もしもし情報局 > 1958年 > 5月5日 > 指揮者

広上淳一の情報 (ひろかみじゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

広上淳一の情報(ひろかみじゅんいち) 指揮者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

広上 淳一さんについて調べます

■名前・氏名
広上 淳一
(読み:ひろかみ じゅんいち)
■職業
指揮者
■広上淳一の誕生日・生年月日
1958年5月5日 (年齢66歳)
戌年(いぬ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

広上淳一と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

広上淳一と同じ5月5日生まれの有名人・芸能人

広上淳一と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


広上淳一の情報まとめ

もしもしロボ

広上 淳一(ひろかみ じゅんいち)さんの誕生日は1958年5月5日です。東京出身の指揮者のようです。

もしもしロボ

エピソード、テレビ出演等などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。広上淳一の現在の年齢は66歳のようです。

広上淳一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

広上 淳一(ひろかみ じゅんいち、1958年5月5日 - )は、日本の指揮者。東京音楽大学教授。京都市立芸術大学客員教授。東京都生まれ。

1977年、湘南学園高校音楽コース卒業

1979年、東京音楽大学入学。指揮を汐澤安彦、作曲・ピアノを尾高惇忠に師事。

1982年、第17回民音指揮コンクール(現・東京国際指揮者コンクール)入選、日本指揮者協会奨励賞を受賞。この時の1位は十束尚宏、2位に大野和士、3位小田野宏之、入選者に山下一史という、才能豊かな若手が多数参加していた。このコンクールの本選が日本フィルハーモニー交響楽団との初共演。

1983年、東京音楽大学卒業と同時に名古屋フィルハーモニー交響楽団アシスタント・コンダクター就任。外山雄三の下、1年間同ポストを務める。この名古屋フィルアシスタント・コンダクター・オーディションの最終選考には、広上以外にもう1人、当時京都市立芸術大学フルート科に在学中の佐渡裕が残り、ポストを争った。

1984年、第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールで審査員全員一致により優勝。同コンクールの審査員の一人であったウラディーミル・アシュケナージの推薦で、翌1985年に「アシュケナージ=N響 ピアノ協奏曲コンサート」でNHK交響楽団を指揮して日本デビュー。

1986年以降、キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールの優勝によって、フランス国立管弦楽団、ベルリン放送交響楽団、イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン交響楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、バイエルン放送交響楽団などヨーロッパのオーケストラへの客演が始まる。

1988年、日本フィルハーモニー交響楽団東京定期演奏会で、マーラーの交響曲第6番を指揮、日本フィルへの正式デビューを飾る。

1989年、バリー・ダグラスのピアノの伴奏でロンドン交響楽団と初録音(リストのピアノ協奏曲集)。以降、RCA、BIS、ファンハウス、DENON、キングレコードなどから30枚近いCDを発売。

1989年、シドニーのオペラ・オーストラリアでヴェルディの『仮面舞踏会』を指揮。初めてのオペラ指揮となる。

1991年7月7日、朝比奈隆の代役で、ウィーン・コンツェルトハウス大ホールで行われたウィーン交響楽団特別公演を指揮。これがウィーン・デビューとなる。

1991年 - 1995年 ノールショピング交響楽団首席指揮者。同楽団とは1994年9月、日本ツアーを行い10公演を指揮。

1991年 - 2000年 日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者。

1994年度渡邉暁雄音楽基金音楽賞受賞。

1997年 - 2001年 ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団首席客演指揮者。

1998年 - 2001年 マーストリヒト・リンブルフ交響楽団首席指揮者。

2001年から半年の休養を宣言し、全てのポストを辞任。活動停止は複数年に及んだ。その後、フリーとして各地のオーケストラへ客演し活動を再開。

2005年5月、アメリカ・オハイオ州のコロンバス交響楽団に初客演。音楽監督を選考していた楽員の注目を集め、9月の新シーズン開幕コンサートの指揮者に抜擢される。この2回の成功が決め手となり、2006年1月17日、コロンバス交響楽団第7代音楽監督への就任が発表される。

2006年6月からコロンバス交響楽団音楽監督に着任。

2007年8月30日、サイトウ・キネン・フェスティバル松本に客演し、ラフマニノフの交響曲第2番を演奏。

2008年4月より、京都市交響楽団の常任指揮者に就任。2014年4月より常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー、2020年4月より常任指揮者兼芸術顧問。

2008年11月13日、コロンバス交響楽団音楽監督を離任。楽団員の雇用を守る側に立ち、理事会と鋭く対立したための解任であった。

2011年4月より、群馬交響楽団の友情客演指揮者に就任(2013年3月まで)。

2013年4月より、京都市立芸術大学客員教授に就任。

2015年3月、広上が常任指揮者に就任してからの京都市交響楽団は驚異的な能力の向上を遂げたとして、京都市交響楽団とともに「第46回(2014年度)サントリー音楽賞」を受賞。

2016年11月、卓越した音楽性とユニークな力強い演奏により、共演を重ねたNHK交響楽団の声価を高めることに貢献したとして、第36回有馬賞を受賞。

2017年4月より、札幌交響楽団の友情客演指揮者に就任(2022年4月から友情指揮者)。

2020年4月より、京都コンサートホール館長に着任(2024年4月からミュージックアドバイザー)。

近年京都市交響楽団を通じて、京都市少年合唱団との共演も行なっている。

2021年9月より、日本フィルハーモニー交響楽団のフレンド・オブ・JPO(芸術顧問)に就任。

2022年3月、京都市交響楽団常任指揮者兼芸術顧問を退任。

2022年9月より、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに就任。

エピソード

中学生の時は同年代のアイドルであった山口百恵や森昌子、桜田淳子らの追っかけをしていた。特に桜田淳子に夢中になり彼女のステージは音楽の熱気と力を強く信じる原体験となった。

テレビ出演等

2015年2月14日『SWITCHインタビュー 達人達 』(NHK・Eテレ)

2017年12月31日『東急ジルベスターコンサート 』(テレビ東京)

2024/06/25 21:17更新

hirokami junichi


広上淳一と同じ誕生日5月5日生まれ、同じ東京出身の人

深澤 辰哉(ふかざわ たつや)
【Snow Man】
1992年5月5日生まれの有名人 東京出身

深澤 辰哉(ふかざわ たつや、1992年〈平成4年〉5月5日 - )は、日本のタレント、俳優。男性アイドルグループ・Snow Manのメンバー。愛称はふっか。 東京都出身。STARTO ENTERT…

中川 翔子(なかがわ しょうこ)
5月5日生まれの有名人 東京出身

中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本のバラエティアイドル、マルチタレント、歌手、YouTuber。旧芸名は中川 薔子。出生名は中川 しようこ、2023年4月の結婚を機に同…

林 文子(はやし ふみこ)
1946年5月5日生まれの有名人 東京出身

林 文子(はやし ふみこ、1946年〈昭和21年〉5月5日 - )は、日本の実業家、政治家。神奈川県横浜市長(3期)、BMW東京社長、ダイエー会長兼CEO、東京日産自動車販売社長などを歴任。 東京…

手塚 りえ(てづか りえ)
1987年5月5日生まれの有名人 東京出身

手塚 りえ(てづか りえ、1987年5月5日 - )は、東京都出身のアイドル、タレント、女優である。サプライズ所属。 2006年から2007年2月までは、アイドルユニット桜(もも)mint'sのメン…

泉 はるか(いずみ はるか)
1992年5月5日生まれの有名人 東京出身

泉 はるか(いずみ はるか、1992年5月5日 - )は、日本のジュニアアイドル。東京都出身。 中学3年生の2007年6月に初のDVDを発売。アイマックスでの作品が多い。 2007年10月に自身の…

松原 江里佳(まつばら えりか)
1989年5月5日生まれの有名人 東京出身

松原 江里佳(まつばら えりか、1989年5月5日 - )は、日本のフリーアナウンサー。スターダストプロモーション制作3部 文化人・キャスター部門所属。 東京都出身。聖心女子大学卒業。大学在学中、…

高山 みなみ(たかやま みなみ)
1964年5月5日生まれの有名人 東京出身

高山 みなみ(たかやま みなみ、1964年〈昭和39年〉5月5日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーター、作曲家。東京都足立区出身。81プロデュース所属。ES CONNEXION及びTWO-MIX…

石松 千恵美(いしまつ ちえみ)
1979年5月5日生まれの有名人 東京出身

石松 千恵美(いしまつ ちえみ、1979年5月5日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。東京都出身。 元々人見知りで暗い性格であり、本人曰く「毎年、五月病にしっかりなってたタイプ」。 …

モト冬樹(もと ふゆき)
1951年5月5日生まれの有名人 東京出身

モト 冬樹(モト ふゆき、1951年〈昭和26年〉5月5日 - )は、日本のミュージシャン、タレント、俳優、声優。本名、武東 裕男(むとう ひろお)。東京都豊島区巣鴨出身。デューズ所属(生島企画室との…

上村 俊介(かみむら しゅんすけ)
5月5日生まれの有名人 東京出身

上村 俊介(かみむら しゅんすけ、5月5日 - )は、日本の男性声優・ナレーター。元同人舎プロダクション BLEACH(生徒) NTTドコモ 琉球ジャスコ 沖縄トヨタ自動車 WILLCOM沖縄 沖…

中島 敦(なかじま あつし)
1909年5月5日生まれの有名人 東京出身

中島 敦(なかじま あつし、1909年〈明治42年〉5月5日 - 1942年〈昭和17年〉12月4日)は、日本の小説家。代表作は『山月記』『光と風と夢』『弟子』『李陵』など。第一高等学校、東京帝国大学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


広上淳一と近い名前の人

廣神 聖哉(ひろかみ せいや)
1989年8月19日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 廣神 聖哉(ひろかみ せいや、1989年8月19日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。NPBでは育成選手で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
広上淳一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX SUPER★DRAGON MAGiC BOYZ OCTPATH さくらしめじ King & Prince NORD (アイドルグループ) なにわ男子 DISH// Number_i 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「広上淳一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました