もしもし情報局 > 1957年 > 12月19日 > 脚本家

吉本昌弘の情報 (よしもとまさひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉本昌弘の情報(よしもとまさひろ) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉本 昌弘さんについて調べます

■名前・氏名
吉本 昌弘
(読み:よしもと まさひろ)
■職業
脚本家
■吉本昌弘の誕生日・生年月日
1957年12月19日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

吉本昌弘と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

吉本昌弘と同じ12月19日生まれの有名人・芸能人

吉本昌弘と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


吉本昌弘と関係のある人

木崎ひろすけ: A・LI・CE(月刊少年エース 1999年12月号 - 2001年5月号、原作・吉本昌弘、角川書店、全15回)


本そういち: ママはアイドル!(原作:吉本昌弘、祥伝社、全2巻) - TVドラマのコミカライズ


金井たつお: 危険な関係(作:吉本昌弘、ベアーズクラブ、1988年 - 1989年)


吉本昌弘の情報まとめ

もしもしロボ

吉本 昌弘(よしもと まさひろ)さんの誕生日は1957年12月19日です。福島出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

主な作品(脚本)、書籍などについてまとめました。映画、現在、テレビ、ドラマ、結婚、事件に関する情報もありますね。吉本昌弘の現在の年齢は66歳のようです。

吉本昌弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉本 昌弘(よしもと まさひろ、1957年〈昭和32年〉12月19日 - )は、日本の脚本家。日本放送作家協会会員、日本脚本家連盟会員。東北学院大学経済学部中退。

福岡県福岡市博多区出身、6歳から宮城県石巻市育ち。19歳で上京。ピンク映画専門の映画館・新宿名画座でもぎりのアルバイトをしていたある日、当時助監督だった岡孝通を通して中村幻児監督へ自作のシナリオを見て貰い、それが1980年(昭和55年)の脚本家デビューへと繋がる。1980年代は、にっかつ、ミリオンフィルム(後のジョイパックフィルム、現在のヒューマックスシネマ)、東映セントラルフィルム、新東宝映画などの作品で日活ロマンポルノ・ピンク映画の脚本を多数担当。ピンク映画時代は中村幻児、廣木隆一、石川均、高原秀和、山本晋也、野上正義、などの監督作を担当した。また、俳優の大杉漣は吉本脚本のピンク映画に多数出演している。

1980年代中頃からTBS系のテレビドラマを手がけ始め、1987年の『ママはアイドル!』がヒットし、後にスペシャルドラマも放送された。1991年(平成3年)にフジテレビ系で放送された『もう誰も愛さない』は、劇的なストーリー展開の速さから「ジェットコースタードラマ」とも評されて話題を呼び、続いて『あなただけ見えない』や『もう涙は見せない』といった同様の作品を担当した。その後は、時代劇や人情もの、サスペンスなど幅広いジャンルの作品を手がけている。

2009年に「アイシテル〜海容〜」(日本テレビ)が国際ドラマフェスティバル in TOKYOの東京ドラマアウォード2009作品賞グランプリ。2010年に「なぜ君は絶望と闘えたのか」(WOWOW)が文化庁メデァ芸術祭大賞。

主な作品(脚本)

テレビドラマ

黄昏流星群〜恋をもう一度(1997年)

新宿鮫シリーズ 新宿鮫 氷舞(2002年)

NHK特集ドラマ 混声の森(2022年)

恋はハイホー!(1987年)

湘南物語(1989年)

野望の国(1990年)

キスの温度〜いちばん近い他人〜(1990年)

ハートを盗らないで!(1992年)

いとこ同志(1992年)

嵐の中の愛のように(1993年、読売テレビ制作)

ザ・シェフ(1995年)

アイシテル〜海容〜(2009年)

みぽりんのえくぼ(2010年)

高校生レストラン(2011年)

冗談ストリート(1985年)

スターライト・キッズ(1986年)

冗談ストリートII(1986年)

ぼくの姉キはパイロット!(1987年)

ママはアイドル!(1987年)

ママはアイドル!スペシャル完結編(1988年)

若奥さまは腕まくり!(1988年)

帰って来た冗談ストリート1990(1990年)

浮浪雲(1990年)

毎度ゴメンなさぁい(1994年)

毎度おジャマしまぁす(1995年)

おひさまがいっぱい(1996年)

20歳の結婚(2000年)

水戸黄門第30部、第31部、第34部、第35部、第36部(2002年 - )

高原へいらっしゃい(2003年)

星野仙一物語 〜亡き妻へ贈る言葉(2005年)

聞かせてよ愛の言葉を(2005年)

がん消滅の罠~完全寛解の謎~(2018年)

もう誰も愛さない(1991年)

あなただけ見えない(1992年)

パ★テ★オ(1992年)

もう涙は見せない(1993年)

幕末剣客伝 陽はまた昇る(1996年)

パパが消えた日(1996年)

炎の料理人(1996年)

フェイス(1997年、関西テレビ制作)

ドンウォリー!(1998年、関西テレビ制作)

救急ハート治療室(1999年、関西テレビ制作)

彼らの海 IX(2007年、テレビ熊本制作)

夢の見つけ方教えたる(2008年)

検事 霞夕子(2011年~2014年)

青い鳥症候群(1999年)

逮捕しちゃうぞ(2002年)

菊次郎とさき(2003年 - 2007年)

にんげんだもの-相田みつを物語-(2004年)

法律事務所シリーズ(2006年 - )

相棒 season6(2007年 - 2008年)

臨場(2009年 - 2010年)

その男、副署長 シーズン3(2009年)

警視庁継続捜査班(2010年)

告発〜国選弁護人 (2011年)

土曜ワイド劇場特別企画「殺人予告」(2011年)

土曜ワイド劇場「越境捜査3」(2011年)

土曜ワイド劇場特別企画「灰色の虹」(2012年)

土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ26 殺意の血脈」(2012年)

土曜ワイド劇場特別企画松本清張没後20年 2週連続ドラマスペシャル「十万分の一の偶然」(2012年)

土曜ワイド劇場特別企画「冤罪死刑」(2013年)

松本清張 黒い福音〜国際線スチュワーデス殺人事件〜(2014年)

TEAM -警視庁特別犯罪捜査本部-(2014年)

土曜ワイド劇場特別企画「京都人情捜査ファイル スペシャル」(2015年)

京都人情捜査ファイル(2015年)

土曜ワイド劇場特別企画「終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子 生存者」(2016年)

科捜研の女シーズン15 第13話(2016年)

土曜ワイド劇場「西村京太郎のトラベルミステリー66 釧路・帯広殺人ルート」(2016年)

ドラマスペシャル 白日の鴉いⅠ・Ⅱ(2016年・2019年)

日曜ワイド 越後純情刑事 早乙女真子(2016年)

棟居刑事の黒い絆(2019年)

刑事7人(2017年~2022年)

開局60周年記念2夜連続ドラマスペシャル「逃亡者」(2020年)

IP〜サイバー捜査班(2021年)

女と愛とミステリー「Wの悲劇」(2001年)

金曜8時のドラマ 僕らプレイボーイズ 熟年探偵社(2015年)

金曜8時のドラマ 警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~(2016年~)

水曜ミステリー9「嫌われ監察官・音無一六スペシャル」(2017年)

ドラマパラビ 癒されたい男(2019年)

月曜プレミア8「再雇用警察官」(2020年~)

ドラマホリック! ゲキカラドウ(2021年)

シリウスの道(2008年)

なぜ君は絶望と闘えたのか(2010年)

株価暴落(2014年)

翳りゆく夏(2015年)

映画

ウィークエンド・シャッフル(1982年、配給:ジョイパックフィルム)

山田ババアに花束を(1990年、配給:東宝)

電影少女(1991年、配給:東宝)

パ★テ★オ PATIO(原作・脚本、1992年、フジテレビジョン=松竹)

A・LI・CE(原案・脚本、2000年、ギャガ・コミュニケーションズ)

女帝 SUPER QUEEN(2001年、配給:ムービーテレビジョン)

人生の約束(2016年、配給:東宝)

ゲーム

シェンムー(1999年~2019年)

書籍

ママはアイドル(上)(祥伝社、1987年) ISBN 978-4847010439

ママはアイドル(下)(祥伝社、1987年) ISBN 978-4396730086

若奥さまは腕まくり!(上)(ワニブックス、1988年) ISBN 978-4847010576

若奥さまは腕まくり!(下)(ワニブックス、1988年) ISBN 978-4847010590

毎度ゴメンなさぁい(ワニブックス、1994年) ISBN 978-4847031168

毎度おジャマしまぁす(ワニブックス、1995年) ISBN 978-4847031502

誰も愛さない〈上〉(扶桑出版、1991年) ISBN 978-4594007195

誰も愛さない〈下〉(扶桑出版、1991年) ISBN 978-4594007492

あなただけ見えない〈上〉(ワニブックス、1992年) ISBN 978-4847011436

あなただけ見えない〈下〉(ワニブックス、1992年) ISBN 978-4847011467

パ★テ★オ PATIO(扶桑出版、1992年) ISBN 978-4594010454

もう涙は見せない(ワニブックス、1993年) ISBN 978-4847011931

いとこ同志(関西テレビ出版)、1993年) ISBN 978-4847011696

フェイス(上)(関西テレビ出版、1997年) ISBN 978-4594023232

フェイス(下)(関西テレビ出版、1997年) ISBN 978-4594023249

A・LI・CE(角川コミックス・エース・エクストラ、2001年) ISBN 978-4047134607

2024/06/15 05:02更新

yoshimoto masahiro


吉本昌弘と同じ誕生日12月19日生まれ、同じ福島出身の人

品川 萬里(しながわ まさと)
1944年12月19日生まれの有名人 福島出身

品川 萬里(しながわ まさと、1944年〈昭和19年〉12月19日 - )は、日本の政治家、郵政官僚。福島県郡山市長(3期)。元郵政省、郵政審議官。 福島県白河市生まれ。小学生の時に福島大学附属小…

佐藤 信一(さとう しんいち)
1961年12月19日生まれの有名人 福島出身

佐藤 信一(さとう しんいち、1961年12月19日 - )は、日本の俳優。福島県出身。メタルヒーローシリーズの9作目及びレスキューポリスシリーズの1作目『特警ウインスペクター』の六角虎五郎役で有名。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉本昌弘と近い名前の人

吉本 実憂(よしもと みゆ)
【X21】
1996年12月28日生まれの有名人 福岡出身

吉本 実憂(よしもと みゆ、1996年(平成8年)12月28日 - )は、日本の女優、歌手。アイドルグループ・X21の元メンバー。愛称は、みゆ、よしもん。 福岡県北九州市出身。オスカープロモーション…

芳本 美代子(よしもと みよこ)
1969年3月18日生まれの有名人 山口出身

芳本 美代子(よしもと みよこ、1969年〈昭和44年〉3月18日 - ) は、日本の女優・タレント、歌手、大学教員。大阪芸術大学短期大学部教授。愛称はミッチョン。 山口県宇部市出身。明治大学付属中…

吉本 真由美(よしもと まゆみ)
1954年4月1日生まれの有名人 大阪出身

吉本 真由美(よしもと まゆみ、1954年4月1日 - )は、日本の女優・司会者・タレント。大阪府出身。身長160cm、血液型はAB型。劇団ホリホックアカデミー所属。別名義:吉本 真由み。 京都精…

吉本 菜穂子(よしもと なほこ)
1977年7月8日生まれの有名人 埼玉出身

吉本 菜穂子(よしもと なほこ、1977年7月8日 - )は、埼玉県出身の女優。身長163cm、血液型はB型。早稲田大学中退。所属はノックアウト。早稲田大学演劇研究会を経て、1998年に「劇団チャリT…

吉本 多香美(よしもと たかみ)
1971年10月13日生まれの有名人 埼玉出身

吉本 多香美(よしもと たかみ、1971年10月13日 - )は、日本の女優・タレント。 埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。獨協大学外国語学部フランス語学科卒業。一時期、アテネ・フランセにも通って…

吉本 岳史(よしもと たかふみ)
1978年5月13日生まれの有名人 高知出身

吉本 岳史(よしもと たかふみ、1978年5月13日 - )は、高知県中村市(現:四万十市)出身のサッカー選手、指導者。現役時代のポジションはDF、MF。JFA公認S級コーチライセンスを保有している …

吉本 淳(よしもと あつし)
1982年1月14日生まれの有名人 静岡出身

吉本 淳(よしもと あつし、1982年1月14日 - )は、静岡県出身の元プロサッカー選手である。ポジションはFW。 2004年、静岡産業大学から、この年JFLに昇格したザスパ草津に加入した。 …

吉元 潤子(よしもと じゅんこ)
1973年10月28日生まれの有名人 東京出身

吉元 潤子(よしもと じゅんこ、1973年10月28日 - )は、元・テレビ朝日の女性アナウンサー。 東京都中野区出身。中野区立北中野中学校、富士見丘高等学校、清泉女子大学文学部卒業。夫はソフトバン…

吉元里謹(よしもと りか)
8月2日生まれの有名人 新潟出身

吉元 里謹(よしもと りか、1991年8月2日 - )は、日本の女性声優。新潟県出身。テアトル・エコー所属。 俳協ボイスアクターズスタジオ卒業。2017年からテアトル・エコーに所属。 出演 太…

吉本 泰洋(よしもと やすひろ)
2月15日生まれの有名人 埼玉出身

吉本 泰洋(よしもと やすひろ、2月15日 - )は、日本の男性俳優、声優。埼玉県出身。血液型はO型。 2006年2月に事務所の同期と劇団大富豪を旗揚げ 2009年からアーツビジョンにて声優として…

吉本 元喜(よしもと げんき)
1979年12月11日生まれの有名人 埼玉出身

吉本 元喜(よしもと げんき、1979年12月11日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。埼玉県出身。 アミューズメントメディア総合学院卒業。ミディアルタ、遊々団ブランシャを得てピアレスガーベラに…

吉本浩二(よしもと こうじ)
生まれの有名人 富山出身

吉本 浩二(よしもと こうじ、1973年 - )は、日本の漫画家。富山県黒部市出身。埼玉在住。日本福祉大学卒業。代表作は『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』『昭和の中坊』。日本漫画家…

吉本 選江(よしもと よりえ)
1946年4月11日生まれの有名人 北海道出身

吉本 選江(よしもと よりえ、1946年4月11日 - )は、日本の女優。劇団青年座所属。北海道出身。身長160cm。体重47kg。血液型A型。青山学院高等部、青山学院女子短期大学英文科・英文専攻科、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉本昌弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 AeLL. KAT-TUN AKB48G DA PUMP predia Timelesz 純烈 9nine 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉本昌弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました