もしもし情報局 > 1957年 > 1月21日 > 競輪

山口健治の情報 (やまぐちけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

山口健治の情報(やまぐちけんじ) 競輪 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山口 健治さんについて調べます

■名前・氏名
山口 健治
(読み:やまぐち けんじ)
■職業
競輪
■山口健治の誕生日・生年月日
1957年1月21日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

山口健治と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

山口健治と同じ1月21日生まれの有名人・芸能人

山口健治と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


山口健治と関係のある人

藤巻清志: そして翌1978年の日本選手権競輪(いわき平競輪場)決勝では、逃げる山口健治、番手の山口国男、つまり山口兄弟の3番手からレースを進めて、直線で国男を交わして優勝。


滝澤正光: それに対抗するため東京の山口国男が中心となり、弟の山口健治、尾崎雅彦、清嶋彰一らと千葉の吉井秀仁、正光らに特別競輪において東京と千葉で共闘し、中野ら九州勢を倒すことを呼びかけた。


佐々木昭彦: 対するは山口健治、山口国男の山口兄弟に加え、片岡克巳、国松利全の岡山勢も加わったフラワーライン。


山口健治の情報まとめ

もしもしロボ

山口 健治(やまぐち けんじ)さんの誕生日は1957年1月21日です。東京出身の競輪のようです。

もしもしロボ

主な獲得タイトルと記録、競走スタイルなどについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。山口健治の現在の年齢は67歳のようです。

山口健治のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山口 健治(やまぐち けんじ、1957年1月21日 - )は、元競輪選手、現在はスポーツ報知所属の競輪評論家。東京都荒川区出身。日本競輪学校第38期卒業。現役時は日本競輪選手会東京支部所属。血液型はO型。師匠は実兄の山口国男。

通称はヤマケン。また「江戸鷹」の異名も持っていた。江戸っ子らしい、親分肌の性格の持ち主である。

東京都立上野高等学校中退後、兄を追うように日本競輪学校を受験し、学科・技能の試験とも合格して入学を果たした。競輪学校での在校成績は№1で卒業記念レースでも優勝し、柳井譲二・吉井秀仁と『38期三羽烏』、永田敏夫も加えて『四天王』とも称された。卒業後はホームバンクを松戸競輪場とし、初出走は1976年11月3日の立川競輪場で初勝利も同レース。19歳でデビューすると若さからのスピードを生かして一気にトップクラス入りを果たした。

1978年に平競輪場で開催された日本選手権競輪では21歳で早くも決勝進出を果たした。このレースは兄山口国男も決勝に進出しており(前日の準決勝では菅田順和と同レースで菅田に捲くられて1着菅田3着山口建治)、弟健治が兄を番手より引き出して兄に初タイトルをもたらすだろうと予想された。実際本番もそのとおりになり、別線の宮城の菅田順和・荒川秀之助・阿部利美・佐藤秀信といった北日本勢も手が出せぬほどの大逃げをうち、健治―国男―藤巻清志のラインは最終周回4コーナーを先頭で回ってきたものの、初タイトル奪取に緊張したのか直線で国男の車が伸びず、その隙に3番手から猛烈に追い込んできた藤巻清志に栄冠をさらわれてしまった。この時、国男が敗戦の弁で語った「脚が三角に回ってしまった」という言葉は現在でも競輪史に残る珍言として知られる。ちなみに、その後も兄国男はついに引退まで特別競輪(現在のGI)のタイトルを獲ることはなかった。

翌1979年に立川競輪場で行われた日本選手権競輪決勝では、中野浩一が好調を持続し、年が明けてから21戦18勝2着3回と圧倒的な成績で大本命。対抗は策士藤巻昇と同僚の谷津田陽一、追込日本一の国持一洋、地元の尾崎雅彦、中部の二枚看板高橋健二・久保千代志。準決で久々に「中野の捲り菅田のカマシ」と並び称されたその得意のカマシを決めた菅田順和などの有力選手もごっそり勝ち上がったが、中野の神速は他を上回り、負ける材料なしと断然の下馬評。そんな中、前年の平ダービー決勝進出で名をあげた22歳の山口健治は、早くも追込みに転身、快速S(スタート)からの組み立てで売出し中だった。

決勝レースはスタートを決めた山口が尾崎を前に迎え入れ、藤巻と谷津田が続き、8番手中野マークは国持で周回を重ねる。(当時の長距離戦は先頭誘導員2人による誘導により)2段引きの誘導ペースが赤板前から上がり、中段の中部勢と、それに続く菅田らの動ける選手が牽制し合って動けず、中野は最終ホームで追い上げ中段の5番手にはまりこみ、快ペースで逃げる尾崎の後方から中野は捲って出るが、3角で谷津田のブロックで失速。尾崎の番手にいた山口が直線抜け出し、地元で特別競輪の初優勝を飾った。

この優勝により山口は東京の追込選手としての名をあげ、後に兄が呼びかけたフラワーラインによる団結では、その重要な一員としての地位を確立させている。特に吉井秀仁とのコンビは真に鉄壁であり、しかもセット配分が多く、1980年代前半は両者とも年間2桁に迫る記念制覇を達成し記念では無敵の強さを誇った。

その後、競輪祭でも2度の優勝を果たすが、特に1988年の競輪祭決勝では、発走直前から天候が急変し豪雨と共に雷が落ち始め、勝負どころでは雨が雹に変わってバンク上に散乱するという前代未聞の状況下だったが、冷静に滝澤正光の番手から抜け出して優勝している。

現役の晩年には上位クラスのS級と下位クラスのA級を何度も往復して入れ替わる状況にあったものの、レースで勝利を収めると場内が沸き立つほどの人気であった。しかし2009年から通年でのA級定着が確定したことから、その動向が注目されていたが、2008年12月31日にホームバンクの松戸競輪場でのレース(6RS級一般戦6着)を最後に現役引退を表明。2009年1月4日、ダービー優勝の思い出のバンクである立川競輪場の開設記念初日に引退セレモニーが行われた。2009年1月13日選手登録削除。

引退後は競輪評論家として活動しており、競輪場のイベントなどにも顔を出している。なお2009年より立川競輪場では山口の功績を讃えて『山口健治杯』を開催している。2016年より日本名輪会に会員として加わることになった。その他、アサヒ芸能に『山口健治の“江戸”鷹の目診断』とのタイトルで1ページ連載を持っている。

主な獲得タイトルと記録

1979年 - 日本選手権競輪(立川競輪場)

1986年 - 競輪祭(小倉競輪場)

1988年 - 競輪祭(小倉競輪場)

通算成績2470戦中479勝。優勝72回。

生涯獲得賞金12億3541万円。

競走スタイル

1970年代の競輪はスタート後すぐに飛び出し先頭誘導員の後ろを取ればかなり有利なルールであって(スタート (S) を取るという)、山口自身も輪界有数の快速スタンディングスタートの持ち主であったが、1979年の日本選手権競輪決勝でSを取ったのを境にピタリとS取りをやめ、重厚な追込み型に変身していった。全盛時は激しいほどのマーク技術を誇り、井上茂徳と双璧と評されていた。

しかし、その後ルール改正などでS取り競輪はなくなり、晩年は一般的な追込選手として活躍を続けていた。

2024/06/25 09:59更新

yamaguchi kenji


山口健治と同じ誕生日1月21日生まれ、同じ東京出身の人

篠島 秀雄(しのじま ひでお)
1910年1月21日生まれの有名人 東京出身

篠島 秀雄(しのじま ひでお、1910年1月21日 - 1975年2月11日)は、日本の実業家、サッカー選手。三菱化成工業(現在の三菱ケミカル)の社長などを歴任した。 栃木県上都賀郡日光町(現:日…

辰巳 奈都子(たつみ なつこ)
1988年1月21日生まれの有名人 東京出身

辰巳 奈都子(たつみ なつこ、1988年1月21日 - )は、日本の女優、タレント、元グラビアアイドル。所属事務所はトヨタオフィスを経てワンエイトプロモーション。 福岡県生まれ、東京都福生市育ち。…

川村 海乃(かわむら うみの)
1996年1月21日生まれの有名人 東京出身

川村 海乃(かわむら うみの、1996年1月21日 - )は、日本の女優、声優 、タレントである。所属事務所はステイラック。 東京都出身。デザイン系の専門学校に通っていた。 友人に勧められ講談社…

海老澤 月那(えびさわ るな)
1996年1月21日生まれの有名人 東京出身

海老澤 月那(えびさわ るな、1996年1月21日 - )は、日本のアイドル、タレント。東京都出身。タンバリンアーティスツに所属していた。 2006年4月、「りぼんガールオーディション」で準グラン…

井上 胡桃(いのうえ くるみ)
1992年1月21日生まれの有名人 東京出身

井上 胡桃(いのうえ くるみ、1992年1月21日 - )は日本のタレント。東京都出身。株式会社フィットワン所属(ファーストステージ)。 12年以上やっているピアノを筆頭に、クラリネット・ドラム・ギ…

壱岐尾 彩花(いきお あやか)
1989年1月21日生まれの有名人 東京出身

壱岐尾 彩花(いきお あやか、1989年1月21日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、歌手である。東京都出身、A-PLUS所属。モデル活動ではあやか名義で活動していたこともある。 …

西山 繭子(にしやま まゆこ)
1978年1月21日生まれの有名人 東京出身

西山 繭子(にしやま まゆこ、1978年1月21日 - )は、日本の女優、作家。所属事務所はフラーム。東京都出身。大妻中学校・高等学校、大妻女子大学文学部英文学科卒。身長165cm。スリーサイズはB8…

中原 知南(なかはら ともな)
1996年1月21日生まれの有名人 東京出身

映画 はい!もしもし、大塚薬局ですが 中原 知南(なかはら ともな、1996年1月21日 - )は、日本の女優・ファッションモデル。東京都出身。血液型はA型。浅井企画に所属していた。一児の母。 グ…

久我 美子(くが よしこ)
1931年1月21日生まれの有名人 東京出身

久我 美子(くが よしこ、1931年1月21日 - 2024年6月9日)は、日本の女優。身長153cm。本名:小野田 美子(おのだ はるこ)、旧姓:久我(こが)。所属芸能事務所はワタナベエンターテイン…

浅野 真弓(あさの まゆみ)
1957年1月21日生まれの有名人 東京出身

浅野 真弓(あさの まゆみ、1957年〈昭和32年〉1月21日 - )は、日本の元女優。東京都出身。身長162cm。本名は柳 淳子(やなぎ じゅんこ、旧姓は島田)。旧芸名は島田 淳子(当時の本名)、浅…

北尾 まどか(きたお まどか)
1980年1月21日生まれの有名人 東京出身

北尾 まどか(きたお まどか、1980年1月21日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。東京都目黒区出身。西村一義九段門下。女流棋士番号49として日本将棋連盟所属、LPSA番号17として日本女子プロ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山口健治と近い名前の人

山口 喜久一郎_(アナウンサー)(やまぐち きくいちろう)
1975年5月6日生まれの有名人 香川出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1975年〈昭和50年〉5月6日 - )は、テレビ西日本のアナウンサー。香川県小豆郡土庄町出身。 香川県小豆島で三人兄弟の末っ子として育つ。 香川県立土庄…

山口 喜久一郎_(政治家)(やまぐち きくいちろう)
1897年5月11日生まれの有名人 長崎出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1897年5月11日 - 1981年5月6日)は日本の政治家、第52代衆議院議長(在任期間・1965年12月20日 - 1966年12月3日)。長崎県佐世保市出…

山口 純(やまぐち じゅん)
【新選組リアン】
1990年5月13日生まれの有名人 兵庫出身

山口 純(やまぐち じゅん、1990年5月13日 - )は、日本の男性歌手、ファッションモデル、タレント。兵庫県出身。身長187cm。立命館大学卒業。 男性アイドルグループ・新選組リアンの元メンバー…

山口 達也(やまぐち たつや)
【TOKIO】
1972年1月10日生まれの有名人 埼玉出身

山口 達也(やまぐち たつや、1972年1月10日 - )は、日本の実業家(「株式会社山口達也」代表)。かつてタレントとしてジャニーズ事務所に所属していた。 2018年5月までジャニーズ事務所の男性…

山口 芳忠(やまぐち よしただ)
1944年9月28日生まれの有名人 静岡出身

山口 芳忠(やまぐち よしただ、1944年9月28日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー。1968年メキシコシティーオリンピックにおいて日…

山口 悟(やまぐち さとし)
1959年8月1日生まれの有名人 大分出身

山口 悟(やまぐち さとし、1959年8月1日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはGK。 大分県立大分工業高等学校3年次に全国高等学校サッカー選手権大会に出場。卒業後の1978年に日本サ…

山口 敏弘(やまぐち としひろ)
1971年11月19日生まれの有名人 熊本出身

山口 敏弘(やまぐち としひろ、1971年11月19日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手(FW)、サッカー指導者。 近畿大学を中退して1993年にガンバ大阪に入団。突破力と強力なシュートが武器…

山口 素弘(やまぐち もとひろ)
1969年1月29日生まれの有名人 群馬出身

山口 素弘(やまぐち もとひろ、1969年1月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手(元日本代表キャプテン)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、サッカー解説者。現役時代のポジシ…

山口 蛍(やまぐち ほたる)
1990年10月6日生まれの有名人 三重出身

山口 蛍(やまぐち ほたる、1990年10月6日 - )は、三重県名張市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的ミッドフィールダー)。元日本代表。 …

山口 豊(やまぐち ゆたか)
1967年10月22日生まれの有名人 埼玉出身

山口 豊(やまぐち ゆたか、1967年10月22日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 埼玉県立浦和高等学校、早稲田大学商学部を卒業し1990年に日本航空の京都支店へ入社するも、半…

山口 リエラ(やまぐち りえら)
1977年8月5日生まれの有名人 東京出身

山口 リエラ(やまぐち りえら、1977年8月5日 - )は、日本の元タレント。所属事務所は芸映プロダクション→Bon Vivant、所属レコード会社はポリドール・レコード~マジックアイランドレコード…

山口 もえ(やまぐち もえ)
1977年6月11日生まれの有名人 東京出身

山口 もえ(やまぐち もえ、本名:田中 もえ〈旧姓:山口〉、1977年〈昭和52年〉6月11日 - )は、日本のタレント、女優。東京都台東区出身。スターダストプロモーション所属。血液型はAB型。 …

山口 めろん(やまぐち めろん)
11月4日生まれの有名人 兵庫出身

山口 めろん(やまぐち めろん、11月4日、公表している年齢は「食べごろ期」)は、日本のタレント、シンガーソングライター。松竹芸能所属(2020年1月から)。かつては山口 水季(やまぐち みずき)の名…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山口健治
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

M!LK PRIZMAX 原因は自分にある。 さくらしめじ WATWING MAZZEL BMK_(音楽グループ) SOLIDEMO 10神ACTOR 三四郎 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山口健治」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました