もしもし情報局 > 1981年 > 5月8日 > ファッションモデル

山口薫の情報 (やまぐちかおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月28日】今日誕生日の芸能人・有名人

山口薫の情報(やまぐちかおる) ファッションモデル 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山口 薫さんについて調べます

■名前・氏名
山口 薫
(読み:やまぐち かおる)
■職業
ファッションモデル
■山口薫の誕生日・生年月日
1981年5月8日
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和56年)1981年生まれの人の年齢早見表

山口薫と同じ1981年生まれの有名人・芸能人

山口薫と同じ5月8日生まれの有名人・芸能人

山口薫と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


山口薫の情報まとめ

もしもしロボ

山口 薫(やまぐち かおる)さんの誕生日は1981年5月8日です。兵庫出身のファッションモデルのようです。

もしもしロボ

主な作品、画集などなどについてまとめました。卒業、結婚、離婚、脱退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

山口薫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山口 薫(やまぐち かおる、1907年(明治40年)8月13日 - 1968年(昭和43年)5月19日)は、群馬県出身の洋画家。元東京芸術大学教授。

1907年(明治40年)8月13日、群馬県群馬郡箕輪村(現高崎市箕郷町)金敷平の大地主山口家で、父彦太郎、母佐登の間に11人きょうだいの末子として生まれる。

箕輪尋常小学校卒業後、高崎中学校に進む。中学時代の絵日記が、のちに『山口薫中学時代絵日記』として出版されている。絵日記には油絵を描いたり、帝展を見に東京に出かける等の逸話が現れる。4年次に旧制水戸高校理科を受験するも失敗し、5年の冬に上京し当時藤島武二が洋画を指導していた川端画学校で学ぶ。ここで矢橋六郎、村井正誠と出会う。

1925年(大正14年)に矢橋とともに東京美術学校(現東京芸術大学)西洋画科に入学。2年への進学時には、前年度の成績により西洋画科で学年唯一の授業料免除の特待生となった。2年次に第7回帝展に出品した『卓上静物』が入選。和田英作教室に入るが、川島理一郎主宰の金曜会という批評会にも参加する。3年次に第8回帝展に出品した『卓上静物』も入選するが、4年次の出品作品は落選。1929年(昭和4年)には第4回1930年協会展に『静物』が入選し、第4回国画会展でも『静物』が入選。昭和5年(1930年)3月東京美術学校を卒業するが卒業成績は下から3番目であったという。

同年、第17回二科展に『風景』を出品し入選。9月にフランスへの留学のため日本を離れる。グランド・ショミエール芸術学校に籍を置き、南仏、イタリア、スペインなどを旅行する。エコール・ド・パリの影響をうけ、自然主義(シンプル英語版)的画風になる。パリに3年間滞在した後、1933年(昭和8年)7月に日本へ帰国。帰国前に『緑衣の女』など7作品を第8回国画会展に出品し会友となる。

1934年(昭和9年)の第9回国画会展にも『ポオトレ』など3作品を出品するが、直後に国画会を退会し、パリ留学仲間の長谷川三郎、村井正誠、矢橋六郎、大津田正豊、津田正周、パリで彼らの友人であったシャルル・ユーグとともに新時代洋画展を立ち上げる。

1936年(昭和11年)二又川はること結婚するも、半年で離婚。新時代洋画展は山口、矢橋、大津田、ユーグ、浜口陽三の「新浪漫派」、長谷川、村井、津田、瑛九の「実験室」のグループに分かれる。

1937年(昭和12年)新時代洋画展のメンバーに、黒色展、フォルム、新自然派協会のメンバーが加わり自由美術家協会を結成、オノサト・トシノブ、難波田龍起などが参加。ただし新自然派協会のメンバーはほどなく退会する。顧問として今泉篤男、富永惣一、柳亮、植村鷹千代、佐波甫、森口多里などを監査に迎える。このころから自然主義的画風から、壺、紐(1939年製作。群馬県立近代美術館所蔵)などのモティーフを組み合わせた幻想的で抒情的作風に変化してゆく。

1939年(昭和14年)青蘭女学校美術講師の職を得る。越前谷マサと結婚

1940年(昭和15年)自由美術家協会が美術創作家協会と改名。

1941年(昭和16年)長男保輔誕生。

1943年(昭和18年)長女絢子誕生。

1944年(昭和19年)母が死去し、第8回美術創作家協会展に『葬送・母へ』を出品。同会の展覧会がこの年をもって休止。

1947年(昭和22年)次男杉夫誕生。自由美術家協会の本格的な展覧会が再開し、『ブルターニュの回想』を出品。

1950年(昭和25年)村井正誠、矢橋六郎、小松義雄、荒井龍男、植木茂、中村真、浅妻治郎とともに自由美術家協会を脱退し、モダンアート協会結成。

1951年(昭和26年)武蔵野美術学校講師となる。

1953年(昭和28年)東京芸術大学講師となる。第2回サンパウロ・ビエンナーレに『ダム・エリザベートの戴冠』など4作品を出品。

1956年(昭和31年)現代日本美術展で佳作賞。

1957年(昭和32年)第4回サンパウロ・ビエンナーレに『田園詩』など9作品を出品。

1958年(昭和33年)第2回グッゲンハイム国際美術展(英語版)に『林と動物』を出品し日本黒内賞を受賞。

1959年(昭和34年)『林と動物』その他の制作活動により第10回毎日美術賞を受賞。東京芸術大学助教授となる。

1960年(昭和35年)『矢羽根飛ぶ』その他の一連の制作活動により昭和34年度芸術選奨文部大臣賞受賞。第30回ヴェネツィア・ビエンナーレに『矢羽根飛ぶ』など7点を出品。

1964年(昭和39年)東京芸術大学教授となる。

1967年(昭和42年)胃癌の診断を受け東京女子医大病院で手術を受ける。

1968年(昭和43年)第8回現代日本美術展に『おぼろ月に輪舞する子供達』を出品。5月19日、東京女子医大病院で死去。

主な作品

花子誕生(1951) - サロン・ド・メ展出品作品。群馬県立近代美術館所蔵。

葬送(1944) - 『母へ・葬送』の題で第8回美術創作家協会展に出品。

おぼろ月に輪舞する子供達(1968) - 何必館・京都現代美術館 山口薫作品室所蔵

花の像(1937) - 何必館・京都現代美術館 山口薫作品室所蔵

画集など

『山口薫』美術出版社 日本現代画家選 1955

『山口薫』勝田寛一・川辺敏哉編 求龍堂 1966

『山口薫中学時代絵日記 大正11年-1922年』煥乎堂 1969 . NCID BN12962599 

『山口薫 第1-2集』求竜堂 1975-78 ①ISBN 978-4763089052②ISBN 978-4763089076

『山口薫 歳月の記録』宇佐見英治編 用美社 1983 ISBN 978-4946419041

『山口薫素描集』用美社 1983 復刻版1991 ISBN 978-4946419072

『独りの時間 山口薫詩画集』求龍堂 1999 ISBN 978-4763099051

『山口薫の犬甲斐虎のクマ』求龍堂 2008 ISBN 978-4763008237

『山口薫全作品集』求龍堂(東京美術倶楽部監修)2011 ISBN 978-4763011121

2024/06/24 03:24更新

yamaguchi kaoru


山口薫と同じ誕生日5月8日生まれ、同じ兵庫出身の人

佐藤 健太郎_(フリーライター)(さとう けんたろう)
1970年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

佐藤 健太郎(さとう けんたろう、1970年〈昭和45年〉5月8日 - )は、化学を専門分野とする日本のフリーランスサイエンスライター。国道愛好家としても知られる。2012年(平成24年)4月まで、東…

池田 芳蔵(いけだ よしぞう)
1911年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

池田 芳蔵(いけだ よしぞう、1911年(明治44年)5月8日 - 2001年(平成13年)8月13日)は、日本の実業家。兵庫県出身。大英帝国勲章KBE。 三井物産の社長・会長、日本放送協会(NHK…

森脇 梨々夏(もりわき りりか・)
2002年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

森脇 梨々夏(もりわき りりか・2002年〈平成14年〉5月8日 - )は、日本のタレント、グラビアモデル。兵庫県出身。プラチナムプロダクション所属。 神戸市立須磨翔風高等学校卒業。高校卒業後は保…

伊東 久美子(いとう くみこ)
5月8日生まれの有名人 兵庫出身

伊東 久美子(いとう くみこ、5月8日 - )は、日本の女性声優、音響監督。兵庫県出身。 神戸山手女子中学校・高等学校卒業。大阪芸術大学舞台芸術学科演技演出コース中退。アミューズメントメディア総合…

てらそま まさき(てらそままさき)
1962年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

てらそま まさき(1962年5月8日 - )は、日本の俳優、声優。兵庫県西宮市生まれ、大阪府出身。マウスプロモーション所属。 本名は寺杣 昌紀(芸名としても使用していたが、今でも声優業以外で出演する…

勝矢(かつや)
1975年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

勝矢(かつや、1975年5月8日 - )は、日本の俳優、声優、演出家、舞台制作の独弾流GARAGARADON主宰。 兵庫県神戸市出身。LDH JAPAN所属。以前は勝矢 秀人(かつや ひでと)名義で…

山下 諭一(やました ゆいち)
1934年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

山下 諭一(やました ゆいち、1934年5月8日 - 2018年10月)は、日本の作家、翻訳家。 兵庫県神戸市出身。 早稲田大学文学部中退。大学在学中から創作、翻訳などの執筆活動を開始し、195…

藤野 暢央(ふじの のぶお)
1978年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

藤野 暢央(ふじの のぶお、1978年 - )は、日本のバレエダンサー。兵庫県宝塚市生まれ。江川バレエ舞踊学校出身。 1994年 - 兵庫県立宝塚北高等学校普通科理数コース入学。 1995年 - …

谷本 小代子(たにもと さよこ)
1935年5月8日生まれの有名人 兵庫出身

谷本 小代子(たにもと さよこ、1935年5月8日 - )は、日本の女優。本名は飯塚小代子(旧姓:谷本)。兵庫県出身。特技は三味線、日舞。別名:谷本 小夜子。 1950年、東映東京撮影所に入り、1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山口薫と近い名前の人

山口 喜久一郎_(アナウンサー)(やまぐち きくいちろう)
1975年5月6日生まれの有名人 香川出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1975年〈昭和50年〉5月6日 - )は、テレビ西日本のアナウンサー。香川県小豆郡土庄町出身。 香川県小豆島で三人兄弟の末っ子として育つ。 香川県立土庄…

山口 喜久一郎_(政治家)(やまぐち きくいちろう)
1897年5月11日生まれの有名人 長崎出身

山口 喜久一郎(やまぐち きくいちろう、1897年5月11日 - 1981年5月6日)は日本の政治家、第52代衆議院議長(在任期間・1965年12月20日 - 1966年12月3日)。長崎県佐世保市出…

山口 純(やまぐち じゅん)
【新選組リアン】
1990年5月13日生まれの有名人 兵庫出身

山口 純(やまぐち じゅん、1990年5月13日 - )は、日本の男性歌手、ファッションモデル、タレント。兵庫県出身。身長187cm。立命館大学卒業。 男性アイドルグループ・新選組リアンの元メンバー…

山口 達也(やまぐち たつや)
【TOKIO】
1972年1月10日生まれの有名人 埼玉出身

山口 達也(やまぐち たつや、1972年1月10日 - )は、日本の実業家(「株式会社山口達也」代表)。かつてタレントとしてジャニーズ事務所に所属していた。 2018年5月までジャニーズ事務所の男性…

山口 芳忠(やまぐち よしただ)
1944年9月28日生まれの有名人 静岡出身

山口 芳忠(やまぐち よしただ、1944年9月28日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはディフェンダー。1968年メキシコシティーオリンピックにおいて日…

山口 悟(やまぐち さとし)
1959年8月1日生まれの有名人 大分出身

山口 悟(やまぐち さとし、1959年8月1日 - )は、日本の元サッカー選手。ポジションはGK。 大分県立大分工業高等学校3年次に全国高等学校サッカー選手権大会に出場。卒業後の1978年に日本サ…

山口 敏弘(やまぐち としひろ)
1971年11月19日生まれの有名人 熊本出身

山口 敏弘(やまぐち としひろ、1971年11月19日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手(FW)、サッカー指導者。 近畿大学を中退して1993年にガンバ大阪に入団。突破力と強力なシュートが武器…

山口 素弘(やまぐち もとひろ)
1969年1月29日生まれの有名人 群馬出身

山口 素弘(やまぐち もとひろ、1969年1月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロサッカー選手(元日本代表キャプテン)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)、サッカー解説者。現役時代のポジシ…

山口 蛍(やまぐち ほたる)
1990年10月6日生まれの有名人 三重出身

山口 蛍(やまぐち ほたる、1990年10月6日 - )は、三重県名張市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションはミッドフィールダー(守備的ミッドフィールダー)。元日本代表。 …

山口 豊(やまぐち ゆたか)
1967年10月22日生まれの有名人 埼玉出身

山口 豊(やまぐち ゆたか、1967年10月22日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 埼玉県立浦和高等学校、早稲田大学商学部を卒業し1990年に日本航空の京都支店へ入社するも、半…

山口 リエラ(やまぐち りえら)
1977年8月5日生まれの有名人 東京出身

山口 リエラ(やまぐち りえら、1977年8月5日 - )は、日本の元タレント。所属事務所は芸映プロダクション→Bon Vivant、所属レコード会社はポリドール・レコード~マジックアイランドレコード…

山口 もえ(やまぐち もえ)
1977年6月11日生まれの有名人 東京出身

山口 もえ(やまぐち もえ、本名:田中 もえ〈旧姓:山口〉、1977年〈昭和52年〉6月11日 - )は、日本のタレント、女優。東京都台東区出身。スターダストプロモーション所属。血液型はAB型。 …

山口 めろん(やまぐち めろん)
11月4日生まれの有名人 兵庫出身

山口 めろん(やまぐち めろん、11月4日、公表している年齢は「食べごろ期」)は、日本のタレント、シンガーソングライター。松竹芸能所属(2020年1月から)。かつては山口 水季(やまぐち みずき)の名…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山口薫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 TOKIO SMAP Ya-Ya-yah アイドリング SUPER☆GiRLS AKB48 PASSPO☆ HKT48 SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山口薫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました