もしもし情報局 > 1926年 > 6月16日 > 俳優

内藤武敏の情報 (ないとうたけとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

内藤武敏の情報(ないとうたけとし) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

内藤 武敏さんについて調べます

■名前・氏名
内藤 武敏
(読み:ないとう たけとし)
■職業
俳優
■内藤武敏の誕生日・生年月日
1926年6月16日 (年齢86歳没)
寅年(とら年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

内藤武敏と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

内藤武敏と同じ6月16日生まれの有名人・芸能人

内藤武敏と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


内藤武敏と関係のある人

鈴木瑞穂: 1952年、滝沢修、宇野重吉、内藤武敏らと劇団民藝の設立に参加。


大滝秀治: 同期には奈良岡・内藤武敏がいる。


馬場裕之: 俳優・ナレーターの内藤武敏は母方の遠戚。


中島久之: 内藤武敏


若杉民: 内藤武敏


内藤武敏の情報まとめ

もしもしロボ

内藤 武敏(ないとう たけとし)さんの誕生日は1926年6月16日です。福岡出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、映画、ドラマ、事件、テレビ、姉妹、家族に関する情報もありますね。86歳で亡くなられているようです。

内藤武敏のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

内藤 武敏(ないとう たけとし、1926年〈大正15年〉6月16日 - 2012年〈平成24年〉8月21日)は、日本の俳優、ナレーター。本名は同じ。

福岡県小倉市(現:北九州市小倉北区)出身。旧制常磐中学校(現・常磐高等学校)、日本大学予科卒業。劇団民藝、其田事務所を経て、さいど事務所に所属していた。

血液型はAB型。身長165cm、体重60kg。

映画制作を志し、俳優養成所へ入所。当初は演出家希望だったが、指導者の勧めで演劇コースへ進む。

1950年、宇野重吉・加藤嘉・北林谷栄・鈴木瑞穂らと共に劇団民藝の創立に参画するも、1970年に退団。

1952年に公開された吉村公三郎監督の『暴力』でスクリーンデビュー。

大河ドラマへ多数出演したほか、山口百恵主演の赤いシリーズでは3作品でナレーションを担当していた。

武田泰淳『ひかりごけ』(1954年刊)を、壮年期に読み映画化を長年切望し、友人である三國連太郎が主演を快諾し、親交の深い熊井啓を監督に、1992年に公開を実現させた。同作品はベルリン国際映画祭に正式出品されるなど、高い評価を受けた。

ロバートの馬場裕之は縁戚にあたる。

2012年8月21日午前10時10分、悪性リンパ腫により神奈川県横浜市の病院で死去。86歳没。

出演

映画

女ひとり大地を行く(1953年、北星)

黒い潮(1954年、日活)

ビルマの竪琴(1956年、日活)

真昼の暗黒(1956年、独立映画

女優(1956年、近代映画協会)

影なき声(1958年、日活)

祈るひと(1959年、日活)

第五福竜丸(1959年、大映)

人間の條件 3, 4, 5, 6(1961年、松竹)

銀座の恋の物語(1962年、日活)

いつでも夢を(1963年、日活)

若い東京の屋根の下(1963年、日活)

愛と死をみつめて(1964年、日活)

帝銀事件 死刑囚(1964年、日活)

若草物語(1964年、日活)

霧の旗(1965年、松竹)

ぜったい多数(1965年、松竹)

青春前期 青い果実(1965年,日活) - 中瀬安芸男 役

若親分喧嘩状(1966年、大映)

大殺陣 雄呂血(1966年、大映)

泥棒番付 (1966年)

新書・忍びの者(1966年、大映)

君が青春のとき(1967年、日活)

智恵子抄(1967年、松竹)

雌が雄を喰い殺す かまきり (1967年、松竹)

黒部の太陽(1968年、日活)

怪談雪女郎(1968年、大映京都)

鉄砲伝来記(1968年、大映京都)

続やくざ坊主(1968年、大映京都)

女賭博師鉄火場破り(1968年、大映)

陸軍中野学校 開戦前夜 (1968年、大映)

前科 仮釈放(1969年、日活)

栄光への5000キロ(1969年、石原プロ・松竹)

忍びの衆(1970年、大映)

君は海を見たか(1971年、大映)

暁の挑戦 (1971年、新国劇、フジテレビ)

子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる(1972年、東宝)

海軍特別年少兵(1972年、東宝)

賞金首 一瞬八人斬り(1972年、東映)

戒厳令(1973年、ATG)

ノストラダムスの大予言(1974年、東宝) - 官房長官

狼よ落日を斬れ(1974年、松竹)

砂の器(1974年、松竹)

金環蝕(1975年、東宝)

獄門島(1977年、東宝)

サード(1978年、ATG)

日本の黒幕(1979年、東映)

皇帝のいない八月(1978年、松竹)

日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章(1981年)

海燕ジョーの奇跡(1981年、松竹富士)

南十字星(1982年、東宝)

疑惑(1982年、松竹)- 矢沢裁判長

陽暉楼(1983年、東映)- 和久田達吉

瀬戸内少年野球団(1984年、日本ヘラルド映画

ゴジラ(1984年、東宝) - 武上弘隆

花いちもんめ(1985年、東映)

旅路 村でいちばんの首吊りの木(1986年、東宝)

スケバン刑事(1987年、東映)

ちょうちん(1987年、東映)

名門!多古西応援団(1987年、東映)

竜馬を斬った男(1987年、松竹富士)

千利休 本覺坊遺文(1989年、東宝)

釣りバカ日誌2(1989年、松竹)

ひかりごけ(1992年、ヘラルド・エース)

月光の夏(1993年、ヘラルド・エース)

ひみつの花園(1997年、東宝)

絆 -きずな-(1998年、東宝)

SF サムライ・フィクション(1998年、シネカノン)

蘇える金狼(1998年、GAGA)

金融腐蝕列島(1999年、東映)

ワンダフルライフ(1999年、テレビマンユニオン)

郡上一揆(2000年、映画「郡上一揆」製作委員会)

五条霊戦記 GOJOE(2000年、東宝)

シベリア超特急3(2003年、IMAGICA)

新・影の軍団(2003年、シネマパラダイス) - 天海

テレビドラマ

名作劇場 / 顔(1958年、NTV)

私は貝になりたい(1958年、KRT) - 大西三郎

近鉄金曜劇場(TBS系列)

    善魔(1962年、ABC)

    目撃者(1964年、RKB) - 演出家

    大河ドラマ(NHK)

      赤穂浪士(1964年) - 清水一学

      源義経(1966年) - 常陸坊海尊

      姉妹(1967年) - 勝安房守

      天と地と(1969年) - 本条慶秀

      春の坂道(1971年) - 柳生巌勝

      元禄太平記(1975年) - 土屋主税

      黄金の日日(1978年) - 明智光秀

      獅子の時代(1980年) - 山下虎雄

      おんな太閤記(1981年) - 千宗易

      徳川家康(1983年) - 本多正信

      山河燃ゆ(1984年) - 松井竹虎

      いのち(1986年) - 水田教授

      武田信玄(1988年) - 岐秀和尚

      花の乱(1994年) - 一条兼良

      葵 徳川三代(2000年) - 石田正継

      石狩平野(1968年、CX)

      君は海を見たか(1970年、NTV) - 坂上部長

      おらんだ左近事件帖(1971年 - 1972年、CX / 東宝) - 素走りの左平次

      ポーラテレビ小説 / ひまわりの道(1971年 - 1972年、TBS)

      すし屋のケンちゃん(1971年 - 1972年、TBS/ 国際放映) - 安川大吉

      おれは男だ! 第40話「叱っておくれよ先生よ!」(1972年、NTV / 松竹)

      決めろ!フィニッシュ(1972年、TBS / 東宝)

      荒野の素浪人 第1シリーズ 第28話「怒涛 若狭峠の黒い罠」(1972年、NET / 三船プロ) - 浦辺朴庵

      眠狂四郎 第8話「聖母は炎に消えた」(1972年、KTV / 東映)

      おこれ!男だ(1973年、NTV / 松竹) - 吉田塾長

      追跡 第5話「天使の裁き」(1973年、KTV / C.A.L)

      唖侍鬼一法眼 第12話「獄門峠の菊の花」(1973年、NTV / 勝プロ) - 鮫島軍十郎

      高校教師(1974年、12ch / 東宝) - 大川刑事

      ザ・ボディガード 第1話「夕焼けの暗殺者」(1974年、NET / 東映) - 土本

      白い牙 第16話「虚栄の女」(1974年、NTV / 大映テレビ) - 田所和彦

      破れ傘刀舟悪人狩り(NET / 三船プロ)

        第1話「闇に光る眼」(1974年) - 上総屋喜八

        第100話「夜歩き美女」(1976年) - 大和屋惣兵衛

        太陽にほえろ! (NTV / 東宝)

          第127話「非情な斗い」(1974年) - 岸本正彦 ※欠番作品

          第288話「射殺」(1978年) - 関本

          第538話「七曲署・1983」(1983年) - 田島検事

          第651話「号泣」(1985年) - 小池道明(田島正三)

          銀河テレビ小説(NHK)

            霧の視界(1975年) - 田所敬吉

            オリンポスの果実(1977年) - 検事

            東芝日曜劇場(TBS)

              冬の時刻表(1975年3月9日) - 長田享介

              婚約者(1975年)

              母上様・赤澤良雄(1976年6月20日) - 赤澤良雄

              おっきいちゃん(1981年)

              放浪家族(1975年、MBS / テレパック) - 河内悠三

              俺たちの勲章 第3話「愛が哀しい」(1975年、NTV / 東宝) - 熊谷虎男

              剣と風と子守唄 第15話「母恋い馬子唄」(1975年、NTV / 三船プロ) - 津山甚内

              土曜ドラマ(NHK)

                松本清張シリーズ・中央流沙(1975年) - 倉橋課長補佐

                松本清張シリーズ・最後の自画像(1977年) - 呼野刑事

                松本清張シリーズ・虚飾の花園(1978年) - 赤塚刑事

                水戸黄門(TBS / C.A.L) ※外伝を含め通算17回ゲスト出演

                  第7部 第12話「忘れてしまった仇討ち -大館-」(1976年8月9日) - 五十嵐篤馬

                  第8部 第20話「虚無僧の密書 -洲本-」(1977年11月28日) - 儀右衛門

                  第9部 第26話「代官を救った文庫 -佐野-」(1979年1月29日) - 松村彦兵衛

                  第13部 第5話「ドジな息子の泥棒修業 -清水-」(1982年11月15日) - 豊蔵

                  第15部 第7話「無法を砕く大草原の血闘 -阿蘇-」(1985年3月11日) - 信兵衛

                  第16部(1986年)

                    第14話「銃が知ってた血染めの罠 -彦根-」 - 弥兵衛

                    第33話「夢を紡いだ紙の布 -白石-」 - 刈田屋

                    第17部 第10話「泣き笑い献上仏壇 -尾張-」(1987年11月2日) - 大須屋

                    第18部

                      第10話「仇討ち木曽節仁義 -木曽福島-」(1988年11月14日) - 喜作

                      第31話「邪剣砕いた献上刀 -鎌倉-」(1989年4月17日) - 岡崎正信

                      第20部(1991年)

                        第17話「秘伝盗みの弟子修行 -唐津-」 - 弥兵衛

                        第31話「娘と名乗れぬ女掏摸 -宮津-」 - 森田屋清兵衛

                        第22部 第9話「天狗に狙われた娘 -新宮-」(1993年7月12日) - 紀州屋

                        第23部 第18話「闇夜に咲いた女義賊 -米子-」(1994年12月5日) - 千歳屋

                        かげろう忍法帖 第2話「鬼蜘蛛の恐怖 -上田-」(1995年5月29日) - 鈴木将監

                        第25部 第18話「命を賭けた唐津焼 -唐津-」(1997年4月28日) - 大島左衛門

                        第28部 第6話「父子で描く名人芸 -掛川-」(2000年4月17日) - 狩野満伸

                        NHK特集 / 明治の群像 海に火輪を(1976年、NHK) - 山県有朋

                        隠し目付参上 第15話「長崎出島 泣くは異人か混血娘か」(1976年、MBS / 三船プロ) - 鳴海屋藤兵衛

                        夫婦旅日記 さらば浪人 第15話「三十五万石をかけた恋」(1976年、CX / 勝プロ)

                        大江戸捜査網(12ch→TX / 三船プロ→G・カンパニー)

                          第268話「撃滅! 江戸の黒い霧」(1976年) - 久保寺龍之介

                          第319話「罪なき父娘の絶唱」(1977年) - 弥八

                          第450話「おんな牢 地獄からの脱出」(1980年) - 大黒屋市兵衛

                          第471話「天下を狙う闇将軍」(1980年) - 幻の半兵衛(備州屋徳右衛門)

                          平成版 第1シリーズ 第2話「賽の目に泣く父娘の絆」(1990年) - 唐津屋

                          桃太郎侍(NTV / 東映)

                            第4話「甘くて苦い恋弁当」(1976年) - 金華堂藤兵ヱ

                            第30話「瑪瑙に命を賭けたやつ」(1977年) - 嶋屋矢右ヱ門

                            第237話「べらんめえ箱入り娘」(1981年) - 美濃屋利兵衛

                            いろはの"い" 第12話「そむく娘たち」(1976年、NTV / 東宝) - 吉岡俊之教授

                            新・二人の事件簿 暁に駆ける! 第22話「(秘)を燃やせ!」(1977年、ABC / 大映テレビ

                            Gメン'75(TBS / 東映)

                              第99話「安楽死」(1977年) - 村上徹也検事

                              第349話「カムバック・サーモン殺人事件」(1982年) - 寺岡(元捜査一課長)

                              横溝正史シリーズ / 本陣殺人事件(1977年、MBS / 映像京都) - 久保銀造

                              赤い激流(1977年、TBS / 大映テレビ)- ナレーション

                              気まぐれ本格派 第7話「花嫁のたたりジャー」(1977年、NTV / ユニオン映画

                              新・座頭市 第2シリーズ 第9話「まわり燈籠」(1978年、CX / 勝プロ) - 美濃の儀介

                              大岡越前(TBS / C.A.L)

                                第5部 第22話「父娘の絆」(1978年7月3日) - 仁助

                                第8部 第16話「抜け荷暴いた娘掏摸」(1984年11月5日) - 仁兵衛

                                第9部 第17話「謎の女賊は恩人の娘」(1986年2月17日) - 霞の文吉

                                第15部 第26話「帰って来た友情」(1999年3月15日) - 今井了仙

                                ゴールデンドラマシリーズ / 球形の荒野(1978年、CX) - 村尾芳生

                                土曜ワイド劇場 (ANB)

                                  三毛猫ホームズシリーズ(1979年 - 1984年) - 野島捜査一課長

                                  探偵・神津恭介の殺人推理 第3作「魔笛に魅せられた女」(1985年) - 田中五郎

                                  整形復顔 女流デザイナー殺人事件(1986年) - 高見沢茂

                                  京都殺人案内 第13作「現代忠臣蔵事件」(1987年) - 上条慎一郎

                                  萩・殺人迷路(1988年) - 大杉源之助

                                  考古学者シリーズ 第8作「人妻殺し」(1989年) - 松村エイスケ

                                  西村京太郎トラベルミステリー「アルプス誘拐ルート」(1989年4月1日) - 小島徳一郎

                                  家政婦は見た! 第8作「銀座-京都 虚飾と欲望に燃える美しい母娘の艶やかな秘密」(1990年)

                                  金田一耕助シリーズ 夜歩く女(1990年)

                                  新・赤かぶ検事奮戦記 第11作(2000年) - 寺沢右近

                                  和菓子連続殺人事件(2008年2月23日)

                                  花嫁のさけび(2008年4月5日)

                                  こんどはどうなってるの!?(1978年 - 1979年、KTV)※途中降板、後任は下元勉

                                  不毛地帯(1979年、MBS) - 竹中莞爾

                                  平岩弓枝ドラマシリーズ(CX)

                                    午後の恋人(1979年)

                                    女たちの家(1980年)

                                    花の影(1982年)

                                    長七郎天下ご免! 第4話「変身! 炎の京人形」(1979年、ANB / 東映) - 山下十兵衛

                                    グランド劇場 / ちょっとマイウェイ 第7話「男は女のお荷物よ」(1979年、NTV) - 田宮

                                    西武ドラマスペシャル / 女が職場を去る日(1979年、CX)

                                    鉄道公安官 第29話「目撃者・C57とヤエモン」(1979年、ANB / 東映) - 石橋

                                    服部半蔵 影の軍団 第12話「夜の蜘蛛は親でも殺せ」(1980年、KTV / 東映) - 万之助

                                    鬼平犯科帳 第1シリーズ 第17話「見張りの糸」(1980年、ANB) - 和泉屋東兵衛

                                    非情のライセンス 第3シリーズ 第17話「兇悪のグラビア・警視庁を売るOL」(1980年、ANB / 東映) - 大沼五郎(国会議員)

                                    暴れん坊将軍(ANB / 東映)

                                      吉宗評判記 暴れん坊将軍 第132話「駆けろ! 天下の紀州号」(1980年) - 細井平吉

                                      暴れん坊将軍II 第168話「小判を拾った幽霊娘!?」(1986年) - 大口屋三左衛門

                                      12時間超ワイドドラマ(TX)

                                        それからの武蔵(1981年) - 長岡佐渡

                                        徳川風雲録 御三家の野望(1986年、東映) - 安藤帯刀

                                        赤穂浪士(1999年) - 堀部弥兵衛

                                        江戸の用心棒 第20話「闇の夜の襲撃」(1981年、CX / 東宝 / 映像京都) - 大石内蔵助

                                        うわさの淑女(1981年、MBS)

                                        時代劇スペシャル / 十六文からす堂 初夜は死の匂い(1983年、CX / 三船プロ) - 松平万之丞

                                        大奥(KTV / 東映)

                                          第21話「赤ちゃん騒動記」(1983年) - 阿部備前守

                                          第44話「天使たちのエロス」(1984年) - 平岡丹波守

                                          長七郎江戸日記(NTV / ユニオン映画

                                            第1シリーズ 第2話「風流献上鷹始末」(1983年) - 高須隼人

                                            第2シリーズ 第62話「十年目の危機」、SP-6「最後の挑戦・さらば長七郎」(1989年) - 酒井雅楽頭忠清

                                            スチュワーデス物語(1983年11月29日、TBS / 大映テレビ) - 石田正継

                                            金曜ファミリーワイド / 松本清張の地の骨(1984年、CX / 大映テレビ) - 上条学部長

                                            弐十手物語 第7話「顔のない悪魔」(1984年、CX / 東映)

                                            スクール☆ウォーズ(1984年 - 1985年、TBS / 大映テレビ) - 名村謙三

                                            連続テレビ小説(NHK)

                                              澪つくし(1985年) - 名取庄右衛門

                                              さくら(2002年)

                                              特捜最前線(ANB / 東映)

                                                第403話「死体番号6001のミステリー!」(1985年) - 広田(田中一郎)

                                                第475話「単身赴任誘拐事件!」(1986年) - 北島正雄

                                                赤い秘密(1985年、TBS / 東映) - 医師

                                                裸の大将 第17作「やって来ました!裸の大将 清のメルヘン旅芝居」(1985年、KTV / 東阪企画)

                                                遠山の金さんシリーズ(ANB / 東映)

                                                  遠山の金さんII 第20話「美人園遊会!」(1986年) - 中野石翁

                                                  名奉行 遠山の金さん 第1シリーズ 第4話「標的は純情くノ一」(1988年) - 真田幸貫

                                                  中部日本放送創立35周年記念番組 元禄サラリーマン考〜朝日文左衛門の日記(1986年3月9日、CBC) - 朝日定右衛門

                                                  ジャングル 第7話「傷害致死事件」(1987年、CX / 東宝) - 吉岡

                                                  必殺仕事人V・風雲竜虎編 第18話「身代わり大名悪人討ち!」(1987年、ABC / 松竹) - 佐竹助佐衛門

                                                  3年B組金八先生 第3シリーズ(1988年、TBS) - 杉山泰三校長

                                                  銭形平次 第6話「三軒茶屋殺人事件」(1987年、NTV / ユニオン映画) - 周助

                                                  火曜サスペンス劇場(NTV)

                                                    悪夢の花嫁(1987年)

                                                    浅見光彦ミステリー 第6作「唐津佐用姫伝説殺人事件」(1989年、近代映画協会) - 佐橋登陽

                                                    フルムーン旅情ミステリー 第1作「湯布院殺人事件」(1989年、プロジェクトエー) - 宇田川信之

                                                    小京都ミステリー 第2作「飛騨高山連続殺人事件」(1990年) - 堂本一郎

                                                    99%の誘拐(1992年)

                                                    地方記者・立花陽介 第6作「鎌倉湘南通信局」(1995年) - 谷口健二

                                                    女検事 霞夕子 第13作「幻想家族」(1998年) - 城崎克臣

                                                    死刑囚の妹(2000年) - 木下弁護士

                                                    新春時代劇スペシャル / 新吾十番勝負 江戸城(秘)大奥の陰謀!(1990年、ANB / 東映) - 安藤対馬守

                                                    さすらい刑事旅情編(ANB / 東映)

                                                      さすらい刑事旅情編 第14話「特急さざなみ21号・女刑事にあてた遺書」(1989年)

                                                      さすらい刑事旅情編III 第20話「幻の汽笛! 誘拐された大臣の娘」(1991年)

                                                      年末時代劇スペシャル / 源義経(1991年、NTV) - 平清盛

                                                      金曜ドラマシアター / 松本清張作家活動40周年記念企画・波の塔 (1991年、CX / 共同テレビ) - 田沢隆義

                                                      金曜時代劇→時代劇ロマン(NHK)

                                                        清左衛門残日録(1993年) - 成瀬喜兵衛

                                                        柳橋慕情(2000年) - 源六

                                                        姫将軍大あばれ 第1話「天秀尼物語」(1995年、TX / 日光江戸村) - 徳川家康

                                                        ひらり又四郎危機一髪!(1995年、NTV / ユニオン映画) - 乙部茂右衛門

                                                        鬼平犯科帳 第6シリーズ 第5話「墨斗の孫八」(1995年、CX / 松竹) - 墨斗の孫八

                                                        銭形平次 第6シリーズ 第4話「血文字の謎」(1997年、CX) - 真砂屋庄兵衛

                                                        愛の劇場 / 天までとどけ パート7(1998年、TBS) - 片山大和

                                                        剣客商売 第2シリーズ 第9話「隠れ簑」(2000年、CX / 松竹) - 老僧

                                                        女と愛とミステリー / 篝警部補の事件簿 第2作「八丈・金沢殺人水脈」(2004年、TX) - 伊吹哲馬

                                                        ナレーション

                                                        映画

                                                          妖怪百物語(1968年、大映)

                                                          あゝひめゆりの塔(1968年、日活)

                                                          人間革命(1973年、東宝)

                                                          地上最強のカラテ(1976年、三協映画

                                                          地上最強のカラテPART2(1976年、三協映画

                                                          二百三高地(1980年、東映)

                                                          テレビドラマ

                                                            おしどり右京捕物車(1974年、ABC) ※オープニングの語り(口上)を担当

                                                            日本沈没(1974年 - 1975年、TBS)

                                                            赤い疑惑(1975年 - 1976年、TBS)

                                                            子連れ狼 第3部(1976年、NTV)

                                                            赤い激流(1977年)

                                                            赤い激突(1978年)

                                                            柳生一族の陰謀(1978年 - 1979年、KTV / CX)(途中から鈴木瑞穂)

                                                            長七郎江戸日記 第1シリーズ 第1話「風流双面草紙」 - 第34話「佐渡に輝く星一つ」(1983年、NTV)

                                                            風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987年、TX)

                                                            吹き替え

                                                            ER緊急救命室 - ミッチェル・ジェニングス〈ウィリアム・シャラート〉

                                                            グリーンマイル - 老人のポール・エッジコム〈ダブス・グリア〉※フジテレビ

                                                            刑事コロンボ 死者のメッセージ - マーチン・ハモンド〈G・D・スプラドリン〉

                                                            さすらいの航海 - シュレーダー船長〈マックス・フォン・シドー〉※テレビ朝日版

                                                            シャーロック・ホームズの冒険 - ボヘミア国王

                                                            地獄に堕ちた勇者ども - フリードリヒ・ブリンクマン〈ダーク・ボガード〉

                                                            ラ・スクムーン - ザビエ(ミシェル・コンスタンタン)

                                                            歴史番組

                                                            神の手を持つ絵師 若冲(2001年、NHKBS2)- 売茶翁

                                                            あの日 昭和20年の記憶(2005年、NHKBS2)

                                                            歴史を彩った恋路・悪路(エグザクト制作、ヒストリーチャンネル)

                                                            『NHK堂々日本史 日露戦争と下関会議』伊藤博文

2024/06/17 01:37更新

naitou taketoshi


内藤武敏と同じ誕生日6月16日生まれ、同じ福岡出身の人

甲斐 智枝美(かい ちえみ)
1963年6月16日生まれの有名人 福岡出身

甲斐 智枝美(かい ちえみ、1963年〈昭和38年〉6月16日 - 2006年〈平成18年〉7月10日)は、1980年代に日本で活躍した元アイドルである。 歌手、女優、タレントとしても活躍した。福…

藤田 寛之(ふじた ひろゆき)
1969年6月16日生まれの有名人 福岡出身

藤田 寛之(ふじた ひろゆき、1969年6月16日- )は、福岡市東区出身のプロゴルファーである。 高校1年からゴルフを始め、香椎高3年の時、日本ジュニアゴルフ選手権で4位に入る(その年の優勝は丸…

岩田 将貴(いわた まさき)
1998年6月16日生まれの有名人 福岡出身

岩田 将貴(いわた まさき、1998年6月16日 - )は、福岡県福岡市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。阪神タイガース所属。 福岡市立吉塚小学校1年で「吉塚クリッパーズ」に入団しソフトボール…

堂島颯人(どうじま はやと)
1995年6月16日生まれの有名人 福岡出身

堂島 颯人(どうじま はやと、1995年6月16日 - )は、日本の男性声優。 福岡県出身。アクロスエンタテインメント所属。 養成所R&A VOICE ACTORS ACADEMYを卒業後、20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


内藤武敏と近い名前の人

内藤 洋子_(女優)(ないとう ようこ)
1950年5月28日生まれの有名人 茨城出身

内藤 洋子(ないとう ようこ、1950年5月28日 - )は、日本の女優。 茨城県神栖市生まれ、北鎌倉育ち。鎌倉市立御成小学校、北鎌倉女子学園卒業。伯母はダンサーの和田妙子。妹は元歌手・タレントの内…

内藤 洋子_(エッセイスト)(ないとう ようこ)
1949年12月3日生まれの有名人 愛知出身

内藤 洋子(ないとう ようこ、旧姓:平野。1949年12月3日 - )は、愛知県在住のエッセイストであり、元プロ野球選手・平野謙の実姉。義妹は元タレントの秋本理央、甥(弟の子)は俳優の平野潤也。 …

内藤 勝人(ないとう かつと)
1942年12月8日生まれの有名人 東京出身

内藤 勝人(ないとう かつと、1942年12月8日 - 2019年12月8日)は、元NHKアナウンサー。 現役時代はスポーツアナウンサーとして活躍したが、特に大相撲担当として親しまれた。高校野球の…

内藤 啓史(ないとう けいし)
1954年8月18日生まれの有名人 岡山出身

内藤 啓史(ないとう けいし、1954年8月18日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 岡山県立岡山朝日高等学校を経て東京大学文学部卒業後、1977年入局。 大学時代に六代目小金井芦州指導の講…

内藤 花恋(ないとう かれん)
2002年9月21日生まれの有名人 東京出身

内藤 花恋(ないとう かれん、2002年9月21日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。A-Lightに所属していた。身長160 cm。血液型B型。ミスマガジン2021審査員特別賞受賞。 20…

内藤 萌亜(ないとう もあ)
1982年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

内藤 萌亜(ないとう もあ、1982年9月13日 - )は日本のグラビアアイドル。ノイエ所属。 斉藤美穂とのグラビアユニット「NIGHT SIGHT」としてグラビアデビュー。 作品 DVD ナ…

内藤 理沙(ないとう りさ)
1989年1月10日生まれの有名人 群馬出身

内藤 理沙(ないとう りさ、1989年1月10日 - )は、日本の女性アイドルグループ活動停止中の「美少女クラブ31」のメンバー。群馬県邑楽郡大泉町出身。オスカープロモーション所属。 2002年「…

内藤 陽子(ないとう ようこ)
1981年5月11日生まれの有名人 東京出身

内藤 陽子(ないとう ようこ、1981年5月11日 - )は、日本の元タレント、フラワーアーティスト。 東京都出身。堀越高等学校卒業。身長160cm。血液型A型。特技はピアノ、水泳。 高校在学中…

内藤 直樹(ないとう なおき)
1968年5月30日生まれの有名人 静岡出身

内藤 直樹(ないとう なおき、1968年5月30日 - )は、静岡県静岡市出身の元サッカー選手(DF)・サッカー指導者。現在は清水エスパルス強化部長。 東海大一高校3年次に第65回全国高等学校サッ…

内藤 就行(ないとう なるゆき)
1967年11月9日生まれの有名人 奈良出身

内藤 就行(ないとう なるゆき、1967年11月9日 - )は、奈良県奈良市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。JFA公認S級コーチライセンス保持者。 息子の内藤大翔は奈良県の天理高校の選手として…

内藤 裕子(ないとう ゆうこ)
1976年7月13日生まれの有名人 東京出身

内藤 裕子(ないとう ゆうこ、1976年7月13日 - )は、元NHKの職員でフリーアナウンサー。 恵泉女学園高等学校を経て東京女子大学を卒業後、1999年入局。趣味は読書、水泳。 身長が174…

内藤 聡子(ないとう さとこ)
1974年11月3日生まれの有名人 山梨出身

内藤 聡子(ないとう さとこ、1974年11月3日 - )は、日本のフリーアナウンサー、気象予報士。山梨県甲府市出身。身長164cm、血液型はAB型。かつて三桂に所属していた。 山梨県立甲府西高等…

内藤 はるみ(ないとう はるみ )
1955年7月26日生まれの有名人 岐阜出身

内藤 はるみ(ないとう はるみ 、1955年7月26日 - )は、日本の女性歌手。別名義・朝月 愛(あさづき あい)。 岐阜県岐阜市出身。堀越高等学校卒業。 二歳ごろから町内の集まりなどで、美空…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
内藤武敏
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER★DRAGON Chelip amorecarina King & Prince DISH// なにわ男子 OCTPATH MAGiC BOYZ Splash! XOX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「内藤武敏」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました