もしもし情報局 > 1949年 > 7月3日 > 映画監督

原田眞人の情報 (はらだまさと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

原田眞人の情報(はらだまさと) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原田 眞人さんについて調べます

■名前・氏名
原田 眞人
(読み:はらだ まさと)
■職業
映画監督
■原田眞人の誕生日・生年月日
1949年7月3日 (年齢74歳)
丑年(うし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

原田眞人と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

原田眞人と同じ7月3日生まれの有名人・芸能人

原田眞人と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


原田眞人と関係のある人

村上虹郎: 燃えよ剣(2021年10月15日公開、監督・原田眞人) - 岡田以蔵 役


岩田麻衣: 伝染歌(2007年・原田眞人監督)


尾崎右宗: 燃えよ剣(2021年、原田眞人監督、東宝) - 尾形俊太郎


玄理: 駆込み女と駆出し男(2015年、監督:原田眞人) - おせん 役


町田政則: 突入せよ! あさま山荘事件(2002年、原田眞人監督)


三浦誠己: 検察側の罪人(原田眞人監督)


ジーコ内山: 突入せよ! あさま山荘事件(2002年・原田眞人監督)


根田淳弘: 狗神(監督・脚本:原田眞人、2001年)


富貴晴美: RETURN ハードバージョン(監督:原田眞人)(2013年)


街田しおん: RETURN ハードバージョン(2013年8月公開、原田眞人監督)


光岡湧太郎: 狗神 INUGAMI (監督 原田眞人


蛍雪次朗: 突入せよ! あさま山荘事件(2002年、原田眞人監督)


赤間麻里子: ヘルドッグス(2022年)原田眞人監督 - 熊沢佐代子 役


中村優子: 金融腐蝕列島〔呪縛〕(原田眞人監督)


富貴晴美: 検察側の罪人(監督:原田眞人)(2018年)


児玉拓郎: 「関ヶ原」原田眞人監督


街田しおん: 狗神(2001年1月27日公開、原田眞人監督) - 坊之宮園子 役


堤真一: 魍魎の匣(2007年12月22日、原田眞人 監督、ショウゲート) - 主演・中禅寺秋彦(京極堂) 役


役所広司: 1995年、『KAMIKAZE TAXI』(原田眞人監督)で毎日映画コンクール主演男優賞を受賞。


中村育二: 駆込み女と駆出し男(2015年、原田眞人監督、松竹) - 水野忠邦 役


中村育二: 狗神(2001年、原田眞人監督、東宝)


街田しおん: 自由戀愛(2005年9月公開、原田眞人監督) - 盤井頼子 役


神野三鈴: 舞台中心に活動しており、井上ひさし、三谷幸喜、原田眞人作品に多数出演。


野間口徹: 日本のいちばん長い日(2015年8月8日、原田眞人監督) - 館野守男 役


入江雅人: 狗神(2001年、原田眞人監督) - 坊之宮博文 役


尾崎右宗: 映画は刀を巡る因縁に奔走する主人公を演じた『ソード・シーカーズ~刀狩るもの~ 』(GAGA)、人気SF小説の映画化『クロノス・ジョウンターの伝説』(パル企画)で主人公の熱き親友・藤川雅則 、『うさぎ追いし』長与又郎医師(近藤明男監督)、『関ヶ原』『燃えよ剣』(原田眞人監督/東宝)がある。


富貴晴美: わが母の記(監督:原田眞人)(2012年公開・モントリオール世界映画祭審査員特別グランプリ受賞)


音尾琢真: 検察側の罪人(2018年8月24日公開、監督:原田眞人、東宝) - 千鳥 役


松下洸平: 映画『燃えよ剣』では左利きだったとされる斎藤一役にリアリティを追求し左利きの俳優を求めていた原田眞人監督により、中でも新鮮でこれからの活躍が期待できるとして起用された。


杉宮匡紀: 『BAD LANDS』(2023年、原田眞人監督)


原田眞人の情報まとめ

もしもしロボ

原田 眞人(はらだ まさと)さんの誕生日は1949年7月3日です。静岡出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

逸話、受賞歴などについてまとめました。映画、卒業、結婚、テレビ、事件に関する情報もありますね。原田眞人の現在の年齢は74歳のようです。

原田眞人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原田 眞人(はらだ まさと、1949年7月3日 - )は、日本の映画評論家、映画監督、脚本家。

静岡県沼津市出身。スカイホーク所属(業務提携:つばさプロジェクト)。BS朝日番組審議会委員。

静岡県沼津市生まれ。静岡県立沼津東高等学校卒業、東京写真専門学校(現:専門学校東京ビジュアルアーツ)、ペパーダイン大学中退。1972年ロンドンに語学留学。『ラストショー』の評論を『キネマ旬報』に載せたことをきっかけに映画評論家となり、『キネマ旬報』や『宝島』にアメリカ発の映画情報を寄稿。著書も出している。

ロサンゼルスにて6年間の映画監督修行を積み、1976年にジャーナリストの福田みずほと結婚。一男一女をもうけ、息子は俳優の原田遊人。

1979年に一時帰国して『さらば映画の友よ インディアンサマー』で監督デビュー。1983年に西ドイツとの合作映画『ウィンディー』をヨーロッパで撮影した後、1984年に帰国。以後、監督業のみならず、脚本執筆や俳優業など映画関係で多方面に活動。テレビ映画やオリジナルビデオも手がけ、中でも1991年から1992年にかけて監督した木村一八主演の『タフ』シリーズは三池崇史監督らが評価している。

1980年上映の『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』、1982年上映の『スター・ウォーズ』の日本語版吹替版の翻訳監修と演出を担当。1988年の映画『フルメタル・ジャケット』において、完璧主義者といわれるスタンリー・キューブリック監督が、猥褻な表現が直訳されていないため初稿の戸田奈津子の日本語字幕にNGを出した。配給のワーナーからの要請で原田に白羽の矢が立ち、字幕翻訳家としてもデビューした。その後原田は兵隊スラングが飛び交う映画『グッドモーニング・ベトナム』でも字幕を担当した他、キューブリックの代表作『時計じかけのオレンジ』ビデオ用字幕の新訳も手がける。

2003年、映画『ラスト サムライ』で「俳優として」ハリウッドデビュー。

インターネット上での評論が活性化した近年の風潮を「悪貨」として否定し、ネットに拠らない「本物の映画ファン」の意見こそが重要だと話している。また、2007年から日本大学国際関係学部教授として後進の育成にあたっている。

逸話

2002年に出演した『ラスト サムライ』の撮影初日にトム・クルーズに自らの監督作品のビデオを数本渡したという。その中の1本『KAMIKAZE TAXI』と数年後に観たトム・クルーズ主演の『コラテラル』の設定・台詞が酷似していた事に憤りと絶望感に苛まれたという。原田は自らのブログで「訴訟も考えている」と書いたが、その後、訴状の類いをクルーズ及び製作のドリームワークスに送ったなどの報道はない。

2002年公開の『突入せよ! あさま山荘事件』の撮影現場で、スタッフの一人を自分のブログで批判。これで原田は批判の矢面に立たされる。

野球はロサンゼルス・ドジャース、映画はハワード・ホークス監督作品をこよなく愛する。

1990年代にアメリカで原田の監督作『ガンヘッド』のVHSが発売になっているが、アメリカ人のテイストに合わないと大幅に再編集された。これに憤慨した原田は監督のクレジットから名前を削除し、DGA(全米映画TV監督組合)が定める偽名クレジット「アラン・スミシー」監督作品とした。なお、原田は日本映画監督協会員だが、DGAとはまったく関係ない。2004年にアメリカのADV FilmsからDVDが発売。DVD版の内容が日本版と同じなのかは不明。

サム・ペキンパーを敬愛する映画監督の一人にあげて「ペキンパーは親日家だった」と切り出した原田は、「友人の日本人女性がペキンパー監督の通訳をやっていて、ものすごく気に入られていた。彼女は小柄だったけど、ウイットに富んでいて、ペキンパーは彼女のことをマイ・リトル・ニンジャガールと呼んで親しんでいました。ただ彼女は若くして亡くなってしまった。日本に来た時にそれを知らされたペキンパーは、大酒を飲んで荒れていたということを後に聞きましたね」と述懐。さらに「彼はもともとはシャイな人なんです。しかし監督として成功するために、シャイな自分を押さえつけて、現場でもマッチョを気取るんですよね」と指摘した。

受賞歴

第40回ブルーリボン賞(1997年) - 監督賞『バウンス ko GALS』

第32回日本アカデミー賞(『クライマーズ・ハイ』)

    優秀監督賞

    優秀脚本賞

    第36回日本アカデミー賞(『わが母の記』)

      優秀監督賞

      優秀脚本賞

      第28回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞(2015年) - 監督賞『日本のいちばん長い日』『駆込み女と駆出し男』

      第39回日本アカデミー賞(『日本のいちばん長い日』)

        優秀監督賞

        優秀脚本賞

        第70回毎日映画コンクール - 脚本賞『駆込み女と駆出し男』

2024/06/26 15:38更新

harada masato


原田眞人と同じ誕生日7月3日生まれ、同じ静岡出身の人

土屋 亜有子(つちや あゆこ)
1977年7月3日生まれの有名人 静岡出身

土屋 亜有子(つちや あゆこ、1977年7月3日 - )は、日本の女性歌手、声優。旧芸名は芳本 麻有。 『エメラルドドラゴン』イメージソング「輝く記憶の中に…」(当時は芳本麻有名義)ドラマCDに収…

富原 薫(ふはら かおる)
1905年7月3日生まれの有名人 静岡出身

富原 薫(ふはら かおる、1905年7月3日 - 1975年1月25日)は、日本の作詞家、学校教員。『汽車ポッポ』の作詞をはじめ、多くの童謡にたずさわった。 1905年(明治38年)静岡県駿東郡御…

春口 廣(はるぐち ひろし)
1949年7月3日生まれの有名人 静岡出身

春口 廣(はるぐち ひろし、1949年7月3日 - )は、日本のラグビー指導者。関東学院大学名誉教授。専門は、スポーツ科学。関東学院大学ラグビー部元監督。NPO法人横濱ラグビーアカデミー理事長。春口 …

松村 栄子(まつむら えいこ)
1961年7月3日生まれの有名人 静岡出身

松村 栄子(まつむら えいこ、1961年7月3日 - )は、日本の小説家。 静岡県湖西市生まれ。福島県立磐城女子高等学校、筑波大学第二学群比較文化学類卒業。同大学院修士課程教育研究科中退。出版社、…

大久保 学(おおくぼ まなぶ)
1964年7月3日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大久保 学(おおくぼ まなぶ、1964年7月3日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 NPBの南海ホーク…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原田眞人と近い名前の人

原田 まりる(はらだ まりる)
1985年2月12日生まれの有名人 京都出身

原田 まりる(はらだ まりる、1985年2月12日 - )は、日本の作家、コラムニスト、哲学ナビゲーター、元アイドルである。本名および旧芸名は、原田 まり。京都府京都市出身。夫は声優の白井悠介。 …

原田 真緒(はらだ まお)
1988年8月5日生まれの有名人 愛媛出身

原田 真緒(はらだ まお、本名:同じ、1988年8月5日 - )は、日本のタレント、プロニート。 愛称は、はらだん。 愛媛県松山市出身。済美高校卒業。大阪経済大学 経営学部 経営学科卒業。パイク・…

原田 麻衣(はらだ まい)
1983年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

原田 麻衣(はらだ まい、1983年1月14日 - )は、日本のタレント、ディスカバリー・エンターテインメント所属。 埼玉県出身、兵庫県育ち、大学では声楽を学んだ。 趣味は、ボディーボード、旅行…

原田 舞美(はらだ まいみ)
1990年10月19日生まれの有名人 埼玉出身

原田 舞美(はらだ まいみ、1990年10月19日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。身長152cm、血液型はA型。 けんたろうとミクのワイワイキッズシリーズ(1999年、キッズステーション)初代…

原田 葵(はらだ あおい)
2000年5月7日生まれの有名人 大阪出身

原田 葵(はらだ あおい、2000年〈平成12年〉5月7日)は、フジテレビの女性アナウンサー、日本の元アイドル。女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)の元メンバーである。大阪府生まれ、京都府、東京…

原田奈津美(はらだ なつみ)
1992年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

原田奈津美(はらだ なつみ、1992年3月10日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、実業家である。 神奈川県生まれで、福吉真璃奈、筧美和子らを輩出した2013年度のワンライフモデルオー…

原田 由美子(はらだ ゆみこ)
1984年7月19日生まれの有名人 神奈川出身

原田 由美子(はらだ ゆみこ、1984年7月19日 - )は、かつてアーティストハウス・ピラミッドに所属していた日本の元グラビアアイドル。 神奈川県出身。身長:156cm。血液型:A型。 2001…

原田 里香(はらだ りか)
1971年8月24日生まれの有名人 東京出身

原田 里香(はらだ りか、1971年8月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。アイドルユニット「ギリギリガールズ」の一員であった。 高校生の頃より、モデルとして活動。 1992年、…

原田 麻美(はらた まみ)
1990年10月18日生まれの有名人 長野出身

原田 麻美(はらた まみ、1990年10月18日 - )は、日本の元タレント、元アイドル、元女優。 1990年10月、長野県生まれ。 2006年6月、芸能事務所と契約。 2009年12月、『JEL…

原田 美枝子(はらだ みえこ)
1958年12月26日生まれの有名人 東京出身

原田 美枝子(はらだ みえこ、1958年〈昭和33年〉12月26日 - )は、日本の女優。舞プロモーション所属。 夫は俳優の石橋凌。3児の母(長女はシンガーソングライターの優河、次女は女優の石橋静河…

原田 徳子(はらだ のりこ)
1970年1月8日生まれの有名人 石川出身

原田 徳子(はらだ のりこ、1970年1月8日 - )は日本の歌手、タレントである。かつての女性グループ 『C.C.ガールズ』のメンバーとしても知られる。現在はソロ歌手として精力的に活動を行っており、…

原田 夏希(はらだ なつき)
1984年7月7日生まれの有名人 静岡出身

原田 夏希(はらだ なつき、1984年〈昭和59年〉7月7日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 オスカープロモーション所属。 静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校を経て、2007年に明…

原田 知世(はらだ ともよ)
1967年11月28日生まれの有名人 長崎出身

原田 知世(はらだ ともよ、1967年〈昭和42年〉11月28日 - )は、日本の女優、歌手。長崎県長崎市出身。ショーン・ハラダ所属。原田貴和子は実姉。バンド・pupaではボーカルを担当。 出身地…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原田眞人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

predia KAT-TUN アリス十番 DA PUMP AeLL. CheekyParade 夢みるアドレセンス 9nine 純烈 AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原田眞人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました