もしもし情報局 > 1980年 > 5月8日 > タレント

古村勇人の情報 (ふるむらはやと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

古村勇人の情報(ふるむらはやと) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

古村 勇人さんについて調べます

■名前・氏名
古村 勇人
(読み:ふるむら はやと)
■職業
タレント
■古村勇人の誕生日・生年月日
1980年5月8日 (年齢44歳)
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
富山出身

(昭和55年)1980年生まれの人の年齢早見表

古村勇人と同じ1980年生まれの有名人・芸能人

古村勇人と同じ5月8日生まれの有名人・芸能人

古村勇人と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


古村勇人の情報まとめ

もしもしロボ

古村 勇人(ふるむら はやと)さんの誕生日は1980年5月8日です。富山出身のタレントのようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、事件、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。古村勇人の現在の年齢は44歳のようです。

古村勇人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

古村 勇人(ふるむら はやと、1980年5月8日 - )は、日本の俳優・タレントである。ジャパン・ミュージックエンターテインメント所属。旧芸名は古村隼人。

富山県高岡市出身。血液型O型。身長171cm。富山県立高岡高等学校、東京都立大学経済学部卒業

1993年より日本最大級の野外音楽劇『越中万葉夢幻譚』に出演し、総監督である劇作家の藤本壽一に演劇と歌を学ぶ。

東京都立大学入学を機に上京後、2001年に葉月里緒奈の当時の所属事務所であったセブンアーツ「新人募集オーディション」に合格。

小川眞由美に演技指導を受けた後、里見浩太朗の下で学びながら、2006年にフジテレビ系『新・細うで繁盛記』にてデビュー。

書道五段、殺陣、水泳、料理と特技も幅広く、定評のある歌唱力を活かしてファンイベントやディナーショーも行っている。

2013年には古村勇人に改名。2015年2月には富山後援会が発足、西崎緑をゲストに迎えて『古村勇人トーク&ライブ』を開催した。

2016年8月にはデビュー10周年記念として『古村勇人トーク&ライブ 〜風の盆恋歌が聞こえる〜』を開催。木内晶子と瀬口侑希をゲストに迎え、朗読劇『風の盆恋歌』と歌によるオンステージを披露した。

2017年10月には『古村勇人トーク&ライブ 〜丘みどりを迎えて〜』を開催。丘みどりをゲストに迎え、立ち回りと朗読劇、歌によるオンステージを披露した。

2018年11月には『古村勇人トーク&ライブ 〜丘みどりを迎えて PART 2〜』を開催。前年に続いて丘みどりをゲストに迎え、芝居仕立てにした朗読劇『滝の白糸』とオンステージを一体にしたディナーショーを開催した。舞台『大伴家持 剣に歌に、夢が翔ぶ!』での共演以来、親交のある新藤栄作、大橋吾郎が出演し、池上季実子も応援に駆け付けた。

2019年11月には『古村勇人ライブ&ディナー2019 雨晴伝説 〜義経恋物語〜』を開催。杜このみと池上季実子をゲストに迎え、お芝居『雨晴伝説 〜義経恋物語〜』とオンステージを一体にしたディナーショーを開催した。宮地真緒、新藤栄作、大橋吾郎も出演した。

2020年10月からはテレビ東京系『共演NG』に出演。里見浩太朗が演じる大御所俳優・出島徹太郎の付き人役として、師匠と弟子そのままの関係で出演した。

2021年6月よりジャパン・ミュージックエンターテインメントに所属。

2022年4月より東京富山県人会連合会の理事に就任し、ふるさと富山の魅力を発信している。

2022年11月には『古村勇人プレミアムディナーショー15周年+1 恩師・里見浩太朗を迎えて』を開催。20年に渡って師事する里見浩太朗をゲストに迎え、お芝居『緋鯉大名』とオンステージを一体にしたディナーショーを開催した。望月琉叶、木内晶子、新藤栄作、大橋吾郎、川野太郎も出演し、過去最高となる370名を動員した。

出演

テレビドラマ

新・細うで繁盛記(2006年1月20日、フジテレビ系「金曜エンタテイメント」)

新・細うで繁盛記2(2007年2月23日、フジテレビ系「金曜プレステージ」)

犯罪被害者相談室 〜藤井若葉の癒やしの事件簿〜(2007年3月31日、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」)

水戸黄門 第39部 初回2時間スペシャル「青空、恋空、江戸の空、いざ旅立ち!・江戸」(2008年10月13日、TBS系)- 赤鞘組・柳井 役

水戸黄門 第43部 第20話「裏切り者は誰だ!?・日光」(2011年12月5日、TBS系)- 貞吉 役

さすらいのプラチナワゴン 〜歌手・美波丈太朗の事件簿〜(2012年12月3日、TBS系「月曜ゴールデン」)- 司会者 役

必殺仕事人2013(2013年2月17日、テレビ朝日系 スペシャルドラマ

司法教官・穂高美子(2014年5月31日、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」)- 小西洋一 役

名探偵キャサリン「消えた相続人」(2016年3月20日、テレビ朝日系、ドラマスペシャル)- 岩瀬辰則 役

スローな武士にしてくれ〜京都 撮影所ラプソディー〜(2019年3月23日、NHK BSプレミアム「スーパープレミアム」)- 制作進行 役

共演NG(2020年10月26日〜、テレビ東京系「ドラマプレミア10」)- 出島の付き人 役

駐在刑事 Season3 第5話(2022年2月11日、テレビ東京) - 橋爪拓実 役

ホリデイ〜江戸の休日〜(2023年1月6日、テレビ東京「新春ドラマスペシャル」) - 高田屋の若い衆 役

デジ魂!(2011年8月27日、北日本放送)- ゲスト

とやまメモらナイト(2016年3月6日、チューリップテレビ)- ゲスト

ローカル沿線ちょい下車探訪(2016年12月17日〜2017年1月19日、富山県ケーブルテレビ)- ゲスト

文化創造都市高岡 〜まちの肖像〜(2018年1月、北日本放送)

映画

次郎長三国志(マキノ雅彦監督、角川映画、2008年9月20日公開)- 祐典仙之助の子分 役

さくら、さくら 〜サムライ化学者・高峰譲吉の生涯〜(市川徹監督、2010年3月20日より石川・富山先行上映、2011年3月5日より全国順次公開)- 清水鉄吉 役

のぼうの城(犬童一心監督、樋口真嗣監督、東宝系、2012年11月2日公開)- 市原直右衛門 役

TAKAOcan DREAM 〜がんばれ!サンダーバーズ!!〜(市川徹監督、2013年4月13日より全国順次公開)- 藤井一彦 役

予告犯(中村義洋監督、東宝系、2015年6月6日公開)

舞台・ディナーショー

高岡開町400年記念・夢の岡物語(2009年、高岡市民会館)- 高山右近 役

富山後援会設立記念 古村勇人トーク&ライブ(2015年2月15日、御料理 大野屋)

瀬口侑希&古村勇人 夏まつりランチショー(2016年8月21日、氷見あいやまガーデン)

デビュー10周年記念 古村勇人トーク&ライブ 〜風の盆恋歌が聞こえる〜(2016年8月21日、ホテルニューオータニ高岡)

古村勇人&丘みどり 森のガーデンコンサート(2017年10月28日、氷見あいやまガーデン)

古村勇人トーク&ライブ 〜丘みどりを迎えて〜(2017年10月28日、ホテルニューオータニ高岡)

大伴家持生誕1300年記念演劇 大伴家持 剣に歌に、夢が翔ぶ!(2017年、なかのZEROホールほか)- 蓮 役

古村勇人トーク&ライブ 〜丘みどりを迎えて PART 2〜 いま、よみがえる滝の白糸をあなたに(2018年11月18日、ホテルニューオータニ高岡)

古村勇人ライブ&ディナー2019 雨晴伝説 〜義経恋物語〜(2019年11月17日、ホテルニューオータニ高岡)

御園座三月特別公演『水戸黄門 〜 春に咲く花』(2021年3月4日〜21日、御園座)- 丑松 役

古村勇人プレミアムディナーショー15周年+1 恩師・里見浩太朗を迎えて(2022年11月27日、ホテルニューオータニ高岡)

御園座三月特別公演『水戸黄門』(2024年3月14日〜22日、御園座)- 喜助 役

雑誌

アクタス 新年号(2006年12月20日、北國新聞社)

アクタス 12月号(2009年11月20日、北國新聞社)

富山県観光情報誌『ねまるちゃ』春号(2018年3月)

をかしのカンヅメ(2019年10月19日、をかしな編集部 WEBマガジン)

新聞

北國新聞・富山新聞「遠きにありて」(2010年1月11日朝刊)

サンケイスポーツ「気になるアイツ」(2011年12月3日号)

北日本新聞 リレーエッセー「Yuru×Yawa」(2015年5月2日号より隔月連載)

イベント・その他

映画『さくら、さくら』公開記念 古村隼人トークショー(2010年3月23日、富山県高岡文化ホール)

ホテルニューオータニ高岡 開業30周年記念 株主様感謝の集い(2016年11月21日、ホテルニューオータニ高岡)- 司会

木内晶子トークショー うどん県副知事が語る「美のヒミツ」(2017年2月21日、高松三越)- 司会

たかおかファイア・フェスティバル「一日消防署長」(2017年3月25日、イオンモール高岡)- ゲスト

京楽産業. ぱちスロ『水戸黄門』(2017年4月)

東京富山県人会連合会「懇親のつどい」(2019年〜、ホテルニューオータニ)- 司会

2024/06/15 03:27更新

furumura hayato


古村勇人と同じ誕生日5月8日生まれ、同じ富山出身の人

杉元 一生(すぎもと いっせい)
1972年5月8日生まれの有名人 富山出身

安保 一生(あんぼ いっせい、1972年5月8日 - )は日本のギタリスト、音楽プロデューサー。旧芸名は杉元 一生(すぎもと いっせい)。本名同じ。安保 "Suginho" 一生(あんぼ すぎーにょ …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


古村勇人と近い名前の人

古村 敏比古(ふるむら としひこ)
1957年6月23日生まれの有名人 東京出身

古村 敏比古(ふるむら としひこ、1957年6月23日 - )は、東京都出身のサクソフォーン奏者。血液型はB型。 中学・高校時代はベースを弾いていたが、 友人の影響でサックスをプレイしはじめる。明…

古村 比呂(こむら ひろ)
1965年11月24日生まれの有名人 北海道出身

古村 比呂(こむら ひろ、1965年11月24日 - )は、日本の女優。 北海道江別市大麻出身(出生地は網走郡美幌町)。 江別市立大麻中学校、北海道札幌啓成高等学校卒業。司会者のヒロ福地とは、中…

古村 駿二(こむら しゅんじ)
1936年8月3日生まれの有名人 神奈川出身

8月3日生まれwiki情報なし(2024/06/17 05:14時点)

古村 徹(こむら とおる)
1993年10月20日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 古村 徹(こむら とおる、1993年10月20日 - )は、神奈川県平塚市出身の元プロ野球選手(投手)。 2012年にNPBの横浜…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
古村勇人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング AKB48 SKE48 ハロプロ SUPER☆GiRLS アップアップガールズ(仮) WaT TOKIO Ya-Ya-yah 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「古村勇人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました