帚木蓬生の情報(ははきぎほうせい) 医師(精神科医)、作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
帚木 蓬生さんについて調べます
■名前・氏名 |
帚木蓬生の情報まとめ
帚木 蓬生(ははきぎ ほうせい)さんの誕生日は1947年1月22日です。福岡出身の医師(精神科医)、作家のようです。
卒業、引退、テレビ、ドラマ、映画、家族、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。帚木蓬生の現在の年齢は77歳のようです。
帚木蓬生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)帚木 蓬生(ははきぎ ほうせい、1947年 -)は、日本の小説家、精神科医。本名は森山 成彬(もりやま なりあきら)。 ペンネームの帚木蓬生は『源氏物語』の第2帖「帚木(ははきぎ)」と第15帖「蓬生(よもぎう)」から取ったものである。 福岡県小郡市生まれ。福岡県立明善高等学校卒、東京大学文学部仏文科卒、九州大学医学部卒。 東京大学仏文科卒業後TBSに勤務。2年後に退職し、九州大学医学部を経て精神科医に転身する。その傍らで執筆活動に励む。 1979年、『白い夏の墓標』で注目を集める。1992年、『三たびの海峡』で第14回吉川英治文学新人賞受賞。八幡厚生病院診療部長を務める。2005年、福岡県中間市にて精神科・心療内科を開業。開業医として活動しながら、執筆活動を続けている。 医学に関わる作品が多く、また自身(精神科医)の立場から『ギャンブル依存とたたかう』を上梓している。 2008年、短編「終診」(『風花病棟』に収録)を執筆後にたまたま受けた定期検査で急性骨髄性白血病に罹っていることが判明。半年間の入院生活の後、復帰した。 2019年、小郡市ふるさと文化大使に任命される。 2023年、開業医を引退。作家に専念することとなった。 1976年 - 『頭蓋に立つ旗』で第6回九州沖縄芸術祭文学賞 1990年 - 『賞の柩』で第3回日本推理サスペンス大賞(佳作) 1993年 - 『三たびの海峡』で第14回吉川英治文学新人賞 1995年 - 『閉鎖病棟』で第8回山本周五郎賞 1995年 - 福岡県文化賞 1997年 - 『逃亡』で第10回柴田錬三郎賞 2010年 - 『水神』で第29回新田次郎文学賞 2011年 - 『ソルハ』で第60回小学館児童出版文化賞 2012年 - 『蠅の帝国』『蛍の航跡』で第1回日本医療小説大賞 2013年 - 『日御子』で第2回歴史時代作家クラブ賞(作品賞) 2018年 - 『守教』で第52回吉川英治文学賞、第24回中山義秀文学賞 白い夏の墓標(1979年4月 新潮社 / 1983年1月 新潮文庫 / 2010年10月 新潮文庫【改版】) 十二年目の映像(1981年6月 新潮社 / 1986年1月 新潮文庫) カシスの舞い(1983年10月 新潮社 / 1986年11月 新潮文庫) 空(クウ)の色紙(1985年2月 新潮社 / 1997年12月 新潮文庫)
賞の柩(1990年12月 新潮社 / 1996年2月 新潮文庫) アフリカの蹄(1992年3月 講談社 / 1997年7月 講談社文庫) 三たびの海峡(1992年4月 新潮社 / 1995年8月 新潮文庫) 臓器農場(1993年5月 新潮社 / 1996年8月 新潮文庫) 閉鎖病棟(1994年4月 新潮社 / 1997年5月 新潮文庫) 空夜(1995年4月 講談社 / 1998年4月 講談社文庫) 総統(ヒトラー)の防具(1996年4月 日本経済新聞出版社)
逃亡(1997年5月 新潮社 / 2000年8月 新潮文庫【上・下】) 受精(1998年6月 角川書店 / 2001年9月 角川文庫) 安楽病棟(1999年4月 新潮社 / 2001年10月 新潮文庫 / 2017年8月 集英社文庫) 空山(2000年6月 講談社 / 2003年6月 講談社文庫)- 「空夜」続編 薔薇窓(2001年6月 新潮社 / 2004年1月 新潮文庫【上・下】) エンブリオ(2002年7月 集英社 / 2005年10月 集英社文庫【上・下】) 国銅(2003年6月 新潮社【上・下】 / 2006年3月 新潮文庫【上・下】) アフリカの瞳(2004年7月 講談社 / 2007年7月 講談社文庫) 千日紅の恋人(2005年8月 新潮社 / 2008年4月 新潮文庫) 受命(2006年6月 角川書店 / 2009年9月 角川文庫) - 「受精」続編 聖灰の暗号(2007年7月 新潮社【上・下】 / 2010年1月 新潮文庫【上・下】) インターセックス(2008年8月 集英社 / 2011年8月 集英社文庫)- 「エンブリオ」続編 風花病棟(2009年1月 新潮社 / 2011年11月 新潮文庫)
水神(2009年8月 新潮社【上・下】 / 2012年6月 新潮文庫【上・下】) ソルハ(2010年4月 あかね書房 / 2020年7月 集英社文庫) 蠅の帝国―軍医たちの黙示録(2011年7月 新潮社 / 2014年11月 新潮文庫) 蛍の航跡―軍医たちの黙示録(2011年11月 新潮社 / 2015年1月 新潮文庫) 日御子(2012年6月 講談社 / 2014年11月 新潮文庫【上・下】) 天に星 地に花(2014年10月 集英社 / 2017年5月 集英社文庫【上・下】) 悲素(2015年7月 新潮社 / 2018年2月 新潮文庫【上・下】) 受難(2016年6月 角川書店 / 2019年3月 角川文庫) 守教(2017年10月 新潮社【上・下】 / 2020年4月 新潮文庫【上・下】) 襲来(2018年7月 講談社【上・下】 / 2020年7月 講談社文庫【上・下】) 沙林 偽りの王国(2021年3月 新潮社 / 2023年8月 新潮文庫【上・下】) 香子 紫式部物語(2023-24年 PHP研究所) ギャンブル依存とたたかう(2004年11月 新潮選書) やめられない―ギャンブル地獄からの生還(2010年9月 集英社 / 2019年8月 集英社文庫) 依存学ことはじめ―はまる人生、はまりすぎない人生、人生の楽しみ方(2011年3月 晃洋書房)- 船橋新太郎、谷岡一郎らとの共著 生きる力 森田正馬の15の提言(2013年6月 朝日選書) ギャンブル依存国家・日本〜パチンコからはじまる精神疾患(2014年12月 光文社新書) ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (2017年4月 朝日選書) 信仰と医学 聖地ルルドをめぐる省察(2018年11月 角川選書) 老活の愉しみ 心と身体を100歳まで活躍させる(2020年4月 朝日新書) 源氏物語のこころ(2024年 朝日選書) ひかるさくら(2012年3月 岩崎書店)- 絵・小泉るみ子 わらいじぞう(2018年5月 女子パウロ会) - 絵・小泉るみ子 精神医学の二十世紀(1999年10月 新潮選書) - ピエール・ピショー著、大西守共訳 移された顔(2013年8月 新潮社)-「顔移植」をテーマにした短編、戯曲、エッセイを収めた作品集 空の色紙(1986年5月22日、読売テレビ「木曜ゴールデンドラマ」枠で放送、主演:久我美子) アフリカの蹄(2002年12月22日、前後編、NHKデジタル衛星ハイビジョン、主演:大沢たかお) 三たびの海峡(1995年11月11日公開、監督:神山征二郎、主演:三國連太郎) いのちの海 Closed Ward(2001年4月7日公開、監督:福原進、主演:上良早紀、原作:閉鎖病棟) 閉鎖病棟 -それぞれの朝-(2019年11月公開、監督:平山秀幸、主演:笑福亭鶴瓶) ^ 「あきら」の漢字は本来、「楙」の矛を彡とした字だが、慣用的に「彬」が用いられる場合が多い。 ^ “九大広報 vol.79” (PDF). マス・フォア・インダストリ研究所. 九州大学 (2012年1月). 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月2日閲覧。 ^ “帚木蓬生「三たびの海峡」”. 西日本新聞. (2007年9月23日). オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130501020408/http://www.nishinippon.co.jp/nnp/book/kyushu100/2007/09/post_88.shtml 2017年10月2日閲覧。 ^ “小郡市文化大使に帚木蓬生さん任命”. 西日本新聞. (2019年5月13日). https://www.nishinippon.co.jp/item/n/509575/ 2021年1月17日閲覧。 ^ 帚木蓬生 | 著者プロフィール - 新潮社 ^ 帚木蓬生『風花病棟』刊行記念インタビュー - 新潮社 ^ 旬・ひと『西日本新聞』2023年(令和5年)11月11日 22面 ^ “帚木蓬生氏の「『蠅の帝国 軍医たちの黙示録』 『蛍の航跡 軍医たちの黙示録』」が受賞”. 日医NEWS (日本医師会). (2012年6月20日). https://www.med.or.jp/nichinews/n240620k.html 2021年7月3日閲覧。 ^ “歴史時代作家クラブ賞決まる”. 産経ニュース. (2013年5月7日). https://www.sankei.com/article/20130527-UZCKEPOQAZPU5KK2D4OAABXB4A/ 2021年7月3日閲覧。 ^ “吉川英治文学賞に帚木蓬生さん「守教」”. 産経ニュース. (2018年3月1日). オリジナルの2018年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180306023106/https://www.sankei.com/life/news/180301/lif1803010030-n1.html 2018年3月6日閲覧。 ^ “帚木蓬生さん「守教(上下)」 中山義秀文学賞に”. 福島民報. (2018年11月13日). オリジナルの2018年11月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20181113044200/https://www.minpo.jp/news/detail/2018111357329 2018年12月12日閲覧。 ^ “笑福亭鶴瓶、殺人犯役で10年ぶり映画主演…「閉鎖病棟(仮)」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年2月4日). https://hochi.news/articles/20190203-OHT1T50275.html?page=1 2023年11月28日閲覧。 日本の小説家一覧 推理作家一覧 児童文学作家一覧 「受命 Calling」特設サイト - web KADOKAWA。著者インタビューあり。 表 話 編 歴 第1回 山田太一『異人たちとの夏』 第2回 吉本ばなな『TUGUMI』 第3回 佐々木譲『エトロフ発緊急電』 第4回 稲見一良『ダック・コール』 第5回 船戸与一『砂のクロニクル』 第6回 宮部みゆき『火車』 第7回 久世光彦『一九三四年冬―乱歩』 第8回 帚木蓬生『閉鎖病棟』 第9回 天童荒太『家族狩り』 第10回 真保裕一『奪取』、篠田節子『ゴサインタン 神の座』 第11回 梁石日『血と骨』 第12回 重松清『エイジ』 第13回 岩井志麻子『ぼっけえ、きょうてえ』 第14回 乙川優三郎『五年の梅』、中山可穂『白い薔薇の淵まで』 第15回 吉田修一『パレード』、江國香織『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』 第16回 京極夏彦『覘き小平次』 第17回 熊谷達也『邂逅の森』 第18回 荻原浩『明日の記憶』、垣根涼介『君たちに明日はない』 第19回 宇月原晴明『安徳天皇漂海記』 第20回 森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』、恩田陸『中庭の出来事』 第21回 今野敏『果断 隠蔽捜査2』、伊坂幸太郎『ゴールデンスランバー』 第22回 白石一文『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け』 第23回 貫井徳郎『後悔と真実の色』、道尾秀介『光媒の花』 第24回 窪美澄『ふがいない僕は空を見た』 第25回 原田マハ『楽園のカンヴァス』 第26回 小野不由美『残穢』 第27回 米澤穂信『満願』 第28回 柚木麻子『ナイルパーチの女子会』 第29回 湊かなえ『ユートピア』 第30回 佐藤多佳子『明るい夜に出かけて』 第31回 小川哲『ゲームの王国』 第32回 朝倉かすみ『平場の月』 第33回 早見和真『ザ・ロイヤルファミリー』 第34回 佐藤究『テスカトリポカ』 第35回 砂原浩太朗『黛家の兄弟』 第36回 永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』 第37回 青崎有吾『地雷グリコ』 表 話 編 歴 第1回 加堂秀三『涸滝』/田中光二『黄金の罠』 第2回 栗本薫 『絃の聖域』/南原幹雄『闇と影の百年戦争』 第3回 澤田ふじ子『陸奥甲冑記』『寂野』 第4回 赤瀬川隼『球は転々宇宙間』/北方謙三『眠りなき夜』 第5回 連城三紀彦『宵待草夜情』/山口洋子『プライベート・ライブ』 第6回 船戸与一『山猫の夏』 第7回 高橋克彦『総門谷』 第8回 景山民夫『虎口からの脱出』 第9回 清水義範『国語入試問題必勝法』 第10回 椎名誠『犬の系譜』/岡嶋二人『99%の誘拐』 第11回 小杉健治『土俵を走る殺意』 第12回 大沢在昌『新宿鮫』/伊集院静『乳房』 第13回 中島らも『今夜、すべてのバーで』/宮部みゆき『本所深川ふしぎ草紙』 第14回 帚木蓬生『三たびの海峡』 第15回 東郷隆『大砲松』/薄井ゆうじ 『樹の上の草魚』 第16回 浅田次郎『地下鉄に乗って』/小嵐九八郎 『刑務所ものがたり』 第17回 真保裕一『ホワイトアウト』/鈴木光司『らせん』 第18回 服部真澄『鷲の驕り』/馳星周『不夜城』 第19回 花村萬月『皆月』 第20回 山本文緒『恋愛中毒』 第21回 宇江佐真理『深川恋物語』 第22回 野沢尚『深紅』 第23回 大崎善生『パイロットフィッシュ』 第24回 福井晴敏『終戦のローレライ』/諸田玲子『其の一日』 第25回 伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』/垣根涼介『ワイルド・ソウル』 第26回 恩田陸『夜のピクニック』/瀬尾まいこ『幸福な食卓』 第27回 今野敏『隠蔽捜査』 第28回 佐藤多佳子『一瞬の風になれ』 第29回 佐藤亜紀『ミノタウロス』 第30回 朝倉かすみ『田村はまだか』/柳広司『ジョーカー・ゲーム』 第31回 池井戸潤『鉄の骨』/冲方丁『天地明察』 第32回 辻村深月『ツナグ』 第33回 西村健『地の底のヤマ』 第34回 伊東潤『国を蹴った男』/月村了衛『機龍警察 暗黒市場』 第35回 和田竜『村上海賊の娘』 第36回 西條奈加『まるまるの毬』 第37回 薬丸岳『Aではない君と』 第38回 本城雅人『ミッドナイト・ジャーナル』/宮内悠介『彼女がエスパーだったころ』 第39回 佐藤究『Ank: a mirroring ape』 第40回 塩田武士『歪んだ波紋』/藤井太洋『ハロー・ワールド』 第41回 今村翔吾『八本目の槍』/呉勝浩『スワン』 第42回 加藤シゲアキ『オルタネート』/武田綾乃『愛されなくても別に』 第43回 小田雅久仁『残月記』/一穂ミチ『スモールワールズ』 第44回 蝉谷めぐ実『おんなの女房』 第45回 藤岡陽子『リラの花咲くけものみち』 表 話 編 歴 第1回 中村彰彦 『五左衛門坂の敵討』 第2回 堀和久 『長い道程』 第3回 大島昌宏 『罪なくして斬らる 小栗上野介』 第4回 佐江衆一 『江戸職人綺譚』 第5回 高橋直樹 『鎌倉擾乱』 第6回 飯嶋和一 『始祖鳥記』 第7回 宇江佐真理 『余寒の雪』 第8回 杉本章子 『おすず 信太郎人情始末帖』 第9回 竹田真砂子 『白春』 第10回 乙川優三郎 『武家用心集』 第11回 安部龍太郎 『天馬、翔ける』 第12回 池永陽 『雲を斬る』 第13回 火坂雅志 『天地人』 第14回 岩井三四二 『清佑、ただいま在庄』 第15回 植松三十里 『彫残二人』 第16回 上田秀人 『孤闘 立花宗茂』 第17回 澤田瞳子 『孤鷹の天』 第18回 西條奈加 『涅槃の雪』 第19回 天野純希 『破天の剣』 第20回 伊東潤 『峠越え』 第21回 風野真知雄 『沙羅沙羅越え』 第22回 朝井まかて 『眩』 第23回 梓澤要 『荒仏師 運慶』 第24回 帚木蓬生 『守教』 第25回 河治和香 『がいなもん 松浦武四郎一代』 第26回 木下昌輝 『まむし三代記』 第27回 蝉谷めぐ実 『化け物心中』 第28回 周防柳 『身もこがれつつ 小倉山の百人一首』 ISNI VIAF WorldCat ドイツ イスラエル アメリカ 日本 韓国 CiNii Books CiNii Research 20世紀日本の小説家 21世紀日本の小説家 日本の推理作家 20世紀日本の精神科医 21世紀日本の精神科医 TBSの人物 九州大学出身の人物 東京大学出身の人物 福岡県立明善高等学校出身の人物 福岡県出身の人物 中山義秀文学賞 1947年生 存命人物 外部リンクがリンク切れになっている記事/2023年11月 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 J9U識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2024/11/16 00:24更新
|
hahakigi housei
帚木蓬生と同じ誕生日1月22日生まれ、同じ福岡出身の人
TOPニュース
注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「帚木蓬生」を素材として二次利用しています。