もしもし情報局 > 1974年 > 5月8日 > 漫画家

小坂俊史の情報 (こさかしゅんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

小坂俊史の情報(こさかしゅんじ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小坂 俊史さんについて調べます

■名前・氏名
小坂 俊史
(読み:こさか しゅんじ)
■職業
漫画家
■小坂俊史の誕生日・生年月日
1974年5月8日 (年齢50歳)
寅年(とら年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
山口出身

(昭和49年)1974年生まれの人の年齢早見表

小坂俊史と同じ1974年生まれの有名人・芸能人

小坂俊史と同じ5月8日生まれの有名人・芸能人

小坂俊史と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


小坂俊史の情報まとめ

もしもしロボ

小坂 俊史(こさか しゅんじ)さんの誕生日は1974年5月8日です。山口出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作風、人物などについてまとめました。卒業、結婚に関する情報もありますね。去年の情報もありました。小坂俊史の現在の年齢は50歳のようです。

小坂俊史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小坂 俊史(こさか しゅんじ、1974年5月8日 - )は日本の漫画家。山口県下関市出身。山口県立下関西高等学校、広島大学文学部卒業

応募作「せんせいになれません」が1997年10月の準月間賞として、第4回竹書房漫画新人賞にノミネートとともに1997年12月18日『ウルトラ4コマ'98』に掲載されデビューするも選外に終わる。その後、竹書房や芳文社などの雑誌で作品を発表。

デビュー後、広島から上京した後東京都内を転々とし、2000年頃東京都中野区に落ち着く。2008年からは中野区を含む中央線沿いに生きる女性たちを情緒的に描く「中央モノローグ線」を上梓。出版から3年半越しに重版が決まるなど息の長いロングヒットとなった。さらに2009年7月に岩手県遠野市へ転居し、その経験を生かしてモノローグシリーズの続編となる「遠野モノがたり」を連載。2011年10月に東京都へ戻り、杉並区高円寺に移る。

デビュー以来長らく4コマ漫画で作品を発表していたが、2013年以降は非4コマ系のショートストーリー漫画に進出するようになった。

2015年5月6日に同じ漫画家の王嶋環と入籍。王嶋との結婚生活をモデルに描いた「新婚よそじのメシ事情」第1巻は重版となった。

作風

作風は2000年代以降に流行した緩いネタの萌え路線ものとは対極にあり、伝統的なギャグ4コマ漫画の路線を受け継いでいる作家の代表格といえる。親しみやすい絵柄と切れ味の鋭いギャグで締めくくるオチが売りで、漫画だけでなく、題名や単行本の表紙などにも多くのギャグをちりばめている。また、「せんせいになれません」以外は下ネタの割合をかなり低くしている。

主要登場人物は多少非常識であったり、そこから来る天然的な個性を持つ者が多いが、多くは現実の範囲内におさまっており、基本的に不愉快なギャグをするキャラクターもいない。

ほとんどの作品に「せんせいになれません」の桃山、「やまいだれ」の流しのナースのように最終ページの右部分の4コマなど毎回同位置にだけ登場するキャラクターが存在する。例外として「オフィスのざしきわらし」の場合は逆に、同位置で各話限りのキャラクターが登場する。また、ほぼ全てのキャラの顔は下膨れになっている。作内での感嘆符(!)は写植・手書きの台詞問わずどの作品も「!!」のように2個使用している(後述の重野なおきも同様)。ただし、デビュー当時は1個使用だった。

まんがタイムオリジナル、まんがくらぶ、まんがライフオリジナル、まんがくらぶオリジナルの4誌はいずれも10年以上連載を続けており掲載誌は休載を挟まず長年にわたり連載を続けている雑誌が多い。作品自体が終了してもその翌月には新たに同じ雑誌で新連載をするなど、作品への意欲がとても強いといえる。ただし、2018年〜2019年6月の間は4コマ漫画の定期連載がなく、掲載作品が全てショートストーリー漫画だった時期がある。

8ページのショートストーリー漫画を描く際も4コマ漫画の経験則に基づいて構成しており、偶数ページの最初のコマをつなぐと4コマになるというイメージだという。

先述の通り伝統的なギャグ4コマ作家としてデビューしたが、「中央モノローグ線」以降は叙情的な文学性の高い4コマを得意とするようになる。「新婚よそじのメシ事情」など、実体験に基づくエッセイ的な4コマも多い。

人物

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "小坂俊史" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL2023年4月)

重野なおき・みずしな孝之・神奈川のりこら4コマ漫画家と親交があり、特に、重野なおきは共同で同人誌サークル「ジャポニカ自由帳」を結成、共著で作品集を出すなど、親交が深い。また、森繁拓真は大学の後輩で原稿の手伝いをしてもらっていたこともある。

尊敬する漫画家はいしいひさいち。キャラクターよりも構成だけで上手に魅せる点に憧れているといい、好きな単行本には『スクラップスチック』をあげている。そのいしいからも、自著にて植田まさしに並び注目している作家として挙げられている。小坂の最長連載作『せんせいになれません』最終11巻においては互いに4コマを描き合うコラボ作品が掲載された。

アダ名は「王子」。デビュー直後から次代の4コマ誌の中心を担うだろうと周囲から期待されていたために「4コマ王子」とみずしなが作中で呼んだのが発端。本人はいやがっているらしい。

野球チームでは、千葉ロッテマリーンズと広島東洋カープのファン。ハンドボールも好きらしく、ワクナガレオリックのファン。

鉄道ファンで、特に無人駅が好き。鉄道車両に関してはほとんど興味ない。2006年4月には、廃線間際のちほく高原鉄道にて『鉄子の旅』監修者である横見浩彦と遭遇した。それが縁となり、『まんがライフMOMO』2008年10月号・11月号掲載の「わびれもの」に横見浩彦をゲストに迎え、小和田駅を始めとする飯田線の秘境駅各駅を訪問した。

岩手県遠野市に移住していたことから、遠野被災地支援ボランティアネットワーク「遠野まごころネット」に活動支援金の寄付等を行っている。

酒豪または飲ん兵衛が目立つキャラクターが印象的だが、本人は酒が飲めない体質。また、極度の人見知り。

2024/06/17 11:27更新

kosaka syunji


小坂俊史と同じ誕生日5月8日生まれ、同じ山口出身の人

小川 修三(おがわ しゅうぞう)
1924年5月8日生まれの有名人 山口出身

小川 修三(おがわ しゅうぞう 1924年5月8日 - 2005年1月9日)は、日本の物理学者(素粒子物理学)。名古屋大学名誉教授、広島大学名誉教授。 1924年、山口県都濃郡徳山で生まれた。徳山…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小坂俊史と近い名前の人

小坂 秀二(こさか ひでじ)
1918年3月16日生まれの有名人 東京出身

小坂 秀二(こさか ひでじ、1918年3月16日 - 2003年4月6日)は、日本の歯科医、相撲評論家、著作家、アナウンサー。 太平洋戦争で軍医として徴用され終戦まで中国の陸軍病院に勤務。その後NH…

小坂田 純奈(こさかだ じゅんな)
1997年8月20日生まれの有名人 北海道出身

小坂田 純奈(こさかだ じゅんな、1997年8月20日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。北海道釧路市出身。 北海道釧路湖陵高等学校卒業。日本大学文理学部中国語中国文化学科4年在籍時に「…

小坂 菜緒(こさか なお)
2002年9月7日生まれの有名人 大阪出身

小坂 菜緒(こさか なお、2002年〈平成14年〉9月7日 - )は、日本のアイドル、ファッションモデル、女優であり、女性アイドルグループ・日向坂46のメンバー、『Seventeen』の専属モデルであ…

小坂 知里(こさか ちさと)
1984年4月13日生まれの有名人 愛知出身

小坂 知里(こさか ちさと、1984年4月13日 - )は、フリーアナウンサー。 愛知県豊田市出身。中京大学心理学部卒業後の2007年、瀬戸内海放送の子会社であるキャストKSBパートナーズへ入社し…

小坂 優舞(こさか ゆま)
1988年3月12日生まれの有名人 静岡出身

小坂 優舞(こさか ゆま、1988年3月12日 - )は、声優・歌手活動を主に活動するアキバ系アイドル。静岡県出身、東京都在住。特技は、イラストを描く事。舞台活動なども行っている。 家庭の事情によ…

小坂 りゆ(こさか りゆ)
1985年1月17日生まれの有名人 神奈川出身

小坂 りゆ(こさか りゆ、1985年1月17日 - )は、日本の女性歌手、作詞家、舞台女優。神奈川県横浜市出身。ボーカル・ユニット「BeForU」のメンバー。血液型はO型。かつて「小坂 梨由」という名…

小坂 徳三郎(こさか とくさぶろう)
1916年1月20日生まれの有名人 長野出身

小坂 徳三郎(こさか とくさぶろう、1916年1月20日 - 1996年2月23日)は、日本の実業家・政治家。信越化学工業社長・会長、信濃毎日新聞社長、衆議院議員、運輸大臣(53代)などを歴任した。 …

小坂 善太郎(こさか ぜんたろう)
1912年1月23日生まれの有名人 長野出身

小坂 善太郎(こさか ぜんたろう、1912年(明治45年)1月23日 - 2000年(平成12年)11月26日)は、日本の政治家。位階は正三位。自由民主党の衆議院議員(16期)。外務大臣(第83-84…

阪上 和子(さかがみ かずこ〔本名:小坂部和子[1]〕)
1940年5月21日生まれの有名人 東京出身

阪上 和子(さかがみ かずこ〔本名:小坂部和子〕、1940年5月21日 - )は、東京都出身の日本の女優。劇団青年座所属。身長160 cm。体重50 kg。血液型はB型。 19…

小坂 由美子(こさか ゆみこ)
1970年2月3日生まれの有名人 広島出身

小坂 由美子(こさか ゆみこ、1970年2月3日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。 広島県尾道市出身。血液型はA型。 高校時代に先輩に誘われて、軽音部に入部。最初「歌に自信が無かった…

小坂 憲次(こさか けんじ)
1946年3月12日生まれの有名人 長野出身

小坂 憲次(こさか けんじ、1946年〈昭和21年〉3月12日 - 2016年〈平成28年〉10月21日)は、日本の政治家。位階は従三位。 衆議院議員(6期)、参議院議員(1期)、文部科学大臣(第7…

小坂 一也(こさか かずや)
1935年5月30日生まれの有名人 愛知出身

小坂 一也(こさか かずや、1935年5月30日 - 1997年11月1日)は、日本の歌手、俳優。本名は同じ。 愛知県名古屋市出生、東京都出身。成城学園高等学校中退。竹内事務所、六月劇場、グランパパ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小坂俊史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan A.B.C-Z 放課後プリンセス 猿岩石 まなみのりさ カスタマイZ HEADS BABYMETAL FLAME WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小坂俊史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました