もしもし情報局 > 1915年 > 10月25日 > 俳優

増田順司の情報 (ますだじゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

増田順司の情報(ますだじゅんじ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

増田 順司さんについて調べます

■名前・氏名
増田 順司
(読み:ますだ じゅんじ)
■職業
俳優
■増田順司の誕生日・生年月日
1915年10月25日
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

増田順司と同じ1915年生まれの有名人・芸能人

増田順司と同じ10月25日生まれの有名人・芸能人

増田順司と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


増田順司の情報まとめ

もしもしロボ

増田 順司(ますだ じゅんじ)さんの誕生日は1915年10月25日です。東京出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、退社、映画、テレビ、ドラマ、姉妹、事件、兄弟、離婚に関する情報もありますね。

増田順司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

増田 順司(ますだ じゅんじ、1915年10月25日 - 1989年5月25日)は、日本の俳優、声優。本名・吉野 順二。東京市麹町区(現・東京都千代田区)出身。旧芸名・別名は増田 順二。息子は劇団NLTの演出家。

増田家の次男として生まれ、吉田家の養子となる。

1937年、日本大学専門部芸術科演劇科卒業。大学在学中に劇団創作座に入団。東京自由舞台を経て、文学座で舞台俳優として活動。

1940年、東宝に入社し企画課に勤務。1942年に東宝を退社。1943年、松竹大船撮影所に入社し専属俳優となる。

1944年、東宝の映画『おばあさん』で映画初出演。俳優としては旧姓の増田を芸名に用いた。

第二次世界大戦中は召集され海軍に入隊。復員後、松竹に復帰。1953年、松竹を退社しフリーとなる。

1954年、佐野周二、佐田啓二とともにまどかグループを設立し、監査役を務めた。

1959年、しばたプロダクションの設立に参加し、取締役となる。その後は東映に入社。

1968年から東京俳優学校の講師も務めた。多くの映画テレビドラマに出演した。

1989年5月25日午前7時10分、胃癌のため河北病院で死去(享年73歳)。

出演

映画

鏡獅子(1935年、松竹) ※ナレーター

撃滅の歌(1945年、松竹)

大曾根家の朝(1946年、松竹) - 冒頭で出征する青年・実成明

女生徒と教師(1946年、松竹)

人生画帖(1946年、松竹)

わが恋せし乙女(1946年、松竹) - 野田

我が家は楽し(1951年、松竹) - 馬場信太郎

本日休診(1952年、松竹) - 三雲伍助

ここに泉あり(1955年、中央映画) - 金子

空飛ぶ円盤恐怖の襲撃(1956年、新東宝) - 黒井博士

東京暮色(1957年、松竹) - バアの客

点と線(1958年、東映) - 佐山課長補佐

遊星王子(1959年、東映)

二発目は地獄行きだぜ(1960年、東映) - 事務長

黄色い風土(1961年、東映) - 春田

悪魔の手毬唄(1961年、東映) - 吉田

安寿と厨子王丸(1961年、東映) - 師実の使者(声の出演)

刑事(デカ) (1964年、東映) - 菅原警察医

忍法破り 必殺(1964年、松竹)

前科 ドス嵐(1969年、日活)

だまされて貰います(1971年、東宝)

小説吉田学校(1983年、東宝)

天国の駅 HEAVEN STATION(1984年、東映) - 署長

玄海つれづれ節(1986年、東映) - 片倉

龍飛岬 (1988年、木村プロダクション) - 山村邸執事

226(1989年、松竹) - 牧野伸顕

テレビドラマ

ダイヤル110番(1957年、NTV)

声(1958年、KRT)

私は貝になりたい(1958年、KRT) - 赤紙配達

芽をふく葦(1959年、NTV)

あの波の果てまで(1959年、NET)

ドキュメンタリードラマ 指名手配 第6話「燃える導火線 前編」・第7話「燃える導火線 後編」(1960年、NET)

憎い奴(1961年、TBS)

トリオ(1962年、CX)

連続テレビ小説(NHK総合)

    あしたの風(1962年 - 1963年) - 文吉 役

    本日も晴天なり(1981年) - 長谷川芳信(長谷川のおじいちゃん) 役

    人生の四季 第45話「大財閥」(1962年、NTV)

    浮雲(1963年、NTV)

    ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室)

      第1話「黒い猫」(1965年)

      第14話「殺人者」(1965年)

      第37話「いちばん長い夜」(1965年)

      第51話「男の争い」(1966年)

      第70話「大空の死闘」(1966年)

      第71話「見えない敵」(1966年)

      第81話「殺意の影」(1966年)

      第91話「復讐の赤い牙」(1966年)

      第102話「真夜中の標的」(1967年)

      第134話「影なき殺人命令」(1967年)

      第218話「サラリーマンは夜に勝負する」(1969年)

      渥美清の泣いてたまるか / 先生、泣いてたまるか(1966年、TBS / 国際放映)

      ライオン奥様劇場 / 異母姉妹(1966年、CX / NMC)

      テレビ・ルーテル・アワー「山の宿」(1966年、NET/日本ルーテル・アワー) - 小関右衛門 役

      レモンのような女 第6話「熱帯魚」(1967年、TBS)

      大河ドラマ(NHK)

        竜馬がゆく(1968年) - 堀次郎 役

        黄金の日日(1978年) - 浅井久政 役

        草燃える(1979年) - 覚淵律師 役

        峠の群像(1982年) - 間瀬久太夫 役

        三匹の侍 第5シリーズ 第19話「冬の旅」(1968年、CX) - 郡奉行

        幕末姉妹(1968年、CX / NMC)) - 毛利公 役

        ローンウルフ 一匹狼 第35話「真夜中の顔」(1968年、NTV / 東映)

        ウルトラシリーズ(TBS / 円谷プロ)

          ウルトラセブン 第44話「恐怖の超猿人」(1968年) - 真山博士 役

          ウルトラマンA 第31話「セブンからエースの手に」(1972年) - TAC本部参謀司令

          特別機動捜査隊 (NET / 東映)

            第360話「真昼の花火」(1968年) - 神谷

            第494話「娼婦の流れ唄」(1971年) - 倉本

            第531話「わが作戦敗れたり」(1972年) - 野村

            第655話「ある特捜記者」(1974年) - 滝村

            第730話「南国の旅路の果て」(1975年) - 森安

            第771話「新宿海峡」(1976年) - 重吉

            第794話「ある受験生の詩」(1977年) - 根本

            怪奇大作戦 第13話「氷の死刑台」(1968年、TBS / 円谷プロ) - 大学教授

            用心棒シリーズ 俺は用心棒 第17話「夏の夜と朝に」(1969年、NET / 東映) - 目付

            鬼平犯科帳 第1シリーズ (1970年、NET / 東宝)

              第37話「おみね徳次郎」 ‐ 法楽寺の直右衛門

              第54話「色と欲」 - 日野屋善兵衛

              大忠臣蔵(1971年、NET / 三船プロ)

              遠山の金さん捕物帳(NET / 東映)

                第29話「やくざに泣く女」(1971年) - 宗右ヱ門

                第80話「夢を見た男」(1972年) - 桂木仁庵

                人形佐七捕物帳 第15話「血染めの似顔絵」(1971年、NET / 東宝) - 葛野蝶雨

                天皇の世紀(1971年、TBS / 国際放映) - 三条実万

                ナショナル劇場(TBS / C.A.L)

                  大岡越前
                    第2部 (1971年)
                      第10話「下手人は火あぶり」 - 惣左ヱ門

                      第27話「小西屋事件」 - 小西屋

                      第3部 第28話「右の腕」(1972年12月25日) - 遠州屋

                      第4部 第14話「巷談 縛られ地蔵」(1975年1月6日) - 近江屋嘉右衛門

                      第5部 第18話「長屋住いの御奉行様」(1978年6月5日) - 山城屋仙右衛門

                      第6部(1982年)

                        第6話「死を占った女」 - 儀右衛門

                        第23話「嘘が病の札つき婆」 - 上総屋幸右衛門

                        水戸黄門

                          第4部(1973年)
                            第22話「激流に実る恋 -北上川-」 - 名主善兵衛

                            第33話「長槍始末記 -古河-」 - 庄作

                            第6部 第4話「わしは天下の大泥棒 ‐八代‐」(1975年4月21日) - 高田屋伊佐衛門

                            第7部 - 松前屋太兵衛

                              第10話「吼えろ!! 北海の火縄銃 -函館-」(1976年7月26日)

                              第34話「日光街道日本晴れ -宇都宮・水戸-」(1977年1月10日)

                              第8部 第3話「東海道お化け旅籠 -平塚-」(1977年8月1日) - 天利屋福造

                              第9部 第22話「初春 女狐騒動 -諏訪-」(1979年1月1日) - 高島屋清兵衛

                              第10部(1979年)

                                第4話「仇討ち箱根馬子歌 -箱根-」 - 蔦屋彦兵衛

                                第12話「身ぐるみ剥がれたご老公 -津-」 - 結城屋徳兵衛

                                第12部 第19話「初春姫君替え玉騒動 -姫路-」(1982年1月4日) - 播磨屋清兵

                                第13部 第17話「出雲の和紙の縁結び -大社-」(1983年2月7日) - 因幡屋茂作

                                第14部

                                  第6話「恩讐越えたこけし人形 -鳴子-」(1983年12月5日) - 浄海

                                  第19話「悪を懲らした喧嘩友達 -会津-」(1984年3月5日) - 安達屋伝右衛門

                                  第36話「夫婦喧嘩で悪退治 -徳島-」(1984年7月2日) - 野島屋

                                  第15部(1985年)

                                    第4話「悪計暴いた身代り花嫁 -大洲-」 - 六助

                                    第27話「殿様騙した親不孝者 -大垣-」 - 三河屋

                                    第17部 第22話「惚れた娘はお姫様 -竜野-」(1988年1月25日) - 播磨屋

                                    第18部 第21話「化け猫の仇討ち -佐賀-」(1989年2月6日) - 筑後屋半兵ヱ

                                    大江戸捜査網(12ch / 三船プロ)

                                      第20話「三度笠が悪を斬る」(1971年) - 玄斎

                                      第88話「小指に賭けためおと傘」(1972年) - 紀州屋仁右衛門

                                      第91話「不知火小僧は女でござる!」(1972年) - 筒井清順

                                      第103話「裏切られた男の約束」(1973年) - 三井屋弥兵衛

                                      第177話「恐怖の訪問者」(1975年) - 桂木順庵

                                      第192話「必殺! 忍者群団」(1975年)

                                      第257話「殺しを呼ぶ賽の目」(1976年) - 上総屋

                                      第313話「大暴れ魚河岸の伊達男」(1977年) - 伊勢屋久兵衛

                                      第405話「潜入 決死の悪人狩り」(1979年) - 加納屋儀兵衛

                                      第636話「宿命の絆 父と娘の別れ唄」(1984年) - 和尚

                                      第646話「女隠密やわ肌勝負」(1984年) - 大黒屋吉右衛門

                                      太陽にほえろ! (NTV / 東宝)

                                        第6話「手錠と味噌汁」(1972年) - 梅田部長

                                        第166話「噂」(1975年) - 石丸外科病院事務長

                                        第549話「ボギーとマミー」(1983年) - 吉村

                                        第575話「向い風」(1983年) - 公園の老人

                                        第713話「エスパー少女・愛」(1986年) - 高梨義太郎

                                        荒野の素浪人(NET / 三船プロ)

                                          第12話「慕情 赤い谷の女」(1972年3月21日) - 香山

                                          第58話「荒涼 殺生谷の黄金」(1973年2月6日) - 家老 清水 則友

                                          鬼平犯科帳 第2シリーズ 第25話「礼金二百両」(1972年、NET / 東宝) - 谷善左衛門

                                          ライオン奥様劇場 / ガラスの階段(1972年、CX / NMC) - 校長

                                          火曜日の女シリーズ 木の葉の家(1972年、NTV)

                                          緊急指令10-4・10-10 第4話「人喰いカビ」(1972年、NET / 円谷プロ) - 藤波博士

                                          ミラーマン 第48話「赤い怪鳥は三度来た!」(1972年、CX / 円谷プロ) - 樋口参謀長

                                          ジャンボーグA 第6話「絶望! 売られたジャンセスナ」(1973年、MBS / 円谷プロ) - 佐々木

                                          恐怖劇場アンバランス 第3話「殺しのゲーム」(1973年、CX / 円谷プロ) - 中川

                                          流星人間ゾーン 第5話「キングギドラをむかえ撃て!」(1973年、NTV / 東宝) - 長官

                                          レインボーマン(1973年、NET / 東宝) - ヤマト久蔵

                                          おこれ!男だ 第19話「塾にお婆ちゃんが戦争を持ってきた!!」(1973年、NTV / 松竹) - 老人ホーム若葉園園長

                                          プレイガール 第233話「夜ごとの肌に黒い罠!!」(1973年、12ch / 東映) - 西宮社長※増田順二名義

                                          非情のライセンス(NET / 東映)

                                            第1シリーズ 第23話「兇悪のシャンソン」(1973年) - 医師

                                            第2シリーズ 第10話「兇悪の星」(1974年) - 教育長

                                            第2シリーズ 第97話「兇悪の殉職・坂井刑事」(1976年) - 徳永琢磨 (東西銀行頭取)

                                            荒野の用心棒 第33話「反逆の牙は暁を裂いて…」(1973年、NET / 三船プロ) - 庄屋七左衛門

                                            伝七捕物帳 (NTV)

                                              第5話「十手さばきに恋が咲く」(1973年)- 徳兵衛

                                              第75話「酒は涙か花が散る」(1975年)- 大和屋

                                              第94話 「男ごころに十手が光る」(1975年)- 玄斎

                                              第103話「花の錦の三姉妹」(1976年)- 孫兵衛

                                              編笠十兵衛(1974年、CX / 東映) - 吉田忠左衛門

                                              水滸伝 第26話「野望、砂漠に果つ」(1974年、NTV / 国際放映) - 呂清

                                              ザ・ボディガード 第9話「東京-ロス大追跡」・第10話「グランドキャニオンの殺人者」(1974年、NET / 東映)

                                              華麗なる一族(1974年 - 1975年、MBS / 東宝) - 帝国製鉄尼崎製鉄所所長・岩本隆三

                                              ふりむくな鶴吉 第24話「貞女気質」(1975年、NHK)

                                              正義のシンボル コンドールマン (1975年、NET / TTP) - 中野石油相

                                                第15話「戦慄の日本炎上作戦」

                                                第17話「火の海を突破せよ!!」

                                                アクマイザー3 第32話「なぜだ?! アクマの逃亡者」(1976年、NET / 東映) - キリンダー

                                                ザ・カゲスター 第12話「豹女の東京ジャングル作戦」(1976年、NET / 東映) - 三津野博士

                                                Gメン'75 第76話「幻の女」(1976年、TBS / 東映) - 東和自動車研究所プロジェクトチーム主任

                                                スーパー戦隊シリーズ(ANB / 東映)

                                                  ジャッカー電撃隊 第1話「4カード!! 切り札はJAKQ」、第2話「2テンジャック!! 秘密工場を電撃せよ」(1977年) - 東京ボス

                                                  太陽戦隊サンバルカン 第30話「大暴れ 夢の大怪獣」(1981年) - 五木徳三郎

                                                  ロボット110番 第9話「お金のなる木見つけたぞ!」(1977年、ANB / 東映)

                                                  破れ奉行 第19話「怨花・夜霧のお竜」(1977年、ANB / 中村プロ) - 弥兵衛

                                                  桃太郎侍

                                                    第36話「海の男の燃える恋」(1977年) - 宗右ヱ門

                                                    第69話「おれはお江戸のダメ同心!」(1978年) - 駒井備中守

                                                    第121話「すずめの剣術修業」(1979年) - 有賀源左衛門

                                                    第148話「つばめのつばめ」(1979年) - 田中忠左衛門

                                                    第184話「いかさま武士道」(1980年) - 相川屋

                                                    第206話「さようなら! すずめちゃん」(1980年) - 森田座勘左衛門

                                                    第227話「身替り代は高すぎた」(1981年) - 徳助

                                                    新五捕物帳 第27話「愛の調べに架ける虹」(1978年、NTV / ユニオン映画) - 鶴屋

                                                    江戸の旋風シリーズ(CX / 東宝)

                                                      同心部屋御用帳 江戸の旋風IV 第3話「片面打ちの仁義」(1978年) - 武蔵屋

                                                      新・江戸の旋風(1980年)

                                                        第10話「簪は知っていた」 - 泉州屋

                                                        第27話「怪談・消えた娘」 - 尾張屋茂兵衛

                                                        西遊記 第3話「三兄弟・天竺への誓い」(1978年、NTV / 国際放映)

                                                        特捜最前線(ANB / 東映)

                                                          第67話「判決II・自白を翻した女!」(1978年)

                                                          第95話「強奪・花のスーパー・ヤング!」(1979年)

                                                          第193話「老刑事 鈴を追う!」(1981年)

                                                          第233話「判決・横須賀ドブ板通り!」(1981年)

                                                          第257話「母……」(1982年)

                                                          第271話「雨の夜の殺人風景!」(1982年)

                                                          第385話「新幹線出張殺人!」(1984年)

                                                          第417話「誘拐ルート・5時間の追跡!」(1985年)

                                                          大空港 第28話「復讐のダイナマイト」(1979年CX / 松竹) - 三田総業社長・三田

                                                          破れ新九郎 第24話「六十二万石の鯉騒動」(1979年、ANB / 中村プロ) - 徳右衛門

                                                          東京大地震マグニチュード8.1(1980年、YTV)

                                                          土曜ワイド劇場(ANB)

                                                            松本清張の地の骨(1980年、東宝)

                                                            江戸川乱歩の美女シリーズ 死刑台の美女(1983年、松竹)

                                                            3年B組金八先生 第2シリーズ 第23回「卒業式前の暴力①」、第24回「卒業式前の暴力②」(1981年、TBS) - 荒谷二中校長・飯田

                                                            旅がらす事件帖 第7話「嵐の中の用心棒」(1980年、KTV / 国際放映) - 駒形屋

                                                            ザ・商社 (1980年、NHK) - 鍋井常務

                                                            闇を斬れ 第4話「地獄の賄賂貸し」(1981年、KTV / 松竹) - 三島屋

                                                            ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能)

                                                              ザ・ハングマン(1981年)
                                                                第8話「血染めのブランド」 - 亜里亜社長

                                                                第29話「爆発サイクリング」 - 大原正行

                                                                ザ・ハングマンII 第26話「嫁の殺意・ポックリ寺の謎」(1982年) - 佐山仙吉(松本商事社長)

                                                                ザ・ハングマン4 第5話「女高生が非行理事長に食いものにされる!」(1984年) - 新星学院校長

                                                                二百三高地 愛は死にますか(1981年、TBS / 東映) - 山県有朋

                                                                噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第62話「キャッ! 水曜日の切り裂き魔」(1981年、TBS)

                                                                幻之介世直し帖 第6話「はやぶさ助けた鬼同心」(1981年、NTV / 国際放映) - 堀田豊後守忠春

                                                                松本清張シリーズ・けものみち(1982年、NHK) - 岡橋高速道路公団理事

                                                                鬼平犯科帳 第3シリーズ 第4話「雨乞い庄右衛門」(1982年、ANB / 東宝) - 鷺田の平兵衛

                                                                ザ・サスペンス / 愛の殺人切符 最終便は裏切りの罠(1982年、TBS)

                                                                新・松平右近 第12話「無縁坂に消えた男」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 越中屋清兵衛

                                                                大奥 第37話「さらば!田園交響楽」(1983年、KTV / 東映) - 松平乗邑

                                                                流れ星佐吉 第10話「名裁き大逆転」(1984年、KTV / 松竹)

                                                                木曜ゴールデンドラマ / 暴力中学 ある教師の詩2(1984年、YTV / ユニオン映画

                                                                暴れ九庵 第17話「夢路をたどる二人三脚」(1985年、KTV / 東宝) - 伊兵ヱ

                                                                NHK新大型時代劇 / 真田太平記(1985年 - 1986年、NHK) - 板倉勝重

                                                                火曜サスペンス劇場 / 鉄の串(1986年、NTV) - 岩井繁治

                                                                松本清張の絢爛たる流離 第3話「離婚した花嫁の殺意」(1987年、ANB / 松竹)

                                                                いまどきの姑(1987年、THK)

                                                                月曜・女のサスペンス/信玄伝説殺人事件 (1988年、TX)

                                                                舞台

                                                                毒薬と老嬢 ※劇団NLTに客演

                                                                吹き替え

                                                                ミステリーゾーン(1961年、TBS)

                                                                  シーズン2 第13話「過ぎし日」

                                                                  シーズン2 第21話「サイコロ人生」 - エイス・ラーセン(デーン・クラーク)

                                                                  シーズン2 第28話「火星人は誰だ」

                                                                  シーズン3 第28話「リトル・ピープル」 - ピーター・クレイグ(ジョー・マロス)

2024/06/14 21:22更新

masuda junji


増田順司と同じ誕生日10月25日生まれ、同じ東京出身の人

岩﨑 名美(いわさき なみ)
1996年10月25日生まれの有名人 東京出身

岩﨑 名美(いわさき なみ、1996年10月25日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレント。「岩崎」と誤植されることがあるが、正しくは「岩﨑」である。 東京都練馬区出身。 所属事務所はイ…

町田 博子(まちだ ひろこ)
1924年10月25日生まれの有名人 東京出身

町田 博子(まちだ ひろこ、1924年10月25日 - 2010年)は、日本の女優である。本名は橋本 博子(旧姓小町谷)。特技は日本舞踊、東北弁、ピアノ。 1924年(大正13年)10月25日、東…

野沢 雅子(のざわ まさこ)
1936年10月25日生まれの有名人 東京出身

野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年〈昭和11年〉10月25日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都荒川区日暮里出身。青二プロダクション所属。劇団ムーンライト主宰。日本俳優連合副理事長。 声優…

高垣 彩陽(たかがき あやひ)
1985年10月25日生まれの有名人 東京出身

高垣 彩陽(たかがき あやひ、1985年10月25日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優。東京都出身。ミュージックレイン所属。 代表作に『ジュエルペット マジカルチェンジ』(ラリマー)、『戦姫絶唱…

須賀 由美子(すが ゆみこ)
1980年10月25日生まれの有名人 東京出身

須賀 由美子(すが ゆみこ、1980年10月25日 - )は、フリーアナウンサーである。 東京都世田谷区出身。立教大学大学院を経て2005年1月、テレビ新潟へアナウンサーとして入社し、1年間在籍し…

愛川 こずえ(あいかわ こずえ)
1991年10月25日生まれの有名人 東京出身

愛川 こずえ(あいかわ こずえ、1991年10月25日 - )は日本の動画投稿者、踊り手、ネットアイドル。女性アイドルグループ・でんぱ組.incの元メンバー。東京都八王子市出身。愛称は「こずこず」。 …

秋元 優里(あきもと ゆり)
1983年10月25日生まれの有名人 東京出身

秋元 優里(あきもと ゆり、1983年10月25日 - )は、フジテレビの社員で元同局アナウンサー。東京都出身。 外交官の父親(秋元義孝:のちに式部官長)が在英国日本国大使館参事官となった関係で白…

池広 一夫(いけひろ かずお)
1929年10月25日生まれの有名人 東京出身

池広 一夫(いけひろ かずお、1929年10月25日 - )は、日本の映画監督。脚本家の石松愛弘は義弟。 東京府(現東京都)出身。父親は大映の重役で 製作部長・大阪支社長・東京撮影所所長などを歴任…

金井 史更(かない しこう)
1991年10月25日生まれの有名人 東京出身

金井 史更(かない しこう、1991年10月25日 - )は、日本の俳優、タレントである。愛称はしーくん。 東京都出身。ジョビィキッズ所属。血液型A型。 ライオン先生(2003年、日本テレビ)石…

岩崎 征実(いわさき まさみ)
1971年10月25日生まれの有名人 東京出身

岩崎 征実(いわさき まさみ、1971年10月25日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。尾木プロ THE NEXT所属。 日本大学芸術学部卒業。以前はCSRコーポレーションに所属していた …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


増田順司と近い名前の人

増田 順一(ますだ じゅんいち)
1968年1月12日生まれの有名人 神奈川出身

増田 順一(ますだ じゅんいち、1968年1月12日 - )はゲームクリエイター、ゲームミュージックの作曲家。神奈川県横浜市出身。藤嶺学園藤沢高等学校、日本電子専門学校コンピュータグラフィックス科卒業…

増田 ひろみ_(女優)(ますだ ひろみ)
1963年8月17日生まれの有名人 東京出身

8月17日生まれwiki情報なし(2024/06/10 10:06時点)

増田 忠俊(ますだ ただとし)
1973年12月25日生まれの有名人 静岡出身

増田 忠俊(ますだ ただとし、1973年12月25日 - )は、静岡県庵原郡蒲原町(現 静岡市清水区蒲原)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。PRI…

増田 誓志(ますだ ちかし)
1985年6月19日生まれの有名人 宮崎出身

増田 誓志(ますだ ちかし、1985年6月19日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロサッカー選手。元日本代表。ポジションはミッドフィールダー。主にボランチ(セントラルMF)、トップ下としてプレーする。…

増田 彩乃(ますだ あやの)
2003年5月26日生まれの有名人 愛知出身

増田 彩乃(ますだ あやの、2003年5月26日 - )は、日本のタレント、モデル。愛知県出身。LUV所属。 2020年12月、『女子高生ミスコン2020』にてSNOW賞を受賞。2021年、JCミ…

増田 雄一(ますだ ゆういち)
1970年2月2日生まれの有名人 東京出身

増田 雄一(ますだ ゆういち、1970年2月2日 - )は、日本のモデル、俳優。 千葉県出身。身長184cm。B:98、W:82、H:95、S:27.0cm。血液型B型。趣味はスノーボード。特技はバ…

増田 葉子(ますだ ようこ)
1955年6月18日生まれの有名人 宮城出身

増田 葉子(ますだ ようこ、1955年6月18日 - )は、お天気キャスター、タレント、女優。宮城県仙台市出身。 桐朋学園短期大学演劇専攻科卒業後、大学で学んだことを活かすには天気キャスターが最適…

増田 有華(ますだ ゆか)
1991年8月3日生まれの有名人 大阪出身

増田 有華(ますだ ゆか、1991年〈平成3年〉8月3日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。フレイヴ エンターテインメント所属。女性アイドルグループ・AKB48の第2期生として2013年まで活動。…

増田 未亜(ますだ みあ)
1972年5月6日生まれの有名人 鹿児島出身

増田 未亜(ますだ みあ、1972年5月6日 - )は、大阪府出身(出生は鹿児島県)の女優、元アイドル。一時期「増田みあ」名義で活動していたこともある。 小学6年生の頃、関西の児童劇団に入団。 1…

増田 恵子(ますだ けいこ)
1957年9月2日生まれの有名人 静岡出身

増田 惠子(ますだ けいこ、1957年〈昭和32年〉9月2日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。本名:桑木 啓子(くわき けいこ)。旧姓:増田、旧々姓:小林(こばやし)。愛称は「ケイ」。 197…

増田 俊樹(ますだ としき)
1990年3月8日生まれの有名人 愛知出身

増田 俊樹(ますだ としき、1990年3月8日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。広島県呉市出身。トイズファクトリー所属。 声優になったきっかけは高校生の頃に観ていたテレビアニメ『天元突破グレンラ…

増田 一樹(ますだ かずき)
1954年11月3日生まれの有名人 兵庫出身

増田 一樹(ますだ かずき、1954年11月3日 - )は、毎日放送(MBS)所属の元アナウンサーで、現在はコンプライアンス室勤務。 愛称は「マスリーナ」。「毎日放送の森田健作」とも呼ばれている。 …

増田 明男(ますだ あきお)
8月23日生まれの有名人 東京出身

増田 明男(ますだ あきお、1950年8月23日 - )は、ジャーナリスト。元フジテレビ解説委員(韓国・北朝鮮担当)、元アナウンサー。娘は元ニッポン放送アナウンサーの増田みのり。娘婿は放送作家の高須光…

増田 和也(ますだ かずや)
1982年1月3日生まれの有名人 群馬出身

増田 和也(ますだ かずや、1982年1月3日 - )は、テレビ東京の社員。元同局アナウンサー。 群馬県前橋市出身。前橋市立中川小学校、前橋市立第二中学校(現前橋市立みずき中学校)、群馬県立前橋高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
増田順司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS アイドリング SUPER EIGHT AKB48G Rev.from DVL SMAP PASSPO☆ 私立恵比寿中学 CheekyParade HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「増田順司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました