もしもし情報局 > 1927年 > 2月14日 > 声優

加藤精三_(声優)の情報 (かとうせいぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月19日】今日誕生日の芸能人・有名人

加藤精三_(声優)の情報(かとうせいぞう) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

加藤 精三_(声優)さんについて調べます

■名前・氏名
加藤 精三_(声優)
(読み:かとう せいぞう)
■職業
声優
■加藤精三_(声優)の誕生日・生年月日
1927年2月14日 (年齢2014年没)
卯年(うさぎ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和2年)1927年生まれの人の年齢早見表

加藤精三_(声優)と同じ1927年生まれの有名人・芸能人

加藤精三_(声優)と同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

加藤精三_(声優)と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


加藤精三_(声優)の情報まとめ

もしもしロボ

加藤 精三_(声優)(かとう せいぞう)さんの誕生日は1927年2月14日です。東京出身の声優のようです。

もしもしロボ

卒業、退社、テレビ、結婚、父親、映画、事件、家族、姉妹、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。2014年に亡くなられているようです。

加藤精三_(声優)のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年〈昭和2年〉2月14日 - 2014年〈平成26年〉1月17日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市麻布区(現:東京都港区麻布)出身。東京俳優生活協同組合に所属していた。

戦時中は、海軍飛行予科練習生の13期で飛行機乗りを目指していた少年兵であった。

青山学院(現青山学院大学)建築学科卒業後は証券会社に勤務していた。しかし役者の夢が捨てがたく、退社して俳優になり、1956年、劇団日芸を結成。その後、劇団青い実の会、綜芸プロ、タレントエージェント、劇団どらま座、土の会、俳優企画などを経て、1968年に東京俳優生活協同組合へ移籍する。

1958年に吹き替えで声優としての活動を始め、1960年の『探偵マイケル』が吹き替えでの初レギュラー。1963年から声優業が活動の中心となる。

『ぼくらの社会科ノート』の出演がきっかけとなり、同番組の撮影が行われていた銚子市にて毎年語りの公演を行っていた。城山堅とは「語りの会『わこうだ』」を運営していた。

2010年、第6回東京アニメアワード功労賞を受賞。

晩年は東京都板橋区の病院で静養していたが、2014年1月17日午前11時40分、膀胱癌のため死去。86歳没。

松本清長役で出演していたアニメ『名探偵コナン』では、加藤が死去した10日後の1月27日に鈴木次郎吉役の永井一郎も死去したこともあり、第729話「ダイヤと絵画と大女優」(2014年2月8日放送)の最後に「名探偵コナンで警視庁・松本管理官役の加藤精三さん、園子の叔父・鈴木次郎吉役の永井一郎さんが1月にお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈り申し上げます。」と追悼テロップが流れ、同番組公式サイトにも期間限定で掲載された。なお、加藤の死後、松本清長は原作とテレビシリーズ本編には登場しておらず、2022年4月15日に放送された特別再編集版アニメスペシャル『名探偵コナン 本庁の刑事恋物語〜結婚前夜〜』では登場人物の声が全て新録されたが、松本役は後任を立てての新録はされずテレビシリーズ当時の加藤の声が使用されてのライブラリ出演の処置が取られた。同日に公開された劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』にも松本が再登場したが、姿のみで台詞はなかった。

特技は謡曲(宝生流)。免許・資格は普通自動車免許。

声種はローバリトン。重々しい雰囲気の声から、アニメでは敵の大将役を演じることが多かった。演じる役柄とは対照的に、家庭では優しい父親であった。

同年代の大塚周夫はインタビューを受けた2009年当時、現役でアテレコをやっている80代で芝居を真剣に勉強してきた役者の一人に加藤の名前を挙げていた。

「トランスフォーマーシリーズ」の『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』とその続編『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』で演じたメガトロン / ガルバトロンに強い思い入れがあり、メガトロンの名を冠する破壊大帝の玩具は自身が出演していない作品に関してもすべて購入しており、ときにファンからプレゼントとして玩具が送られてきたこともあったという。2003年にゲーム『ドリームミックスTV ワールドファイターズ』においては久々にメガトロン / 初代破壊大帝メガトロンを演じ、インタビューでは「とても懐かしい」と答えている。

特撮作品では「ウルトラシリーズ」のメフィラス星人の声を担当し、『仮面ライダーBLACK RX』ではジャーク将軍を演じていた。『ウルトラマンメビウス』では40年ぶりにメフィラス星人の声を、『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』では約20年ぶりにジャーク将軍の声を担当し、以降の作品でも両者の声を担当している。「スーパー戦隊シリーズ」では数々の悪役や悪の首領を演じた。

下戸で酒が飲めないが、番組の打ち上げなどの宴会などにはよく参加しており、同じく当時下戸だった肝付兼太とともに「会費で飲めないのは悔しいから」と言ってコーラばかり飲んでいたという。

星飛雄馬役の古谷徹によると『巨人の星』に出演していた時は、「超怖く、星一徹そのものであった」とのことで、あの声で「まだ始まらないのか……」と呟くこともあったことから、スタッフも震え上がっていたという。その一方、『巨人の星』の音響監督の山崎あきらは、先輩の声優の感情表現や演技についても追求していく人物で信頼関係がきちんと構築されていたことから、山崎は加藤にダメ出しをしていたという。古谷とは、バラエティ番組で掛け合いコントを演じたこともある。野球の経験については、役者仲間としていた程度であり、ポジションはキャッチャー。

『トランスフォーマー』で共演した、速水奨によると「いつも姿勢が良く、着物と下駄姿で現場に現れることが多かった」とのことである。塩屋翼によると、「紙巻きたばこやパイプが似合う方」でよく喫煙していたという。また塩屋が番組の打ち入りの際に渋谷まで行ったとき、山手線から着物と下駄の加藤が降りてきて、どこの大親分という雰囲気だったという。打ち上げ旅行の時も、真っ黒いサングラスをかけており、「これ何の集団だろう」とささやかれていた。その一方何でも出てくるカバンを持っていて、塩屋が爪が伸びてるなと思うと、加藤が「爪切りあるよ」と出してもらうなど、面白い人だったという。阪脩によれば、加藤は寡黙でおり、無駄話をせずにドンと座っている感じだったという。熱海に行った際、加藤が予科練で先輩だったことがわかり、その辺りから肝胆相照らす感じになっていったという。

一龍斎貞友は語りの恩師として加藤を挙げ、「やっぱり自分が表現者としてどういう風にやっていくかっていうのをすごく突き詰めていらした方なので、一緒にできてよかったなって思っています。加藤さんからはいろんな根本的な土台を教えていただきました」と2024年のインタビューで語った。貞友によると厳しくて日常も役柄も変わらず恐い存在で苦いコーヒーが好きであったいう。そんな加藤が『忍たま乱太郎』で木野小次郎竹高役を演じたのが衝撃的だったといい、失礼を省みず「よくお受けになりましたね」と申したという。『忍たま』で共演し、距離感も縮まりとても嬉しかったという。入院中の病室で加藤が「役、降りた方がいいかなと思ってる」と言うと、貞友は「身体は動かすの大変と思いますが、声量も表現力も全く衰えを感じません。スタッフの皆さんもお手伝い、決して苦になさっていらっしゃいません。続けて下さい」と返した。それに対して「ああ、そうか」と答えていつになく可愛い笑顔だったといい、「いつも真摯に生きていらっしゃいました」と加藤の人柄を語っている。また、人によって態度が違っていたといい、高山みなみによれば冗談を言うと「ガッハハハ」と大声で笑ってくれたという。

既婚者で息子がいた。

加藤の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

太字はメインキャラクター。

ジャングル大帝(アニメ第1作)(トット)

新宝島(ビリー・ボーンズ〈山犬〉)

鉄腕アトム (アニメ第1作)

黄金バット(地底人シッタン)

パーマン

リボンの騎士(黒マントの男)

巨人の星(1968年 - 1979年、星一徹) - 3シリーズ

怪物くん(アニメ第1作)

サスケ(柳生但馬守)

佐武と市捕物控(1968年 - 1969年、頭取、勘八 他)

妖怪人間ベム(マンストール博士)

わんぱく探偵団(北條探偵、ブラックの鉄)

海底少年マリン(ムードラ、グロテス、カルロ三世、グラン)

巨人の星対鉄腕アトム(星一徹)

アニメンタリー 決断

さるとびエッちゃん

タイガーマスク(ボス〈シルエット〉)

天才バカボン

海のトリトン(ポリペイモス)

正義を愛する者 月光仮面(タマンドア)

アストロガンガー(コルヒドラ、ミリオンスター)

けろっこデメタン(沢五郎)

デビルマン(ウエザース)

ど根性ガエル〈1973年 - 1974年、南の父 他〉

空手バカ一代(1973年 - 1974年)

ゼロテスター 地球を守れ!(サブの父)

破裏拳ポリマー(町長 クラゲラー)

タイムボカン(真田幸村、エンマ大王)

勇者ライディーン(1975年 - 1976年、天の声、豪雷)

ゴワッパー5 ゴーダム(大将軍ドックカーン)

母をたずねて三千里(ファドバーニ、頭領)

ピコリーノの冒険(赤エビ屋)

ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(由利博士)

ポールのミラクル大作戦(雷電魔人)

家なき子(裁判長)

一発貫太くん(鬼武、秋吉大吉)

超電磁マシーン ボルテスV(1977年 - 1978年、浜口、ドイル)

ヤッターマン(ヘンクツ王、ジルバー船長)

ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1977年 - 1980年)

科学忍者隊ガッチャマンII(ロッコじいさん、赤道の雪嵐)

女王陛下のプティアンジェ(ジョーンズ)

ペリーヌ物語(ガストン)

無敵鋼人ダイターン3(ベンメル、アキラス)

科学忍者隊ガッチャマンF(総裁Z)

星の王子さま プチ・プランス(長)

鉄人28号(バードン 他)

鉄腕アトム (アニメ第2作)(スカンク草井)

ベルサイユのばら

海底大戦争 愛の20000マイル(ダリウス皇帝)

怪物くん(アニメ第2作)(エレキドンのパパ、フランケン2号〈グレンケン〉、ビッグアイ 他)

ダッシュ勝平(兵田コーチ)

ゲームセンターあらし(ミイラ男)

少年宮本武蔵 わんぱく二刀流(平田無仁斎)

スペースコブラ(1982年 - 1983年、ジゴバ、ドグ・サバラス 他)

魔境伝説アクロバンチ(デーロス)

まんが日本史(斎藤道三)

機甲界ガリアン(1984年 - 1985年、マーダル)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(木の星大統領)

星銃士ビスマルク(ヒューザー)

北斗の拳(大将軍バルコム)

ボスコアドベンチャー(オージャ)

ルパン三世 PARTIII(1984年 - 1985年)

トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ(ガルバトロン / メガトロン)

Bugってハニー

エスパー魔美(笹森多一郎)

美味しんぼ(1988年 - 1993年、小泉鏡一) - 1シリーズ + 特別編2作品

シティーハンター(幹部)

闘将!!拉麵男(明村長)

燃える!お兄さん(火堂激)

おぼっちゃまくん(ナレーション)

たいむとらぶるトンデケマン!(始皇帝)

三つ目がとおる(院長)

魔神英雄伝ワタル2(剣豪)

機甲警察メタルジャック(醍醐司令)

チエちゃん奮戦記 じゃりン子チエ(菊蔵)

21エモン(ゴリダルマ)

丸出だめ夫(高島博士)

笑ゥせぇるすまん(鬼田)

お〜い!竜馬(吉田東洋)

フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ(ヨハン)

ツヨシしっかりしなさい(足田一徹)

忍たま乱太郎(1994年 - 2014年、ドクタケ城主〈木野小次郎竹高・初代〉、シイタケ城主〈初代〉)

名探偵コナン(1996年 - 2013年、松本清長、市川孝太郎)

逮捕しちゃうぞ(教官C)

手塚治虫の旧約聖書物語(アブラハム)

忍ペンまん丸(白老)

マッハGoGoGo(ダーマン)

AWOL -Absent Without Leave-(統幕議長)

星方武侠アウトロースター(破斬公)

TRIGUN(ボストーク伯爵)

MASTERキートン(滝田孝三)

LET'S ぬぷぬぷっ(ガンコ親父)

陽だまりの樹(井伊直弼)

ヴァンドレッド the second stage(老人A)

サラリーマン金太郎(三田善吉)

破邪巨星Gダンガイオー(火島弾正)

奇鋼仙女ロウラン(仙人)

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(ガモ・ウイスキー)

真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(ムウト)

アストロボーイ・鉄腕アトム(ロンメル)

キノの旅 -the Beautiful World-(王様)

高橋留美子劇場 人魚の森(坊さん)

はじめの一歩 Champion Road(浜団吉)

ポケットモンスター サイドストーリー(バイパー教官)

獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇(闇泥)

MOUSE(無音宙哉)

うた∽かた(あの方)

かいけつゾロリ(ポークス市長)

ごくせん(富士)

MEZZO -メゾ-(大藪)

妄想代理人(月子の父)

エレメンタル ジェレイド(お頭〈キンバルト〉)

BLACK CAT(ウィルザーク)

ポケットモンスター アドバンスジェネレーション(ナミダバシ)

銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜(ビッグワン)

ぜんまいざむらい(茶じじ)

内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎(曽根屋康造)

バーテンダー(相馬幸司)

妖怪人間ベム(デュラハン)

シグルイ(岩本虎眼)

スカルマン(ガモ博士)

蒼天の拳(章大厳)

紅(祖父)

ゴルゴ13(ジェローム・ナイト署長)

スケアクロウマン(コリンズ伯爵)

スレイヤーズREVOLUTION(議員A)

ポルフィの長い旅(監督)

ご姉弟物語(満武権造)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(コーネロ)

遊☆戯☆王5D's(屑山鉄蔵)

書家(版元)

ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(おじいちゃん〈野比のびる〉〈2代目〉)

パンティ&ストッキングwithガーターベルト(メストロン)

Dororonえん魔くん メ〜ラめら(出た妖)

夏目友人帳 参(塞神)

ブレイド(議長)

名探偵コナン 本庁の刑事恋物語〜結婚前夜〜(松本清長) ※ライブラリ出演

巨人の星(星一徹)

巨人の星 行け行け飛雄馬(星一徹)

巨人の星 大リーグボール(星一徹)

巨人の星 宿命の対決(星一徹)

チリンの鈴(ウォー)

海のトリトン 劇場版(ポリペイモス)

あしたのジョー

ドラえもん のび太の恐竜(黒い男)

怪物くん 怪物ランドへの招待(戦怪族首領)

巨人の星(星一徹)

伝説巨神イデオン 発動篇(ギンドロ、ズオウ・ハビエル・ガンテ)

SF新世紀レンズマン(ヘルマス)

ルパン三世 風魔一族の陰謀(銭形警部)

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(銀角)

宇宙皇子(地上編)(法鬼導士)

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(アブジル)

アップフェルラント物語(ノルベルト陸軍大臣)

トトイ(ナンニ・スパヌ)

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(ブリブリ魔人)

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(雲黒斎)

映画 忍たま乱太郎(木野小次郎竹高)

スレイヤーズぐれえと(ガリア)

幕末のスパシーボ(プチャーチン提督)

東京ゴッドファーザーズ(母さん)

劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝(魍魎)

名探偵コナン 漆黒の追跡者(松本警視)

吸血鬼ハンターD(伯爵)

機甲界ガリアン 大地の章(マーダル)

機甲界ガリアン 天空の章(マーダル)

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(メガトロン)

禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル(老人)

エースをねらえ!2

孔雀王(僧正)

機甲猟兵メロウリンク(スタブロス〈スヌーク少佐〉)

沙羅曼蛇(司祭ドロモ)

麻雀飛翔伝 哭きの竜(海東武)

竜世紀(カーマイン)

New Story of Aura Battler DUNBINE(ギー)

おがみ松吾郎

ガルフォース 地球章(ネルソン)

強殖装甲ガイバー(ハミルカル・バルカス)

銀河英雄伝説(クラインゲルト子爵)

鎧伝サムライトルーパー 外伝(屍解仙)

紅い牙 ブルー・ソネット(長老)

Crying フリーマン(ラリーバック)

拳闘士(エディ・ウイリアムス)

天外魔境 自来也おぼろ変(邪神斎)

EXPER ZENON(ゲームマスター)

静かなるドン(大久保)

鴉天狗カブト 黄金の目のケモノ(一道)

KO世紀ビースト三獣士(ツァー・マスター)

ダウンロード 南無阿弥陀仏は愛の詩(越後屋全蔵)

天地無用! 魎皇鬼(Dr.クレー)

BASTARD!! -暗黒の破壊神-(1992年 - 1993年、予告ナレーション、イーフリート)

ジェノサイバー 虚界の魔獣(ケネス)

真・女神転生 東京黙示録(住職)

青い瞳の銀鈴「GinRei with blue eyes」(シュワルツ)

ガンスミスキャッツ(エドワード)

卒業 〜Graduation〜(老駅長)

秘境探検ファム&イーリー(老師)

プリンセス・ミネルバ(老師ハガン)

楽勝!ハイパードール(Dr.ザイクリット)

ファイアーエムブレム 紋章の謎(ジェイガン〈クルト・ミュラー〉)

支配者の黄昏 TWILIGHT OF THE DARK MASTER(高宮)

思春期美少女合体ロボ ジーマイン(ジム・ペキンパー)

まんがビデオ 巨人の星(星一徹)

FREEDOM(アラン)

ノラゲキ!(老人)

天外魔境 ZIRIA(雲切、邪神斎 / ルシフェラー)

天外魔境 真伝(邪心斎 / ルシフェラー)

BSゼルダの伝説(ガノン)

AZITO2(髭島源三郎)

98甲子園(解説者)

サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜(海軍大将)

新世代ロボット戦記ブレイブサーガ(マーダル)

裏技麻雀〜これって天和ってやつかい〜(ほかげのテン蔵)

サンライズ英雄譚R(マーダル)

スーパーロボット大戦IMPACT(轟雷巨烈、コマンダー・ベンメル)

ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚(大妖怪ギーガ)

SUNRISE WORLD WAR Fromサンライズ英雄譚(マーダル)

第2次スーパーロボット大戦α(コマンダー・ベンメル)

ドリームミックスTV ワールドファイターズ(メガトロン)

みんなのGOLF4(ガンテツ)

幻想水滸伝V(ガレオン、ゲンオウ)

天外魔境 ZIRIA〜遥かなるジパング〜(邪神斎)

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(轟雷巨烈)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ シネマランド カチンコガチンコ大活劇!

大怪獣バトルウルトラコロシアム(悪質宇宙人メフィラス星人)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ(コーネロ)

超・ちゃぶ台返し! 巨人の星 ド根性編(星一徹)

リトルビッグプラネット2(ハーバート・ヒギンボッサム博士) - 日本語版

スーパーヒーロージェネレーション(メフィラス星人 / アーマードメフィラス〈G〉) - ライブラリ出演

スーパーロボット大戦DD(コマンダー・ベンメル) - ライブラリ出演

007シリーズ(ゴゴール将軍)

    007 私を愛したスパイ ※TBS新録版

    007 美しき獲物たち ※TBS版

    超音速攻撃ヘリ エアーウルフ シーズン1 #7(ヘルムート・クルーガー大佐)

    特攻野郎Aチーム シーズン4 #2(ラモン・ディヘロ少佐)

    ナバロンの要塞(ミューゼル)※TBS版

    ブラジルから来た少年(ムント)

    ジェシカおばさんの事件簿(ドク・ペンローズ)

    星の王子 ニューヨークへ行く(クレオ・マクドウォール)※ソフト版

    ロックアップ(マイズナー)※ソフト版

    陰謀のセオリー(ジョナス博士)※ソフト版

    エクスカリバー(レオデグランス王)

    デューン/砂の惑星(ガーニイ・ハレック)※日本テレビ

    テキサスSWAT(T・タイラー)

    ハメット(オハラ)

    プレデター(フィリップス少将)※テレビ朝日版

    アウトロー(テリル大尉〈ビル・マッキーニー〉)※テレビ朝日版

    暁の用心棒(カルヴォ)※テレビ朝日版

    アラベスク(ユセフ・カシム〈キーロン・ムーア〉)

    怒りの荒野(マーレイ〈アンドレア・ボシック〉)※テレビ朝日版

    怒りの街 ニューヨーク(コワルスキー〈ダーレン・マクギャヴィン〉)※テレビ

    イノセントマン/仕組まれた罠(ヴァージル・ケイン〈F・マーリー・エイブラハム〉)

    インフェルノ(カザニアン〈サッシャ・ピエトフ〉)※テレビ東京版

    OK牧場の決斗(シャンハイ・ピアース〈テッド・デ・コルシア〉)※テレビ東京版

    オーバー・ザ・トップ(カール・アダムス、デイヴィス大佐)※フジテレビ

    大いなる決闘(リー・ロイ)

    狼の挽歌(キレイン〈ミシェル・コンスタンタン〉)※TBS版

    オスカーとルシンダ(ヒュー牧師〈キアラン・ハインズ〉)

    カサブランカ(シュトラッサー少佐〈コンラート・ファイト〉)※テレビ東京版

    カナディアン・エクスプレス(レオ・ワッツ〈ハリス・ユーリン〉)※ソフト版

    完全犯罪(ハミルトン・フィスク〈ダン・オハーリー〉)

    気球船探険(タウンゼント領事、シーク・アガバー〈ヘンリー・ダニエル〉)

    危険な情事(アーサー〈フレッド・グウィン〉)

    キス・オブ・ザ・ドラゴン(タイ〈バート・クウォーク〉)※テレビ東京版

    グッドマン・イン・アフリカ(サム・アデクンリ教授〈ルイス・ゴセット・ジュニア〉)

    グレムリン(保安官〈スコット・ブレイディ〉)※フジテレビ

    軍用列車(ネイサン〈ベン・ジョンソン〉)※ソフト版

    ケープ・フィアー(エルガート警部〈ロバート・ミッチャム〉)※ソフト版

    GO!GO!ガジェット(クインビー署長〈ダブニー・コールマン〉)

    荒野の墓標(ペドロ・カンポス〈イグネル・アルベルト〉)

    荒野の用心棒(ミゲル・ロホ)※テレビ朝日版

    ゴッドファーザー(ジャック・ウォルツ)※日本テレビ

    ゴリラ(シャノン長官〈ダーレン・マクギャヴィン〉)※テレビ朝日版

    ザ・カー(チャス)※テレビ朝日版

    さすらいの航海(カール・ローゼン〈サム・ワナメイカー〉、ナレーション)

    ザ・パッセージ/ピレネー突破口(ロマ族の長〈クリストファー・リー〉)

    ザ・ビジター(ジャージー・コルソウィッツ〈ジョン・ヒューストン〉)

    ザ・プレイヤー(ジョー・レヴィソン〈ブライオン・ジェームズ〉)※テレビ朝日版

    サムソンとデリラ

    ザ・ロック(リー・ストーク補佐官)

    サンゲリア(デービッド・メナード医師〈リチャード・ジョンソン〉)

    34丁目の奇跡(ヴィクター・ランバーグ〈ジョス・アクランド〉)

    JFK(キンバリー)※テレビ朝日版

    地獄からの生還/プラトーン・リーダー(フリン少佐)

    シザーハンズ(発明家〈ヴィンセント・プライス〉)※テレビ朝日版

    史上最大の作戦(マックス=ヨーゼフ・ペムゼル少将〈ヴォルフガング・プライス〉)※テレビ東京版

    シシリアン(ボーディ警部、マリク)

    十戒(セティ1世〈セドリック・ハードウィック〉)※フジテレビ

    シャーキーズ・マシーン(ノッシュ〈リチャード・リバティーニ〉)

    笑撃生放送! ラジオ殺人事件(歌手〈ビリー・バーティ〉)

    新・ぼくはむく犬(ジョン・スレイド〈キーナン・ウィン〉)※ビデオ版

    新・夕陽のガンマン/復讐の旅(バート・カヴァナー〈アンソニー・ドーソン〉)

    スカーフェイス(ヘクトル)※テレビ朝日版

    スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(皇帝)※テレビ朝日版

    スター・ファイター(クリル)

    セブン(警部〈R・リー・アーメイ〉)※テレビ朝日版・テレビ東京版

    1984(チャリントン〈シリル・キューザック〉)

    戦場のピアニスト(Dr.エーリック〈ジョン・ベネット〉)

    底抜けいいカモ(ハリー・シルヴァー〈キーナン・ウィン〉)

    訴訟(パヴェル〈ヤン・ルーベス〉)

    大侵略(ブロア准将〈ハリー・アンドリュース〉)

    007 ユア・アイズ・オンリー(車椅子の男)※TBS版

    007/リビング・デイライツ(レオニード・プーシキン将軍〈ジョン・リス=デイヴィス〉)※ANA機内上映版

    タンゴ(ベルホップ〈ジャン・ロシュフォール〉)

    デイモン・ウェイアンズはメジャー・ペイン(デッカー将軍)

    デリンジャー(メルヴィン・パーヴィス〈ベン・ジョンソン〉)※テレビ東京版

    遠い国(ケッチャム〈ハリー・モーガン〉)※フジテレビ

    ドクター・モローの島(モンゴメリー〈ナイジェル・ダヴェンポート〉)※日本テレビ新録版

    飛べないアヒル(ハンス〈ジョス・アクランド〉)

      D3 マイティ・ダックス 飛べないアヒル3(ハンス〈ジョス・アクランド〉)

      ドラゴン・カンフー/龍虎八拳(頭)

      ネバーセイ・ネバーアゲイン(M〈エドワード・フォックス〉)※機内上映版

      バイオニック・ジェミー 蘇った地上最強の美女(ライル・ステニング〈マーティン・ランドー〉)

      バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(ストリックランド保安官〈ジェームズ・トールカン〉)※テレビ朝日版

      バックマン家の人々(フランク〈ジェイソン・ロバーズ〉)※テレビ東京版

      パピヨン(バロット)※フジテレビ

      バラキ(ガエタノ・レイナ)※テレビ朝日版

      パワープレイ(ジーン・ルソー博士〈バリー・モース〉)

      PTU(ハゲ〈ロー・ホイパン〉)

      ファイヤーフォックス(ウラディミロフ)※テレビ朝日版

      ファミリー(チュンソク〈チュ・ヒョン〉)

      フィラデルフィア・エクスペリメント(マグネッセン〈マイケル・カリー〉)※テレビ朝日版

      フェイス/オフ(ヴィクター・ラザロ〈ハーブ・プリズネル〉)※ソフト版

      PLANET OF THE APES/猿の惑星(ネード〈グレン・シャディックス〉)※日本テレビ

      フリック・ストーリー(ポロ)

      ブルージーン・コップ(ホーキンズ〈ロバート・ギローム〉)※ビデオ版

      フル・モンティ(アル〈デイヴ・ヒル〉)

      プレシディオの男たち(ポール・ローレンス大佐)※ソフト版

      ブロードウェイと銃弾(シド・ルーミス〈ハーヴェイ・ファイアスタイン〉)

      ベイビー・トーク(おじいちゃん〈エイブ・ヴィゴダ〉)※ソフト版

      ペイルライダー(ストックバーン〈ジョン・ラッセル〉)

      ペット・セメタリー(ジャド・クランドール〈フレッド・グウィン〉)

      ホーム・アローン(マーリー〈ロバーツ・ブロッサム〉)※ソフト版

      ホット・ショット(ウィルソン〈エフレム・ジンバリスト・ジュニア〉)※ソフト版

      ポリスアカデミーシリーズ(サデウス・ハリス〈G・W・ベイリー〉)

        ポリスアカデミー4 市民パトロール

        ポリスアカデミー5 マイアミ特別勤務 ※TBS版

        ポリスアカデミー6 バトルロイヤル ※TBS版

        ポリスアカデミー7 モスクワ大作戦! ※テレビ東京版

        ボルサリーノ(マレーノ)※テレビ朝日版

        マーヴェリック(クープ保安官〈ジェームズ・ガーナー〉)※ソフト版

        ミセス・ダウト(裁判長〈スコット・ビーチ〉)※ソフト版

        密殺集団(ローズ刑事〈ヤフェット・コットー〉)

        メン・イン・ブラック(D〈リチャード・ハミルトン〉)※日本テレビ

        燃える戦場(トンプソン中佐〈ハリー・アンドリュース〉)

        ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密(シェプ〈ジェームズ・ガーナー〉)

        勇気ある追跡(トム・チェイニー〈ジェフ・コーリー〉)※テレビ朝日版

        夜の訪問者(ベルモン〈ミシェル・コンスタンタン〉)※日本テレビ

        ラスト・アクション・ヒーロー(死神〈イアン・マッケラン〉)※フジテレビ

        ラストサマー2(エステス〈ビル・コッブス〉)※テレビ朝日版

        ランニング・フリー アフリカの風になる(ボス〈ヤン・デクレール〉)

        ワイルドカントリー(トンプソン〈ジャック・イーラム〉)

        若き勇者たち(ストレルニコフ将軍)

        アウター・リミッツ(スミス・ヒンデマン、ザンティ星人、バーナード・ストーン)

        アボンリーへの道(エイブ〈ドン・フランクス〉)

        Xファイル シーズン1 第19話「変形」(インディアン / イッシュ)※ソフト版

        恐竜家族

        グッド・ワイフ(ジョナス・スターン〈ケヴィン・コンウェイ〉〈2代目〉)

        刑事スタスキー&ハッチ シーズン1 #4(モンク〈ジェフリー・ルイス〉)

        コンバット! #14(ヴィンス・ダバト〈ジョセフ・カンパネラ〉)

        ザ・パシフィック(ジェームズ)

        三国志演義(黄承彦)

        ジェシカおばさんの事件簿 #3(デイヴィス警部)、#10(アル・ドレイク〈マーティン・ランドー〉)、#40(ホイットマン)、#52(ジョージ)

        シャーロック・ホームズの冒険 プライオリ・スクール(ルーベン・ヘイズ)

        新スタートレック(トモロク〈アンドレアス・カツーラス〉)

        新スパイ大作戦 ホログラム-幻影-(アッシャー)

        スーパーナチュラル シーズン6 #18(モーティマー判事〈スコット・ハイランズ〉)

        スタートレック:ディープ・スペース・ナイン(オドー〈ルネ・オーベルジョノワ〉)

        スティーヴン・キングのゴールデン・イヤーズ(将軍〈エド・ローター〉)

        スパイ大作戦

          売国奴を粛清せよ(看守長)

          刑務所突破作戦(前・後編)(大佐)

          セシューム138(警備員)

          二重替え玉作戦(保安長官、レセプションの客、テープの声)

          殺人者の罠(刑務所々長)

          鉄条網とリンチ(スペリーゼ)

          一千万ドルの拷問(ボルト、警備員)

          シンジケートから来た男(キャメロン)

          空中大爆発(ルチェック)

          0011ナポレオン・ソロ #18 #27(警官)、#60(エドガー〈テッド・キャシディ〉)、#63、#69、#70(グレアム)、#72(シークレット3の一人)、第76話(ブラームス)

          ターザンの大冒険(レベガ)※NHK-BS2版

          地上最強の美女たち!チャーリーズ・エンジェル シーズン1 #10(エルネスト・デュラン)

          地上最強の美女バイオニック・ジェミー

          電撃スパイ作戦 #8(ゼリーリ少佐〈デレク・シドニー〉)、#16(フィルマー〈デイヴィッド・ロッジ〉)、#23(エミール〈バーナード・ケイ〉)、#30(ウォルター・ペールハム〈ガイ・ロルフ〉)

          逃亡者(ジェラード警部〈バリー・モース〉)

          特捜刑事マイアミ・バイス シーズン1 #1 - #4(ルー・ロドリゲス主任〈グレゴリー・シエラ〉)

          ドクター・フー(ダブロス)

          特攻ギャリソン・ゴリラ #5(フォン・イェーガー将軍〈フランク・マース〉)

          特攻野郎Aチーム

            シーズン3 #3(ブリッグス大佐〈チャールズ・ネイピア〉)、#20(アイク・ヘーゲン〈ミッチェル・ライアン〉)

            シーズン4 #6(パパ・コテロ)、#18(モーガン)

            シーズン5 #12(サーノフ)

            謎の円盤UFO(コンピューター衛星SID〈メル・オクスリー〉)

              湖底にひそむUFO(ストーン)

              シャドーはこうして生まれた!(アメリカ代表)

              バーナビー警部

              爆撃命令「命ある限り」(ケン・チャンドラー准将〈ジョー・マロス〉)

              ふたりは最高! ダーマ&グレッグ(ジョージ・リトルフォックス〈フロイド・ウェスターマン〉)

              ミステリーゾーン3

                #4「遠い道」(連合中尉〈デイビッド・ガルシア〉)

                #7「墓」(ステインハート〈リー・ヴァン・クリーフ〉)

                名探偵モンク Season3 #5(サルヴァトーレ・ルカレッリ〈フィリップ・ベイカー・ホール〉)

                ヤング・スーパーマン シーズン1 #6「不吉な予言」(ハリー〈ジョージ・マードック〉)

                ヤングライダーズ シーズン1 #9(ギャラガー)、#22(エラスタス・ホーキンス〈ノーブル・ウィリンガム〉)

                愉快なシーバー家 シーズン1 #4(シモンズ先生)

                アーサー王(黒い騎士)

                アラジンの大冒険(守護者)

                X-MEN(テレビ東京版)(皇帝ディケン)

                ガジェット警部(デンタラス博士)

                恐竜大行進

                ジャングル・ブック(シア・カーン)※ブエナ・ビスタ版

                  ジャングル・ブック2(シア・カーン)

                  西遊記 孫悟空対白骨婦人(沙悟浄)

                  少年勇者ギルドン

                  スパイダーマン(インフィナータ)※初代吹き替え版

                  チップとデールの大作戦(クロデーン、ヤドカリ村長)※新吹き替え版

                  ガミー・ベアの冒険(イグソーン大公〈第22話まで〉)

                  テイルスピン(カーン社長)

                  アイドル忍者タートルズ(ブッチャー)

                  ディック・トレイシー(ブロウ)

                  まんが宇宙船(ドルーピー、にわとりのお父さん 他)

                  ドラドラ子猫とチャカチャカ娘(シーノウ)

                  トランスフォーマーシリーズ

                    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー(メガトロン、デバスター)

                    トランスフォーマー ザ・ムービー(メガトロン / ガルバトロン)

                    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010(ガルバトロン / メガトロン、デバスター)

                    トランスフォーマー ザ・リバース(ガルバトロン)

                    ハウス・オブ・マウス(シア・カーン)

                    ビーバー・パパのお話(カラス)

                    リトル・マーメイド

                    ロッコーのモダンライフ(エド・ビッグヘッド)※初代

                    わんぱくダック夢冒険(老人、ローラーボールの関係者)

                    海底大戦争 スティングレイ(ウラナリ大王)

                    海底大戦争 スティングレイ ウラナリ大王の挑戦(クローマー)

                    キャプテン・スカーレット(ブラック大尉(ドナルド・グレイ〉)

                    サンダーバード(カルプ)

                    ジョー90 細菌爆弾X-41(医者)

                    スーパーカー ホーメンの宝物(フェン)

                    ロンドン指令X にせ神父スパイ(サイモン)

                    ウルトラマン - 悪質宇宙人メフィラス星人の声

                    快獣ブースカ - チャメ星人の声、第42話の遊覧船の船長の声

                    光速エスパー - ギロン星人の声

                    キャプテン・スカーレット - ブラック大尉の声

                    謎の円盤UFO - コンピューター衛星S.I.Dの声

                    スペクトルマン - 宇宙猿人ゴリの声(2代目)、パル遊星人の声

                    バトルフィーバーJ

                    地球防衛軍テラホークス - スラムの声

                    電撃戦隊チェンジマン - 星王バズーの声

                      劇場版 電撃戦隊チェンジマン - 星王バズーの声

                      電撃戦隊チェンジマン シャトルベース! 危機一髪! - 星王バズーの声

                      光戦隊マスクマン - 地帝王ゼーバの声

                        劇場版 光戦隊マスクマン - 地帝王ゼーバの声

                        ゲゲゲの鬼太郎「妖怪奇伝魔笛エロイムエッサイム」 - ナレーション、夜道怪の声

                        仮面ライダーBLACK RX - ジャーク将軍の声(初代〈第44話まで〉)

                        仮面ライダー世界に駆ける - ジャーク将軍の声

                        地球戦隊ファイブマン - バルガイヤーの声

                        特救指令ソルブレイン - ソルドーザーの声

                        恐竜戦隊ジュウレンジャー - 大サタンの声

                        有言実行三姉妹シュシュトリアン - 閻魔大王

                        重甲ビーファイター - 傭兵戦士ゴルゴダルの声

                        激走戦隊カーレンジャー - QQキュータンの声

                        ビーファイターカブト - 闇の悪魔獣ザダンの声

                        電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー - ヘルメドーの声

                        星獣戦隊ギンガマンVSメガレンジャー - グレゴリの声

                        鉄甲機ミカヅキ - ワンダースティックの声

                        劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト - 顔B ※特別出演

                        忍風戦隊ハリケンジャー - 邪悪なる意志の声

                        特捜戦隊デカレンジャー - テラン星人チョウ・サンの声

                        ウルトラマンメビウス - メフィラス星人の声

                        ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY - 悪質宇宙人メフィラス星人(RB) / アーマードメフィラスの声

                        ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース - 暗黒四天王知将・アーマードメフィラス(G)の声

                        劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー - ジャーク将軍の声

                        大魔神カノン - ゴンベエの声

                        オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー - ジャーク将軍の声

                        機甲警察メタルジャック HARD PLAY(醍醐正尚)

                        機甲警察メタルジャック PARTY JACK

                        CDシアター ドラゴンクエストシリーズ(竜王、竜王の血族)

                        人間倶楽部(李承潤)

                        モスラ'61(天野貞勝)

                        マンモスタワー(1958年、KRT) - 映画会社の小道具係

                        月光仮面(1958年、KRT) - 北村巡査(第1部 - 第4部)、どくろ仮面の配下(第5部)・クレジットは「加藤清一」

                        快傑ハリマオ(1960年、NTV) - トウチミン、刑事マール

                        隠密剣士(TBS)

                          第2部 忍法甲賀衆 第2話「忍法隠蓑」(1963年) - 島田屋清兵衛

                          第4部 忍法闇法師 第1話「死霧の忍者」(1963年) - いざないの夢助

                          第8部 忍法まぼろし衆 第4話「破幻坊参上」(1964年) - 白龍民部の声 ※ノンクレジット

                          大河ドラマ(NHK総合)

                            風と雲と虹と(1976年)

                            黄金の日日(1978年) - 細川藤孝

                            草燃える(1979年) - 五郎兵衛

                            徳川家康(1983年) - 渡辺守綱

                            少年ドラマシリーズ(NHK総合)

                              未来からの挑戦(1977年) - 戦時中の医師

                              だから青春 泣き虫甲子園(1983年) - 陽明高校野球部監督

                              新五捕物帳 第29話(1978年、NTV) - 丸正

                              Gメン'75 第227話「Gメン対香港の人喰い虎」・第228話「Gメン対香港の人喰い虎PART2」(1979年、TBS/東映) - 香港マフィアのボス(演 - 韓英傑)の声 ※ノンクレジット

                              帝銀事件 大量殺人・獄中32年の死刑囚(1980年)

                              風神の門(1980年) - 甲賀忍者

                              事件記者チャボ! 第1話「チャボが大騒ぎでやってきた」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 男二

                              御宿かわせみ 第2シリーズ(1983年)

                              十津川警部シリーズ「寝台特急『紀伊』殺人行」(1984年、TBS/大映テレビ

                              月曜ドラマスペシャル「名探偵・金田一耕助シリーズ25」(1997年) - ナレーション

                              虹色定期便(NHK教育)

                                (1998年版) - 佐藤幸吉

                                (1999年版) - 植島竹造

                                (2002年版) - 凧職人

                                乱(1985年) - 畠山小彌太の声 ※ノークレジット

                                マルサの女(1987年) - 宝くじの男の声 ※ノークレジット

                                どろろ(2007年)

                                猫ラーメン大将(2008年) - 将軍の声

                                ウルトラマンプレミアステージ - メフィラス星人の声

                                トランスフォーマーキャラクターショー - メガトロンの声

                                三菱・ミニカ70 自動車CM(ナレーション)(1970年)

                                超電磁マシーン ボルテスV 玩具CM(ナレーション)

                                旭化成(ナレーション)

                                SD戦国伝2 天下統一編(1991年)

                                キリン「POSTWATER」(1991年頃)(ナレーション)

                                三国志列伝・乱世の英雄たち(ナレーション)

                                日本石油イーナカード(星一徹の声)

                                キリンレモン飛雄馬編2008(星一徹の声)

                                湖池屋「ジャガッツ」(刑事役、探偵役)※俳優として

                                タウンページ(星一徹の声)

                                戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010「デストロンの逆襲」編(ガルバトロンの声)

                                任天堂 カービィボウル(ガリレオ・ガリレイらしき人物)

                                サンソフト かんしゃく玉なげカン太郎の東海道五十三次

                                THE GG忍(ナレーション)

                                三国志列伝 乱世の英雄たち

                                ストリートファイターZERO(ナレーション)

                                エニックス 天地創造 (ゲーム)(ナレーション)

                                テクノスジャパン 熱血格闘伝説(ナレーション)

                                任天堂 ポケットモンスター 赤・緑(ナレーション)

                                モバゲータウン海賊トレジャー

                                au(星一徹の声〈初代〉)

                                でん六「味のこだわり」(ナレーション)

                                バンダイ「ザ・ベースボール ヒーロースタジアム」(父親役、巨人の星のパロディCM)※俳優として

                                おはよう!こどもショー(ガマ親分の声及びスーツアクター)

                                ぼくらの社会科ノート(おじさん)

                                サル王(サルヂエ)(ナレーション)

                                タカトシ×くりぃむのペケ×ポン(「順番家の食卓」に登場する「父親」の声役)

                                トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜「『巨人の星』の星一徹は昔雑誌の中で人生相談のコーナーを持っていた」(星一徹の声)

                                ビートたけしのTVタックル(ナレーション、星一徹の声)

                                知るを楽しむ・私のこだわり人物伝「市川雷蔵・華麗なる翳り」(勝新太郎の証言の朗読)

                                だべり喫茶(ファミリー劇場)

                                あなたのワイドショー(日本テレビ・司会)

                                君は楽園を見たか!〜2000年大自然メッセージ〜(声の出演、テレビ朝日、2000年)

                                ベルイマンの監督術(イングマール・ベルイマンの声、NHK BS、2007年)

                                ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空

                                こどもにんぎょう劇場「みどりのゆび」

                                E.T. アドベンチャー(オービドン)

                                おしゃべりフォーマー 「ガルバトロン」(音声ギミック)

                                  トランスフォーマー 復刻版 「ガルバトロン」「シティコマンダーガルバトロンII」(音声ギミック)

                                  東京国立博物館「対決 巨匠たちの日本美術」音声ガイド(大観)

                                  トランスフォーマーテレフォン(メガトロン / ガルバトロン、デバスター)

                                  トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズパイロット版(ガルバトロン)

                                  ^ 加藤が当時入院したため終盤で柴田秀勝に交代した。退院の翌月に『トランスフォーマー ザ・ムービー』の日本語版の収録を行っている。

                                  ^ 岸野の死後は一条和矢に引き継がれた。

                                  ^ 加藤の存命中の2012年に「au」テレビCM、『巨人の星』星一徹役を引き継いだ。

                                  ^ 加藤の存命中にも『仮面ライダーBLACK RX』の作品終盤でジャーク将軍役を引き継いだ。

                                  ^ 28&29話「困ったそっくりさん(前編&後編)」、66話「生きていた母」。エイブは21話「灯台の悪人」にも登場しているが、その時の声優は及川ヒロオ。

                                  ^ 『日本タレント名鑑(1989年版)』VIPタイムズ社、1989年、65頁。 

                                  ^ 本橋信宏「日本一熱い親子は声優たちを燃えたたせた 「巨人の星」 36年目の父ちゃん! 飛雄馬よ!」『月刊現代』2004年3月号、講談社、2004年3月、296-304頁。 

                                  ^ “声優の加藤精三さん死去”. 時事通信. (2014年1月17日). オリジナルの2014年2月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140202110248/http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011700838 2014年1月17日閲覧。 

                                  ^ “「仮面ライダーBLACK RX」ジャーク将軍声役他 加藤精三さん”. 東映ヒーローネット. pp. 1 - 3. 2015年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年11月4日閲覧。

                                  ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、42頁。 

                                  ^ “俳協 所属俳優プロフィール”. 2014年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月6日閲覧。

                                  ^ 「声優さんのプライバシー全紹介 TVアニメ新番組 あの声の正体は?」『月刊OUT』1977年12月号、みのり書房、1977年12月1日、44頁。 

                                  ^ “加藤精三”. 東京俳優生活協同組合. 2003年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月16日閲覧。

                                  ^ 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、80-81頁。ISBN 4-87376-160-3。 

                                  ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、409頁。ISBN 4-415-00878-X。 

                                  ^ 「加藤 精三」『Excite News』(エキサイト株式会社)。2023-11-閲覧。 エラー: 閲覧日が正しく記入されていません。

                                  ^ 谷澤崇 編「[第3特集] マスターピース記念インタビュー 塩屋翼/阪脩」『トランスフォーマージェネレーション2014』 VOL.1、ヒーローX、2014年5月21日、46-47頁。ISBN 978-4-8130-2243-5。 

                                  ^ 『日本タレント名鑑(2003年版)』VIPタイムズ社、2003年4月25日、101頁。ISBN 978-4-9901242-1-2。 

                                  ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、76頁。 

                                  ^ 『出演者名簿(1963年版)』著作権情報センター、1962年、125頁。 

                                  ^ “城山 堅”. ポランの会. 2008年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月21日閲覧。

                                  ^ “これまでの顕彰者”. 東京アニメアワードフェスティバル. 2024年7月9日閲覧。

                                  ^ 千葉一伸 [@isshinchiba1] (2022年4月15日). "久しぶりに大先輩の故加藤精三さん(松本管理官)とヘッドホン越しに共演出来て光栄でした。". X(旧Twitter)より2022年4月30日閲覧。

                                  ^ 小川びい『こだわり声優事典'97』徳間書店〈ロマンアルバム〉、1997年3月10日、38頁。ISBN 4-19-720012-9。 

                                  ^ “『お願い!ランキングGOLD 【2時間スペシャル】』(2012年3月10日)の番組概要ページ”. gooテレビ番組(関東版). NTTレゾナント. 2018年2月6日閲覧。

                                  ^ 大塚周夫(インタビュアー:とり・みき)「『続夕陽のガンマンブルーレイBOX』大塚周夫|インタビュー」『吹替の帝王, 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン』。オリジナルの2015年2月17日時点におけるアーカイブ。https://web.archive.org/web/20150217050911/http://video.foxjapan.com/library/fukikae/interview05.html。2014年9月19日閲覧。 

                                  ^ 「タルカス 編「2010を振り返る証言集 加藤精三」」『トランスフォーマー ジェネレーション2010』ミリオン出版、2010年11月24日、81頁。ISBN 978-4-8130-2130-8。 

                                  ^ “声優さんの紹介”. ハドソン. 2010年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月6日閲覧。

                                  ^ 肝付兼太(インタビュアー:小黒祐一郎)「あの声、あのキャラ、あの作品 肝付兼太と『ギャートルズ』(1)」『WEBアニメスタイル, スタジオ雄』。http://www.style.fm/as/13_special/mini_050714.shtml。2018年2月6日閲覧。 

                                  ^ “『巨人の星』『機動戦士ガンダム』『聖闘士星矢』・・・古谷徹に聞く最高の主人公を演じる秘訣”. otocoto. p. 2 (2018年4月13日). 2024年6月15日閲覧。

                                  ^ “アムロ・レイの演じかた~古谷徹の演技・人物論~ 第1回(前編)”. 一迅社 Febri. p. 2 (2022年5月27日). 2024年6月15日閲覧。

                                  ^ 「谷澤崇編「[第3特集] マスターピース記念インタビュー 速水奨(ウルトラマグナス役)」」『トランスフォーマージェネレーション2014』 VOL.2、ヒーローX、2014年8月29日、59頁。ISBN 978-4-8130-2252-7。 

                                  ^ 高山みなみ; 田中真弓; 一龍斎貞友(インタビュアー:笹本千尋)「3人の仲良しの秘訣は“お互いを認め合っていること”――『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』乱太郎役・高山みなみ×きり丸役・田中真弓×しんべヱ役・一龍斎貞友 インタビュー」『アニメイトタイムズ』、アニメイト、2頁、2024年12月19日。https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1734576624&p=2。2024年12月19日閲覧。 

                                  ^ bungakuzaのツイート(265309095651848192)

                                  ^ “ジャングル大帝”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。

                                  ^ “巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2016年6月17日閲覧。

                                  ^ “新・巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “新・巨人の星II”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ 尾形英夫 編「声のヒーロー37人総登場」『ロマンアルバム(4) テレビランド増刊号 デビルマン』徳間書店、1978年2月25日、77頁。 

                                  ^ 植草信和 編「富野由悠季フィルモグラフィー(原口正宏)」『富野由悠季 全仕事』キネマ旬報社〈キネ旬ムック〉、1999年6月9日、415頁。ISBN 4-87376-514-5。 

                                  ^ “ブロッカー軍団IVマシーンブラスター”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2016年6月3日閲覧。

                                  ^ “作品データベース 科学忍者隊ガッチャマンF”. タツノコプロ 公式サイト. タツノコプロ. 2022年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “スペースコブラ”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2021年4月29日閲覧。

                                  ^ “星銃士ビスマルク”. スタジオぴえろ 公式サイト. ぴえろ. 2022年9月19日閲覧。

                                  ^ 『究極対至高 長寿料理対決!!』(1992年)『日米コメ戦争』(1993年)

                                  ^ “機甲警察メタルジャック”. サンライズワールド. サンライズ. 2022年12月3日閲覧。

                                  ^ “フランダースの犬〜ぼくのパトラッシュ〜”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “松本 清長|キャラクター”. 名探偵コナン. 読売テレビ. 2024年4月13日閲覧。

                                  ^ “聖書物語”. 手塚治虫公式サイト. 2016年6月8日閲覧。

                                  ^ “キャスト・スタッフ”. ごくせん. 2023年6月27日閲覧。

                                  ^ “BLACK CAT”. メディア芸術データベース. 文化庁. 2018年2月6日閲覧。

                                  ^ “ぜんまいざむらいとは?”. ぜんまいざむらい. 2022年11月15日閲覧。

                                  ^ “内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎”. コアミックス. オリジナルの2006年7月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060705221544/http://www.comicbunch.com/sp/zaizen-anime/ 2016年5月3日閲覧。 

                                  ^ “シグルイ”. マッドハウス. 2016年6月25日閲覧。

                                  ^ “巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “巨人の星 行け行け飛雄馬”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “巨人の星 大リーグボール”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “巨人の星 宿命の対決”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “怪物くん 怪物ランドへの招待”. メディア芸術データベース. 2023年5月28日閲覧。

                                  ^ “劇場版巨人の星”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “SF新世紀 レンズマン”. マッドハウス. 2016年6月8日閲覧。

                                  ^ “作品データ”. ルパン三世NETWORK. オリジナルの2016年4月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160420200256/http://www.lupin-3rd.net/sakuhin_ova.html 2016年5月3日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|deadlinkdate=は無視されます。 (説明)⚠

                                  ^ “トトイ”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年5月29日閲覧。

                                  ^ 映画 忍たま乱太郎 (1996)”. allcinema. スティングレイ. 2024年6月6日閲覧。

                                  ^ “名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “天外魔境 自来也おぼろ変”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ “静かなるドン”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。

                                  ^ 岩佐陽一編「まんがビデオ・シリーズ 仮面ライダー」『仮面ライダー大全』双葉社、2000年、64頁。ISBN 4-575-29121-8。 

                                  ^ “FREEDOM”. メディア芸術データベース. 文化庁. 2018年2月6日閲覧。

                                  ^ “007/リビング・デイライツ[吹]機内上映版|【スターチャンネル】映画・海外ドラマの放送・配信サービス”. スターチャンネル. 2024年7月25日閲覧。

                                  ^ 池田憲章、『ミステリー・ゾーン/未知の世界 傑作選 Vol.1』 Disc 2、ジャケット裏解説文、パイオニアLDC、1997年。

                                  ^ 小川ぴい『こだわり声優事典'97』徳間書店、1997年、38頁。ISBN 4-19-720012-9。 

                                  ^ “ジャングル・ブック”. Disney Blu-ray&Digital. 2024年4月15日閲覧。

                                  ^ “ジャングル・ブック2”. Disney Blu-ray&Digital. 2024年4月15日閲覧。

                                  ^ “シネマコリア|韓国映画情報 >>『少年勇者ギルドン』 シン・ドンホン監督ティーチイン”. シネマコリア (2012年6月27日). 2017年3月27日閲覧。

                                  ^ TVアニメ25年史(アニメージュ編集部、1988年、173頁)

                                  ^ 『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 LD解説書 PLANET OF CYBERTRON GUIDE 3』タカラ、1995年9月、36頁。 

                                  ^ 『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ LD解説書 PLANET OF CYBERTRON GUIDE 4』タカラ、1996年12月、36頁。 

                                  ^ 『555(ファイズ)リポート」劇場版「仮面ライダー555(ファイズ)パラダイス・ロスト」メイキング』(DVD)東映ビデオ、2003年8月8日、該当時間: 20分28秒。 

                                  ^ “加藤精三のプロフィール”. WEBザテレビジョン. 2024年2月5日閲覧。

                                  ^ 伊丹十三『「マルサの女」日記』文藝春秋、1987年、261頁。ISBN 978-4163414102。 

                                  東京俳優生活協同組合 - ウェイバックマシン(2014年2月18日アーカイブ分)

                                  加藤精三のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン

                                  加藤精三 - KINENOTE

                                  加藤精三 - オリコン

                                  加藤精三 - MOVIE WALKER PRESS

                                  加藤精三 - 映画.com

                                  加藤精三 - allcinema

                                  加藤精三 - 日本映画データベース

                                  Seizō Katō - IMDb(英語)

                                  石川進 - 楠トシエ - 天地総子 - 小鳩くるみ - 鶴間エリ - 三井恒 - 海老名美どり - 峰竜太 - 関谷ますみ - サンダー杉山 - 橋達也 - 大場久美子

                                  愛川欽也 - 富山敬 - 田の中勇

                                  加藤精三

                                  雷門ケン坊

                                  海野かつを

                                  レッドマン - 行け!ゴッドマン - 行け! グリーンマン - 行け! 牛若小太郎(クレクレタコラ)

                                  カネゴン - ガラモン

                                  ウー - ゴモラ - ジラース - ゼットン - テレスドン - ドラコ - バルタン星人 - メフィラス星人

                                  イカルス星人 - エレキング - ゴーロン星人

                                  アーストロン - グドン - ゴーストロン - ゴキネズラ - コダイゴン - サドラー - ブラックキング - ベムスター

                                  ガバラ - サンダ - ガイラ

                                  ゴロザウルス - カメーバ

                                  ゴリラ - ミニラ

                                  スーパースリー - 電子鳥人Uバード - ウッドペッカー - トッポ・ジージョ - もうれつバット君 - 突撃キャット君

                                  とびだせ!バッチリ - たまげ太くん

                                  大村崑 - 石川牧子 - 横山やすし・西川きよし - 青空球児・好児 - 黒澤久雄 - 長谷川コッペ

                                  山下毅雄 - 谷啓 - ハナ肇

                                  薗田憲一 - 辻シゲル

                                  佐々木信也 - 大下弘 - 沼澤康一郎

                                  志生野温夫

                                  須藤豊

                                  巨人の好きな子この指とまれ - あいつの机 - おべんとうばこのうた - だるまさんがころんだ

                                  日本テレビ - テレビのおばちゃま - カリキュラマシーン - ロンパールーム - おはよう!サンデー

                                  正力松太郎 - 正力亨 - 小林與三次

                                  VIAF

                                  WorldCat

                                  アメリカ

                                  日本の男性声優

                                  日本の男優

                                  日本の舞台俳優

                                  過去の東京俳優生活協同組合所属者

                                  青山学院大学出身の人物

                                  東京都区部出身の人物

                                  特攻隊員

                                  1927年生

                                  2014年没

                                  膀胱癌で亡くなった人物

                                  出典の日付が正しくないページ

                                  編集半保護中のページ

2025/04/16 23:18更新

katou seizou


加藤精三_(声優)と同じ誕生日2月14日生まれ、同じ東京出身の人

岡野 雅行_(会社社長)(おかの まさゆき)
1933年2月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1933年(昭和8年)2月14日 - )は、日本の工業技術者、経営者。金属加工会社・岡野工業株式会社の代表取締役(社長・ただし2018年に2年後を目途に廃業すると表明して…

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう)
1979年2月14日生まれの有名人 東京出身

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう、1979年2月14日 - )は、東京都新宿区出身のプロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、フォワード(FW)。元日本代表。 小学校1年生…

水瀬 琴音(みなせ ことね)
1997年2月14日生まれの有名人 東京出身

水瀬 琴音(みなせ ことね、1997年〈平成9年〉2月14日 - )は、日本のレースクイーン、グラビアモデル、タレントである。東京都北区赤羽出身。愛称は「こちゃまる」。 2019年、自身初のレースク…

田原 可南子(たはら かなこ)
1994年2月14日生まれの有名人 東京出身

田原 可南子(たはら かなこ、1994年(平成6年)2月14日 - )は、日本の女優、歌手。本名、同じ。旧芸名、綾乃 美花(あやの みか)。夫は俳優の高良健吾。 東京都出身。スターダストプロモーショ…

織井 遙菜(おりい はるな)
1989年2月14日生まれの有名人 東京出身

織井 遙菜(おりい はるな、1989年2月14日 - )は、東京都出身の元タレント、元アイドル。N&Sプロモーションに所属していた。 趣味はネイル・バレエ・ホットヨガ・読書など、特技は料理・…


新垣 優香(あらがき ゆうか)
1993年2月14日生まれの有名人 東京出身

新垣 優香(あらがき ゆうか、1993年2月14日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。 趣味 水泳・料理 特技 ガンゲーム・身体が柔らかい・ヨガ 主な経歴 モデル FLASH グラビア争奪戦準…

平子 理沙(ひらこ りさ)
1971年2月14日生まれの有名人 東京出身

平子 理沙(ひらこ りさ、1971年2月14日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ファッションブランドのプロデュースや歌手業も手掛ける。「カリスマモデル」「アラフォーの星」などと称され…

NATSUME(なつめ)
1985年2月14日生まれの有名人 東京出身

NATSUME(なつめ、1985年2月14日 - )は日本の元女優、元タレント、元グラビアアイドルである。 旧芸名:佐野 夏芽(さの なつめ)。東京都出身。 グラビアアイドルとして活躍していた時期は…

森 うたう(もり うたう)
1956年2月14日生まれの有名人 東京出身

森 うたう(もり うたう、1956年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 水の輪主宰、伽羅主宰(岡部政明・をはり万造と共同主宰)、うたう麦主宰(麦人と共同主宰。2014年解散)。血液…

望木 祐子(もうぎ ゆうこ)
1958年2月14日生まれの有名人 東京出身

望木 祐子(もうぎ ゆうこ、1958年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長153cm。劇団昴所属。 2003年 R.O.D -THE TV-(老女) クロノクルセイド(老婆) …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


加藤精三_(声優)と近い名前の人


加藤 精三_(政治家)(かとう せいぞう)
1900年11月20日生まれの有名人 山形出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1900年(明治33年)11月20日 - 1965年(昭和40年)5月3日)は、日本の政治家、旧鶴岡市第6代市長、衆議院議員(5期)、致道博物館顧問。山形県西田川郡鶴岡町…

田中 冬星(たなか とうせい)
1961年3月12日生まれの有名人 広島出身

田中 冬星(たなか とうせい、1961年3月12日 ‐ 2010年6月20日)は、日本の俳優、声優。身長182cm。 銀影社所属(最終所属)。以前は大沢事務所に所属していた。 1970年代より俳優…

加藤 清司(かとう せいじ)
5月9日生まれの有名人 北海道出身

加藤 清司(かとう せいじ、5月9日 - )は、日本の男性声優。北海道出身。アミュレート所属。 アミューズメントメディア総合学院出身。 以前は81プロデュース、オフィス野沢、メディアフォース、ディ…

加藤 進_(実業家)(かとう すすむ)
1947年5月21日生まれの有名人 大阪出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年5月21日 - 2012年10月30日)は、日本の実業家。第9代住友商事代表取締役社長や、同社代表取締役会長や、日本経団連審議員会副議長を務めた。 京都府出身。大…

加藤 進_(アナウンサー)(かとう すすむ)
1947年1月21日生まれの有名人 滋賀出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年1月21日 - )は、フリーアナウンサー。元広島テレビ(HTV)アナウンサー。滋賀県大津市出身。 中学2年の時に広島市へ転居。広島大学を卒業後、1969年に広島テ…


加藤 貴子_(バスケットボール)(かとう たかこ)
1971年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 貴子(かとう たかこ、現姓:中原、1971年4月12日 - )は、神奈川県横浜市出身の元バスケットボール選手である。通称「JET」。ポジションはセンター。身長180cm。夫は同じく元バスケットボ…

加藤 貴子_(女優)(かとう たかこ)
1970年10月14日生まれの有名人 静岡出身

公式プロフィール 加藤 貴子(かとう たかこ、1970年10月14日 - )は、日本の女優。所属事務所はアミューズ。静岡県静岡市清水区(旧清水市)出身。東海大学短期大学部卒業。血液型A型。 199…

加藤 綾子_(脚本家)(かとう あやこ)
1971年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 綾子(かとう あやこ、1971年10月26日 - )は、日本の脚本家。神奈川県出身。2006年(2005年に初単独クレジット)デビュー。アンドリーム(&REAM)所属。 毒姫とわたし …

加藤 玲奈_(アイドル)(かとう れな)
【AKB48】
1997年7月10日生まれの有名人 千葉出身

加藤 玲奈(かとう れな、1997年〈平成9年〉7月10日 - )は、日本のファッションモデル、美容師、女優、元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は、れなっち、か…

加藤 玲奈_(ニュースキャスター)(かとう れな)
1970年12月4日生まれの有名人 東京出身

加藤 玲奈(かとう れな、1970年12月4日 - )は、日本のジャーナリスト。日本テレビの報道キャスター。現在、外報部兼キャスター室所属。 東京都出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後の1993年…


加藤 歩_(アナウンサー)(かとう あゆみ)
1974年7月14日生まれの有名人 静岡出身

加藤 歩(かとう あゆみ、1974年7月14日 - )は、名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の社員で元アナウンサー。静岡県三島市出身。血液型O型。静岡県立三島北高等学校→法政大学文学部英文学科卒業。 大学…

加藤 明子_(女優)(かとう あきこ)
1982年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 明子(かとう あきこ、1982年2月6日 - )は、日本の女優。 2014年にバラエティ番組「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(NTVの「ワケありウーマン5人アメリカ横断旅!」でタレントとして…

加藤 幸子_(モデル)(かとう さちこ)
1973年4月20日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 幸子(かとう さちこ、1973年4月20日 - )は、日本の女性ファッションモデル。 埼玉県熊谷市出身。N・F・B所属。 出身地:埼玉県熊谷市鎌倉町 血液型:A型 趣味・特技:陶芸、水泳 学…

加藤 幸子_(作家)(かとう ゆきこ)
1936年9月26日生まれの有名人 北海道出身

加藤 幸子(かとう ゆきこ、1936年9月26日 - 2024年3月30日)は、日本の小説家。芥川賞、毎日芸術賞受賞。劇作家の加藤道夫の姪。鉱床学者加藤武夫の孫。かもしか学園(西川町)園長。 農林技…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
加藤精三_(声優)
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SUPER☆GiRLS アイドリング Ya-Ya-yah SUPER EIGHT Rev.from DVL HKT48 TOKIO 私立恵比寿中学 SMAP PASSPO☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「加藤精三_(声優)」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました