山岸智の情報(やまぎしさとる) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


山岸 智さんについて調べます
■名前・氏名 |
山岸智の情報まとめ

山岸 智(やまぎし さとる)さんの誕生日は1983年5月3日です。千葉出身のサッカー選手のようです。

卒業、引退に関する情報もありますね。山岸智の現在の年齢は41歳のようです。
山岸智のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)山岸 智(やまぎし さとる、1983年5月3日 - )は、千葉県千葉市稲毛区出身の元サッカー選手。登録ポジションはミッドフィールダー。東京学館浦安高等学校卒業。元日本代表。 左右やサイドバック・ウイングバックの差を問わず、アウトサイドならばどこでもこなせる選手。過去にはセンターフォワードやトップ下も経験している。運動量が豊富で、オフ・ザ・ボールの動きからゴール前に飛び込むプレーが持ち味。 ジェフユナイテッド市原ジュニアユース及びユース出身。ジュニアユース時代はセンターフォワード、ユース時代はフォワードの他、ボランチやウイングなど複数のポジションを経験した。中学3年次にクラブユース選手権優勝、高校3年次2001年のJユースカップで大会得点王に輝く。 2002年、トップチームに昇格。2003年、イビチャ・オシムによって評価され、同シーズンの開幕戦・対東京ヴェルディ1969戦で、右ウイングの位置でプロ初先発出場。その後は坂本將貴と右サイドのスタメンを争う存在となった。2005年、左サイドを務めていた村井慎二の移籍に伴い、左サイドとしても出場機会を増やしていく。 2006年、先発メンバーに定着。リーグ戦は全試合に出場。自己最多の6得点を挙げ、ナビスコカップにおいても5試合出場で4得点とゴールを量産、カップ戦連覇に大きく貢献した。リーグ戦ではイエローカードを1枚も貰わなかったことから、フェアプレー個人賞を受賞した。10月に日本代表監督に就任したオシムによってA代表に初めて選出され、2006年10月4日のガーナ戦で代表初出場を飾った。2007年、アジアカップに出場。 2007年末、川崎フロンターレからオファーが届き、千葉からは残留要請されるも、千葉フロントに対する不信感から移籍を決意する。移籍金2億5千万円(推定)。移籍当初はサイドバックとして起用される も機能せず、リーグ29試合に出場しながらも先発から外れることが増えた。2009年、サイドアタッカーへのコンバートを志願するも、この時既にサイドのスタメンにはレナチーニョがおり、さらにはルーキーの登里享平の台頭もあってわずか16試合の出場に留まり、無得点に終わった。また、この頃オシムが日本代表監督を退任し、自身も代表から遠ざかった。 2010年、出場機会を求めてサンフレッチェ広島へ期限付き移籍。広島では負傷欠場の時期を除いてレギュラーに定着し、3年ぶりの得点も記録。2011年より完全移籍を果たした。2012年、レギュラーで試合に出ていたものの、5月から体調不良により欠場し、7月に右下肢血流障害と診断され離脱した。以降、清水航平や朴亨鎮・柏好文らと左サイドのレギュラーを争いターンオーバーで起用されたものの、広島時代晩年は怪我が続き出場機会が激減した。2015年には千葉時代から続く、リーグ戦でゴールした試合29戦連続負けなし(21勝8分)の記録を作っている。2015年末に契約満了。 2012、2013、2015年にJ1リーグ優勝を達成している。 2016年、大分トリニータに完全移籍。このシーズンから大分監督に就任した片野坂知宏は広島コーチ時代に山岸を見ており、その片野坂からのオファーにより大分移籍を決断した。プロ15年目にして初めてJ1以外のディビジョンのクラブに所属する事となった。同年より2年間大分のキャプテンを務めた。山口貴弘や途中加入の山口真司らと左サイドバックのポジションを争いながらも、リーグ戦18試合に出場。同年末に開催されたJリーグアウォーズにおいてはMYアウォーズのJ3リーグ部門ベストイレブンに選出された。2017年限りで契約満了に伴い大分を退団 し、2018年から関東リーグ1部のVONDS市原に移籍した。 2021年1月21日、現役を引退した。 Jリーグ初出場: 2003年3月22日 J1 1st第1節 東京ヴェルディ1969戦(市原臨海) Jリーグ初得点: 同上 その他の公式戦 2013年
2014年
2015年
2006年
Jリーグカップ:2回(2005年、2006年) J1リーグ:3回(2012年、2013年、2015年) ゼロックススーパーカップ:2回(2013年、2014年) J3リーグ(2016年) Jユースカップ得点王:1回(2001年) Jリーグ フェアプレー個人賞:1回(2006年) J3リーグMYアウォーズ ベストイレブン:1回(2016年) 日本ユース代表 (U-20)
日本A代表
国際Aマッチ: 11試合 0得点 (2006 - 2008)
^ 2004年までは「ジェフユナイテッド市原」 ^ “元日本代表の川崎・山岸獲得へ 両サイドこなすMF”. 中国新聞 (2009年12月3日). 2010年1月1日閲覧。 ^ “山岸選手のインタビュー”. J's GOAL. 2010年1月1日閲覧。 ^ “AFCアジアカップ2007 グループリーグ 日本-ベトナム”. ストライカーDX (2007年7月18日). 2010年1月1日閲覧。 ^ “途切れない向上心 山岸智”. サンフレッチェ広島公式. 2011年1月6日閲覧。 ^ “播戸、山岸智らを初選出 サッカー日本代表”. 47NEWS (2006年10月1日). 2010年1月1日閲覧。 ^ “千葉に不信感…山岸 川崎F決定的”. スポーツニッポン (2008-01 -05). 2008年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年1月8日閲覧。 ^ “MF山岸がJ1広島へ、1年間の期限付き移籍”. 神奈川新聞社 (2009年12月6日). 2011年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年1月1日閲覧。 ^ “【後藤健生コラム】前半の問題点を見事に修正”. J SPORTS (2009年4月6日). 2010年1月1日閲覧。 ^ “2010サンフレ新戦力 MF山岸智”. 中国新聞 (2010年1月26日). 2010年1月26日閲覧。 ^ “山岸が完全移籍 必要不可欠な戦力”. 中国新聞 (2010年12月12日). 2011年1月18日閲覧。 ^ “元日本代表山岸が血流障害=J1広島”. 時事通信 (2012年7月2日). 2012年7月6日閲覧。 ^ “退団のサンフレ山岸が涙「うれしかった」”. デイリースポーツ (2015年12月24日). 2016年1月15日閲覧。 ^ “出場1分弾、広島山岸は不敗神話を持つ男”. ニッカンスポーツ (2015年10月20日). 2016年1月15日閲覧。 ^ “【今日の○○】今日の山岸智。心を突き動かしたのは「片野坂監督のために」”. タグマ (2016年1月29日). 2016年1月30日閲覧。 ^ 2016シーズン キャプテン、副キャプテン決定のお知らせ 大分トリニータ、2016年1月30日、2018年2月10日閲覧 ^ 2017シーズン キャプテン・副キャプテン決定のお知らせ 大分トリニータ、2017年1月30日、2018年2月10日閲覧 ^ MYアウォーズ 結果発表 - 2016年12月 日本プロサッカーリーグ ^ 山岸智選手 契約満了のお知らせ 大分トリニータ、2017年11月18日、2018年2月10日閲覧 ^ 智 選手 加入のお知らせ VONDS市原、2018年4月11日、2018年4月11日閲覧 ^ “元日本代表MF山岸智が現役引退を発表…「19年間本当にありがとうございました!」”. サッカーキング. (2021年1月22日). https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20210122/1170574.html 2021年1月22日閲覧。 千葉県出身の人物一覧 千葉市出身の人物一覧 ジェフユナイテッド市原・千葉の選手一覧 川崎フロンターレの選手一覧 サンフレッチェ広島F.Cの選手一覧 大分トリニータの選手一覧 VONDS市原の選手一覧 山岸智 - National-Football-Teams.com (英語) 山岸智 - Soccerway.com (英語) 山岸智 - FootballDatabase.eu (英語) 山岸智 - WorldFootball.net (英語) 山岸智 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語) 山岸智 - FIFA主催大会成績 (英語) 山岸智 - J.League Data Siteによる選手データ 山岸智 - playmakerstats.com (英語) 山岸智 - ゲキサカ プロフィール - 川崎フロンターレ 表 話 編 歴 1 川島永嗣 2 徳永悠平 3 角田誠 4 菊地直哉 5 永田充 6 今野泰幸 7 成岡翔 8 小林大悟 9 茂木弘人 10 坂田大輔 11 阿部祐大朗 12 岡本昌弘 13 近藤直也 14 山岸智 15 鈴木規郎 16 栗原勇蔵 17 宇野沢祐次 18 谷澤達也 19 平山相太 20 山口慶 監督 大熊清 表 話 編 歴 1 川口能活 2 今野泰幸 3 駒野友一 5 坪井慶介 6 阿部勇樹 7 遠藤保仁 8 羽生直剛 9 山岸智 10 中村俊輔 11 佐藤寿人 12 巻誠一郎 13 鈴木啓太 14 中村憲剛 15 水野晃樹 18 楢﨑正剛 19 高原直泰 20 矢野貴章 21 加地亮 22 中澤佑二 23 川島永嗣 24 橋本英郎 28 太田吉彰 29 伊野波雅彦 監督 オシム 表 話 編 歴 1 川口能活 2 今野泰幸 3 駒野友一 4 岩政大樹 5 安田理大 7 遠藤保仁 8 羽生直剛 9 山岸智 10 山瀬功治 11 播戸竜二 12 田代有三 13 鈴木啓太 14 中村憲剛 15 水本裕貴 17 前田遼一 18 楢﨑正剛 20 矢野貴章 21 加地亮 22 中澤佑二 23 川島永嗣 24 橋本英郎 25 内田篤人 監督 岡田武史 表 話 編 歴 96: 岡野雅行 97: 永島昭浩 98: 相馬直樹 99: 受賞者なし 00: 米山篤志 01: 南雄太 02: 坪井慶介 03: 根本裕一, 曽ヶ端準, 石川直宏, 池田昇平 04: 高木義成, 下田崇 05: 茂庭照幸, 大黒将志 06: 山岸智, 根本裕一 07: 坂田大輔, 佐藤寿人, 伊東輝悦 08: 川口能活 09: 川島永嗣, 服部公太 10: 槙野智章 11: 梁勇基, 太田宏介 12: 佐藤寿人 13: 柿谷曜一朗, 佐藤寿人 14: 西川周作, 工藤壮人, 平岡康裕, 森岡亮太, 水本裕貴, 豊田陽平 15: 谷口彰悟, 中澤佑二 16: 秋元陽太, 田中佑昌 17: 中澤佑二, 柿谷曜一朗, 水本裕貴 18: 西川周作, 秋元陽太, 澤田崇 19: 受賞者なし 20: 山口蛍 21: 山根視来 22: 受賞者なし 23: 西川周作, 前川黛也, 大迫敬介 24: キム・ジンヒョン, 大迫敬介, 安西幸輝 23: 櫛引政敏, マテウス, 権田修一, 波多野豪 23: 山本海人, 安在達弥, 永井建成 表 話 編 歴 崔大植 1999 片野坂知宏 2000 浮氣哲郎 2002-2003 サンドロ 2004 吉田孝行 2005 三木隆司 2006-2007 高松大樹 2008-2010 宮沢正史 2011-2013 高木和道 2014 ダニエル 2015 山岸智 2016-2017 竹内彬 2018.1-2018.8 馬場賢治 2018.8-2018.12 鈴木義宜 2019-2020 高木駿 2021 下田北斗 2022 梅崎司 2023 渡邉新太 2024 清武弘嗣 2025- 日本のサッカー選手 サッカー日本代表選手 ジェフユナイテッド市原・千葉の選手 川崎フロンターレの選手 サンフレッチェ広島F.Cの選手 大分トリニータの選手 VONDS市原の選手 AFCアジアカップ日本代表選手 AFCアジアカップ2007出場選手 FIFAクラブワールドカップ2015出場選手 東京学館浦安高等学校出身の人物 千葉県出身のスポーツ選手 千葉市出身の人物 1983年生 存命人物 ウィキデータのスポーツ識別子を使用している記事
2025/03/30 07:49更新
|
yamagishi satoru
山岸智と同じ誕生日5月3日生まれ、同じ千葉出身の人

TOPニュース
山岸智と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山岸智」を素材として二次利用しています。