もしもし情報局 > 0月0日 > 作曲家

小塩広和の情報 (こしおひろかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

小塩広和の情報(こしおひろかず) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小塩 広和さんについて調べます

■名前・氏名
小塩 広和
(読み:こしお ひろかず)
■職業
作曲家
■小塩広和の誕生日・生年月日
不明
射手座(いて座)
■出身地・都道府県
山梨出身

小塩広和と同じ出身地山梨県生まれの有名人・芸能人


小塩広和の情報まとめ

もしもしロボ

小塩 広和(こしお ひろかず)さんの誕生日は不明です。山梨出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

人物、作品などについてまとめました。卒業、母親、退社、兄弟に関する情報もありますね。

小塩広和のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小塩 広和(こしお ひろかず、1980年6月2日 - )はゲームミュージックを中心とした作曲家、編曲家。山梨県出身。駿台甲府高等学校卒業、九州芸術工科大学(現・九州大学)大学院芸術工学専攻(音響)修了。

「COSIO(CASIOのパロディであるとのこと)」名義でクレジットされることも多く、また音楽ゲームへの楽曲提供を中心に「E.G.G.」名義、同人活動を中心に「Jupiter-B」名義も使う。

小学生の頃から、家にあったPC-98で『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』の楽譜を打ち込み、ゲームミュージックに親しんできた。中学生の頃に、母親が購入した「NHK特集 シルクロード」のサウンドトラック(喜多郎作曲)を契機にシンセサイザーに傾倒。高校ではバンド活動も行っていた。

大学では音響設計学科を専攻、音響心理学を学び、2005年タイトーに入社。営業職を経て同社のサウンドチーム「ZUNTATA」に所属し、コンシューマーゲーム、アーケードゲーム、携帯ゲームの音楽制作やサウンドディレクション等に携わる。デビュー作は携帯電話用Flashゲーム「マルケシ」。

2015年11月、タイトーを退社しフリーランスとなる。自身の作編曲やDJ活動などのほか、2018年よりコテアニ(小寺可南子とアネモネ・モーニアンのユニット)のプロデュースを手がけている。

人物

大学生の頃よりDJ活動を行っている。ZUNTATAのライブでは、DJのほかキーボードを担当することもあった。

ニンテンドーDS版『スペースインベーダーエクストリーム』ではゲームとBGMや効果音の同期システムを提案し、『グルーヴコースター』ではタイミング調整を一手に引き受けるなど、作曲のみならずゲーム開発に深く携わることもある。またサウンド開発支援ツール等を手がけるプログラマの顔も持つ。

元ZUNTATAの古川典裕(なかやまらいでん)とは、顔が似ていることからタイトー社内で兄弟と呼ばれていた。実際に血縁関係がある訳ではない。

『グルーヴコースター』ではCOSIO名義のほか、「E.G.G. (Everything Get Groove)」名義でいわゆるボス曲の“Got”シリーズを提供している。なお、「E.G.G.」の正体は当初伏せられていたが、Ustreamにて2015年11月14日に配信された「ZUNTATA NIGHT 8」において、小塩が正体であることが明かされた。

    E.G.G.名義での楽曲は、曲名がアナグラムとなるのが常である(例「Got more raves?」→「Groove Master?」)。

    作品

    [icon]
    この節の加筆が望まれています。

    ゲーム

    マルケシ

    ソニックブラストヒーローズ

    ひぐらしのなく頃に (携帯電話アプリ)

    私のハッピーマナーブック

    ダイノマックス

    アルカノイドDS

    スペースインベーダーエクストリーム

    アルカノイドLive!

    ミュージックガンガン!

    スペースインベーダー インフィニティジーン

    レインボーアイランド タワーリングアドベンチャー

    ダライアスバーストシリーズ

      ダライアスバースト アナザークロニクル

      ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

      サイバーダイバー

      QIX++

      グルーヴコースターシリーズ

      カードで連結!電車でGO!

      カプリチオセサミW

      大富豪パーティー

      アイドルクロニクル(BGM)

      大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U(任天堂)

        アレンジ提供

        アルカノイドvsインベーダー

        バンドやろうぜ!(DELiGHTWORKS)

        KING OF PRISM プリズムラッシュ! LIVE(エイベックス・ピクチャーズ)

        Rays(ダズル)

        俺達の世界わ終っている。(レッド・エンタテインメント)

        太鼓の達人(バンダイナムコエンターテインメント)

        beatmania IIDX(コナミアミューズメント)

        スペースインベーダーエクストリーム for Steam(タイトー)

        アリス・ギア・アイギス(コロプラ)

        VRぶっとび!バズーカ(グリー/イオンファンタジー)

        VRどっかん!ブロック(グリー/イオンファンタジー)

        VRびっくり!スライダー(グリー/イオンファンタジー)

        Whip! Whip!(アルファ・ユニット)

        戦国アクションパズル DJノブナガ(スクウェア・エニックス)

        あかねさす少女 (ゲーム)(アニマックスブロードキャスト・ジャパン)

        ローリングガンナー(Project Rolling Gunner)

        バルドエース(戯画/エディア)

          SEのみ

          TWICE -GO! GO! Fightin'-(10ANTZ)

            SEのみ

            VR体感サイエンスツアー【ありえなLAB】(はまぎん こども宇宙科学館/グリー)

            WACCA S(マーベラス)

            わくわく♪ハンバーガー(タイトー)

            ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド(タカラトミーアーツ)

              SEのみ

              パズドラGOLD(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)

              イケゴブ 〜何故かイケメンに生まれたゴブリンが美女を虜にするチートを使ってハーレム軍団で好き放題!?〜(EXNOA)

                SEのみ

                ゲッタースピン(タイトー)

                盾の勇者の成り上がり〜RERISE〜(キック・アス)

                  SEのみ

                  雷電IV×MIKADO remix(MOSS)

                    「Tragedy flame」アレンジ提供

                    Rolling Gunner + OverPower(メビウス)

                    東方幻想麻雀(D.N.A.Softwares)

                      追加コンテンツ「東方虹龍洞パック」一部BGM

                      Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-(イマジニア)一部BGM

                      その他

                      大人ニ聞コエナイ?着信音

                        モスキート音を用いた携帯電話向け着信音

                        アリス・ギア・アイギス 〜ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ♡〜

                          OVA劇伴(一部担当)

                          CD・配信

                          前述ゲーム作品のサウンドトラックは除く。

                          配信『スキだなんていえない』/miko

                            「Dreamy Bird (Cosiotone Techno Mix)」リミックス

                            CD『「ぐわんげ」アレンジアルバム+オリジナルサウンドトラック』

                              「仏」アレンジ

                              CD『電車で電車でGO!GO!GO! れぼりゅ〜しょん』

                                「電車で電車でGO!GO!GO! れぼりゅ〜しょん」作詞・作曲

                                CD『ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド』

                                  「Good-bye my earth (Long Arranged ver.)」、「ココロ(原曲:Shady)」アレンジ

                                  「残骸ノ中 静カニ思イヲ巡ラセル(原曲:Hello 31337)」リミックス

                                  CD『レアトラックス Ver1.0』/ゲ音団

                                    「Night Vision Phase 06 -Low Snow Rainbow-」作曲

                                    CD『レアトラックス 2』/ゲ音団

                                      「NightVision4-Central Line 0:00 AM-」作曲

                                      CD『スーパーレアトラックス The LAND of RISING SUN』/ゲ音団

                                        「Missing 0.H」作曲

                                        CD『COZMO 〜ZUNTATA 25th Anniversary〜』

                                          「COZMIC OPERATION」作曲

                                          「We Love Game タイトーステーション」作曲

                                            タイトーステーションテーマソング

                                            ボックスCD『GUN FRONTIER/METAL BLACK/DINO REX』Sound Tracks for Digital Generation 〜GameMusic Discovery Series〜

                                              「砂漠の山嵐-2012 Distorted Desert MIX-」アレンジ

                                              CD『GAME MUSIC PRAYER II』

                                                「NightVision 03 -City and Lights-」作曲

                                                CD『ザ・レジェンドアーチスト お宝発見!』

                                                  「Xemporary」作曲

                                                  CD『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ オリジナルアレンジアルバム』

                                                    「Fantasy Zone Medlay -Digi69 Mix-」「Fantasy Zone BOSS -Emotional Distortion Mix-」アレンジ

                                                    CD『SROT』

                                                      オリジナルアルバム(2016年4月発売)

                                                      CD『STRS』

                                                        オリジナルアルバム(2016年11月発売)

                                                        CD『SNST』

                                                          オリジナルアルバム(2017年2月発売)

                                                          CD『SNRS』

                                                            オリジナルアルバム(2017年4月発売)

                                                            CD『東方六楽抄 グルーヴコースター×東方Project アレンジ楽曲コレクション3』

                                                              「東方双地舞」提供

                                                              CD『reZonance world 〜ZUNTATA 30th ANNIVERSARY〜』

                                                                DISC 1「ZUNTATA NIGHT 2017」アレンジ

                                                                CD『GALAXY VOYAGER ORIGINAL SOUNDTRACK』

                                                                  「Voices of Snow Crystal」作曲

                                                                  CD『Believe/Galaxy Journey』(コテアニ)

                                                                    作曲・プロデュース

                                                                    CD『Candy Dream』(コテアニ)

                                                                      作曲・プロデュース

                                                                      CD『REBORN -Remix-』(コテアニ)

                                                                        リミックス・プロデュース

                                                                        CD『GALAXY VOYAGER REMIXES BEHIND the MASK』

                                                                          「Preparation-Sun-Moon Transform mix-」リミックス

                                                                          CD『FMDM』

                                                                            オリジナルアルバム(2018年12月発売)

                                                                            CD『GAME MUSIC PRAYER 4』

                                                                              「Orbital Expressway」作曲

                                                                              CD『CSTN』

                                                                                過去のオリジナルアルバム『GTMT』『SROT』『STRS』『SNST』『SNRS』『FMDM』から収録したベストアルバム(2019年2月発売)

                                                                                今後発売予定のアルバムより楽曲を先行収録

                                                                                ゲストボーカルに沢城千春、杉山里穂を起用

                                                                                CD『ダライアス オーディオトラック -ティアット ver.-』

                                                                                  『ダライアス コズミックコレクション』特装版(Amazon.co.jp・エビテン限定特典)

                                                                                  「SELF -"MIKADO" BIG Beat Remix-」アレンジ

                                                                                  CD『DARIUS THE OMNIBUS III -邂逅-』

                                                                                    『ダライアス コズミックリベレーション』特装版特典

                                                                                    「B・T・DUTCH - 24th Experimental results MIX-」アレンジ

                                                                                    CD『ダライアス オーディオトラックⅡ -ティアット ver.-』

                                                                                      『ダライアス コズミックリベレーション』特装版(Amazon.co.jp・エビテン限定特典)

                                                                                      「I LED NU-RED-GAS 0212」アレンジ

                                                                                      CD『フリーミュージッククラスタ Vol.1』

                                                                                        「Jasmine tea in the lazy afternoon」作曲

                                                                                        CD『フリーミュージッククラスタ Vol.2』

                                                                                          「South Wind with Force 3」「勝ちジングル」「負けジングル」作曲

                                                                                          CD『フリーミュージッククラスタ Vol.3』

                                                                                            「Induction Collapse」作曲

                                                                                            CD『GTMT』

                                                                                              オリジナルアルバム(2016年4月発売)

                                                                                              CD『WE ARE THE BOSS』

                                                                                                t+pazoliteプロデュースのコンピレーション・アルバム

                                                                                                「EU over Progress」作曲(「E.G.G. a.k.a. COSIO」名義を使用)

                                                                                                CD『AO-∞』

                                                                                                  青龍の2ndアルバム

                                                                                                  「Girl on Data」提供(「青龍×E.G.G.」名義)

                                                                                                  CD『Everything Get Groove』

                                                                                                    オリジナルアルバム(2018年4月発売)

                                                                                                    イベント『Got temporary haven?』

                                                                                                      テーマ曲「Got temporary haven?」提供(「E.G.G. vs. adaptor」名義)

2024/06/15 18:31更新

koshio hirokazu


小塩広和と同じ山梨出身の人

松田 直樹_(俳優)(まつだ なおき)
1971年7月31日生まれの有名人 山梨出身

7月31日生まれwiki情報なし(2024/06/24 03:51時点)

小野 修一_(政治家)(おの しゅういち)
1943年11月22日生まれの有名人 山梨出身

小野 修一(おの しゅういち、1943年(昭和18年)11月12日 - )は、日本の政治家。元山梨県韮崎市長(2期)。 山梨県出身。東京農業大学農学部卒。卒業後は山梨県内の不動産管理会社に勤務する…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

MINAMI_(YouTuber)(みなみ)
2006年8月19日生まれの有名人 山梨出身

MINAMI(みなみ、2006年8月19日 - )は、日本の女性YouTuber、TikToker、歌手、元VAZ所属、女子小中高生向けYouTubeチャンネル「めるぷち」の元メンバー、山梨チャンネル…

石川 賢_(1960年生の投手)(いしかわ まさる)
1960年5月21日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 石川 賢(いしかわ まさる、1960年5月21日 - )は、山梨県東山梨郡牧丘町(現:山梨市)出身の元プロ野球選手(投手)。 中学…

佐野 文哉(さの ふみや)
【OWV】
1997年5月25日生まれの有名人 山梨出身

佐野 文哉(さの ふみや、1997年5月25日- )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・OWVのメンバー。 山梨県出身。吉本興業所属。 大学2年生時からダンスを始める。ダンススクール等には通…

河西 美希(かわにし みき)
1989年11月11日生まれの有名人 山梨出身

河西 美希(かわにし みき、1989年11月11日 - )は、日本のYouTuber、ファッションモデルである。UUUM所属。愛称はみきぽん。 2008年にファッション雑誌「Popteen」のモデ…

保坂 司(ほさか つかさ)
1937年3月3日生まれの有名人 山梨出身

保坂 司(ほさか つかさ、1937年3月3日 - 2018年1月21日)は、山梨県甲府市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、政治家。 積翠寺温泉(甲府市)の旅館「古湯坊 坐忘庵」の保坂家の22代…

清雲 栄純(きよくも えいじゅん)
1950年9月11日生まれの有名人 山梨出身

清雲 栄純(きよくも えいじゅん、1950年9月11日 - )は、山梨県塩山市(現:甲州市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者、ラグビー選手、法政大学スポーツ健康学部教授。サッカー選手時代のポジショ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小塩広和
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング Rev.from DVL SUPER EIGHT HKT48 PASSPO☆ SMAP Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS TOKIO 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小塩広和」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました