もしもし情報局 > 1948年 > 8月8日 > 政治家

吉野正芳の情報 (よしのまさよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

吉野正芳の情報(よしのまさよし) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

吉野 正芳さんについて調べます

■名前・氏名
吉野 正芳
(読み:よしの まさよし)
■職業
政治家
■吉野正芳の誕生日・生年月日
1948年8月8日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

吉野正芳と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

吉野正芳と同じ8月8日生まれの有名人・芸能人

吉野正芳と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


吉野正芳と関係のある人

今村雅弘: 」と発言したことが引き金となり、翌26日付で大臣を辞任した(後任は吉野正芳


坂本剛二: 復党後はコスタリカ方式により坂本、吉野正芳が福島5区、比例東北ブロックで交互に立候補する選挙区調整が行われた(吉野は2009年の第45回衆議院議員総選挙では福島3区、2012年の第46回衆議院議員総選挙では比例中国ブロックに国替えし、いずれも当選)。


玄葉光一郎: 同年8月31日の第45回衆議院議員総選挙では、福島5区より国替えしてきた吉野正芳に10万票超の大差で圧勝し6選(得票率は第44回総選挙と同じく全国2位、しかし前回とは異なり吉野は比例復活をしている。


坂本剛二: 2014年の第47回衆議院議員総選挙では、公示日前日の12月1日、自民党本部は福島5区の公認候補をいわき市出身で比例中国ブロック前職の吉野正芳とすることを発表。


吉田泉: 2000年、市議を任期途中で辞職し、第42回衆議院議員総選挙に福島5区から民主党公認で立候補したが、自由民主党の吉野正芳に敗れ、落選。


吉野正芳の情報まとめ

もしもしロボ

吉野 正芳(よしの まさよし)さんの誕生日は1948年8月8日です。福島出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、人物などについてまとめました。卒業、引退、事故、家族に関する情報もありますね。去年の情報もありました。吉野正芳の現在の年齢は75歳のようです。

吉野正芳のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

吉野 正芳(よしの まさよし、1948年8月8日 - )は、日本の政治家、実業家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)。

復興大臣(第7代・第8代)、環境副大臣(福田康夫改造内閣・麻生内閣)、文部科学大臣政務官(第3次小泉改造内閣)、福島県議会議員(3期)、社会福祉法人ハートフルなこそ理事長等を務めた。

福島県出身。福島県立磐城高等学校、早稲田大学商学部(日下部ゼミ:会計学)卒業。大学卒業後、家業の吉野木材株式会社に入社した。

1987年、福島県議会議員選挙に出馬し、初当選した。以後、1999年まで3期12年務める。2000年、第42回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で福島5区から出馬し、民主党新人で磐城高の同級生にあたる吉田泉を破り、当選した。以後、6期連続当選。1996年の第41回衆議院議員総選挙で福島5区から新進党公認で出馬し、当選した坂本剛二が1999年に自民党に復党していたため、コスタリカ方式が採られ、2005年の第44回衆議院議員総選挙までは吉野、坂本の両名がそれぞれ福島5区、比例東北ブロックから交互に出馬して当選し続けていた。2005年、(第3次小泉改造内閣で文部科学大臣政務官に任命された。2008年、福田康夫改造内閣で環境副大臣に任命され、麻生内閣まで務める。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では、空席となっていた福島3区に国替えして出馬。民主党前職の玄葉光一郎に10万票超の大差をつけられ惨敗したが、比例東北ブロックの名簿順位が国替えにより優遇されていたため、比例復活により4選。一方、福島5区から出馬した坂本剛二は、民主党の吉田泉に敗れ、落選した。

2012年の第46回衆議院議員総選挙に際しては、選挙区調整により坂本が福島5区で公認を受け、吉野は比例中国ブロックへ転出。中国地方は安倍晋三、高村正彦、石破茂ら自民党幹部が多く、比例枠の余裕が見込めるための異例の措置であり、吉野自身も「(名簿は)中国ブロックだが、体は福島5区の人間だ。あまりにも例のないことでびっくりしているが、バッジをつけて、復興のお役に立ちたい」と支援者らに釈明した。比例中国ブロックの選挙区内には入らず福島5区で坂本を応援する選挙運動を行い、自身は比例中国ブロックで当選した。当選後、衆議院環境委員長に就任。

2014年、衆議院原子力問題調査特別委員長に就任。同年の第47回衆議院議員総選挙に際しては、再び吉野、坂本の両名が福島5区からの立候補を表明し、党本部の調整により吉野が福島5区で公認を受け、坂本は比例近畿ブロックへ転出。党本部による調整がもつれ込み、公認が決定したのは公示日の前日で、坂本は比例近畿ブロック単独40位に登載された。福島5区で吉野が民主党前職の吉田泉を破って再選された一方で、比例近畿ブロックに国替えした坂本は名簿順位の下位登載が響き、落選した。

2016年9月、衆議院東日本大震災復興委員長に就任。2017年4月26日、東北地方太平洋沖地震に関する東北地方の被災地への問題発言を理由に更迭された今村雅弘の後任の復興大臣に任命され、初入閣した。就任後の記者会見で、前任の今村雅弘について、「まだ東北で良かった」という発言に関しては「私は被災地(選出)だから、絶対に許せない」と批判したが、「今村氏は頻繁に被災地に来ているし、被災地を思っていたのはよく分かっている。ただ、ああいう言葉になったのは残念だ」とも述べた。2017年8月3日、第3次安倍第3次改造内閣において復興大臣に留任。同年の第48回衆議院議員総選挙では希望の党公認となった吉田を再び降して7選。2018年10月2日の第4次内閣改造で復興大臣を退任。

2019年10月、衆議院農林水産委員長に就任。

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で8選。

2022年12月23日、区域変更された福島4区の支部長に決まった。

復興大臣退任後に脳梗塞を発症し、さらに2021年の総選挙中に足を痛めて以降は車椅子での生活となり、議員活動もままならない状況となっている。2023年6月には地元紙・福島民報において引退の意向を周囲に伝えたことおよび後任の支部長として坂本の長男である福島県議会議員(当時)・坂本竜太郎を軸に調整が進められていることが報道されたが、本人はこの報道内容を否定した。

政策・主張

2011年4月29日の衆議院予算委員会での質疑において、福島第一原子力発電所事故の第一義的責任について、東京電力ではなく国が負うべきであると主張した。

輸入木材の違法伐採問題に取り組む松岡利勝に触発され、「木材・木材製品の合法性・持続可能性証明のためのガイドライン」の制度設計に携わった。

第9条を含めた日本国憲法の改正、集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに賛成。

日本の原子力発電所について、原子力規制委員会による新基準の合否に関わらず、「再稼働は認めず、廃炉とすべき」としており、原発は日本に「必要でない」としている。

日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加に反対。

日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としている。

女性宮家の創設に反対。

内閣総理大臣やその他の国務大臣の靖国神社への参拝は「問題ない」としている。

村山談話、河野談話の見直しに反対。

2017年の朝日新聞によるアンケートにおいて、選択的夫婦別姓制度導入について、どちらかと言えば反対、としている。

人物

家族

兄に吉野文敏(吉野木材代表)、息子に吉野嘉晃(実業家、福陽自動車教習所・ハートフルなこそ・ケアサポート慶・とらべるぱーくオリバー代表)

統一教会との関係

2001年に統一教会のダミー組織である天宙平和連合(UPF)が東京都内のホテルで開催した天宙平和統一国日本大会に参加した。

その他

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では自宅が半壊し、選挙事務所が全壊する被害を受けた。

復興大臣就任後の2017年4月27日、衆議院・参議院の東日本大震災復興特別委員会で所信表明を行った際、「原発事故」という言葉を用いなかったため、民進党など野党から批判を受け、「原発事故という言葉はないが、原発事故に対応する施策は所信で述べた」「言葉が足らず反省している。今後は(福島の問題は)原発事故が原点にあると発言していきたい」と釈明した。

政治活動と並行して、社会福祉法人ハートフルなこそを設立。理事長として特別養護老人ホームを運営した経緯もあり、高齢者福祉に造詣が深い。

2024/06/10 03:16更新

yoshino masayoshi


吉野正芳と同じ誕生日8月8日生まれ、同じ福島出身の人

和田 洋子(わだ ひろこ)
1941年8月8日生まれの有名人 福島出身

和田 洋子(わだ ひろこ、1941年(昭和16年)8月8日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)、福島県議会議員(2期)、参議院地方行政・警察委員長、参議院内閣委員長を歴任。 福島県河沼郡会…

若松 光一郎(わかまつ こういちろう)
1914年8月8日生まれの有名人 福島出身

若松 光一郎(わかまつ こういちろう、本名みついちろう、1914年8月8日 - 1995年11月7日)は、日本の洋画家。コラージュの世界的第一人者。 1914年 福島県岩城郡湯本町三函179(現 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


吉野正芳と近い名前の人

吉野 真弓(よしの まゆみ)
1971年2月20日生まれの有名人 東京出身

吉野 真弓(よしの まゆみ、1971年2月20日 - )は、日本の女優。東京都出身。旧芸名:木内まさこ。 中学生だった1984年に、5代目ユニチカマスコットガールに選ばれる。高校卒業後の1989年…

吉野 真徠(よしの まき)
1975年6月12日生まれの有名人 富山出身

吉野 真徠(よしの まき、1975年6月12日 - )は、富山県富山市出身のフリーアナウンサー。「旅するアナウンサー」として「声・旅・音楽」を軸に活動。 洗足学園音楽大学を卒業後、ライブハウスSp…

吉野 正弘(よしの まさひろ)
1962年10月24日生まれの有名人 東京出身

吉野 正弘(よしの まさひろ、1962年10月24日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。文学座所属。 駒澤大学卒業。1987年、文学座附属演劇研究所入所。 1992年、文学座座員となる。 …

吉野 益(よしの ます)
1918年1月15日生まれの有名人 群馬出身

吉野 益(よしの ます、1918年(大正7年)1月15日 - 2015年(平成27年)2月1日)は、日本の政治家。群馬県藤岡市長(4期)。 群馬県出身。群馬県立藤岡中学校(現在の群馬県立藤岡高等学…

吉野 真治(よしの しんじ)
1978年7月25日生まれの有名人 東京出身

吉野 真治(よしの しんじ、1978年7月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都立八王子東高等学校を経て慶應義塾大学商学部を卒業後、2002年4月にテレビ朝日に入社。同期のアナウンサ…

吉野 里亜(よしの りあ)
1972年9月12日生まれの有名人 愛知出身

吉野 里亜(よしの りあ、1972年9月12日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、女優。愛知県出身。身長158cm。スリーサイズはB79 W54 H84。血液型はO型。 1980年代末期…

吉野 美佳(よしの みか)
1971年8月31日生まれの有名人 神奈川出身

吉野 美佳(よしの みか、1971年8月31日 - )は日本の元タレント。神奈川県茅ヶ崎市出身。所属していた事務所はユウ・プランターズ(1998年当時)。夫はMr.Childrenのボーカル・桜井和寿…

吉野 ひろみ(よしの ひろみ)
1982年9月1日生まれの有名人 北海道出身

吉野 ひろみ(よしの ひろみ、1982年9月1日 - )は日本のタレント。北海道出身。株式会社EBAプロダクション所属。 チョン・ホイルの小説『高句麗好太王』など韓国の書籍を翻訳した上智大学卒の翻訳…

吉野 紗香(よしの さやか)
1982年5月14日生まれの有名人 東京出身

吉野 紗香(よしの さやか、1982年5月14日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。千葉県千葉市出身。 小学6年生の時、自ら一般オーディションに応募し、合格。CMや少女向けファッション雑誌の…

吉野 ももみ(よしの ももみ)
1984年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

吉野 ももみ(よしの ももみ、1984年10月26日 - )は、日本の元グラビアアイドル、お笑い芸人である。お笑いコンビ「相方不在」の元メンバー。 神奈川県出身。元サンズエンタテインメント所属。一時…

吉野 公佳(よしの きみか)
1975年9月5日生まれの有名人 神奈川出身

吉野 公佳(よしの きみか、1975年9月5日 - )は、日本のグラビアアイドル・女優。 神奈川県小田原市出身。日出女子学園高等学校、富士短期大学卒業。 1989年、中学2年生の時にホリプロタレン…

吉野めぐみ(よしの めぐみ)
6月25日生まれの有名人 神奈川出身

吉野めぐみ(よしの めぐみ、6月25日 - )は神奈川県出身のタレント、元レースクイーン。 2007年、DUNLOPのキャンペーンガール『DIGICCO』のメンバーとして、栗原海、渕脇レイナ、根本…

吉野 由志子(よしの よしこ)
1944年10月5日生まれの有名人 石川出身

吉野 由志子(よしの よしこ、本名及び旧芸名:吉野 佳子、1944年〈昭和19年〉10月5日 - )は、日本の女優、声優である。別名義:吉野 由樹子。 石川県出身。鷗友学園女子高等学校卒業。劇団俳優…

吉野 悦世(よしの えつよ)
12月6日生まれの有名人 大阪出身

吉野 悦世(よしの えつよ、12月6日 - )は、大阪市平野区出身の女優、演歌歌手である。松竹芸能所属(2013年頃まではさち子プロ所属だった)。 2歳の時に歌い始める。『素人名人会』(MBSテレ…

吉野 智行(よしの ともゆき)
1980年7月9日生まれの有名人 東京出身

吉野 智行(よしの ともゆき、1980年7月9日 - )は、東京都台東区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションはミッドフィールダー(ボランチ)。 習志野高等学校出身、当時の同級生…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
吉野正芳
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ AKB48G SMAP DA PUMP KAT-TUN Rev.from DVL CheekyParade 私立恵比寿中学 純烈 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「吉野正芳」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました