もしもし情報局 > 1981年 > 7月30日 > お笑いタレント

四条和也の情報 (よじょうかずや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

四条和也の情報(よじょうかずや) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

四条 和也さんについて調べます

■名前・氏名
四条 和也
(読み:よじょう かずや)
■職業
お笑いタレント
■四条和也の誕生日・生年月日
1981年7月30日 (年齢42歳)
酉年(とり年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

四条和也と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

四条和也と同じ7月30日生まれの有名人・芸能人

四条和也と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


四条和也の関連記事

ガクテンソクは、吉本興業東京本社に所属する日本のお笑いコンビ。2005年9月結成、THE MANZAI2011・2013・2014ファイナリスト、THE SECOND2024王者。旧コンビ名、学天即(がくてんそく)。2021年11月6日に現在のコンビ名へと改名した。

本名および旧芸名:四条 和也(よじょう かずや)。その他の旧芸名は後述。

兵庫県宝塚市出身、関西大学社会学部卒業。身長169cm、体重58kg。血液型O型。

元々教師を志していたが、教育実習として当時荒れていた母校である宝塚市立安倉中学校へ行った際、1年生のヤンキーにカツアゲされ怖くなり嫌になった。中学社会と高校地理歴史の教員免許を所持している。

約8年間、茶道(裏千家)の経験がある。

酒に強い。米・小麦・よもぎアレルギー。

奥田曰く「よじょうは『桂馬』。一歩進んで迷っているイメージ」。

2014年12月22日、6年間交際していた一般女性と入籍。

『よしもとラジオ高校〜らじこー』(FM大阪)のコーナー・「四条先生がんばる シーズン2」がキッカケで、眉サロン・歯のホワイトニング・日焼けサロンに通い始めた結果、3年以上なかった夜の営みに至るなど妻との関係が回復した。

2016年7月26日放送『よしもとラジオ高校〜らじこー』にて、「四条先生と大喜利対決」のコーナーにゲスト出演した山田涼介(Hey! Say! JUMP)が罰ゲームとしてよじょうが着用していたTシャツの左胸に付いていたワッペンを剥がし、後日山田本人から番組へお詫びの手紙と共にポロシャツが贈られた。よじょうはこの対応に感激して「とびっ子」宣言した上にファンクラブへも入会、コンサートを観覧する。また、『関ジャニ∞のジャニ勉』(関西テレビ)で共演経験がある関ジャニ∞や、『あほやねん!すきやねん!』(NHK大阪放送局)で共演経験のあった重岡大毅の所属するジャニーズWEST(現WEST.)のファンクラブにも入会し、コンサートを観覧している。さらにKis-My-Ft2のコンサートも観覧、その他のジャニーズ所属グループにも興味を示している。2019年9月現在、前述以外に嵐とジャニーズJr.(現ジュニア)のファンクラブにも入会している。

SNSをあまり更新していなかったが、2019年1月1日より自身のInstagramにて「#今日のひらがな」と題した投稿を始めた。しかしアカウントに認証済みバッジがつかなかったことや、いいねといった反応が薄かったため2020年1月1日にInstagramとTwitterのアカウントを削除、mixiのアカウントのみ登録している。その後、SILKHATで行われたスナックにてマネージャーからInstagramのアカウントを復活させるよう命じられ、約束通り2021年1月1日に再開させた。

2021年9月、狩猟免許を取得。

兵庫県宝塚市出身、修成建設専門学校卒業。身長180cm、体重75kg。血液型B型。

実家は造園業を営んでおり、本人も2級造園施工管理技士の資格を所持している。

ゴルフ好きで、50ヤード内のアプローチが特技である。

社会情勢など世界中のニュースを調べるのが趣味だが、きっかけは『ニュースステーション』(テレビ朝日)に出演していた小宮悦子の脚を見ていたら自然とニュースが頭に入って来るようになったから。

中学1年まで、どんなに雨が降ろうが傘を差したことがなかった。雨が降るとプールの授業がなくなるなど楽しみにしていた予定が台無しになるため、両親から傘を使うよう言われカッパを無理矢理着させられることがあっても雨を無視しようと決め、傘を使わないことにこだわりを持っていた。しかしある時、学校で流行ったKANGOLの傘を持っていると女子からモテると聞き、すぐさまKANGOLの傘を買ってからは傘を差すようになった。

アイドルが好きで普段からアイドルを見ていた奥田は、女性の髪の変化を気付くようにしている。

高校時代にモーニング娘。のファンになるなど、元々アイドル好きであるにも拘らず公表していなかった。その後『やかせて!ソーセージ』の企画でAKB48を取材して以降夢中になり、さらに『5upよしもとpresents Super 0crew Fes in Osaka』でのダンス対決がきっかけでももいろクローバーZにもハマり、当時からアイドル好きを公言するようになった。他にも私立恵比寿中学・TEAM SHACHI・たこやきレインボー・でんぱ組.inc・乃木坂46・BiSH・BiS・GANG PARADE・EMPiRE(現・ExWHYZ)・Negicco・大阪☆春夏秋冬・BILLIE IDLE®など数多くのアイドルのファンで、大多数とテレビ・ラジオでの共演が実現している。

AKB48のシングル「Green Flash」Type Nのカップリング収録曲、NMB48「パンキッシュ」のMVへ通行人として出演。仕事に向かう途中で偶然撮影現場を通りがかったところ、山本彩(当時NMB48)とすれ違ったシーンがカットされず出演が実現する形となった。

専門学校卒業後は就職、造園業に携わっていた時期がある。しかしその仕事が好きすぎるあまり、1週間が4日ほどのペースで過ぎている感覚に陥って急に死ぬとさえ考えるようになり、2年ほどで辞めてしまう。以降はあえて自分には向いていない仕事に就こうと、ヒップホップ系のファッションを扱う洋服店などでのアルバイトを経験。また大学に進学した友人たちが就職活動に勤しむ中で、自分の将来を話していたことに触発され改めて人生について考えるようになり、M-1グランプリを見たのがきっかけで芸人を志すようになる。

かなり口数が多い。2016年2月11日に先輩の哲夫(笑い飯)と共に開催したトークライブ「政治を語る同論会 お客様との議論もしますスペシャル」では、20時に開演してから延長を重ねた結果、9時間後の翌朝5時にようやく終演。さらにその後もスタッフと2時間しゃべり続けた。

2017年3月6日には自身の35歳を祝う生誕祭として、『学天即奥田 35th Anniversary party G3〜Namba IDOL Summit』をなんばグランド花月で開催。アシスタントに夢眠ねむ(当時でんぱ組.inc)、ゲストにチームしゃちほこ、Negicco、BiSHを迎え、吉本新喜劇を織り交ぜたステージを繰り広げた。オファーを出した際、誰か1組でも出てくれたらラッキーかなと思っていたところ全組の出演が決まり、「自分の力ではなく、読売テレビ、MBSラジオ、FM OSAKAの各局で仕事をしたことがあるのが大きな理由だと思う」と各局への感謝の意を表している。

2022年10月14日には、『GANG PARADE in なんばグランド花月』をなんばグランド花月で開催。荒廃した高校の再建を託された奥田扮する新任教師が新設したアイドル学科で特別講師の芸人たちを招いて、不良生徒役のGANG PARADEにさまざまな特別授業を行い、アイドルとして更生させていくストーリーが展開された。

2018年12月から、約9年間止めていた喫煙を再開した。その理由について「時代が禁煙に向かってるから、今を楽しもうと思って」と話している。吸っている銘柄はアメリカンスピリット。

2019年2月4日のルミネtheよしもと本公演3回目出番から、舞台用メガネをかけ始めた。そのメガネのブランドはBJ CLASSIC。『やりすぎ都市伝説』(テレビ東京)出演時には、メガネにストラップをつけている。

2019年5月4日より、自身のInstagramにて「#匂わせ朝ごはん」と題した投稿を始めた。自身が作った朝食などをランチョンマットの上に置き、写真を撮る際にもう1枚同じ柄をしているランチョンマットをギリギリ見切れる程度の場所に置き、あたかも彼女がいるように思わせる写真を投稿している。番組の共演者からは写真で匂わせられるようにとランチョンマットや箸などが贈られている。旅館の朝食を意識していて、翌日の朝ごはんのために前日から仕込んでいる。2020年3月5日放送『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)にて、上泉雄一(MBSアナウンサー)に「なんでそんなことをしてんの?」と聞かれ、「独身が長すぎてこじらせた結果こうなりました」と答えている。

2019年7月22日に投稿したツイートが瞬く間に拡散され、次の日より各情報番組にて発言が取り上げられた。『スッキリ』(日本テレビ)にてツイートが取り上げられた際、他の芸人のツイートを紹介する際は顔写真が掲載されていたが奥田は顔写真でなく、前方後円墳のようなピクトグラム(厳密にはSNSの初期アイコン状の胸像のピクトグラム)で紹介されていた。

自称「1人呑みの達人」。

Twitterでエゴサーチした時に「奥田さんおもしろい!」など、自身を褒めてくれている書き込みを見つけると非常に嬉しいもののあえて喜ばない。その理由は、どんなに沢山の人が褒めてくれても天狗にならないよう自身を律するため。しかし、「あの番組で奥田さんの言ったあのツッコミが面白い!」といった細かいとこを褒めてくれている書き込みには物凄くテンションが上がってしまう。

2020年1月、人生で初めて手袋を買った。これまではあまり気にしていなかったが、バーゲンセールをやっていたのでこの機会に買ってみたという。

小学6年以来、26年ぶりに歯医者へ行った。

略歴

コンビ名は、1928年の大礼記念京都博覧会で大阪毎日新聞が出品した東洋で初めてのロボットである「學天則」が由来。実物でなく、映画『帝都物語』に登場した學天則に奥田が影響を受けコンビ名につけようと考えたが、M-1グランプリのエントリー用紙に記入したコンビ名の字が汚すぎて「学天則」を「学天即」に間違えられた。

2人は中学からの同級生で在学当時は互いに目立たないキャラで顔見知り程度だったが、20歳の頃に地元のプール監視員のバイトとして偶然再会。2人ともモテたいあまり髪型を丸刈り(奥田はヴィジュアル系に憧れて髪の毛を緑に染め、よじょうは金髪にしたことがある)にしてヒゲを生やし、真っ黒に日焼けをした風貌となったにも拘らず女の子には奥手だったことから意気投合。その後奥田がM-1グランプリへの出場を目指し、よじょうとは別の友人にコンビを組もうと誘うが断られてしまう。やけ酒を飲んでいた時に慰めてくれたよじょうを奥田が誘い、よじょうも「ええけど、俺ボケしかでけへんで」と断りつつもコンビを結成。2005年のM-1グランプリにアマチュアながら準決勝進出を果たす。そして吉本興業のオーディションに合格、2007年12月より吉本へ所属する。一般からの所属でNSCでは大阪校27期及び東京校10期扱いとされる。

ワラbにリニューアルする4ヶ月前から連続してサライヴWARで1位、5upよしもと内のバトル形式のライブ「ファーストバトル」では3ヵ月連続1位を獲得、ABCお笑いグランプリでは第35・36回の2年連続で予選を1位で通過、さらにTHE MANZAIでは4年連続で認定漫才師50組に選出、2011・2013・2014では決勝進出を果たすなど頭角を表す。特に2014の本戦サーキットでは出場した京都ラウンド・大阪ラウンドでいずれも1位を獲得、サーキットランキングを1位で通過した。

第1回ytv漫才新人賞、第42回NHK上方漫才コンテストなど数多くの賞レースで準優勝が続いたものの、平成25年度NHK新人演芸大賞演芸部門でコンビ初となる大賞を受賞。

baseよしもと→5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業。卒業後はなんばグランド花月を中心に出演。

2021年11月6日に行われた単独ライブ「シン・ガクテンソク劇場版〜さらば、全ての学天即〜」で、コンビ名を漢字表記の「学天即」からカタカナ表記の「ガクテンソク」への改名を発表した。M-1グランプリもラストイヤーを迎え、新たな気持ちで16年目をスタートしたいと考えタイミングを見て改名に踏み切ろうとしたが、コロナ禍で予定が延びて単独ライブ千秋楽公演のタイミングでの改名になった。改名にあたり、初めて姓名判断をしてみたところ漢字の「学天即」は「よく15年持ったなってレベル」の地獄だった一方、カタカナの「ガクテンソク」は大吉だった。なお、大阪吉本で一番偉い社員からは「カタカナに改名するくらいなら、もっと思いっきり変えてみたら?」と「クッキー&クリーム」「ミルクティー」が候補として提案されていた。

2023年2月14日放送「らじこー」及び放送後の各個人SNSで、2023年4月1日より吉本興業東京本部への移籍を発表した。

2024年5月18日、THE SECOND ~漫才トーナメント~2024に出場し、コンビ結成初のファイナリストとなる。グランプリファイナルでは1回戦で288点を獲得してラフ次元を、準決勝で283点を獲得して第1回大会ファイナリスト・金属バットをそれぞれ下し、決勝では294点を獲得しザ・パンチと51点もの差をつけて優勝。決勝で獲得した294点は大会史上最高得点である。

芸風

主に漫才で、正統派のしゃべくり漫才を得意とする。

コントを演じるのは稀だが、キングオブコントでは2010年・2011年と連続で準決勝進出、2021年にも準決勝進出となっている。

ネタは主に奥田が日常の出来事をヒントとして書いている。ネタの作り方はその時々で変わるが、2018年頃は一つのテーマから2人で考えた後、よじょうが一旦ネタを1本全部作り上げてから奥田が手を加える手法をとっていた。2019年現在は2人とイベントに付く作家2名の計4名でネタの方向性を決め、中身のボケを皆で考えてそれを奥田がまとめてから台本を作っている。

ショートネタでは「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」というネタを持つ。奥田がものまねでナレーション・みのもんた、よじょうが野球選手を担当する。

みの以外にも奥田のものまねのレパートリーとして山崎まさよし、松山千春、戸張捷、安倍晋三、村西とおる、天竜源一郎などがある。

四条和也の情報まとめ

もしもしロボ

四条 和也(よじょう かずや)さんの誕生日は1981年7月30日です。兵庫出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

略歴、芸風などについてまとめました。現在、卒業、テレビ、趣味、解散、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。四条和也の現在の年齢は42歳のようです。

四条和也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ガクテンソクは、吉本興業東京本社に所属する日本のお笑いコンビ。2005年9月結成、THE MANZAI2011・2013・2014ファイナリスト、THE SECOND2024王者。旧コンビ名、学天即(がくてんそく)。2021年11月6日に現在のコンビ名へと改名した。

本名および旧芸名:四条 和也(よじょう かずや)。その他の旧芸名は後述。

兵庫県宝塚市出身、関西大学社会学部卒業。身長169cm、体重58kg。血液型O型。

元々教師を志していたが、教育実習として当時荒れていた母校である宝塚市立安倉中学校へ行った際、1年生のヤンキーにカツアゲされ怖くなり嫌になった。中学社会と高校地理歴史の教員免許を所持している。

約8年間、茶道(裏千家)の経験がある。

酒に強い。米・小麦・よもぎアレルギー。

奥田曰く「よじょうは『桂馬』。一歩進んで迷っているイメージ」。

2014年12月22日、6年間交際していた一般女性と入籍。

『よしもとラジオ高校〜らじこー』(FM大阪)のコーナー・「四条先生がんばる シーズン2」がキッカケで、眉サロン・歯のホワイトニング・日焼けサロンに通い始めた結果、3年以上なかった夜の営みに至るなど妻との関係が回復した。

2016年7月26日放送『よしもとラジオ高校〜らじこー』にて、「四条先生と大喜利対決」のコーナーにゲスト出演した山田涼介(Hey! Say! JUMP)が罰ゲームとしてよじょうが着用していたTシャツの左胸に付いていたワッペンを剥がし、後日山田本人から番組へお詫びの手紙と共にポロシャツが贈られた。よじょうはこの対応に感激して「とびっ子」宣言した上にファンクラブへも入会、コンサートを観覧する。また、『関ジャニ∞のジャニ勉』(関西テレビ)で共演経験がある関ジャニ∞や、『あほやねん!すきやねん!』(NHK大阪放送局)で共演経験のあった重岡大毅の所属するジャニーズWEST(現WEST.)のファンクラブにも入会し、コンサートを観覧している。さらにKis-My-Ft2のコンサートも観覧、その他のジャニーズ所属グループにも興味を示している。2019年9月現在、前述以外に嵐とジャニーズJr.(現ジュニア)のファンクラブにも入会している。

SNSをあまり更新していなかったが、2019年1月1日より自身のInstagramにて「#今日のひらがな」と題した投稿を始めた。しかしアカウントに認証済みバッジがつかなかったことや、いいねといった反応が薄かったため2020年1月1日にInstagramとTwitterのアカウントを削除、mixiのアカウントのみ登録している。その後、SILKHATで行われたスナックにてマネージャーからInstagramのアカウントを復活させるよう命じられ、約束通り2021年1月1日に再開させた。

2021年9月、狩猟免許を取得。

兵庫県宝塚市出身、修成建設専門学校卒業。身長180cm、体重75kg。血液型B型。

実家は造園業を営んでおり、本人も2級造園施工管理技士の資格を所持している。

ゴルフ好きで、50ヤード内のアプローチが特技である。

社会情勢など世界中のニュースを調べるのが趣味だが、きっかけは『ニュースステーション』(テレビ朝日)に出演していた小宮悦子の脚を見ていたら自然とニュースが頭に入って来るようになったから。

中学1年まで、どんなに雨が降ろうが傘を差したことがなかった。雨が降るとプールの授業がなくなるなど楽しみにしていた予定が台無しになるため、両親から傘を使うよう言われカッパを無理矢理着させられることがあっても雨を無視しようと決め、傘を使わないことにこだわりを持っていた。しかしある時、学校で流行ったKANGOLの傘を持っていると女子からモテると聞き、すぐさまKANGOLの傘を買ってからは傘を差すようになった。

アイドルが好きで普段からアイドルを見ていた奥田は、女性の髪の変化を気付くようにしている。

高校時代にモーニング娘。のファンになるなど、元々アイドル好きであるにも拘らず公表していなかった。その後『やかせて!ソーセージ』の企画でAKB48を取材して以降夢中になり、さらに『5upよしもとpresents Super 0crew Fes in Osaka』でのダンス対決がきっかけでももいろクローバーZにもハマり、当時からアイドル好きを公言するようになった。他にも私立恵比寿中学・TEAM SHACHI・たこやきレインボー・でんぱ組.inc・乃木坂46・BiSH・BiS・GANG PARADE・EMPiRE(現・ExWHYZ)・Negicco・大阪☆春夏秋冬・BILLIE IDLE®など数多くのアイドルのファンで、大多数とテレビ・ラジオでの共演が実現している。

AKB48のシングル「Green Flash」Type Nのカップリング収録曲、NMB48「パンキッシュ」のMVへ通行人として出演。仕事に向かう途中で偶然撮影現場を通りがかったところ、山本彩(当時NMB48)とすれ違ったシーンがカットされず出演が実現する形となった。

専門学校卒業後は就職、造園業に携わっていた時期がある。しかしその仕事が好きすぎるあまり、1週間が4日ほどのペースで過ぎている感覚に陥って急に死ぬとさえ考えるようになり、2年ほどで辞めてしまう。以降はあえて自分には向いていない仕事に就こうと、ヒップホップ系のファッションを扱う洋服店などでのアルバイトを経験。また大学に進学した友人たちが就職活動に勤しむ中で、自分の将来を話していたことに触発され改めて人生について考えるようになり、M-1グランプリを見たのがきっかけで芸人を志すようになる。

かなり口数が多い。2016年2月11日に先輩の哲夫(笑い飯)と共に開催したトークライブ「政治を語る同論会 お客様との議論もしますスペシャル」では、20時に開演してから延長を重ねた結果、9時間後の翌朝5時にようやく終演。さらにその後もスタッフと2時間しゃべり続けた。

2017年3月6日には自身の35歳を祝う生誕祭として、『学天即奥田 35th Anniversary party G3〜Namba IDOL Summit』をなんばグランド花月で開催。アシスタントに夢眠ねむ(当時でんぱ組.inc)、ゲストにチームしゃちほこ、Negicco、BiSHを迎え、吉本新喜劇を織り交ぜたステージを繰り広げた。オファーを出した際、誰か1組でも出てくれたらラッキーかなと思っていたところ全組の出演が決まり、「自分の力ではなく、読売テレビ、MBSラジオ、FM OSAKAの各局で仕事をしたことがあるのが大きな理由だと思う」と各局への感謝の意を表している。

2022年10月14日には、『GANG PARADE in なんばグランド花月』をなんばグランド花月で開催。荒廃した高校の再建を託された奥田扮する新任教師が新設したアイドル学科で特別講師の芸人たちを招いて、不良生徒役のGANG PARADEにさまざまな特別授業を行い、アイドルとして更生させていくストーリーが展開された。

2024年1月14日には、『GANG PARADE vs ルミネtheよしもと』をルミネtheよしもとで開催。東京でのライブ会場でGANG PARADE、ZiDol、ジュースごくごく倶楽部がトリプルブッキングとなってしまい、3組によるライブ対決とお笑い対決で解散をかけた勝負が行われた。

2018年12月から、約9年間止めていた喫煙を再開した。その理由について「時代が禁煙に向かってるから、今を楽しもうと思って」と話している。吸っている銘柄はアメリカンスピリット。

2019年2月4日のルミネtheよしもと本公演3回目出番から、舞台用メガネをかけ始めた。そのメガネのブランドはBJ CLASSIC。『やりすぎ都市伝説』(テレビ東京)出演時には、メガネにストラップをつけている。

2019年5月4日より、自身のInstagramにて「#匂わせ朝ごはん」と題した投稿を始めた。自身が作った朝食などをランチョンマットの上に置き、写真を撮る際にもう1枚同じ柄をしているランチョンマットをギリギリ見切れる程度の場所に置き、あたかも彼女がいるように思わせる写真を投稿している。番組の共演者からは写真で匂わせられるようにとランチョンマットや箸などが贈られている。旅館の朝食を意識していて、翌日の朝ごはんのために前日から仕込んでいる。2020年3月5日放送『上泉雄一のええなぁ!』(MBSラジオ)にて、上泉雄一(MBSアナウンサー)に「なんでそんなことをしてんの?」と聞かれ、「独身が長すぎてこじらせた結果こうなりました」と答えている。

2019年7月22日に投稿したツイートが瞬く間に拡散され、次の日より各情報番組にて発言が取り上げられた。『スッキリ』(日本テレビ)にてツイートが取り上げられた際、他の芸人のツイートを紹介する際は顔写真が掲載されていたが奥田は顔写真でなく、前方後円墳のようなピクトグラム(厳密にはSNSの初期アイコン状の胸像のピクトグラム)で紹介されていた。

自称「1人呑みの達人」。

Twitterでエゴサーチした時に「奥田さんおもしろい!」など、自身を褒めてくれている書き込みを見つけると非常に嬉しいもののあえて喜ばない。その理由は、どんなに沢山の人が褒めてくれても天狗にならないよう自身を律するため。しかし、「あの番組で奥田さんの言ったあのツッコミが面白い!」といった細かいとこを褒めてくれている書き込みには物凄くテンションが上がってしまう。

2020年1月、人生で初めて手袋を買った。これまではあまり気にしていなかったが、バーゲンセールをやっていたのでこの機会に買ってみたという。

小学6年以来、26年ぶりに歯医者へ行った。

略歴

コンビ名は、1928年の大礼記念京都博覧会で大阪毎日新聞が出品した東洋で初めてのロボットである「學天則」が由来。実物でなく、映画『帝都物語』に登場した學天則に奥田が影響を受けコンビ名につけようと考えたが、M-1グランプリのエントリー用紙に記入したコンビ名の字が汚すぎて「学天則」を「学天即」に間違えられた。

2人は中学からの同級生で在学当時は互いに目立たないキャラで顔見知り程度だったが、20歳の頃に地元のプール監視員のバイトとして偶然再会。2人ともモテたいあまり髪型を丸刈り(奥田はヴィジュアル系に憧れて髪の毛を緑に染め、よじょうは金髪にしたことがある)にしてヒゲを生やし、真っ黒に日焼けをした風貌となったにも拘らず女の子には奥手だったことから意気投合。その後奥田がM-1グランプリへの出場を目指し、よじょうとは別の友人にコンビを組もうと誘うが断られてしまう。やけ酒を飲んでいた時に慰めてくれたよじょうを奥田が誘い、よじょうも「ええけど、俺ボケしかでけへんで」と断りつつもコンビを結成。2005年のM-1グランプリにアマチュアながら準決勝進出を果たす。そして吉本興業のオーディションに合格、2007年12月より吉本へ所属する。一般からの所属でNSCでは大阪校27期及び東京校10期扱いとされる。

ワラbにリニューアルする4ヶ月前から連続してサライヴWARで1位、5upよしもと内のバトル形式のライブ「ファーストバトル」では3ヵ月連続1位を獲得、ABCお笑いグランプリでは第35・36回の2年連続で予選を1位で通過、さらにTHE MANZAIでは4年連続で認定漫才師50組に選出、2011・2013・2014では決勝進出を果たすなど頭角を表す。特に2014の本戦サーキットでは出場した京都ラウンド・大阪ラウンドでいずれも1位を獲得、サーキットランキングを1位で通過した。

第1回ytv漫才新人賞、第42回NHK上方漫才コンテストなど数多くの賞レースで準優勝が続いたものの、平成25年度NHK新人演芸大賞演芸部門でコンビ初となる大賞を受賞。

baseよしもと→5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業卒業後はなんばグランド花月を中心に出演。

2021年11月6日に行われた単独ライブ「シン・ガクテンソク劇場版〜さらば、全ての学天即〜」で、コンビ名を漢字表記の「学天即」からカタカナ表記の「ガクテンソク」への改名を発表した。M-1グランプリもラストイヤーを迎え、新たな気持ちで16年目をスタートしたいと考えタイミングを見て改名に踏み切ろうとしたが、コロナ禍で予定が延びて単独ライブ千秋楽公演のタイミングでの改名になった。改名にあたり、初めて姓名判断をしてみたところ漢字の「学天即」は「よく15年持ったなってレベル」の地獄だった一方、カタカナの「ガクテンソク」は大吉だった。なお、大阪吉本で一番偉い社員からは「カタカナに改名するくらいなら、もっと思いっきり変えてみたら?」と「クッキー&クリーム」「ミルクティー」が候補として提案されていた。

2023年2月14日放送「らじこー」及び放送後の各個人SNSで、2023年4月1日より吉本興業東京本部への移籍を発表した。

2024年5月18日、THE SECOND ~漫才トーナメント~2024に出場し、コンビ結成初のファイナリストとなる。グランプリファイナルでは1回戦で288点を獲得してラフ次元を、準決勝で283点を獲得して第1回大会ファイナリスト・金属バットをそれぞれ下し、決勝では294点を獲得しザ・パンチと51点もの差をつけて優勝。決勝で獲得した294点は大会史上最高得点である。

芸風

主に漫才で、正統派のしゃべくり漫才を得意とする。

コントを演じるのは稀だが、キングオブコントでは2010年・2011年と連続で準決勝進出、2021年にも準決勝進出となっている。

ネタは主に奥田が日常の出来事をヒントとして書いている。ネタの作り方はその時々で変わるが、2018年頃は一つのテーマから2人で考えた後、よじょうが一旦ネタを1本全部作り上げてから奥田が手を加える手法をとっていた。2019年現在は2人とイベントに付く作家2名の計4名でネタの方向性を決め、中身のボケを皆で考えてそれを奥田がまとめてから台本を作っている。

ショートネタでは「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」というネタを持つ。奥田がものまねでナレーション・みのもんた、よじょうが野球選手を担当する。

みの以外にも奥田のものまねのレパートリーとして山崎まさよし、松山千春、戸張捷、安倍晋三、村西とおる、天竜源一郎などがある。

2024/06/16 19:16更新

yojou kazuya


四条和也と同じ誕生日7月30日生まれ、同じ兵庫出身の人

淺井 彌七郎(あさい やしちろう)
1909年7月30日生まれの有名人 兵庫出身

7月30日生まれwiki情報なし(2024/06/16 14:52時点)

戸部 けいこ(とべ けいこ)
1957年7月30日生まれの有名人 兵庫出身

戸部 けいこ(とべ けいこ、1957年7月30日 - 2010年1月28日)は、日本の漫画家。兵庫県尼崎市出身。本名非公表。作品に『光とともに…』がある。 関西大学経済学部を卒業後、1986年に秋…

北浪 良佳(きたなみ よしか)
1970年7月30日生まれの有名人 兵庫出身

7月30日生まれwiki情報なし(2024/06/12 13:55時点)

折戸 伸治(おりと しんじ)
1973年7月30日生まれの有名人 兵庫出身

折戸 伸治(おりと しんじ、1973年7月30日 - )は、日本の作曲家。 兵庫県出身。株式会社ビジュアルアーツ傘下のゲームブランドKeyに所属しており、美少女ゲーム業界で著名な作曲家の一人。インタ…

夏目 イサク(なつめ いさく)
7月30日生まれの有名人 兵庫出身

夏目 イサク(なつめ イサク、7月30日 - )は、日本の漫画家。女性。血液型はO型。兵庫県出身、大阪府在住。趣味は読書と旅行。 2000年、『ハッピーヘブン』が第107回LMSベストルーキー賞を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


四条和也と近い名前の人

四条 稔(よじょう みのる)
1966年9月27日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 四條 稔(よじょう みのる、1966年9月27日 - )は、山梨県中巨摩郡昭和町出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、少年野球指導者…

四條 稔(よじょう みのる)
1966年9月27日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 四條 稔(よじょう みのる、1966年9月27日 - )は、山梨県中巨摩郡昭和町出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、少年野球指導者…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
四条和也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

DISH// Chelip MAGiC BOYZ なにわ男子 King & Prince amorecarina SUPER★DRAGON OCTPATH XOX Splash! 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「四条和也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました