もしもし情報局 > 1944年 > 8月21日 > タレント

志茂山高也の情報 (しもやまたかや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

志茂山高也の情報(しもやまたかや) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

志茂山 高也さんについて調べます

■名前・氏名
志茂山 高也
(読み:しもやま たかや)
■職業
タレント
■志茂山高也の誕生日・生年月日
1944年8月21日
申年(さる年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和19年)1944年生まれの人の年齢早見表

志茂山高也と同じ1944年生まれの有名人・芸能人

志茂山高也と同じ8月21日生まれの有名人・芸能人

志茂山高也と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


志茂山高也の情報まとめ

もしもしロボ

志茂山 高也(しもやま たかや)さんの誕生日は1944年8月21日です。福岡出身のタレントのようです。

もしもしロボ

メンバー、経歴などについてまとめました。解散、現在、テレビ、映画、病気、脱退に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

志茂山高也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

チャンバラトリオは、日本のお笑い芸人グループである。活動終了時点の所属事務所はよしもとクリエイティブ・エージェンシー(現:吉本興業)。時代劇風のチャンバラを主題とした、剣劇に加えハリセンを使っての体を張ったネタを披露した。

結成時は3人組だったため名前をトリオとしたが、4人組だった時代が長い。最末期の生存メンバーが2人となって以降も一貫して名前は変更されなかった。

2015年5月12日、リーダーの山根伸介が京都・祇園花月の舞台で会見を行い、52年続いたグループの解散を発表した。

愛称は「チャントリ」。

活動時の衣装は着物や袴など小道具に至るまで完全な時代劇様式であるが、頭にはかつらをつけない。舞台上で剣劇風のコントを見せ、ボケ役の顔や頭などをハリセンで叩いてつっこむ。一発叩かれると、大きな音とともに痛がるのがお約束となっている。ちなみに現在、芸人のネタとしてハリセンを使うことはテレビのバラエティ番組などでも珍しくなくなったが、それを考案したのはメンバーの南方であり、使用したのはチャンバラトリオが最初。使用するハリセンは、南方自らが作り特注の厚紙を使用する。

結成時のメンバーである山根、南方、伊吹の3人は元々は東映京都撮影所で斬られ役をやっていた俳優であり、お笑いの枠にははまらない本格的な殺陣をネタに取り入れた。時には時代劇の演技指導なども行うこともあった。

主な弟子にチャンバラJr 現在(チャンバラZ、チャンバラチャンネル)、宮川花子、青野敏行、平山昌雄、小川リエ(ハリセン娘)、団トリオ(解散)らがいる。チャンバラJr.とはチャンバラ軍団またはチャントリ軍団としての活動も行なった。

メンバー

解散時のメンバー

山根 伸介(やまね しんすけ 1937年2月15日 - 2015年11月14日)

志茂山 高也(しもやま たかや 1944年8月21日 - )

元メンバー

南方 英二(みなかた えいじ 1932年11月21日 - 2010年2月26日)

伊吹 太郎(いぶき たろう 1937年5月31日 - )

結城 哲也(ゆうき てつや 1941年9月9日 - 2021年1月4日)

山根 一輝(やまね いっき)

前田 竹千代(まえだ たけちよ 1952年12月23日 - 2008年11月9日)

経歴

1961年 「映画ブルーリボン技術賞」受賞。

1963年3月 山根、南方、伊吹の3人で結成。千日劇場をホームグラウンドにする。呼びかけたのは最年長の南方だが、健康上の理由から山根がリーダーとなる。南方は「頭」(かしら)と呼ばれる。

1966年 「京都市民映画技術賞」受賞。

1968年 南方が病気療養のため休養し、結城が加入。その後南方が復帰して4人となるもグループ名はそのまま。

1972年 「第7回上方漫才大賞」奨励賞を受賞。

1976年 「第11回上方漫才大賞」大賞、「第5回上方お笑い大賞」金賞、「第11回NHK上方漫才コンテスト」優秀賞を受賞。

1980年 結城が不祥事で休養。

1983年 結城が脱退

1990年 結城が復帰。

1994年 伊吹、結城が脱退、志茂山、前田が加入。

1995年8月29日 チャンバラトリオの個人事務所「ツルギ企画」が不渡りを出し、取締役の南方・山根が苦境に立たされる。

2008年 前田が死去。

2010年 南方が死去。

2015年 解散を発表。山根伸介が死去。

2021年 結城哲也が死去。

2024/06/13 05:58更新

shimoyama takaya


志茂山高也と同じ誕生日8月21日生まれ、同じ福岡出身の人

えもと りえ(えもとりえ)
1979年8月21日生まれの有名人 福岡出身

えもと りえ(1979年8月21日 - )は、福岡県を拠点に活動するタレント、女優。2009年7月14日からワタナベエンターテインメント九州事業本部に所属している。 山口県熊毛郡田布施町出身。九州…

村上 正邦(むらかみ まさくに)
1932年8月21日生まれの有名人 福岡出身

村上 正邦(むらかみ まさくに、1932年〈昭和7年〉8月21日 - 2020年〈令和2年〉9月10日)は、日本の政治家。 福岡県嘉穂郡出身。参議院議員(4期)、労働大臣、志帥会会長(初代)を歴任し…

鎌田 迪貞(かまた みちさだ)
1934年8月21日生まれの有名人 福岡出身

鎌田迪貞(かまた みちさだ、1934年8月21日 - )は、日本の実業家であり、九州電力第6代会長である。九州・山口経済連合会会長など様々な役職を務める九州経済界の大物の一人である。趣味は読書とゴルフ…

竹葉山 真邦(ちくばやま まさくに)
1957年8月21日生まれの有名人 福岡出身

竹葉山 真邦(ちくばやま まさくに、1957年8月21日 - )は、福岡県浮羽郡浮羽町(現:同県うきは市、出生地は同県八幡市)出身で、宮城野部屋に所属した元大相撲力士。本名は田崎 誠(たざき まこと)…

財部 亮治(たからべ りょうじ)
1985年8月21日生まれの有名人 福岡出身

財部 亮治(たからべ りょうじ、1985年8月21日 - )は、日本のミュージシャン。シンガーソングライターとしての活動のほか、インフルエンサー、映像監督、フィルムメイカーなどマルチに活動している。 …

橋本鞠衣(はしもと まりえ)
8月21日生まれの有名人 福岡出身

橋本 鞠衣 (はしもと まりえ、8月21日 - )は、日本の女性声優。ゆーりんプロ所属。福岡県出身。 人物 趣味・趣向 趣味・特技は料理、クラシックバレエなど。 出演 太字はメインキャラクター。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


志茂山高也と近い名前の人

下山 順一(しもやま じゅんいち)
1921年11月15日生まれの有名人 愛知出身

下山 順一(しもやま じゅんいち、1921年11月15日 - 2014年10月26日)は、日本のアナウンサー。 大正10年(1921年)11月15日、東京市下谷区下根岸に生まれる。早稲田大学卒業後…

下山田 綾華(しもやまだ あやか)
1988年12月28日生まれの有名人 神奈川出身

下山田 綾華(しもやまだ あやか、 1988年12月28日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。賢プロダクション所属。 総合学園ヒューマンアカデミー卒業生、スクールデュオ11期生。 人物 …

下山 吉光(しもやま よしみつ)
1976年5月6日生まれの有名人 神奈川出身

下山 吉光(しもやま よしみつ、1976年5月6日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県横浜市出身。フリー。 小さい頃から声優に憧れているわけではなくそういう職業があることも無知だったと…

下山 友恵(しもやま ともえ)
1983年3月12日生まれの有名人 埼玉出身

3月12日生まれwiki情報なし(2024/06/13 08:56時点)

下山 天(しもやま てん)
1966年3月6日生まれの有名人 青森出身

下山 天(しもやま てん、1966年3月6日 - )は、日本の映画監督、映像ディレクター。 青森県東津軽郡平内町出身。松竹シナリオ研究所卒業。兄はロボコン指導者の下山大。 高校時代から自主映画を…

下山 葵(しもやま あおい)
1996年4月16日生まれの有名人 東京出身

下山 葵(しもやま あおい、1996年4月16日 - )は、日本の俳優、タレント。男性。 東京都出身。セントラル子供劇団を経て、エール所属。テレビ番組『魔弾戦記リュウケンドー』の玩具CMに出演した縁…

下山 敏郎(しもやま としろう)
1924年5月4日生まれの有名人 新潟出身

下山 敏郎(しもやま としろう、1924年5月4日 - 2013年6月30日)は、日本の実業家。光学機器メーカー、オリンパス光学工業の社長、会長を歴任した。同台経済懇話会副代表幹事。新しい歴史教科書を…

下山 亮太(しもやま りょうた)
1981年6月13日生まれの有名人 群馬出身

チン☆パラは、かつてワタナベエンターテインメントに所属し、活動していた男性ボーカル・アカペラ・グループ。 2002年、メジャーデビュー、2004年4月7日に解散した。 2000年4月に埼玉大学ア…

下山 定則(しもやま さだのり)
1901年7月23日生まれの有名人 兵庫出身

下山 定則(しもやま さだのり、明治34年〈1901年〉7月23日 - 昭和24年〈1949年〉7月6日、(死亡日時は不詳)は、日本の鉄道官僚。運輸次官、日本国有鉄道総裁(初代)などを歴任した。 …

下山 さおり(しもやま さおり)
1973年9月23日生まれの有名人 愛知出身

下山 さおり(しもやま さおり、1973年9月23日 - )は、元名古屋テレビ放送の契約アナウンサー。活動当時は名古屋タレントビューローに所属。愛知県名古屋市出身。名古屋市立萩山中学校、名古屋市立緑高…

下山 和大(しもやま かずひろ)
1982年11月25日生まれの有名人 青森出身

11月25日生まれwiki情報なし(2024/06/17 12:17時点)

下山 真二(しもやま しんじ)
1975年12月1日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 下山 真二(しもやま しんじ、1975年12月1日 - )は、兵庫県加東郡社町(現:加東市)出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
志茂山高也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

PASSPO☆ SMAP Rev.from DVL 純烈 AKB48G DA PUMP CheekyParade HKT48 夢みるアドレセンス 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「志茂山高也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました