もしもし情報局 > 11月17日 > 漫画家

出水守真名の情報 (いずみもりまな)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

出水守真名の情報(いずみもりまな) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

出水守 真名さんについて調べます

■名前・氏名
出水守 真名
(読み:いずみもり まな)
■職業
漫画家
■出水守真名の誕生日・生年月日
11月17日
蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
福岡出身

出水守真名と同じ11月17日生まれの有名人・芸能人

出水守真名と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


出水守真名の情報まとめ

もしもしロボ

出水守 真名(いずみもり まな)さんの誕生日は11月17日です。福岡出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リストなどについてまとめました。

出水守真名のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

出水守 真名(いずみもり まな、11月17日 - )は、日本の漫画家。女性。血液型はA型。福岡県福岡市出身・在住。

『漫画ばんがいち』(コアマガジン)でデビューするまで、18禁漫画を描いたことがなかったらしい。とあるロールプレイングゲームにはまり、その同人誌を一度だけ作成したところ、関心がわき、もう一本同人作品を作り、投稿したところ、採用されたのだという。デビューするまで、ネコ耳もメイドも萌えも知らなかった、という。かわいい女の子とおっさんを描くことにこだわりがあるようである。

『赤い海』という作品で、女性の生理とは何か、というテーマを作品化しており、政治家の演説と対比させて、女性の方が血を見慣れているという当然の主張を述べている。また『艶麗情話』では、中国の宦官と王女との恋物語を描いている。

クオリティの高さは編集長からもお墨付きがもらえるほど定評がある。

作品リスト

単行本

『TERRARIUM(テラリウム)』 1999年8月、コアマガジン〈ホットミルクコミックス105〉、ISBN 4-87734-286-9

初単行本、「成人マーク」あり
    「想炎樹」 (漫画ばんがいち 1999年2月号)

    「夏の予感」 (漫画ばんがいち 1998年8月号、コアマガジン)

    「どういう娘がお好き?」 (漫画ばんがいち 1998年11月号)

    「言ってしまえば、簡単なこと」 (漫画ばんがいち 1999年1月号)

    「赤い海」 (漫画ばんがいち 1998年10月号)

    「電脳エンジェル」 (CANDY TIME 1998年6月号、富士見出版)

    「エロティック クライシス(前・後編)」 (Natural Hi 1998年11月号・12月号、富士見出版)

    「CENTURY PLANT」 (漫画ばんがいち 1999年6月号)

    「DOUBLE SCORE」 (漫画ばんがいち 1998年12月号)

    「3%」 (漫画ばんがいち 1999年4月号)

    『TOY BOX(トイボックス)』 2001年10月1日発売、コアマガジン〈ホットコミックスEX〉、ISBN 4-87734-486-1

      「ポヘポヘうさ耳天国」 (漫画ばんがいち 1998年9月号)

      「うさ耳×あへあへ天国」 (漫画ばんがいち 2001年10月号)

      「うさ耳×あへあへ天国2」 (漫画ばんがいち 2001年11月号)

      「女王様志願」

      「体感春休みツアー」 (漫画ばんがいち 2001年4月号)

      「吾妻草子(前・中・後編)」 (漫画ばんがいち 1999年12月号 - 2000年2月号)

      「彼女のいる部屋」 (Natural Hi 1998年8月号)

      『イケない妖精たち』 双葉社〈アクションコミックスピザッツ〉、全2巻

      「準備万端」併録。
        2002年9月発売、ISBN 4-575-82721-5

        2003年11月発売、ISBN 4-575-82906-4

        『オトメなそぶり』 2005年4月16日発売、竹書房〈バンブーコミックス VITAMAN SELECT〉、ISBN 4-8124-6156-1

          「裸足のシンデレラ」 (Namaikiッ! 75号、竹書房)

          「夢一夜」 (Namaikiッ! 76号)

          「新妻シミレーション」 (Namaikiッ! 77号)

          「オトメなそぶり」 (Namaikiッ! 79号)

          「サンセットマーメイド」 (Namaikiッ! 80号)

          「扉」 (Namaikiッ! 81号)

          「惜夏」 (Namaikiッ! 82号)

          「ぽかぽか」 (Namaikiッ! 84号)

          「おうちに帰ろう」 (Namaikiッ! 85号)

          「プニュ萌え」 (Namaikiッ! 87号)

          『はじめての○○エッチ♡』 2011年6月7日発売、竹書房〈バンブーコミックス COLORFUL SELECT〉、ISBN 978-4-8124-7590-4

          『初・体・感』 2012年7月17日発売、竹書房〈バンブーコミックス COLORFUL SELECT〉、ISBN 978-4-81247-936-0

          『屈辱の処女喪失~どうして私があんな男に!』 スクリーモ〈MENSスクリーモ〉、2014年5月2日発売、ASIN B00JB10OS2 ※電子書籍

          『母が元AV女優だと知った日…』 スクリーモ〈MENSスクリーモ〉、2014年5月16日発売、ASIN B00JB113XM ※電子書籍

          読み切り

          うさ耳×あへあへ天国3(漫画ばんがいち 2001年12月号)

          お姫様の言う通り▼(漫画ばんがいち 1999年3月号)

          FLOWERY LESSON(漫画ばんがいち 1999年5月号)

          眩しくて見えない(漫画ばんがいち 1999年8月号)

          STEP by STEP(漫画ばんがいち 1999年9月号)

          ノストラダムスの帳尻合わせ(漫画ばんがいち 1999年10月号)

          あむびばれんす(漫画ホットミルク 1999年10月号)

          エール!!(漫画ばんがいち 1999年11月号)

          窓に雪(漫画ばんがいち 2000年3月号)

          艶麗情話(漫画ホットミルク 2000年3月号)

          魔女のお茶会(漫画ばんがいち 2000年4月号)

          ONLY REASON(漫画ばんがいち 2000年5月号)

          NEW-HORIZON(漫画ばんがいち 2000年6月号)

          点額(漫画ばんがいち 2000年7月号)

          恋文(漫画ばんがいち 2000年8月号)

          壁(漫画ばんがいち 2000年9月号)

          深更小話(漫画ばんがいち 2000年10月号)

          妄想トランスフォーム(漫画ばんがいち 2000年11月号)

          非・主流派(漫画ばんがいち 2001年1月号)

          BITTER SWEET(漫画ばんがいち 2001年2月号)

          爆裂!!モモマモリ姫(漫画ばんがいち 2001年3月号)

          TANEURA(漫画ばんがいち 2001年6月号)

          プロジェクト200X(漫画ばんがいち 2001年7・8月合併号)

          準備万端(漫画ばんがいち 2001年9月号)

          Christmas Rose(漫画ばんがいち 2002年2月号)

          風花(かざはな)(漫画ばんがいち 2002年3月号)

          童とタナボタと契約書(漫画ばんがいち 2002年4月号)

          春便り(漫画ばんがいち 2002年5月号)

          夜半(よわ)の初音(コミックメガキューブ VOL.15、2002年6月)

          イケない妖精たち…女占い師、小百合の恋占いによる恋愛読み切り連作。メンズアクション2000年12月号から2003年10月号まで隔月掲載。

            誰そ彼(たそがれ)パブ

            後朝珈琲(きぬぎぬこおひい)

            椿山甘露(ちんっざんかんろ)

            TAKE AWAY

            梅雨明け爽快ビール

            なし崩しフォーリンラブ

            ロンリー・ロンリー・ガーデン

            特訓スイートライフ

            半分同居

            チェンジ・アクトレス

            夏焼き恋焼きココロイキ!

            未来小説

            つりあい理論

            若奥様ユーワク回り道

            隣の王子様

            忍ぶれど色に出にけり

            思い出しちゃった

            たまに還る場所

            シークレットサービス(Dokiッ!Special 2004年4月号、竹書房)

            感じだしたら止まらない♥(Dokiッ!Special 2004年12月号)

            バーチャルサマー(Namaikiッ! 2007年10月号、竹書房)

            love flight(Namaikiッ! 2008年10月号、竹書房)

2024/06/22 22:39更新

izumimori mana


出水守真名と同じ誕生日11月17日生まれ、同じ福岡出身の人

菅 虎雄(すが とらお)
1864年11月17日生まれの有名人 福岡出身

菅 虎雄(すが とらお、1864年11月17日(元治元年10月18日) - 1943年(昭和18年)11月13日)は、明治-昭和前期の日本のドイツ語学者・書家。号は無為、白雲、陵雲。夏目漱石の親友で、…

嶋田 祐一(しまだ ゆういち)
1964年11月17日生まれの有名人 福岡出身

UP-BEAT(アップビート)は、日本のロックバンド。1981年結成、1986年メジャー・デビュー、1995年解散。 1981年、福岡県北九州市で前身バンドとなる"UP-BEAT UNDERGRO…

置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう)
1969年11月17日生まれの有名人 福岡出身

置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう、1969年11月17日 - )は、日本の声優、舞台俳優。青二プロダクション所属。劇団ヘロヘロQカムパニー所属。 妻は声優の前田愛。元妻は声優の永澤菜教。 娘は…

松島 勇之介(まつしま ゆうのすけ)
【10神ACTOR】
1996年11月17日生まれの有名人 福岡出身

松島 勇之介(まつしま ゆうのすけ、1996年11月17日 – )は、日本の俳優。福岡県福岡市出身。福岡市を拠点に活躍する10神ACTORのメンバーであり、ガメニ兄弟(仮)、M4、M5、志ノ塾、180…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


出水守真名と近い名前の人

和泉 元彌(いずみ もとや)
1974年6月4日生まれの有名人 東京出身

和泉 元彌(いずみ もとや、本名:山脇 元彌〈やまわき もとひさ〉、1974年〈昭和49年〉6月4日 - )は、狂言師、俳優、タレント。 東京都板橋区出身。血液型A型。身長は171cm。明照幼稚園…

小泉萌香(こいずみ もえか)
1996年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

小泉 萌香(こいずみ もえか、1996年2月27日 - )は、日本の女優、声優、歌手。声優ユニット『harmoe』のメンバー。兵庫県尼崎市出身。アミューズ所属。大阪芸術大学芸術学部放送学科卒業。 代…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
出水守真名
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

純烈 Rev.from DVL AeLL. DA PUMP CheekyParade アリス十番 predia 夢みるアドレセンス AKB48G KAT-TUN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「出水守真名」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました