もしもし情報局 > 1933年 > 1月5日 > 教育学者

堀尾輝久の情報 (ほりおてるひさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

堀尾輝久の情報(ほりおてるひさ) 教育学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

堀尾 輝久さんについて調べます

■名前・氏名
堀尾 輝久
(読み:ほりお てるひさ)
■職業
教育学者
■堀尾輝久の誕生日・生年月日
1933年1月5日
酉年(とり年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

堀尾輝久と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

堀尾輝久と同じ1月5日生まれの有名人・芸能人

堀尾輝久と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


堀尾輝久と関係のある人

久冨善之: ジェフ・ウィッティー『教育改革の社会学 市場,公教育,シティズンシップ』堀尾輝久共監訳 東京大学出版会 2004


小玉重夫: 学部時代は佐々木毅、大学院時代は堀尾輝久、汐見稔幸らに師事。


堀尾真紀子: 夫は、東京大学名誉教授の教育学者である堀尾輝久


杉山邦博: 実弟は教育学の研究で知られ元日本教育学会会長の堀尾輝久東大名誉教授。


堀尾輝久の情報まとめ

もしもしロボ

堀尾 輝久(ほりお てるひさ)さんの誕生日は1933年1月5日です。福岡出身の教育学者のようです。

もしもしロボ

思想、備考などについてまとめました。卒業に関する情報もありますね。

堀尾輝久のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

堀尾 輝久(ほりお てるひさ、1933年〈昭和8年〉1月5日 - )は、日本の教育学者。東京大学名誉教授。専攻は教育学、教育思想史。 元NHKアナウンサーの杉山邦博は実兄。美術史家で文化学園大学名誉教授の堀尾真紀子は妻。

1933年1月5日、福岡県の職業軍人の家庭に生まれる。

1945年福岡県小倉市立徳力小学校卒業、旧制小倉中学入学。

1951年新制福岡県立小倉高等学校卒業

1955年東京大学法学部政治コース卒業

1962年東京大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士課程修了、「現代教育の思想と構造 近代社会の構造転換と教育思想の変化を中心に」で教育学博士。学部時代は丸山眞男、大学院時代は勝田守一に師事。

1962年東京大学教育学部(教養学部併任)専任講師。

1965年助教授。

1969年7月〜1970年7月 パリ大学、ロンドン大学にて研究(文部省在外研究)。

1978年教育学部教授。

1984年〜1988年東京大学評議員。

1988年〜1990年東京大学教育学部長・大学院教育学研究科委員長。

1990年7月〜1991年2月、パリ第五大学にて研究・講義(日本学術振興会)。

1993年定年退官、名誉教授、中央大学文学部教授。

1994年5月28日 フランスの教育功労章オフィシエ受章。

2001年2月〜3月 トゥールーズ・ミライユ大学招聘教授。

2003年中央大学退職。

2006年総合人間学会設立

2014年総合人間学会会長

日本教育学会会長(1984年〜1986年、1992年〜1997年)、日本教育法学会会長を、それぞれ2期務める。教育哲学学会、日本教育政策学会、日仏教育学会、日本比較教育学会、日本平和学会、日本学術会議会員(13期1985年〜1988年、15期1991年〜1994年、16期1995年〜1998年)、世界教育学会評議委員。

2017年3月「9条地球憲章の会」設立。「9条地球憲章の会」代表。

2021年「9条地球憲章の会」は『地球平和憲章 日本発モデル案-地球時代の視点から9条の理念の発展を-』(花伝社)2021年5月 

思想

勝田守一の「国民の教育権」論、宗像誠也の内外事項区分論を継承し、それらを発展させつつ、コンドルセ Condrcet1743-94ら、近代初期の教育思想に、幸徳秋水やホブソンなどの先駆的な「帝国主義」に関する論など国家論・社会論を接続して、その現代的再構成を試みた。現代公教育を、支配者階級による被支配者階級の「教化 indoctorination」システムと定位し、近代における教育拡大(教育の機会均等・義務教育の普及など)を批判的に把捉した。

一般に、近代の教育組織が複線型(dual system)としてとらえられるのに対して、近代教育の三重構造『教育入門』(p24〜p45)『現代教育の思想と構造』(p6〜p8、同時代ライブラリーp6〜8)を指摘した。また『現代教育の思想と構造』第一部 第2章 四(p135〜,同時代ライブラリーp147~)では、「政治的文盲」(p139、同時代ライブラリーp150)について分析して、政治化の時代における非政治的民衆の創出というパラドックス、デモクラシー下におけるデモクラシーの空洞化について論じた。

その一方、「人権としての教育」を思想的に練磨し、その「私事の組織化=親義務の共同化」としての公教育、すなわち、その機能から「徳育 education」を排し、それを「知育 instruction」に限定される公教育モデルを提唱した。その思想は、「国民の教育権」論として知られた。

堀尾の理論は、家永教科書裁判における原告家永三郎に勝訴をもたらした、東京地裁判決(1971年7月17日、通称杉本判決)に、理論的基礎を提供した。

堀尾は国際的な「子どもの権利」に関わる経緯を積極的に主張している。1924年Declaration of the rights of the Child in Geneva「ジュネーブ子どもの権利宣言」。1948年 Universal Declaration of Human Rights「世界人権宣言 」。1959年Declaration of the Rights of the Child「子どもの権利宣言」。1966年 Convention of Human Rights「国際人権規約」 。1985年ユネスコ「学習権宣言」。1989年Convention on the Rights of the Child「子どもの権利条約」。

堀尾は地球時代の視点から日本国憲法前文・第9条の理念を発展させて「地球平和憲章」を出そうと2017年3月、多くの呼びかけ人ともに「9条地球憲章の会」を創設して代表となって地球規模の平和を求める思想市民運動を展開している。地球市民の英知を結集して地球平和憲章を創りたいと地球上のすべての人々に「平和に生きる権利」を保障する非戦・非武装・非核・非暴力の平和な世界の実現を求めている。「9条地球憲章の会」(https://www.9peacecharter.org/)は2021年5月『地球平和憲章 日本発モデル案-地球時代の視点から9条の発展を-』を花伝社よりブックレットとして発行した。http://www.kadensha.net/books/2021/202105chikyuuheiwakenshou.html

堀尾の理論への批判としては、教育行政学者の持田栄一による、教育の「私事性」の持つイデオロギー性批判があると言われているが、堀尾が、共産主義に個や私の契機を問うていたことで、いわゆる社会主義に対するイメージがそれぞれで違っていた点を分析する必要があると思われる。(堀尾・持田論争、参考文献:持田栄一編『教育改革への視座』田畑書店、1973年)。進歩的文化人や日教組の理論的支柱として知られていたが、学校教育の実務については「習熟度」によるクラス分けを提案するなど原理、原則的な平等思想には立たなかった。

備考

家永教科書裁判に関わっていた。家永支援組織の『教科書裁判ニュース』(1997年9月号)に、「家永先生、32年間という長い間のたたかい、本当にご苦労さまでした」「先生の勇気ある決断と持続する行動力には、ただ頭の下がるばかりです」という祝辞を書く。堀尾は、1997年8月31日に中国教育学会会長の招きで訪中したが、「当然のこととして話題となった最高裁判決を、家永先生の勝訴として報告できたこと、中国教育者たちも喜んでいたことを、先生にお伝えしたいと思います」と書いていることを述べた。秦郁彦は、中国の同志たちと一高寮歌さながらに「友の憂いに我は泣き、わが喜びに友は舞う」を実践するのをとがめる気はないが、中国の大学に講義に行ったとき、心安い先生が、「家永さんがうらやましい。国立大学の教授が国を訴えて英雄視されるんですからね。わが国の学者は政府の公式政策の範囲でしかモノが言えません」とこぼしており、「ひょっとしたら中国教育学会のお歴々は、戦時中の家永氏が味わったような苦衷に堪えていたのかもしれない。」と述べている。

2024/06/17 05:07更新

horio teruhisa


堀尾輝久と同じ誕生日1月5日生まれ、同じ福岡出身の人

千疋 美徳(せんびき よしのり)
1964年1月5日生まれの有名人 福岡出身

千疋 美徳(せんびき よしのり、1964年1月5日 - )は、福岡県北九州市出身の元サッカー選手で、サッカー指導者。  選手時代は主に左サイドバックとしてプレー。九州共立大学卒業後の1985年に読…

谷 真理佳(たに まりか)
【SKE48】
1996年1月5日生まれの有名人 福岡出身

谷 真理佳(たに まりか、1996年〈平成8年〉1月5日 - )は、日本の歌手であり、音楽ユニット・Bellemuleのメンバーである。女性アイドルグループ・SKE48およびHKT48の元メンバー。福…

原直子(はら なおこ)
【LinQ】
1989年1月5日生まれの有名人 福岡出身

原 直子(はら なおこ、1989年〈昭和64年〉1月5日 - )は、日本の女性タレント、女優。福岡県福岡市出身。福岡大学理学部卒業。Uniiique(ジョブ・ネット系列)所属。ガールズ・エンターテイメ…

勝山 邦夫(かつやま くにお)
1947年1月5日生まれの有名人 福岡出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/17 09:46時点)

永松 潔(ながまつ きよし)
1950年1月5日生まれの有名人 福岡出身

永松 潔(ながまつ きよし、1950年1月5日 - )は、日本の漫画家。男性。福岡県福岡市出身。 1971年、『コミックマガジン』(芳文社)に掲載の「望郷」でデビュー。主に青年誌で活躍している。代表…

吉竹 春樹(よしたけ はるき)
1961年1月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 吉竹 春樹(よしたけ はるき、1961年1月5日 - )は、福岡県春日市出身の元プロ野球選手(外野手、左投左打)・監督・コーチ。 …

越本 隆志(こしもと たかし)
1971年1月5日生まれの有名人 福岡出身

越本 隆志(こしもと たかし、1971年1月5日 - )は、日本の元プロボクサー。元WBC世界フェザー級王者。 福岡県福岡市出身。九州産業大学付属九州高等学校卒業。 現役引退後は、師でもある実父・…

藤崎 ルキノ(ふじさき るきの)
1979年1月5日生まれの有名人 福岡出身

ルキノ(1979年1月5日 - )は、福岡県北九州市出身の女優。旧芸名は藤崎ルキノ(ふじさき ルキノ)。 15歳のときに地元で撮影された映画『スーパー・ハイスクール・ギャング』のオーディションに合…

大久保 卓朗(おおくぼ たくろう)
1981年1月5日生まれの有名人 福岡出身

大久保 卓朗(おおくぼ たくろう、1981年1月5日 - )は福岡県出身の俳優。所属事務所はキューブ。身長174cm。血液型はB型。 趣味は音楽鑑賞。特技はドラム、麺あげ。 警視庁捜査一課9係 …

中谷 将大(なかたに まさひろ)
1993年1月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中谷 将大(なかたに まさひろ、1993年1月5日 - )は、福岡県小郡市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)・コーチ。右投右打。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


堀尾輝久と近い名前の人

堀尾 実咲(ほりお みさき)
1993年4月29日生まれの有名人 静岡出身

堀尾 実咲(ほりお みさき、1993年4月29日 - )は、日本のモデル、タレント、グラビアアイドル、元レースクイーン、ラウンドガールである。 静岡県湖西市出身。イー・スマイル所属。 2015年…

堀尾 正明(ほりお まさあき)
1955年4月24日生まれの有名人 岡山出身

堀尾 正明(ほりお まさあき、1955年〈昭和30年〉4月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、ニュースキャスター、ラジオパーソナリティ、明海大学外国語学部客員教授(2018年より)、日…

堀尾 雅彦(ほりお まさひこ)
1965年2月18日生まれの有名人 愛知出身

堀尾 雅彦(ほりお まさひこ、1965年2月18日)は、日本のナレーター、声優、俳優。愛知県出身。身長174cm。体重70kg。株式会社エイチ・コラボレーション代表取締役、株式会社ヴォイス・スリー(名…

堀尾 文人(ほりお ふみと)
1907年3月15日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 堀尾 文人(ほりお ふみと、本名:ジェームズ・フミオ・ホリオ、英語: James Fumio Horio、1907年3月15日…

堀尾 真紀子(ほりお まきこ)
1943年7月28日生まれの有名人 東京出身

堀尾 真紀子(ほりお まきこ、1943年〈昭和18年〉7月28日 - )は、日本の美術史学者。文化学園大学名誉教授。女性画家を論じる。 東京都出身。東京都立富士高等学校を経て、1968年東京藝術大…

堀尾 和孝(ほりお かずたか)
8月20日生まれの有名人 徳島出身

8月20日生まれwiki情報なし(2024/06/13 10:00時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
堀尾輝久
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PRIZMAX King & Prince WATWING 原因は自分にある。 三四郎 Number_i NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON 10神ACTOR さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「堀尾輝久」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました