吉野せいの情報(よしのせい) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
吉野 せいさんについて調べます
■名前・氏名 |
吉野せいと関係のある人
吉野せいの情報まとめ
吉野 せい(よしの せい)さんの誕生日は1899年4月15日です。福島出身の作家のようです。
卒業、結婚、テレビ、ドラマ、映画に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1977年に亡くなられているようです。
吉野せいのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)吉野 せい(よしの せい、1899年〈明治32年〉4月15日 - 1977年〈昭和52年〉11月4日)は、日本の文筆家。 福島県石城郡小名浜町(現・福島県いわき市)に生まれる。旧姓は若松。少女時代から文学に親しみ、雑誌や新聞に短歌や短編を投稿する。尋常高等小学校高等科を卒業後、独学で小学校准教員検定に合格し、1916年から2年ほど小学校に勤務する。このころ平で牧師をしていた山村暮鳥に出会い、文学の指導などを受ける。また鹿島村(現・いわき市鹿島町)の八代義定の書斎「静観室」に通い多くの書を読む。 1921年(大正10年)3月、詩人の三野混沌(本名:吉野義也)と結婚、原稿や日記をすべて焼いて、好間村(現・いわき市好間町)北好間の菊竹山で開墾生活に入る。 1970年(昭和45年)4月10日、夫の三野が死去する。その後、草野心平の勧めで再び執筆活動を始め、いわき市内の夕刊紙「いわき民報」に2年間、断続的な連載をもつ。1971年(昭和46年)には山村暮鳥夫婦との交友記『暮鳥と混沌』を刊行する。 1974年(昭和49年)に短編集『洟をたらした神』を刊行、同作で翌1975年(昭和50年)に第6回大宅壮一ノンフィクション賞と第15回田村俊子賞を受賞する。 1976年11月からいわき市立総合磐城共立病院に入院していたが、1977年(昭和52年)11月4日に死去する。78歳没。戒名は永光院文錦清照大姉。墓所はいわき市好間の龍雲寺にある。 『洟をたらした神』は死去翌年の1978年、監督・神山征二郎、脚本・新藤兼人により東京12チャンネル(現・テレビ東京)でテレビドラマとして放映される予定だったが、原作にない原子力発電所の描写を巡って遺族や地元から抗議を受け、一度は「原子力ではない発電所」に変更することでまとまったが、スポンサーの意向により放映中止となった。その後、製作プロダクションの近代映画協会が完成させ、地元の要望により地域限定で自主上映映画として公開された。映画ではせい役を樫山文枝、義也役を風間杜夫が演じた 1978年(昭和53年)、いわき市は吉野せい賞を創設した。 『暮鳥と混沌』歴程社、1971年10月、NCID BN07886006
『洟をたらした神 吉野せい作品集』彌生書房、1974年11月、全国書誌番号:75019318
『洟をたらした神』文藝春秋〈文春文庫〉、1984年4月、ISBN 9784167341015 『洟をたらした神』中央公論新社〈中公文庫〉、2012年11月、ISBN 9784122057272 『道 吉野せい作品集』彌生書房、1977年4月、全国書誌番号:77032062 『吉野せい作品集』彌生書房、1994年8月、ISBN 4-8415-0690-X 『吉野せい展図録 生誕百年記念 私は百姓女』いわき市立草野心平記念文学館、1999年10月、全国書誌番号:20010435 『土に書いた言葉 吉野せいアンソロジー』山下多恵子編・解説、未知谷、2009年3月、ISBN 9784896422535 新藤謙『土と修羅 三野混沌と吉野せい』 たいまつ社、1979年、全国書誌番号:79018953 山下多恵子『裸足の女 吉野せい』 未知谷、2008年、ISBN 978-4-89642-232-0 杉山武子『土着と反逆 吉野せいの文学について』 出版企画あさんてさーな、2011年、ISBN 978-4-902212-48-8 小沢美智恵『メロスの群れ 評伝吉野せい』 シングルカット、2019年、ISBN 978-4-938737-67-2 ^ 「吉野 せい」『日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)』。https://kotobank.jp/word/%E5%90%89%E9%87%8E%20%E3%81%9B%E3%81%84。コトバンクより2023年12月29日閲覧。 ^ “草野心平ゆかりのいわきの作家 吉野せい”. いわき市立草野心平記念文学館. 2023年12月29日閲覧。 ^ “【吉野せい】「洟をたらした神」 古里の風景、再び出会う”. 福島民友新聞 (2021年5月17日). 2023年12月29日閲覧。 ^ 「吉野せい・吉野せい賞」に関する資料の探し方 (PDF) - いわき総合図書館(『いわき資料パスファインダー』No.12、2011年1月) ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』東京堂出版、1997年、359頁 ^ 梯久美子 (2015年1月25日). “吉野せい(4)相克と和解”. 日本経済新聞. 2023年12月29日閲覧。 ^ 「放送デスクメモ――′78・二~四 / 編集部」『マスコミ市民 : ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌』第129号、日本マスコミ市民会議、1978年10月1日、52 - 59頁、NDLJP:3463811/28。 ^ 天野ミチヒロ「第一章 テレビドラマ/現代劇 洟をたらした神」『放送禁止映像大全』三才ブックス、2005年7月1日、ISBN 4-86199-004-1、34-35頁。 ^ https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167341015 ^ https://www.chuko.co.jp/bunko/2012/11/205727.html ^ http://www.michitani.com/books/ISBN978-4-89642-253-5.html FAST ISNI VIAF WorldCat ドイツ アメリカ 日本 CiNii Books CiNii Research この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。 1899年生 1977年没 20世紀日本の女性ノンフィクション作家 福島県出身の人物 日本の初等教育の教員 ISBNマジックリンクを使用しているページ FAST識別子が指定されている記事 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事 すべてのスタブ記事 文人関連のスタブ
2024/11/11 21:28更新
|
yoshino sei
吉野せいと同じ誕生日4月15日生まれ、同じ福島出身の人
TOPニュース
吉野せいと近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉野せい」を素材として二次利用しています。