もしもし情報局 > 1919年 > 1月23日 > 政治家

園田天光光の情報 (そのだてんこうこう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

園田天光光の情報(そのだてんこうこう) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

園田 天光光さんについて調べます

■名前・氏名
園田 天光光
(読み:そのだ てんこうこう)
■職業
政治家
■園田天光光の誕生日・生年月日
1919年1月23日 (年齢96歳没)
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

園田天光光と同じ1919年生まれの有名人・芸能人

園田天光光と同じ1月23日生まれの有名人・芸能人

園田天光光と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


園田天光光と関係のある人

園田博之: 中曽根派の支援を受け、同じく無所属で立候補した義母・園田天光光を相手に骨肉の争いを繰り広げた末、熊本2区でトップ当選を果たした(天光光は得票数8位で落選)。


橋本聖子: 2000年8月、園田天光光以来51年ぶり、現役国会議員として2人目、参議院議員としては初の出産。


園田直: 生前、後継者を指名しなかったため、1986年の総選挙では、長男の園田博之と妻の園田天光光(博之にとっては継母)が双方とも後継者として立候補し、分裂選挙となった(選挙結果、博之が当選し、天光光は落選)。


五十嵐文彦: 顧問・佐藤道夫、細川隆一郎、園田天光光、中松義郎)の同人(100人委員会委員、ほかに猪野健治、栗本慎一郎、須藤甚一郎、立川談志ら)。


園田天光光の情報まとめ

もしもしロボ

園田 天光光(そのだ てんこうこう)さんの誕生日は1919年1月23日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

功績、著書などについてまとめました。卒業、父親、結婚、テレビに関する情報もありますね。96歳で亡くなられているようです。

園田天光光のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

園田 天光光(そのだ てんこうこう、1919年1月23日 - 2015年1月29日)は、日本の政治家。日本初の女性代議士の一人。夫は園田直。旧姓は松谷(まつたに)。

東京出身。実業家・松谷正一の長女として生まれる。「天光光」という個性的な名前は本名であり、政治好きの正一が「明治維新の志士のような革命家になって欲しい」という願いを込めて命名したという。青山学院、1940年東京女子大学英語専攻部、1942年早稲田大学法学部をそれぞれ卒業し、1944年から海軍省報道部嘱託を務め全国の海軍工廠をめぐり勤労動員のカウンセラーをしていた。最初は名前が長いことから末尾の「光」を省略して「天光(てんこう)」と記していたが、末尾の「光」が世の中の光になってほしいという願いが込められていることを知り、三字で書くようになったと述べている。三人の妹のうち二人は「天星丸」(てんほしまる、次女)、「天飛人」(あまひと、三女)といずれも個性的な命名をされており、四女「徳子」(とくこ)は出産時に亡くなった母(正一の妻)と同名である。二人の妹は、それぞれ医師、公認会計士となった。

川崎市稲田堤に疎開し、戦後は、戦争で生き残ったことに対する罪悪感のような思いに苛まれながら過ごしていたが、1945年10月1日の朝、ラジオ番組で「上野公園で餓死者が累々と横たわっている」との復員軍人の投書が放送されるのを聞き、すぐさま父親とともに、生まれ故郷の上野に赴いた。そこで飢餓で苦しむ路上の人々をつぶさにし、帰宅途上新宿で途中下車し、街頭で現状の危機打開を熱っぽく呼びかけた。やがて彼女の演説に共鳴した人々とともに「餓死防衛同盟」を結成し、食料の調達ルートの開拓や、官庁・議会への陳情・デモを行った。

1946年、父親の友人の勧めもあり、第22回衆議院議員総選挙に旧東京2区(大選挙区)から餓死防衛同盟で立候補し当選、日本初の女性代議士の一人となる。当選後日本社会党に入党し、1947年の第23回総選挙では中選挙区制の旧東京7区から再選を果たすも、芦田内閣の予算案に反対して除名となり、黒田寿男・岡田春夫とともに労働者農民党を結成した。1949年の第24回総選挙では労農党から3選されたが、党の資金繰りについて幹部が言葉を濁したことなどから不信感を持ち離党、無所属になった。

1949年、民主党の妻子ある青年代議士・園田直との恋愛が発覚。イデオロギーを超えた白亜の恋としてマスコミを賑わせた。天光光は最初は「虚偽報道」と否定していたものの、やがて妊娠という「厳粛なる事実」が明らかになり、父の猛反対を押し切って駆け落ち同然に同棲、結婚した。同年中に出産。現職国会議員の妊娠・出産は憲政史上初めての出来事であった。一方、追い出された形の前妻は、舅の看病に務めながら元のサヤに戻る日を待ち続け、世間の同情を得た。市川房枝・平林たい子らからも「無節操」と激しく批判された。

1950年12月11日、天光光は平林たい子や小説新潮編集長らを名誉棄損で告訴。これは平林たい子が小説新潮9月号にて、天光光をモデルとした小説「栄誉夫人」を発表したこと、これに追随して他紙でも後追い記事も出たことによる。

天光光は1952年の第25回総選挙で松谷姓のまま改進党から立候補したが落選、以後改進党や日本民主党からの出馬でも落選が続き、無所属として立候補した1958年の第28回総選挙も落選となり、この後国政選挙への出馬を取りやめ、旧熊本2区で当選を重ねる夫・直のサポートに専念するようになった。

1984年に直が死去すると、後継者が指定されていなかったために後援会が分裂し、前妻の息子である園田博之との激しい対立が「骨肉の争い」としてマスコミで取り上げられた。天光光と博之はともに自由民主党の公認を求めたが得られず、1986年の第38回総選挙(衆参同日選挙)では旧熊本2区で両者とも無所属での立候補となった。初めて園田姓での立候補となった天光光は中曽根派(渡辺美智雄の温知会系)の支援を得たが、トップ当選した博之に遠く及ばず落選し、34年ぶりの国政復帰はならなかった。以後は立候補せず、国会外での活動を積極的に進めた。1989年4月、勲三等宝冠章受章。

2000年、橋本聖子参議院議員の妊娠を契機として国会議員の産休制度創設が議論されたが、同年2月、現職国会議員としてただ一人出産を経験した人物(当時)として自民党の「国会議員の産休問題に関する懇談会」に参加し、野田聖子衆議院議員らとともに制度創設推進の立場で発言。一部から「議員を辞職すべき」との声も上がっていた橋本を擁護し、国会規則改正に一役買った。

2013年、第7回後藤新平賞を受賞。

自民党各種婦人団体連会長、NPO法人育桜会理事長、社団法人日本・ラテンアメリカ婦人協会名誉会長、日本科学模型安全委員会名誉会長、日本を守る国民会議代表委員、日本会議代表委員、NPO法人世界芸術文化振興協会理事など、多数の団体の役員を務めた。

馬場あき子に師事して短歌を作り、歌集も出している。85歳から天寿まで10年の間に、骨折、肺炎、糖尿病など様々な病や怪我をしながらも、脳神経医で元は藤田保健衛生大学医学部教授だった自身の三歳下の妹である天星丸に助けられながら、二人三脚の日々と老々ケアを受けて過ごした。

2015年1月29日、東京都内の病院で死去。96歳没。叙正五位。

功績

1960年代半ばに、駐日ブルガリア大使の妻との交流を介して、本場の自家製用の種を使ったブルガリアのヨーグルトの製造法と利用法を学び、テレビでヨーグルトが健康維持に役立つことを披露するなど、当時 日本では馴染みの薄かったプレーンヨーグルトを、日本に広く紹介した。その他にも、ブルガリアに対し医療物資の支援を行ったり、婦人団体を引率してブルガリアとの交流を深めるなどし、勲章を受けた。2009年5月には、ブルガリアにおける外国人に贈られる最高位の勲章である「スタラ・プラニナ」(ブルガリア語版)を受章した。

著書

『天光光由来』山手書房、1986年。 

『うす紫の色深ければ』マネジメント社、2008年。ISBN 978-4-8378-0451-2。 

『女は胆力』平凡社〈平凡社新書〉、2008年。ISBN 978-4-582-85414-5。 

『園田天光光 生きがい上手』たちばな出版、2008年。ISBN 978-4-8133-2183-5。 

『祈りは深し : 園田天光光歌集』たちばな出版、2009年。ISBN 978-4-8133-2276-4。 

『へこたれない心』学研パブリッシング、2012年。ISBN 978-4-05-405523-0。 

2024/06/13 23:42更新

sonoda tenkoukou


園田天光光と同じ誕生日1月23日生まれ、同じ東京出身の人

三浦 太郎_(文化人類学者)(みうら たろう)
1955年1月23日生まれの有名人 東京出身

三浦 太郎(みうら たろう、1955年1月 - )は、日本の文化人類学者、中部大学教授。 三浦朱門・曽野綾子(本名・三浦知寿子)夫妻の長男として東京に生まれる。東京都立三田高等学校、南山大学文学部…

永瀬 廉(ながせ れん)
【King & Prince】
1999年1月23日生まれの有名人 東京出身

永瀬 廉(ながせ れん、1999年〈平成11年〉1月23日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・King & PrinceおよびMr.KINGのメンバー。愛称は「れんれ…

鈴木 健二(すずき けんじ)
1929年1月23日生まれの有名人 東京出身

鈴木 健二(すずき けんじ、1929年〈昭和4年〉1月23日 - 2024年〈令和6年〉3月29日)は、日本のフリーアナウンサー・司会者。元NHKアナウンサー。 『歴史への招待』や『クイズ面白ゼミナ…

梨沙帆(りさほ)
1987年1月23日生まれの有名人 東京出身

梨沙帆(りさほ、1987年1月23日 - )は、日本のモデル、タレント。本名、小木 梨沙帆(おぎ りさほ)。リップ所属。首都大学東京システムデザイン学部システムデザイン学科卒業。 2006年、第1…

三宮 位知子(さんのみや いちこ)
1975年1月23日生まれの有名人 東京出身

三宮 位知子(さんのみや いちこ、1975年1月23日 - )は、日本の元グラビアアイドル。本名同じ。 かつて「メセナ」→ アクターズエージェンシーに所属していた。 東京都出身。血液型はB型。公…

工藤 杏(くどう あん)
1月23日生まれの有名人 東京出身

工藤 杏(くどう あん、1月23日 - )は、日本の女優、アイドル。 1999年4月から2000年3月にかけて声優ユニット企画KiraKira☆メロディ学園の1期生(当時の芸名は新舞りあす)として…

伊藤 アルフ(いとう あるふ)
1月23日生まれの有名人 東京出身

伊藤 アルフ(いとう あるふ、1月23日 - )は、東京都出身の俳優・モデル・歌手である。身長は176cm。 子役として劇団ひまわりに入団しテレビや映画で活動。近年は、舞台・ミュージカルを中心に活…

寺島 信子(てらしま のぶこ)
1929年1月23日生まれの有名人 東京出身

寺島 信子(てらしま のぶこ、てらじま のぶこ、1929年1月23日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 大和田小学校、日出高等女学校(現・目黒日本大学高等学校)卒業。高校卒業後は新協劇団の…

米田 やすみ(よねだ やすみ)
1975年1月23日生まれの有名人 東京出身

ホリプロ公式プロフィール 米田 やすみ(よねだ やすみ、本名:米田 寧瑞〈読み同じ〉、1975年〈昭和50年〉1月23日 - )は、ホリプロ所属の女性フリーアナウンサー。フィギュアスケートの選手でも…

吉田 照美(よしだ てるみ)
1951年1月23日生まれの有名人 東京出身

吉田 照美(よしだ てるみ、1951年〈昭和26年〉1月23日 - )は、日本の男性フリーアナウンサー、タレント。元・文化放送アナウンサー。退社後は有限会社 吉田照美事務所(個人事務所)→ 西本商会 …

小川 まどか(おがわ まどか)
1979年1月23日生まれの有名人 東京出身

小川 まどか(おがわ まどか、1979年1月23日 - )は、シー・フォルダに所属している日本のフリーアナウンサー。 東京都渋谷区出身。國學院大學文学部史学科卒業。 大学を卒業後、2001年に静…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


園田天光光と近い名前の人

園田 乃彩(そのだ のあ)
3月27日生まれの有名人 大阪出身

園田 乃彩(そのだ のあ、2004年 <平成16年> 3月27日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、TikToker。大阪府出身。Churros所属。ABEMA「恋する♥週末ホ…

園田 真紀(そのだ まき)
1989年7月18日生まれの有名人 兵庫出身

園田 真紀(そのだ まき、1989年7月18日 - )は、兵庫県出身のグラビアアイドル、タレントである。SPIRITWALKER PRODUCTION所属。 ビーバップ!ハイヒール(ABCテレビ制…

園田 健一(そのだ けんいち)
1962年12月13日生まれの有名人 大阪出身

園田 健一(そのだ けんいち、1962年12月13日 - )は、大阪府高石市出身の漫画家、同人作家、イラストレーター、和菓子店店主。愛称は「ソノケン」「園やん」。銃器に造詣が深い作品が多い。 デザ…

園田 直(そのだ すなお)
1913年12月11日生まれの有名人 熊本出身

園田 直(そのだ すなお、1913年〈大正2年〉12月11日 - 1984年〈昭和59年〉4月2日)は、日本の政治家、陸軍軍人。位階は正三位。 挺進第1連隊第2中隊長等を務める。階級は陸軍大尉。戦後…

園田 ひろこ(そのだ ひろこ)
5月3日生まれの有名人 福岡出身

園田 ひろこ(そのだ ひろこ、5月3日 - )は、日本の女性声優。オフィスCHKに所属。福岡県出身。 つよきす Cool×Sweet キミの勇者(フィジェ) どきどき魔女神判!(天使ルル) どきど…

園田 恵子(そのだ けいこ)
11月15日生まれの有名人 山形出身

園田 恵子(そのだ けいこ、1970年11月15日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。山形県出身。 東京芸術座研究所を経て、東京芸術座に入団し、文学座研究所を経て、1997年から…

園田 裕久(そのだ やすひさ)
1937年4月6日生まれの有名人 大分出身

園田 裕久(そのだ やすひさ、1937年4月6日 - )は、日本の俳優、司会者、ナレーター。本名は同じ。 満洲国奉天市生まれ、大分県育ち。大分県立大分工業高等学校卒業。劇団東芸、劇団俳優小劇場、田村…

園田辰之助(そのだ たつのすけ)
1972年9月7日生まれの有名人 島根出身

園田 辰之助(そのだ たつのすけ、1972年9月7日 - )は、日本の漫画家。男性。島根県出身。代表作は『K.O.マサトメ』。 島根県立松江南高等学校卒業。 1996年週刊少年ジャンプ22.23…

園田 博之(そのだ ひろゆき)
1942年2月19日生まれの有名人 熊本出身

園田 博之(そのだ ひろゆき、1942年〈昭和17年〉2月19日 - 2018年〈平成30年〉11月11日)は、日本の政治家。位階は従三位。 内閣官房副長官(村山内閣・村山改造内閣)、厚生政務次官(…

園田 英弘(そのだ ひでひろ)
1947年3月21日生まれの有名人 福岡出身

園田 英弘(そのだ ひでひろ、1947年3月20日 - 2007年4月6日)は、日本の社会学者。専門は日本社会史、比較社会学。 福岡県久留米市出身。福岡県立明善高等学校、京都大学教育学部を経て、東…

園田 小波(そのだ こなみ)
1977年5月3日生まれの有名人 兵庫出身

園田 小波(そのだ こなみ、1977年5月3日 - 2019年8月4日)は少女漫画家。兵庫県尼崎市出身。血液型はAB型。 4歳年下の夫と娘一人がいた。 乳癌は発見時には既にステージⅣで、余命宣告を受け…

園田 拓也(そのだ たくや)
1984年11月23日生まれの有名人 宮崎出身

園田 拓也(そのだ たくや、1984年11月23日 - )は、宮崎県出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 主にセンターバックと右サイドバックをこなす選手で、中央大卒業後はモンテデ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
園田天光光
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL 私立恵比寿中学 SUPER EIGHT AKB48G PASSPO☆ SMAP 夢みるアドレセンス HKT48 CheekyParade DA PUMP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「園田天光光」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました