もしもし情報局 > 1979年 > 8月9日 > 作家

北山猛邦の情報 (きたやまたけくに)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

北山猛邦の情報(きたやまたけくに) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

北山 猛邦さんについて調べます

■名前・氏名
北山 猛邦
(読み:きたやま たけくに)
■職業
作家
■北山猛邦の誕生日・生年月日
1979年8月9日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岩手出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

北山猛邦と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

北山猛邦と同じ8月9日生まれの有名人・芸能人

北山猛邦と同じ出身地岩手県生まれの有名人・芸能人


北山猛邦と関係のある人

副島成記: ファウスト vol.4 『廃線上のアリア』(講談社、著:北山猛邦) - 小説イラスト


副島成記: ファウスト vol.7 『磔アリエッタ』(講談社、著:北山猛邦) - 小説イラスト


副島成記: ファウスト vol.6 SIDE-B 『糸の森の姫君』(講談社、著:北山猛邦) - 小説イラスト


滝本竜彦: 乙一・北山猛邦・佐藤友哉・西尾維新との短編リレー小説)


佐藤友哉: この『タンデムローターの方法論』の執筆陣に、乙一、北山猛邦、滝本竜彦などの若い世代の書き手が加わる形で、2003年9月に文芸誌『ファウスト』(講談社)が創刊される。


青柳碧人: ミステリ作家の北山猛邦は「『浜村渚の計算ノート』シリーズの優れた点は、絶妙なバランスにある」とコメントを寄せている。


麻耶雄嵩: 私たちが星座を盗んだ理由(2014年4月 講談社文庫)著者:北山猛邦


麻耶雄嵩: 青崎有吾・我孫子武丸・天祢涼・乾くるみ・北山猛邦・千澤のり子・深水黎一郎・汀こるもの・遊井かなめと人狼ゲームに参戦。


北山猛邦の情報まとめ

もしもしロボ

北山 猛邦(きたやま たけくに)さんの誕生日は1979年8月9日です。岩手出身の作家のようです。

もしもしロボ

作風、ミステリ・ランキングなどについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。去年の情報もありました。北山猛邦の現在の年齢は44歳のようです。

北山猛邦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

北山 猛邦(きたやま たけくに、1979年8月9日 -)は、日本の小説家・推理作家。岩手県盛岡市出身。岩手県の高校、大阪府の大学を卒業。獅子座、血液型O型。

2002年、『「クロック城」殺人事件』で第24回メフィスト賞を受賞してデビュー。

中学3年生のとき、江戸川乱歩『吸血鬼』を読み読書の面白さを知る。高校時代はテニス部に所属。この頃は主に村上春樹を読んでいた。図書委員になったことをきっかけに北村薫『スキップ』『空飛ぶ馬』を読み、日常の謎に出会う。北村薫がエッセイで紹介していたことから興味を持ち、大学生の夏休みに綾辻行人『十角館の殺人』を読み本格ミステリに夢中になる。島田荘司『斜め屋敷の犯罪』を読んで、物理トリックの面白さを知る。

1999年夏、ワープロ専用機を購入し小説を書き始める。「月の探査衛星に死体を隠して宇宙に飛ばす」という話だった。2000年、「失われたきみ」を執筆しメフィスト賞に投稿。2001年4月、『メフィスト』誌に掲載された「原稿募集座談会第18回」でメフィスト賞候補となる。2001年夏、「失われたきみ」を改稿・改題した『「クロック城」殺人事件』で第24回メフィスト賞の受賞が決定。

2002年3月、『「クロック城」殺人事件』が講談社ノベルスから刊行され小説家デビューする。宇山日出臣によるメフィスト賞としては最後の受賞者となった。同月、大学を卒業し岩手県にある実家に引っ越す。7月に刊行された第二長編『「瑠璃城」殺人事件』は、デビュー前に「天使の例外」というタイトルでメフィスト賞に投稿した作品である。

2004年10月、『ファウスト』の企画で乙一、佐藤友哉、滝本竜彦、西尾維新と文芸合宿を行う。短編「こころの最後の距離」とリレー小説「誰にも続かない」を執筆したが単行本化されていない。2005年10月、笠井潔、辻村深月、米澤穂信と座談会を行う。この模様は『ミステリマガジン』2006年2月号に掲載された。2008年6月頃より東京都在住。2013年3月に刊行された『人魚姫 探偵グリムの手稿』が初のハードカバーである。

作風

デビュー前の「原稿募集座談会第18回」において、選考を担当する編集者から「どうしようもなく「新本格」!と叫びたくなるような作品」「面白い新本格ですよ」と評されており、世代的に新本格ミステリ作家に含めるかどうかは諸説あるものの、新本格ミステリの衣鉢を継ぐ作風とみなされている。

作風としては物理トリックに大きなこだわりを見せており、活字メディアで「物理の北山」の二つ名を冠されることもある。「本格ミステリー・ワールド2008」では、「やりすぎれば、あり得ない。控えれば、つまらない。それが物理トリックです。」と語っている。

また殆どの作品において世紀末的・終末的イメージの横溢する独特の世界が構築されており、(かつて新本格作家に浴びせられた批判と同じく)対照的に登場人物は人間性が希薄で傀儡的なものとして描かれる。そうした特徴を指して(後述のメフィスト賞の先発らほど恣意的ではないにせよ)安直な世代論的に漫画やアニメの影響が指摘される。こうした独特の世界に拘るミステリーはピーター・ディキンスンに始まり、国内でも山口雅也や麻耶雄嵩、西澤保彦などが存在するが、北山の場合はそうした異常世界とミステリとしてのプロットが意図的に断絶されているところに特徴がある。

同年代デビューである佐藤友哉や西尾維新らとともに、本格ミステリの作家に対して脱格系などとされていたが、曲がりなりにもミステリであった初期の作風からそれぞれ純文学・ライトノベルへと比重を移した二者とは異なり、あくまでストレートなミステリにこだわりを見せる新時代の本格推理作家である。

ミステリ・ランキング

週刊文春ミステリーベスト10

    2015年 - 『オルゴーリェンヌ』10位

    このミステリーがすごい!

      2012年 - 『私たちが星座を盗んだ理由』15位

      2016年 - 『オルゴーリェンヌ』10位

      2023年 - 『月灯館殺人事件』24位

      本格ミステリ・ベスト10

        2004年 - 『「アリス・ミラー城」殺人事件』17位

        2006年 - 『「ギロチン城」殺人事件』17位

        2008年 - 『少年検閲官』16位

        2010年 - 『踊るジョーカー 名探偵音野順の事件簿』26位

        2012年 - 『私たちが星座を盗んだ理由』20位

        2013年 - 『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』18位

        2015年 - 『ダンガンロンパ霧切 2』18位

        2016年 - 『オルゴーリェンヌ』4位

        2023年 - 『月灯館殺人事件』5位

        ミステリが読みたい!

          2016年 - 『オルゴーリェンヌ』6位

          MRC大賞

            2022年 - 『月灯館殺人事件』8位

            黄金の本格ミステリー

              2008年度 - 『少年検閲官』選出

              2010年度 - 『密室から黒猫を取り出す方法 名探偵音野順の事件簿』選出

              2013年度 - 『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』選出

              2014年度 - 『人魚姫 探偵グリムの手稿』選出

              2016年度 - 『オルゴーリェンヌ』選出

2024/06/17 03:12更新

kitayama takekuni


北山猛邦と同じ誕生日8月9日生まれ、同じ岩手出身の人

伊勢 志摩(いせ しま)
1969年8月9日生まれの有名人 岩手出身

伊勢志摩/伊勢・志摩(いせ しま)は、令制国の伊勢国と志摩国またがる地域。三重県南東部にあたる。三重県による5つの地域区分のひとつである南勢とほぼ同じ地域を指すが、伊勢志摩は観光名称としてよく用いられ…

佐藤 璃果(さとう りか)
2001年8月9日生まれの有名人 岩手出身

佐藤 璃果(さとう りか、2001年〈平成13年〉8月9日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。岩手県出身。身長160 cm。血液型はB型。 2001…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


北山猛邦と近い名前の人

北山 宏光(きたやま ひろみつ)
【Kis-My-Ft2】
1985年9月17日生まれの有名人 神奈川出身

北山 宏光(きたやま ひろみつ、1985年〈昭和60年〉9月17日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2の元メンバー。愛称は、みっくん、みったん、キタミツ。…

北山 えり(きたやま えり)
1976年12月14日生まれの有名人 出身

北山 えり(きたやま えり、1976年12月14日 - )は、日本の元タレントである。1990年代後半、レースクイーンやグラビアアイドルとして活動していた。VENUSのメンバーとしてavexよりCD…

北山 奈都美(きたやま なつみ)
1989年7月21日生まれの有名人 大阪出身

北山 奈都美(きたやま なつみ、1989年7月21日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 大阪府大阪市出身。claudia所属。 兄弟が多く6人兄弟の3番目である。 20歳の頃に大阪から…

北山 年夫(きたやま としお)
1922年1月16日生まれの有名人 東京出身

北山 年夫(きたやま としお、1922年1月16日 - 1994年2月25日)は、日本の男性俳優、声優。劇作家、演出家。東京都出身。 日本大学芸術科卒業。 1944年、瑞穂劇団に入団。1947年…

北山 恭祐(きたやま きょうすけ)
5月2日生まれの有名人 滋賀出身

北山 恭祐(きたやま きょうすけ、5月2日 - )は、日本の声優。滋賀県出身。フリー。 統合前のトリトリオフィスとパワー・ライズに16年間所属していたが、2021年5月末をもって退所し、一時フリーラ…

北山真緒(きたやま まお)
【LinQ】
1996年11月26日生まれの有名人 福岡出身

11月26日生まれwiki情報なし(2024/06/17 18:54時点)

北山 たけし(きたやま たけし)
1974年2月25日生まれの有名人 福岡出身

北山 たけし(きたやま たけし、1974年2月25日 - )は、福岡県柳川市出身の演歌歌手である。本名は渡辺 毅(わたなべ たけし)。北山は、自身の岳父である北島三郎の北と山本譲二の山を取ったものであ…

北山 靖(きたやま やすし)
1962年3月4日生まれの有名人 兵庫出身

東海ラジオ ガッツナイター 北山 靖(きたやま やすし 1962年3月4日 - )は、東海ラジオ放送のアナウンサー。兵庫県神戸市出身。関西学院大学卒業。大学時代は落語研究会に所属していた。また、ア…

北山 みつき(きたやま みつき)
1967年12月6日生まれの有名人 神奈川出身

北山 みつき(きたやま みつき、1967年12月6日 - )は日本の演歌歌手、シャンソン歌手、グラビアアイドル。本名及び旧芸名は北山 弥樹(きたやま みつき)。所属事務所はテナーオフィス。2度の結婚・…

北山 葉子(きたやま ようこ)
1949年5月15日生まれの有名人 東京出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/06/15 13:15時点)

北山 修(きたやま おさむ)
1946年6月19日生まれの有名人 京都出身

北山 修(きたやま おさむ、1946年〈昭和21年〉6月19日 - )は、日本の精神科医・臨床心理学者・作詞家・歌手。九州大学名誉教授、白鷗大学名誉教授、白鷗大学学長。専門は臨床精神医学、精神分析学。…

北山 六郎(きたやま ろくろう)
1922年8月4日生まれの有名人 京都出身

8月4日生まれwiki情報なし(2024/06/15 13:24時点)

北山 禎介(きたやま ていすけ)
1946年10月26日生まれの有名人 東京出身

北山禎介(きたやま ていすけ、1946年(昭和21年)10月26日 - )は、日本の銀行家、経営者。三井住友銀行会長、三井住友フィナンシャルグループ社長を歴任した。 東京大学卒業後、三井銀行入行。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
北山猛邦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE Snow Man A.B.C-Z まなみのりさ カスタマイZ フェアリーズ 猿岩石 X21 BABYMETAL ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「北山猛邦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました