もしもし情報局 > 1977年 > 9月3日 > タレント

佐久間一行の情報 (さくまかずゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐久間一行の情報(さくまかずゆき) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐久間 一行さんについて調べます

■名前・氏名
佐久間 一行
(読み:さくま かずゆき)
■職業
タレント
■佐久間一行の誕生日・生年月日
1977年9月3日 (年齢46歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

佐久間一行と同じ1977年生まれの有名人・芸能人

佐久間一行と同じ9月3日生まれの有名人・芸能人

佐久間一行と同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


佐久間一行と関係のある人

増谷キートン: NSCの同期はくまだまさし、ハローバイバイ、佐久間一行


あべこうじ: 上述のようにR-1ぐらんぷりには果敢に挑戦していたが、その一方で「お笑い第五世代」にあたるほとんどの芸人が出場したネタ番組『爆笑オンエアバトル』には1度も出場経験が無かった(一方で仲の良い佐久間一行は同番組に常連組として長きに渡って出場しており、この点に関しては非常に対照的であった)。


しんじ: 東京NSC2期生で、同期にハローバイバイ、くまだまさし、ガリットチュウ、佐久間一行などがいる。


ハローケイスケ: なお、この年はハローも含めて合計4組のピン芸人(井上マー・佐久間一行・星野卓也)が年間4勝を達成しているが、このうちチャンピオン大会に出場できたのは星野のみであった。


桑原由気: また、芸人のNON STYLE、中川家、トータルテンボス、佐久間一行、サンシャイン池崎などが好きである。


雨宮陽平: 1回戦で木村明浩(バッファロー吾郎)に11-10、2回戦で山田與志(COWCOW、現・善し)に15-6と勝ち進み、決勝で佐久間一行と対戦し、1-6に終わったものの、準優勝を果たす快挙を成し遂げた。


あべこうじ: 「あべさく」としての活動もあり、佐久間一行とは休みの日でも会うほどの仲の良さで評判である。


もりせいじゅ: 2011年に『R-1ぐらんぷり』決勝戦で佐久間一行のネタを観たことをきっかけにお笑いに方向性を決めた。


樽井修: 同期の芸人にガリットチュウ、くまだまさし、佐久間一行、関暁夫・千葉公平(元ハローバイバイ)、松田洋昌(ハイキングウォーキング)。


佐久間一行の情報まとめ

もしもしロボ

佐久間 一行(さくま かずゆき)さんの誕生日は1977年9月3日です。茨城出身のタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、エピソードなどについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。佐久間一行の現在の年齢は46歳のようです。

佐久間一行のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐久間 一行(さくま かずゆき、1977年9月3日 - )は、吉本興業東京本社に所属しているピン芸人。東京NSC2期生。R-1ぐらんぷり2011優勝者。

茨城県水戸市(旧東茨城郡常澄村)出身。茨城県立勝田高等学校卒業

身長178cm、体重68kg、B93/W82/H99、血液型はA型。愛称は「さっくん」。妹がいる。

中学生の時に転任する先生のお別れ会でやった一発ギャグがウケたことから芸人に目覚めた。高二の時、友達からNSCに誘われ、一緒に芸人の道を目指していたが、その友達はすぐに気が変わり入学前にやめてしまった。進路に関する二者面談の時、佐久間が先生に「NSCに行くので大学には進学しません!!」と言ったところ、先生のいる前では真面目なキャラを演じていたため、「オレは一度もお前を面白いと思ったことはないぞ?」というダメ出しをくらった。

お笑いに対してストイックで、数か月に一回は単独ライブを開き1本は新ネタを入れるなど新しいネタを常に作り披露している。またそのクオリティの高さは他芸人のお墨付き。とても素直でピュア。上京して来た際、10万円の浄水器を買ってしまうなど、とても騙されやすい。下ネタが非常に嫌いで、下ネタを含んだ話を振られるとキレる。以前次長課長の河本準一が下ネタを言った際、「おい、やめろよ!」と一瞬タメ口になった。

衣装は自作のTシャツ、手ぬぐい、ジャージ。自作のTシャツは、毎年夏の単独ライブでデザインが変わり、常澄村に伝わるダイダラボウが主役で物語になっている。365枚以上持っている手ぬぐいは、首に巻いており、そのほとんどがファンからのプレゼント。ジャージは膝までまくっていて、色が1年ごとに変わる。ちなみに2008年はピンク、2007年は赤、2006年は紫色、2005年は緑色、2004年は黄色だった。その前に水色、オレンジ、青の時期もあった。

B'z好きで、B'z会(ブロードキャスト吉村主催)の一員。「井戸のお化け」のネタも、B'zのライブでの演出(「だれにも言えねぇ」演奏時など)に由来するとインタビューで語っている中学時代からロックバンドT-BOLANの大ファンであり、ライブで度々トークしたりネタに取り入れている。2010年8月13日にはディスクガレージのウェブサイトで、同じT-BOLANファンの2700との対談「佐久間一行&2700〜嵐士に憧れて〜」が掲載された。その後、2013年にはT-BOLANのボーカルである森友嵐士のラジオ番組『森友嵐士のアラシを呼ぶぜ!』にゲスト出演、森友嵐士のファンミーティングイベント「Singing Tree FAN CLUB meeting 2013」へのゲスト出演を果たす。また、2014年2月22日より公開されたドキュメンタリー映画『T-BOLAN THE MOVIE〜あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた〜』に出演している。

2004年、2006年の『M-1グランプリ』には、同じく吉本興業所属のピン芸人あべこうじとのコンビ「あべさく」として出場。結果は3回戦敗退。あべこうじとはプライベートでも仲が良い。

2019年6月渋川マリン水族館の特任ディレクターに就任。

2020年10月『SDGs-1グランプリ2020』で優勝し、よしもとSDGsアンバサダーに就任。

芸風

"誰も傷つけない"ネタが特徴。他共演者から「お笑いを見ていてこんなに和んだ事はない」とよく言われる。ENGEIグランドスラムにて麒麟、ロバートに推薦された際、「さっくんはイルカと一緒。癒される」「にやけてしまう」と言われた。

R-1ぐらんぷり2011では、1本目は「井戸のお化け」(歌ネタ)、2本目は「民族」(フリップネタ)、3本目は「中学の休み時間」(1人コント)を披露し、優勝した。ファーストラウンドを勝ち上がった芸人の中で唯一3本とも違うジャンルのネタを披露した。

1人コントでは、茨城訛りの早口で、役を演じながらも状況説明を行うため、独特な雰囲気を醸し出している。観客が状況を把握できていなさそうな時は、「つたわれー」又は「ついてこーい」というギャグでつかむ。そして、ネタの終わりは「くるっと平和解決」で締めくくる。

歌ネタでは、ありがとう細野とげんきーずたつやをバックに歌うのがお決まりである。R-1ぐらんぷり2011の決勝の1本目では、その歌唱力を生かし、ロマンシング サ・ガ3の「最果ての島」のメロディに乗せた「井戸のお化け」という歌ネタを披露した。『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』第5話では、「井戸の怪人」役として出演し、同ネタを披露した。2021年からは、影山ヒロノブをリスペクトした「日谷ヒロノリ」というキャラクターで『千鳥のクセがスゴいネタGP』(現:千鳥のクセスゴ!)に出演。

エピソード

ザリガニや川魚のタナゴが好きで飼っており、タナゴを釣りに度々琵琶湖を訪れている。初めて琵琶湖を見て、その水のきれいさに感心し、前へ前へと出た挙げ句、水に落ちてしまった。その時ポケットに入っていた携帯電話も水没させてしまったので、滋賀県で機種変更して帰ってきた。最多時、200匹のザリガニを飼っていた。

内村てらすにて「僕たち人間は、世間体も気にしないといけないから肌なども大事だけど出しているのに、(動物は)全部毛ってズルくない!?」と発言し、COWCOWから「さっくんは観点がちょっと違うのよね」と言われた。

2007年6月4日放送の『嵐の宿題くん』で片瀬那奈が「さっくんがお気に入り」と語った。

2011年3月30日放送の『ショーバト!』合いの手対決コーナーでの藤森慎吾+あやまんJAPANとの合いの手対決で、MAXとチームになり勝負をしたが、あまりにもMAXのカッコいいPV風だったために自信作と言いながら最後に披露した「関節大集合」がウケたものの軽いギャグで浮いてしまい、田村淳からは「ミスマッチの極地」、MAXからは「真剣に歌ってる耳元で訳の分からない事を言ってくるのでうるさかった」「笑わずに表情を作るのが大変だった」と笑顔で批評されたが、審査員の投票では圧勝した。

2024/06/23 13:20更新

sakuma kazuyuki


佐久間一行と同じ誕生日9月3日生まれ、同じ茨城出身の人

牧野 太祐(まきの たいすけ)
1985年9月3日生まれの有名人 茨城出身

ぐりんぴーすは、太田プロダクション所属のお笑いコンビ。 略歴 高校生時代の同級生同士で結成。お互いの第一印象は「腹黒」(牧野→落合)、「ふざけた奴」(落合→牧野)だったという。高校3年生の時に関係…

峰 のぞ美(みね のぞみ)
9月3日生まれの有名人 茨城出身

峰 のぞ美(みね のぞみ、1988年9月3日 - )は、茨城県出身のタレント、ファッションモデルである。 所属事務所はウィンドー。かつてはムーン・ザ・チャイルドに所属していた。 2000年、ファ…

西連地 あゆみ(さいれんじ あゆみ)
1986年9月3日生まれの有名人 茨城出身

西連地 あゆみ(さいれんじ あゆみ、1986年9月3日 - )はフリーアナウンサー。2009年から2012年3月まで茨城県水戸市Ps.プラチナスタイル(旧:株式会社アユミング)に所属してブライダルMC…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐久間一行と近い名前の人

佐久間 夏帆(さくま かほ)
1992年6月19日生まれの有名人 福岡出身

佐久間 夏帆(さくま かほ、1992年6月19日 - )は、日本のタレント。福岡県出身。CGE所属。 女性アイドルグループ・ぱすぽ☆(現PASSPO☆)の元メンバー。愛称は“むっしゅ”。 小学5…

佐久間 鼎(さくま かなえ)
1888年9月7日生まれの有名人 千葉出身

佐久間 鼎(さくま かなえ、1888年9月7日 - 1970年1月9日)は、日本の心理学者、言語学者、国語学者。千葉県生まれ。第一高等学校を経て、1913年に東京帝国大学文科大学哲学科心理学専修を卒業…

佐久間 一生(さくま かずき)
1959年12月15日生まれの有名人 東京出身

佐久間 一生(さくまかずき、1962年12月15日 - )は東京都文京区千駄木生まれの日本の俳優・政治家。 https://www.vip-times.co.jp/?talent_id=M93-14…

佐久間 みなみ(さくま みなみ)
1997年11月18日生まれの有名人 愛知出身

佐久間 みなみ(さくま みなみ、1997年11月18日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 愛知県名古屋市の出身で、日本国内の小学校を卒業する。中学1年時の12歳から、母親の仕事でアメリカ合衆国…

佐久間 絢子(さくま あやこ)
1984年12月12日生まれの有名人 千葉出身

佐久間 絢子(さくま あやこ、1984年12月12日 - )は、千葉県出身の歯科医師、元ファッションモデル、タレント。 身長160cm、血液型AB型。鶴見大学歯学部卒業。 1991年(小学1年生)…

佐久間 良子(さくま よしこ)
1939年2月24日生まれの有名人 東京出身

佐久間 良子(さくま よしこ、1939年2月24日 - )は、日本の女優。東京市(現・東京都練馬区)出身。身長158cm。東映で初めて主役を演じた女優であり、大河ドラマ史上初めて単独主演した女優でもあ…

佐久間 悟(さくま さとる)
1963年7月7日生まれの有名人 東京出身

佐久間 悟(さくま さとる、1963年7月7日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。現在はJリーグ・ヴァンフォーレ甲府の代表取締役、ゼネ…

佐久間 知樹(さくま ともき)
1969年10月31日生まれの有名人 福島出身

佐久間 知樹(さくま ともき、1969年10月31日 - )は、NHKの元チーフアナウンサー、チーフプロデューサー。 福島県二本松市出身。福島県立福島高等学校を経て,早稲田大学卒業後、1993年入…

佐久間 レイ(さくま れい)
1965年1月5日生まれの有名人 東京出身

佐久間 レイ(さくま れい、1965年1月5日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都世田谷区出身。 母は三味線の師匠。東京文化高等学校在学中の高校生の時はソフトボール部に所属し、ソフトボールを…

佐久間 未帆(さくま みほ)
1981年10月5日生まれの有名人 岡山出身

佐久間 未帆(さくま みほ、1981年10月5日 - )は、日本の声優、女優。フリー、ナレータープロダクション風韻と業務提携。岡山県出身。血液型はO型。身長は155cm。 2008年4月、東京俳優生…

佐久間 なつみ(さくま なつみ)
1944年8月10日生まれの有名人 熊本出身

佐久間 なつみ(さくま なつみ、1944年8月10日 - )は日本の女性声優、ナレーター。熊本県出身。 愛知県立女子短期大学英文科卒業。NHK名古屋『中学生日記』でデビュー。 以前は大阪テレビタ…

佐久間 純子(さくま じゅんこ)
1967年1月19日生まれの有名人 千葉出身

佐久間 純子(さくま じゅんこ、1967年(昭和42年)1月19日 - 2011年(平成23年)3月4日)は、日本の女性声優。ぷろだくしょんバオバブに所属していた。夫は同じく声優の松本保典。 千葉県…

佐久間 紅美(さくま くみ)
1976年11月2日生まれの有名人 千葉出身

佐久間 紅美(さくま くみ、1976年11月2日 - )は、日本の女性声優。アミュレート所属。千葉県出身。 高校1年生の時、OVA『トップをねらえ!』の最終話を見て感銘を受けて、声優を目指した。 …

佐久間 麻未(さくま あさみ)
1986年11月27日生まれの有名人 千葉出身

佐久間 麻未(さくま あさみ、1986年11月27日 - )は日本の女性声優。千葉県出身。以前はケンユウオフィス(預かり)に所属していた。アミューズメントメディア総合学院卒業。 ※太字は主役・メイ…

佐久間 あい(さくま あい)
1948年6月14日生まれの有名人 出身

佐久間 あい(さくま あい、1948年6月14日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。 以前は太陽プロモーション、劇団櫂、81プロデュースに所属していた。 人物 声種はソプラノ。 弓道三段…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐久間一行
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER★DRAGON 三四郎 King & Prince さくらしめじ DISH// OCTPATH XOX NORD (アイドルグループ) Number_i なにわ男子 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐久間一行」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました