人

酒井 良(さかい りょう)
1977年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

酒井 良(さかい りょう、1977年8月9日 - )は、神奈川県相模原市出身の元サッカー選手。ポジションはMF、FW。2012年限りで現役を引退。2013年からはFC町田ゼルビアのスクールコーチを務め…

十束 おとは(とつか おとは)
8月9日生まれの有名人 神奈川出身

十束 おとは(とつか おとは、8月9日 - )は、日本の女性アイドル。女性アイドルグループ・フィロソフィーのダンスの元メンバー。『ファミ通』第4代ゲーマーズエンジェル や電撃FIGHTINGガールズと…

酒井 玲(さかい れい)
8月9日生まれの有名人 神奈川出身

酒井 玲(さかい れい、8月9日 - )は、日本の女性声優。INSPIONエージェンシー所属。神奈川県出身。血液型はB型。星座は獅子座。南米(ベネズエラ、チリ、ブラジル)と日本で育った。 吹き替え・…

野村 収(のむら おさむ)
1946年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野村 収(のむら おさむ、1946年8月9日 - )は、神奈川県平塚市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ、解説者。NPBで…

水上 善雄(みずかみ よしお)
1957年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 水上 善雄(みずかみ よしお、1957年8月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督。現在は高校野…

市村 直樹(いちむら なおき)
1973年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

市村 直樹(いちむら なおき、1973年〈昭和48年〉8月9日 - )は、日本の俳優。神奈川県横浜市出身。アール・クルー所属。以前は円谷プロダクション芸能部、宝映テレビプロダクションに所属していた。 …

小野 健斗(おの けんと)
1989年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

小野 健斗(おの けんと、1989年8月9日 - )は、日本の俳優、モデル。身長187センチメートル。 神奈川県横浜市出身、東京都育ち。 2004年、第17回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテス…

三木 聡(みき さとし)
1961年8月9日生まれの有名人 神奈川出身

三木 聡(みき さとし、1961年8月9日 - )は、日本の放送作家・映画監督・劇作家・舞台演出家である。 神奈川県横浜市出身。慶應義塾大学文学部卒業。大学時代に放送作家の研修生のアルバイト募集を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伏木和雄と近い名前の人

伏木 亨(ふしき とおる)
1953年1月13日生まれの有名人 京都出身

伏木 亨(ふしき とおる、1953年1月13日 - )は、日本の食品化学者、京都大学名誉教授。甲子園大学学長。食品・栄養化学が専門。 生理学的観点から食品をとらえ、おいしさと脳科学、運動と栄養などを…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伏木和雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アップアップガールズ(仮) AKB48 SUPER☆GiRLS Ya-Ya-yah ハロプロ 爆笑問題 TOKIO WaT アイドリング SKE48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伏木和雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました