もしもし情報局 > 1980年 > 5月10日 > ミュージシャン

太志の情報 (ふとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

太志の情報(ふとし) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

太志さんについて調べます

■名前・氏名
太志
(読み:ふとし)
■職業
ミュージシャン
■太志の誕生日・生年月日
1980年5月10日 (年齢44歳)
申年(さる年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
岐阜出身

(昭和55年)1980年生まれの人の年齢早見表

太志と同じ1980年生まれの有名人・芸能人

太志と同じ5月10日生まれの有名人・芸能人

太志と同じ出身地岐阜県生まれの有名人・芸能人


太志の情報まとめ

もしもしロボ

太志(ふとし)さんの誕生日は1980年5月10日です。岐阜出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

メンバー、来歴などについてまとめました。解散、父親、現在、趣味、結婚、ドラマに関する情報もありますね。太志の現在の年齢は44歳のようです。

太志のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

Aqua Timez(アクア・タイムズ)は、日本のロックバンド。

略称・愛称は「アクア」など。

2003年結成。2005年にミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』でインディーズデビュー。収録曲「等身大のラブソング」が注目されインディーズながら80万枚を超えるセールスを記録する。2006年4月、2ndミニアルバム『「七色の落書き」』でメジャーデビュー。『NHK紅白歌合戦』に2度出演した。2018年解散

2018年5月8日、年内の活動をもって解散することを発表。同年11月18日、横浜アリーナで行われたラストライブ『Aqua Timez FINAL LIVE「last dance」』の公演をもって解散した。

8thフルアルバム『二重螺旋のまさゆめ』の制作後、メンバー全員が「全てを出し切ったような、燃え尽きたような感覚」を覚え、何度も話し合った結果、「今までと同じ熱量で、この先Aqua Timezの音楽を作ることが出来ない、そして、そうなった以上、活動を続けていくことは出来ない」という結論に至り、解散に踏み切ったという。太志は解散について、「やり残したことはない。才能がないのに10年以上もやりきった。本当に幸せだと思う」と語っている。

メンバー

太志(ふとし)ボーカル担当。

人物・エピソード

6歳上の姉がいる。18歳の時、父親を亡くしている。

尊敬しているMr.Childrenの桜井和寿とはサッカーをして遊ぶ仲であり、小田和正、大橋卓弥 (スキマスイッチ)とは『クリスマスの約束』での共演以降、メール等でのやり取りをしている。他にもTAKUYA∞ (UVERworld)、Taka (ONE OK ROCK)、 SOFFet、miyake (mihimaru GT)、JAMILなどと交友関係を持っている。

シーズーの「ももこ」(本人による愛称は「もぉも」)を飼っていたが、2010年7月7日、ファンクラブサイト内のコラムで死亡したことが報告された。

ラーメンが好きで、『hey my men feat.OK.Joe』(6thフルアルバム『エルフの涙』収録曲)ではその愛を歌詞にした。

OKP-STAR(オーケーピースター)リーダー・ベース担当。

人物・エピソード

中学2年生の時、叔父や友達の兄など周りの人がギターを弾いているのを見てギターを始めたが、自分が本当にやりたかったのはベースだったため、ベースを始めた。

ATELIER Zのベースを愛用している。自身のモデルベースも作成し、ライブ等で使用している。

左腕に敬愛するバンド「METALLICA」のロゴと「PLAY IT LOUD(爆音でプレイしろ)」というタトゥーを入れている。

アルバムの最初に収録されている曲のイントロ部分を多く作っており、そのため、メンバーからは「イントロ職人」と呼ばれている。

ミニチュアダックスフントの「のん」を飼っている。解散後の2020年9月には、新たに保護猫の「天天(てんてん)」を迎えた。

ストレイテナーのベーシスト日向秀和を尊敬しており、『流るる風の跡を Aqua Timez 10th Anniversary Book』内で対談を果たした。

ベース

    MODULUS Quantum 5(メイン)- 元々4弦ベースを使用していたが、ルックスに引かれて購入した5弦ベース。多数のシールが貼られており、現在は「虹」を演奏する時のみ使用している。

    MODULUS Quantum 5 25th Anniversary Special Edition(サブ)

    Rickenbacker 4003 JG-「千の夜をこえて」や「つぼみ」のPVで使用している。

    ATELIER Z M265

    エフェクター

      BOSS Graphic Equalizer ADVANCED EQ EQ-20

      HARTKE BASS ATTACK

      Mad Professor Blueberry Bass Overdrive

      INFINITY PRD. Bass Flogger - 「Mr.ロードランナー」などに使用するオートワウ。

      EX-Pro PS-1 (POWER SUPPLY)

      (以上、出典)

      大介(だいすけ)ギター・プログラミング・コーラス 担当。

      人物・エピソード

      4歳上の兄がいる。

      高校時代、OKP-STARを含む5人でMetallicaのコピーバンドを結成し、小名浜で開催されたアマチュアバンド大会でグランプリに選ばれた。しかしその時、大介は40℃の高熱を出しており、ライブ終了後、楽屋に担ぎ込まれてそのまま帰ったため、その場に立ち会えなかった。その後、OKP-STARから優勝報告の電話が掛かって来て、最初は嘘だと思っていたが、何度も電話が掛かってくるので、本当だと確信した。

      趣味はランニングであり、フルマラソンにも出場している。

      エレクトリック・ギター

        アーニー・ボール MUSIC MAN ジョン・ペトルーシ モデル(Black)

        アーニー・ボール MUSIC MAN ジョン・ペトルーシ モデル(White)

        フェンダー・ストラトキャスター(Red)-「しおり」や「ほんとはね」「虹」などのPVで使用している。

        Shur(Red) -「Velonica」や「on the run」などのPVで使用している。

        フェンダー・テレキャスター -「STAY GOLD」や「プルメリア〜花唄〜」などのPVで使用している。

        ギブソン ES-335 -「最後まで」のPVで使用している。

        ギブソン・レスポール 1959 Reissue(1997年製)-「絵はがきの春」のPVで使用している。

        Fresher Les Paul Custom Type (Black) -「MASK」のPVで使用している。Bigsbyを装着している。

        アコースティックギター

          オベーション N769 Custom Legend(エレアコ)-「千の夜をこえて」のPVで使用している。

          S.Yairi

          K.Yairi Solo Works DY-28 special (伊藤隆司氏 2013.9製)

          エフェクター

            ADA FLANGER

            Coolmusic MD-6 MULTI EFX

            FULLTONE FULLDRIVE2 MOSFET MB

            Hughes & Kettner TUBEMAN

            Mad Professor Sweet Honey Overdrive

            Mad Professor Mighty Red Distortion

            Mad Professor Forest Green Compressor

            XOTIC BB Preamp

            LINE6 ECHO PARK

            Providence CHRONO DELAY w/ANALOG MIXER & VITALIZER DLY-4

            Providence PEC-2 Programmable Effects Controller

            PETERSON STOMP CLASSIC

            SONIC RESEARCH ST-200 Strobe Tuner Stomp Box

            KORG Pitchblack

            EVENTIDE TIMEFACTOR

            Eventide H9 Harmonizer Effects Processor

            CUSTOM AUDIO JAPAN IN AND OUT

            EX-Pro PS-1 (POWER SUPPLY)

            その他

              Dunlop Gator Grip Picks STANDARD (0.71mm)

              ERNIEBALL REGULAR SLINKY(0.10~0.46)

              D'Addario EJ11(0.12~0.53)

              Marshall JCM800

              (以上、出典)

              mayuko(まゆこ)キーボード担当。

              人物・エピソード

              東京事変の亀田誠治に影響され、一時期ベーシストを目指していたこともあった。

              hiroko (mihimaru GT)、東出真緒(BIGMAMA)、フリーアナウンサーの小林麻耶などと交友関係がある。小林とは『流るる風の跡を Aqua Timez 10th anniversary book』内で対談を果たした。

              2017年8月5日、「アスナロウ TOUR 2017 FINAL"narrow narrow"」にて、同年7月に結婚したことを報告した。

              キーボード

                Roland XP-80

                YAMAHA MOTIF ES7

                YAMAHA MOTIF XS7

                YAMAHA CP1

                KORG OASYS

                Clavia Nord Lead 2X

                Clavia Nord Electro 3 61 - 「つぼみ」のPVで使用。

                ULTIMATE AX-48 PRO (KEYBOARD STAND)

                (以上、出典))

                TASSHI(タッシー)ドラム担当。

                人物・エピソード

                4人姉弟の末っ子で、上の3人とは20歳近く歳が離れている。

                『虹』の曲中で聴こえるハンドクラップは、彼の発案である。

                シドのゆうや、ドラマーの長島忠などと交友関係がある。

                サポートメンバー

                EBIS(エビス)コーラス担当。

                藤田真由美(ふじた まゆみ)コーラス担当。愛称:まゆみっくす

                モチヅキヤスノリ キーボード担当。愛称:やっくん

                元メンバー

                アビコ  ドラム担当。

                来歴

                インターネット上のバンドメンバー募集サイト「with9」で太志とOKP-STARが出会う 。その後すぐスタジオに入り音合わせをした。

                OKP-STARが亜細亜大学在学中に中央大学軽音楽同好会のメンバーを誘い、「AQUA TIMES」結成。当初は全て大文字で読みは「アクアタイムス」であった。

                新星堂オーディション「CHANCE!」 関東(東京・千葉・神奈川)地区大会最優秀賞受賞。

                新星堂オーディション「CHANCE!」 関東(東京・千葉・神奈川)地区大会最優秀賞受賞。(2年連続関東地区最優秀賞受賞)

                自主制作アルバム『悲しみの果てに灯る光』、下半期に自主制作シングル『いつもいっしょ』を販売。

                バンド名を現在の「Aqua Timez」に改名。

                8月24日 - MEGAFORCE CORPORATIONから1stミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』でインディーズデビュー。

                10月7日 - bayfmでレギュラーラジオ番組「アクアトレイン」放送開始。

                2月20日 - 『空いっぱいに奏でる祈り』がオリコン週間アルバムチャートで1位を獲得。

                4月5日 - 2ndミニアルバム『「七色の落書き」』でメジャーデビュー。

                7月5日 - 1stシングル『決意の朝に』を発売。

                8月17日 - ツアー「"SUMMER LIVE TOUR 06"」がスタート。7公演を行う。

                10月28日 - 初となる学園祭ツアーがスタート。5公演を行う。

                11月1日 - 配信限定シングル『いつもいっしょ』を配信。

                11月22日 - 2ndシングル『千の夜をこえて』を発売。

                12月6日 - 1stフルアルバム『風をあつめて』を発売。

                12月31日 - 第57回NHK紅白歌合戦で紅白初出場を果たす(歌唱曲は『決意の朝に』)。

                3月2日 - ツアー「the "BiG BaNG" tour '07」がスタート。しかし翌3日の滋賀公演直後、太志が急性声帯炎と診断されたため、以降の公演を延期。

                5月9日 - 3rdシングル『しおり』をリリース。

                8月1日 - 4thシングル『ALONES』をリリース。

                8月4日 - ツアー「the "BiG BaNG" tour '07」が再スタート。

                10月31日 - 5thシングル『小さな掌』をリリース。

                11月11日 - 「ポッキー&プリッツの日 文化祭」にゲスト出演。

                11月21日 - 2ndフルアルバム『ダレカの地上絵』をリリース。

                2月9日 - 配信限定シングル『ほんとはね』を配信。

                3月15日 - ツアー「"evergreen tour 2008"」がスタート。17公演を行う。

                3月29日 - 「卒フェス2008 〜サクラサクトキトビラアク〜 」に出演。

                5月8日 - 6thシングル『虹』を発売。

                7月5日 - 「三瀬プラネットジャム」に出演。

                7月10日 - 「ミュ~フェス2008」に出演。

                7月19日 - 「JUPITER音楽祭 2008」に出演。

                7月27日 - 「MEET THE WORLD BEAT 2008」に出演。

                8月23日 - 「SOUND MARINA 2008 ~ Feel the Voice 7 ~」に出演。

                10月1日 - 7thシングル『夏のかけら』を発売。

                12月31日 - 第59回NHK紅白歌合戦に二度目の出場(歌唱曲は『虹』)。

                1月14日 - 8thシングル『Velonica』を発売。

                1月25日 - 「オンタマカーニバル2009」に出演。

                2月2日 - 「MTV & Levi's presents UNBUTTONED. [the event] 」に出演。

                2月7日 - 「Livejack vol.3」に出演。

                2月21日 - 「Music Saves the Earth'09」に出演。

                3月4日 - 9thシングル『STAY GOLD』を発売。

                3月11日 - 3rdフルアルバム『うたい去りし花』を発売。

                3月20日 - ツアー「"still connected tour '09"」がスタート。追加公演を含む29公演を行う。

                7月29日 - 10thシングル『プルメリア 〜花唄〜』を発売。

                8月23日 - 「MONSTER baSH 2009」に出演。

                9月12日 - 「ベリテンライブ2009」に出演。

                9月13日 - 音楽雑誌『PATi PATi』創刊25周年ライブイベント「PATi PATi Thanks♥25」に出演。

                10月14日 - 自身初となるベストアルバム『The BEST of Aqua Timez』を発売。このアルバムで、史上初のインディーズ&メジャー両時代でのオリコン1位を獲得した。

                10月21日 - 「SUPER DRY THE LIVE」に出演。

                12月23日 - 自身初のLIVE DVD『Aqua Timez still connected tour '09』を発売。

                1月27日 - 11thシングル『絵はがきの春』を発売。

                2月7日 - 「Livejack Special II ~Stories -Drama×Songs~」に出演。

                3月10日 - ツアー「"Music 4 Music tour 2010"」がスタート。追加公演を含む24公演を行う。

                7月25日 - 「MEET THE WORLD BEAT 2010」に出演。

                8月2日 - ファンクラブ限定ツアー「"The FANtastic Tour 2010"」がスタート。6公演を行う。

                8月3日 - サマーツアー「"TAKE A 'STAND' TOUR 2010"」がスタート。6公演を行う。

                8月25日 - LIVE DVD 『Aqua Timez Music 4 Music tour 2010』を発売。

                8月28日 - 「音楽と髭達2010 -GENERATION-」に出演。

                9月12日 - 「SOUND MARINA'10 -Arena Special-」に出演。

                10月13日 - 12thシングル『GRAVITY Ø』を発売。

                10月23日 - 「LEGEND OF MASTERPIECE Vol.8」に大介が出演。

                11月3日 - 「LOTTE × Sony Music 『歌のあるガム』プロジェクト2010 CM・メジャーデビューコンテストNEXT」にゲスト出演。

                11月23日 - 「AgeStock2010 in 横浜アリーナ」に出演。

                1月26日 - 13thシングル『真夜中のオーケストラ』を発売。

                2月16日 - 4thフルアルバム『カルペ・ディエム』を発売。

                6月4日 - ツアー「"Carpe diem tour 2011"」がスタート。Aqua Timez初の日本武道館公演を含む25公演を行う。

                9月9日 - 東北ライブハウスツアー「"Make the Best of Tour 2011"」がスタート。3公演を行う。

                9月18日 - 「イナズマロックフェス 2011」に出演。

                11月15日 -「 AKB48 Team Ogi祭り2011」に太志がサプライズ出演。

                12月21日 - LIVE DVD『Aqua Timez "Carpe diem Tour 2011" 日本武道館』を発売。自身初となるBlu-ray Disc盤も同日発売。

                2月22日 - 14thシングル『MASK』を発売。

                8月4日 - 韓国・麗水で行われた「Asia Song Festival 2012」に出演。自身初となる海外公演となった。

                8月10日 - 「神宮外苑花火大会」のライブイベントに出演。

                8月21日 - ファンクラブ限定ツアー「"The FANtastic Tour 2012"」がスタート。3公演を行う。

                8月22日 - 15thシングル『つぼみ』を発売。

                9月5日 - 5thフルアルバム『because you are you』を発売。

                10月25日 - ツアー「"because we are we" tour 2012-2013」がスタート。25公演を行う。

                4月21日 - 「OTODAMA IN HAWAII 前夜祭」でキマグレンと共演。

                4月25日 - 尾崎豊のトリビュートイベント「集まれOZAKI~OSAKA OZAKI NIGHT~」に太志が出演。尾崎豊の楽曲であるDriving All Night、Oh My Little Girlの2曲を歌唱した。

                5月12日 - ハワイ・ホノルルで行われた「HONOLULU EKIDEN&MUSIC 2013 produced by OTODAMA」に出演。

                8月12日 - 対バンツアー「"two timez one night tour"2013」がスタート。5公演を行う。

                11月27日 - 16thシングル『エデン』、LIVE DVD&Blu-ray『Aqua Timez “because we are we” tour 2012-2013』を同時発売。

                3月14日 - ファンクラブ限定ツアー「"The FANtastic Tour 2014"」がスタート。3公演を行う。

                4月2日 - 配信限定シングル『手紙返信』を配信。

                5月9日 - 太志の初となるソロツアー「"Aqua Timez 太志 ひなたにユメを散らかして TOUR 2014"」がスタート。5公演を行う。

                8月27日 - 6thフルアルバム『エルフの涙』を発売。

                9月13日 - ツアー「"Shoes and Stargazing Tour 2014"」がスタート。20公演を行う。

                12月3日 - 17thシングル『生きて』を発売。

                12月31日 - 自身初となるファンクラブ限定カウントダウンライブ「The FANtastic COUNTDOWN 2014-2015」を開催。

                3月1日 - 「ガリゲル音楽祭 おとあい4」に出演。

                4月8日 - 配信限定シングル『さくら道』を配信。

                5月6日 - 配信限定シングル『ねがお』を配信。

                5月27日 - LIVE DVD&Blu-ray『Aqua Timez Shoes and Stargazing Tour 2014』を発売。

                6月3日 - 配信限定シングル『シンガロング』を配信。

                6月4日 - ツアー「"sing along SINGLES tour 2015"」がスタート。8公演を行う。

                8月5日 - 18thシングル『最後までII』を発売。

                8月16日 - ツアー「"sing along SINGLES tour 2015"」のファイナルで、Aqua Timez2度目の日本武道館公演「sing along SINGLES tour 2015 ~シングル18曲一本勝負プラスα~」を行う。

                8月24日 - デビュー10周年記念に、自身初となる書籍『流るる風の跡を Aqua Timez 10th Anniversary Book』を発売。翌25日に ベストアルバム『10th Anniversary Best RED』、『10th Anniversary Best BLUE』を発売。

                11月8日 - 自身初となる47都道府県ツアー「"Back To You" tour 2015-2016」がスタート。50公演を行う。

                11月9日 - 配信限定シングル『閃光』を配信。

                12月23日 - LIVE DVD&Blu-ray 『Aqua Timez sing along SINGLES tour 2015 〜シングル18曲一本勝負プラスα〜日本武道館』を発売。

                12月28日 - 「COUNTDOWN JAPAN 15/16」に出演。

                12月31日 - ファンクラブ限定カウントダウンライブ「The FANtastic COUNTDOWN 2015 - 2016」を開催。

                6月1日 - 配信限定シングル『We must』を配信。

                7月16日 - 千葉県 幕張メッセイベントホールにて開催された「ANI-ROCK FES. 銀魂 LIVE CARNIVAL 2016」に出演。共演はOKAMOTO'S、SPYAIR、CHiCO with HoneyWorks、DOES、ねごと。

                8月2日 - 全国ツアー「UVERworld SUMMER TOUR 2016」の前哨戦にゲストとして出演し、UVERworldとの対バンライブを行う。

                8月13日 - 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016」に出演。

                9月28日 - 19thシングル『12月のひまわり』を発売。

                10月2日 - 岐阜市観光大使に任命される。

                12月14日 - 7thフルアルバム『アスナロウ』を発売。

                12月24日 - 自身初となるファンクラブ限定クリスマスライブ「The FANtastic Xmas in OSAKA」を開催。

                12月28日 - 「COUNTDOWN JAPAN 16/17」に出演。

                12月31日 - ファンクラブ限定カウントダウンライブ「The FAN Da Classic COUNTDOWN 2016-2017」を開催。

                1月25日 - 自身初のライブ&ドキュメンタリー映像作品『Aqua Timez 47都道府県"Back to You"tour 2015-2016 Live & Documentary』を発売。

                2月4日 - ツアー「"アスナロウ TOUR 2017"」がスタート。13公演を行う。

                5月5日 - 「JAPAN JAM 2017」に出演。

                5月13日 - ツアー「アスナロウ TOUR 2017“season2”」がスタート。24公演を行う。

                8月5日 - ツアー「"アスナロウ TOUR 2017"」 のファイナル公演「アスナロウ TOUR 2017 FINAL"narrow narrow"」を開催。

                8月12日 - 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」に出演。

                8月24日 - 「Aqua Timez 12th Anniversary LIVE 0824」をTSUTAYA O-EASTにて開催。

                9月8日 - 「Shout it Out presents 2MAN LIVE TOUR『虎の威を借り、狩られる狐~Season 2~」に出演。Shout it Out とツーマンライブを行う。

                12月22日 - ファンクラブ限定ツアー「"The FANtastic Tour 2017"」がスタート。3公演を行う。

                12月28日 - 「COUNTDOWN JAPAN 17/18」に出演。

                1月31日 - LIVE DVD&Blu-ray『Aqua Timez アスナロウ TOUR 2017 FINAL "narrow narrow"』、ライブアルバム『Aqua Timez アスナロウ TOUR 2017 FINAL "narrow narrow"』を同時発売。

                3月23日 -「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!- ラジ友 春のオト祭り!~Spark-Ring LIVE~」に出演。Mrs. GREEN APPLE、パノラマパナマタウンと対バンを行う。

                4月25日 - 8thフルアルバム『二重螺旋のまさゆめ』を発売。事実上最後のオリジナルアルバム。

                5月8日 - 年内での解散を発表。

                5月12日 - ツアー「"Present is a Present tour 2018"」がスタート。29公演を行う。

                8月4日 - 「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」に出演。

                10月21日 - 「ちばアクアラインマラソン2018」にゲストランナーとして出演。

                11月1日 - 「チュートリアルの徳ダネ福キタル♪SPECIAL LIVE vol.7」に出演。鶯谷フィルハーモニー、グッドモーニングアメリカ、緑黄色社会と対バンを行う。

                11月18日 - ラストライブ『Aqua Timez FINAL LIVE「last dance」』を開催。この日をもって解散

                11月30日 - レギュラーラジオ番組『アクアトレイン』放送終了。

                12月31日 - 公式ファンクラブ「team AQUA」サービス終了。

                3月27日 - LIVE DVD&Blu-ray『Aqua Timez FINAL LIVE 「last dance」』、ライブアルバム『Aqua Timez FINAL LIVE「last dance」』を同時発売。

2024/06/08 23:18更新

futoshi


太志と同じ誕生日5月10日生まれ、同じ岐阜出身の人

岩永亞美(いわなが つぐみ)
【SKE48】
1994年5月10日生まれの有名人 岐阜出身

SKE48(エスケーイー フォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。名古屋市・栄に有する専用劇場を拠点として中京圏を中心に活動している。秋元康が総合プロデュースを手掛けるAKB48グループの…

伊藤 利夫(いとう としお)
1922年5月10日生まれの有名人 岐阜出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 伊藤 利夫(いとう としお、1922年5月10日 - 2011年7月20日)は、岐阜県岐阜市生まれのプロ野球選手(外野手)、高校野球監…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


太志と近い名前の人

菊地 太(きくち ふとし)
1951年4月5日生まれの有名人 岩手出身

菊地 太(きくち ふとし、1951年4月5日 - )は、日本の俳優、モデル。本名および旧芸名、菊地 正孝(きくち まさたか)。 岩手県出身。東海大学卒業。俳優としては清野事務所に、モデルとしてはイン…

ふとがね金太(ふとがね きんた)
1955年10月25日生まれの有名人 福岡出身

ふとがね 金太(ふとがね きんた、1955年10月25日 - )は、元ツイストのドラマー&リーダー、ミュージシャン ナレーター。本名:占部 隆一。 株式会社BEE FIT(ビーフィット)所属…

長谷川 太(はせがわ ふとし)
1966年1月20日生まれの有名人 兵庫出身

長谷川 太(はせがわ ふとし、1966年(昭和41年)1月20日 - )は、文化放送のアナウンサー。兵庫県神戸市出身。兵庫県立須磨東高等学校、日本大学藝術学部放送学科卒業。1989年入社。 スポー…

高石 太(たかいし ふとし)
1948年10月4日生まれの有名人 愛媛出身

高石 太(たかいし ふとし、1948年〈昭和23年〉10月4日 - 2020年〈令和2年〉1月31日)は、元吉本新喜劇、松竹新喜劇の座員、元漫才師。本名は鈴木 雄偉。愛媛県出身。貝塚高校普通科卒業。 …

布団ちゃん(ふとんちゃん)
7月6日生まれの有名人 千葉出身

布団ちゃん(ふとんちゃん、1985年〈昭和60年〉7月6日 - )は、日本のゲーム実況者、YouTuber。本名は松本 匡生(まつもと まさお)。主にOPENREC.tvでゲーム実況、雑談などの配信活…

海部 俊樹(かいふ としき)
1931年1月2日生まれの有名人 愛知出身

海部 俊樹(かいふ としき、1931年〈昭和6年〉1月2日 - 2022年〈令和4年〉1月9日)は、日本の政治家。第76・77代内閣総理大臣を歴任した。位階は正二位、勲等は大勲位菊花大綬章(没後叙勲)…

戸羽 太(とば ふとし)
1965年1月2日生まれの有名人 岩手出身

戸羽 太(とば ふとし、1965年〈昭和40年〉1月2日 - )は、日本の政治家。元岩手県陸前高田市長(3期)、陸前高田市助役→副市長、陸前高田市議会議員(3期)を務めた。 神奈川県足柄上郡松田町…

関 太(せき ふとし)
1979年8月5日生まれの有名人 群馬出身

タイムマシーン3号(タイムマシーンさんごう)は、太田プロダクションに所属する日本のお笑いコンビ。M-1グランプリ2005・2015、THE SECOND 2024ファイナリスト、オンバト+第2代チャン…

寺廻 太(てらまわり ふとし)
1958年1月22日生まれの有名人 広島出身

寺廻 太(てらまわり ふとし、1958年1月22日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、指導者。広島県安芸郡坂町出身。元バレーボール全日本男子監督。明治大学政経学部政治学科卒業。マネジメント契約先…

谷藤 太(たにふじ ふとし)
1968年2月2日生まれの有名人 京都出身

2月2日生まれwiki情報なし(2024/06/14 07:17時点)

黒海 太(こっかい ふとし)
1981年3月10日生まれの有名人 出身

黒海 太(こっかい ふとし、1981年3月10日 - )は、アブハジア共和国スフミ市出身(呼び出し公称ではグルジア共和国〈現国名 : ジョージア〉の首都トビリシ市出身)で追手風部屋に所属した…

小林 太(こばやし ふとし)
1966年3月29日生まれの有名人 東京出身

出演 北野ファンクラブ(フジテレビ) 足立区のたけし、世界の北野(フジテレビ) たけしの斎藤寝具店(フジテレビ) 北野タレント名鑑(フジテレビ) 熱血!平成教育学院(フジテレビ) たけしのコマネチ大学…

小島 太(こじま ふとし)
1947年4月11日生まれの有名人 北海道出身

小島 太(こじま ふとし、1947年4月11日 - )は、日本中央競馬会(JRA)に所属していた元騎手、元調教師、競馬評論家。騎手、調教師時代は美浦トレーニングセンター所属であった。 1966年に騎…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
太志
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

HKT48 PASSPO☆ Rev.from DVL SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS TOKIO Ya-Ya-yah SMAP 私立恵比寿中学 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「太志」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました