もしもし情報局 > 1946年 > 9月11日 > 女優

嘉手納清美の情報 (かてなきよみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

嘉手納清美の情報(かてなきよみ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

嘉手納 清美さんについて調べます

■名前・氏名
嘉手納 清美
(読み:かてな きよみ)
■職業
女優
■嘉手納清美の誕生日・生年月日
1946年9月11日 (年齢77歳)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

嘉手納清美と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

嘉手納清美と同じ9月11日生まれの有名人・芸能人

嘉手納清美と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


嘉手納清美と関係のある人

波岡晶子: アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…(2022年、嘉手納清美


波岡なみ: アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に…(2022年、嘉手納清美


嘉手納清美の情報まとめ

もしもしロボ

嘉手納 清美(かてな きよみ)さんの誕生日は1946年9月11日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

主な出演作品、ディスコグラフィーなどについてまとめました。子役、家族、卒業、ドラマ、テレビ、映画、結婚に関する情報もありますね。嘉手納清美の現在の年齢は77歳のようです。

嘉手納清美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

嘉手納 清美(かてな きよみ・本名 前田 清美、(旧姓名 嘉手納 清美)1946年9月11日 - )は、日本の元女優、歌手、経営者。特技は沖縄舞踊。元夫は俳優の工藤堅太郎。

『ウルトラセブン』のサロメ星人(女)役、『バンパイヤ』の岩根山ルリ子役、『おひかえあそばせ』の池西すみれ役で知られる。

東京都新宿区出身だが、家族は沖縄出身。戦後、両親は東京の沖縄料理店で草分け的存在の新宿歌舞伎町の「南風(なんぷう)」を創業、嘉手納は店舗2階で家族と生活した。

目白学園高等学校を卒業後、1963年にNHKドラマ『金の砂』でデビュー。

その後、『バンパイヤ』、『おひかえあそばせ』などのテレビドラマに出演する傍ら、大映と契約して数々の大映映画に出演し、1960年代後半から1970年代にかけて映画ドラマなどで活躍していた。『ウルトラセブン』や『ミラーマン』など、円谷プロダクション製作の番組にも出演し、『ウルトラセブン』第46話にゲスト出演した際には水着姿を披露した。

1971年のテレビアニメ『さすらいの太陽』では声優も務めているが、短期間でスケジュールの都合から出演が不可能になったため、平井道子と交代している。

歌手としても活躍し、1963年に東芝レコードより「沖縄恋歌」で歌手デビューを果たした。

1982年より女優業から退いて、家業だった沖縄料理店「南風」を2015年まで経営していた。

テレビなどのメディアにはほとんど登場していなかったが、2003年のCS番組『ウルトラ情報局』では久々にゲスト出演を果たした。

主な出演作品

テレビドラマ

文芸劇場 / 金の砂(1963年)

空手風雲児(1964年 - 1965年)

特別機動捜査隊

    第189話「泥濁」(1965年)

    第248話「輝く遠い道」(1966年)

    第343話「夢の崩れるとき」(1968年)

    鉄道公安36号

      第126話「消えた乗客」(1965年)

      第159話「女の軌道」(1966年)

      第166話「ハワイ超特急」(1966年)

      第187話「燃える玄界灘」(1967年)

      第194話「雪原の母情」(1967年)

      大江戸捜査網(第2シリーズ)、(日活/東京12ch)

        第69話「琉球の女(ひと)」(1972年)

        ザ・ガードマン

          第45話「女は見ていた」(1966年)

          第64話「東洋の涙」(1966年)

          第76話「赤い身代金」(1966年)

          第99話「予告殺人」(1967年)

          第126話「女の戦争」(1967年)

          第133話「五十万人の中の誘拐」(1967年)

          第163話「ゆすり続ける男」(1968年)

          第166話「殺されに来た二人の男」(1968年)

          第206話「新婚旅行は地獄へどうぞ」(1969年)

          第228話「化物屋敷に三匹の狼」(1969年)

          第242話「悪女たちは完全犯罪がお好き」(1969年)

          第250話「250回目は殺人結婚式」(1970年)

          とし子さん(1966年)- 野山恵子

          悪魔くん 第22話「呪いの森の魔女」(1967年) - おたみ(鬼婆)

          三匹の侍

            第5シリーズ 第5話「獣」(1967年) - 竹田志津

            第6シリーズ 第2話「噛ませ犬」(1968年) - 鷹

            銭形平次

              第77話「江戸の野良犬」(1967年)

              第123話「海鳴りの狼火」(1968年)

              第249話「幻の遺言状」(1971年)

              素浪人 月影兵庫 第2シリーズ

                第41話「高貴な血筋が泣いていた」(1967年)

                第64話「出世の嫌いなバカもいた」(1968年) - 天宮かなえ

                第81話「笑う門には鬼がきた」(1968年)

                ローンウルフ 一匹狼 第12話「白と黒の幻」(1968年)

                キイハンター

                  第10話「雲の上の死刑台」(1968年)

                  第27話「殺しの招待旅行」(1968年)

                  第55話「底抜け探偵町を行く」(1969年)

                  第79話「バカをかついで珍道中」(1969年)

                  第86話「暗黒街は本日、大統領の投票日」(1969年)

                  ウルトラセブン 第46話「ダン対セブンの決闘」(1968年) - サロメ星人

                  バンパイヤ - 岩根山ルリ子

                    第5話「老バイパンヤの最后」 - 第16話「人間狩り」(1968年 - 1969年)

                    第19話「ロックは死なず?」 - 第26話「亡びゆく悪魔」(1969年)

                    五人の野武士 第10話「狼火は砦にあがる」(1968年)

                    東京バイパス指令 第9話「危機一髪」(1969年)

                    素浪人 花山大吉(1969年)

                      第4話「一人残らず抜けていた」

                      第22話「胴より首が長かった」

                      河童の三平 妖怪大作戦

                        第25話「地獄ころがし・前編」

                        第26話「地獄ころがし・後編」(1969年) - 井沢敏子

                        怪奇ロマン劇場 第4話「美しき亡霊」(1969年)

                        プレイガール 第20話「女はピンチに強くなる」(1969年)

                        おひかえあそばせ(1971年) - 池西すみれ

                        おさな妻 第45話「お金と友情」(1971年)

                        ミラーマン 第12話「出たっ! シルバークロス」(1972年) - 吉川明子

                        緊急指令10-4・10-10 第9話「青いインベーダー」(1972年) - 島田妙子

                        太陽にほえろ! 第100話「燃える男たち」(1974年) - 池野弘子

                        バーディー大作戦 第2話「現金輸送車大追跡!」(1974年)

                        ロボット110番 第36話「二人のパパ」(1977年) - 夢野秋子

                        刑事物語'85 第5話「OLに何が起きたのか?」(1985年)※ 方言指導で参加

                        映画

                        警視庁物語 全国縦断捜査(1963年・東映)

                        裸の青春(1965年) - みどり

                        早射ち犬(1967年) - 宮本エミ

                        爆弾男といわれるあいつ(1967年) - 魚住麻子

                        命かれても(1968年) - はるみ

                        喜劇 駅前火山(1968年) - 〆香

                        集団奉行所破り

                        テレビアニメ

                        さすらいの太陽(香田美紀)※初代

                        その他の番組

                        ウルトラ情報局(『ウルトラセブン』第46話「ダン対セブンの決闘」放送分ゲスト)

                        ディスコグラフィー

                        『沖縄恋歌』(1963年、東芝レコード)

                        『星空の那須空港』 / 『うるま育ち』(1963年) - 映画『警視庁物語 全国縦断捜査』主題歌・挿入歌

2024/06/11 07:34更新

katena kiyomi


嘉手納清美と同じ誕生日9月11日生まれ、同じ東京出身の人

榎木 さりな(えのき さりな)
1996年9月11日生まれの有名人 東京出身

榎木 さりな(えのき さりな、本名: 榎木 紗理奈、1996年9月11日 - )は、日本の女優。東京都出身。浅井企画所属。小野妹子・小野小町らを排出した小野氏の末裔を名乗っている。ただし、それを裏付け…

泉 ピン子(いずみ ぴんこ)
1947年9月11日生まれの有名人 東京出身

泉 ピン子(いずみ ピンこ、1947年〈昭和22年〉9月11日 - )は、日本の女優、コメディアン、漫談家、歌手、タレント。東京都中央区日本橋生まれ、銀座出身。静岡県熱海市在住。所属は pi企画株式会…

安井 美沙子(やすい みさこ)
1965年9月11日生まれの有名人 東京出身

安井 美沙子(やすい みさこ、1965年〈昭和40年〉9月11日 - )は、日本の政治家、コンサルタント。元参議院議員(1期)。ファストドクター株式会社地域医療推進部顧問。一般社団法人日本エストニア商…

福嶋 千秋(ふくしま ちあき)
1985年9月11日生まれの有名人 東京出身

福嶋 千秋(ふくしま ちあき、1985年9月11日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル・元レースクイーン。 2008年3月までワンエイトプロモーションに所属、その後シャイニングウィルに移籍したが…

木瓜 みらい(ぼけ みらい)
1951年9月11日生まれの有名人 東京出身

木瓜 みらい(ぼけ みらい、1951年9月11日 - )は、日本の女優。本名は浜野暁美。東京都出身。身長155cm。体重44kg。特技はギター。 大成高等学校卒業。劇団青俳を経た後、『おしん』、『…

服部 ジュン(はっとり じゅん)
1978年9月11日生まれの有名人 東京出身

服部 ジュン(はっとり じゅん、1978年9月11日 - )は、日本の元女優。東京都出身。 1978年9月11日生まれ。出身地は東京都。 1985年に劇団東俳に入団し、所属していた。 舞台『毛剃…

轟 夕起子(とどろき ゆきこ)
9月11日生まれの有名人 東京出身

轟 夕起子(とどろき ゆきこ、大正6年(1917年)9月11日 - 昭和42年(1967年)5月11日)は、日本の女優。本名:西山 都留子(にしやま つるこ)。芸名は「轟夕紀子」とも。宝塚少女歌劇団の…

山本 麻里安(やまもと まりあ)
1981年9月11日生まれの有名人 東京出身

山本 麻里安(やまもと まりあ、1981年9月11日 - )は、日本の女性声優、歌手、脚本家。既婚。東京都目黒区出身。81プロデュース所属。 声優養成所歴:日本ナレーション演技研究所。所属事務所移…

真佐夫(まさお)
1986年9月11日生まれの有名人 東京出身

真佐夫(まさお、男性、1986年9月11日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。所属フリー。身長174.5cm。 バベル(2006年) わたし出すわ(2009年、監督:森田芳光) タクミくんシ…

中島 元(なかじま げん)
1925年9月11日生まれの有名人 東京出身

中島 元(なかじま げん、1925年9月11日 - )は、日本の俳優、声優。本名:中島 肇。 東京都台東区出身。所沢陸軍航空学校(現:所沢陸軍飛行学校)、舞台芸術学院演習科(第1期生)卒。劇団文化座…

佐々木 和徳(ささき かずのり)
1986年9月11日生まれの有名人 東京出身

佐々木 和徳(ささき かずのり、1986年9月11日 - )は、日本の俳優。東京都出身。血液型はA型。 俳優としてやっていくと意識し始めたのは、『3年B組金八先生』第6シリーズに出演してからである。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
嘉手納清美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM Da-iCE E-girls palet 放課後プリンセス GALETTe さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「嘉手納清美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました