もしもし情報局 > 1979年 > 7月12日 > サッカー選手

新井場徹の情報 (あらいばとおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

新井場徹の情報(あらいばとおる) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

新井場 徹さんについて調べます

■名前・氏名
新井場 徹
(読み:あらいば とおる)
■職業
サッカー選手
■新井場徹の誕生日・生年月日
1979年7月12日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

新井場徹と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

新井場徹と同じ7月12日生まれの有名人・芸能人

新井場徹と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


新井場徹と関係のある人

播戸竜二: 同期には新井場徹や橋本英郎などの好選手が多く、公式戦への出場機会に恵まれないまま、2000年シーズンにコンサドーレ札幌へ期限付き移籍。


橋本英郎: ユース時代からの同期生には稲本潤一と新井場徹がいる。


柳沢敦: DF:2.名良橋晃、3.秋田豊、4.奥野僚右、5.池内友彦、6.中田浩二、7.新井場徹、15.室井市衛、22.内田篤人、25.中村祥朗、45.大岩剛


柳沢敦: 2015年7月5日に中田浩二、新井場徹と合同での引退試合が行われた。


宇佐美貴史: G大阪でユースチーム在籍中にトップ昇格した選手としては稲本潤一、新井場徹、家長昭博に次いで4人目。


石川竜也: 鹿島では定位置確保には至らず、2004年には同じポジションに新井場徹が加わったことで、より出番が限られるようになった。


児玉新: 新井場徹の後継者と目されたが、レギュラー定着には至らなかった。


上野山信行: 上野山の指導を受けた主な選手には宮本恒靖、稲本潤一、新井場徹、橋本英郎、大黒将志、二川孝広、宇佐美貴史、本田圭佑、家長昭博らがいた。


家長昭博: ユース在籍中の昇格は稲本潤一と新井場徹に次いでクラブ史上3人目。


實好礼忠: 順調にキャリアを重ねて、左サイドバックのポジションでレギュラーを獲得していた2000年6月、練習中に右足アキレス腱を断裂し 選手生命の危機に瀕する(この欠場で出番を得たのが新井場徹である)。


稲本潤一: FC TIAMO枚方の創設者の一人でもあり、同時にオーナーも兼任する(当時の他の創設者兼オーナーは新井場徹と播戸竜二)。


新井場徹の情報まとめ

もしもしロボ

新井場 徹(あらいば とおる)さんの誕生日は1979年7月12日です。大阪出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、引退試合などについてまとめました。家族、引退に関する情報もありますね。新井場徹の現在の年齢は44歳のようです。

新井場徹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

新井場 徹(あらいば とおる、1979年7月12日 - )は、大阪府出身の元サッカー選手でJFA登録仲介人。稲本潤一、播戸竜二と共にFC TIAMO枚方の創設に関わった。現役時代のポジションは左右のサイドバック。(主に左サイドバック)

ガンバ大阪ユース出身。ユース時代の同期生には稲本潤一、橋本英郎らがいる。トップチーム昇格時、夢として「満員の万博を自分のプレーで沸かせたい」と語っていた(入団後の初の満員の試合は1998年5月フランスワールドカップ直前のベルマーレ平塚戦。ゴール裏はトラブルにより応援自粛中だった)。

2001年9月に行われたトルシエ監督時代の日本代表候補メンバー合宿に招集されている。それまではドリブルを中心にサイドから切れ込んでシュートで終わるというのが彼のプレースタイルだったがこの合宿以後、トルシエから指導されたサイドを持ちあがりクロスを入れるプレーを多く見せるようになった。

その後、タイトルをとるために2004年に鹿島アントラーズへ完全移籍。移籍問題に揺れていた2003年12月20日の天皇杯(セレッソ大阪戦)でゴールを決め、ユニフォームのガンバエンブレムに惜別のキス。ガンバに別れを告げた。

2004年3月13日、J1開幕戦でいきなり古巣ガンバ大阪と対戦し、後半ロスタイムに同点ゴールを決めた。すぐにレギュラーに定着し、2007年から2009年には3連覇を経験した。2009年シーズンは同年加入したDFパク・チュホにレギュラーを奪われたが、シーズン後半にポジションを奪い返した。

2011年のJリーグ第32節では、チームメイトの負傷のため本職ではないセンターバックをこなした。

2013年、セレッソ大阪に完全移籍。2003年以来の地元大阪でのプレーとなる。2008年から単身赴任という形が続いており、家族のための移籍でもあった。

2014年シーズン終了後の12月末にセレッソから来季の構想外を言い渡され、他クラブからも正式オファーがなく、2015年1月19日に現役引退を発表した。

エピソード

鹿島アントラーズで一番印象に残っている試合にアントラーズに移籍してきた年の開幕戦を挙げている。カシマスタジアムで古巣のガンバ大阪と対戦し、終了間際に同点ゴールを決める結果となったがそれまで育ててくれたガンバに対してうれしさ半分、不思議な感覚を味わったと振り返っている。

引退試合

2015年7月5日に中田浩二、柳沢敦と合同での引退試合が行われた。

2015年7月5日14:06

ANTLERS LEGENDS 5 - 2 KAY FRIENDS
柳沢敦 15分にゴール 15分新井場徹 39分にゴール 39分興梠慎三 64分にゴール 64分中田浩二 84分にゴール 84分 (PK)マルキーニョス 90+1分にゴール 90+1分 公式サイト 三浦知良 29分にゴール 29分福西崇史 43分にゴール 43分

茨城県立カシマサッカースタジアム観客数: 20,503人主審: 宮島一代

出場選手

監督:トニーニョ・セレーゾ、鈴木満

GK:1.佐藤洋平、21.曽ヶ端準、47.古川昌明

DF:2.名良橋晃、3.秋田豊、4.奥野僚右、5.池内友彦、6.中田浩二、7.新井場徹、15.室井市衛、22.内田篤人、25.中村祥朗、45.大岩剛

MF:10.本山雅志、14.増田忠俊、16.本田拓也、17.鬼木達、20.阿部敏之、23.山口武士、40.小笠原満男、46.石井正忠、66.本田泰人

FW:8.興梠慎三、9.平瀬智行、11.長谷川祥之、13.柳沢敦、18.マルキーニョス、19.田代有三、30.鈴木隆行

監督:山本昌邦

GK:1.楢﨑正剛、12.都築龍太、24.武田博行

DF:2.鈴木秀人、3.木場昌雄、5.田中誠、16.山田暢久、19.坪井慶介、21.波戸康広、22.中澤佑二

MF:4.戸田和幸、6.服部年宏、7.名波浩、8.森島寛晃、10.中村俊輔、14.三浦淳寛、15.酒本憲幸、17.稲本潤一、23.福西崇史、44.小野伸二

FW:9.中山雅史、11.三浦知良、13.船越優蔵、18.城彰二、20.久保竜彦

2024/06/15 00:45更新

araiba tooru


新井場徹と同じ誕生日7月12日生まれ、同じ大阪出身の人

安井 真理子(やすい まりこ)
1983年7月12日生まれの有名人 大阪出身

テレビドラマ 『プリマダム』 雑誌 安井 真理子(やすい まりこ、1983年7月12日 - )は、日本の女優、モデルである。 大阪府大阪市出身。 高校生の時から雑誌モデルとして活動(当時の名前は…

土肥 孝治(どひ たかはる)
1933年7月12日生まれの有名人 大阪出身

土肥 孝治(どひ たかはる、1933年〈昭和8年〉7月12日 - 2023年〈令和5年〉8月1日)は、日本の弁護士、元検事総長。位階は従三位、勲章は瑞宝大綬章。俗にいう「赤レンガ組」に対して、吉永祐介…

石田 京子(いしだ きょうこ)
1960年7月12日生まれの有名人 大阪出身

石田 京子(いしだ きょうこ、現姓:野口、1960年7月12日 - )は、日本の女子元バレーボール選手、現指導者。 大阪府大阪市出身。薫英高校を経て、日本リーグの日立(当時)に入部。 1984年…

夏田 由美(なった ゆみ)
1969年7月12日生まれの有名人 大阪出身

夏田 由美(なった ゆみ、1969年7月12日 - )は、日本の元女子バレーボール選手である。 大阪府摂津市出身。大阪女子短大附属高校を経て、1988年ダイエーに入部。1992年から1995年まで…

高橋 智則(たかはし とものり)
1973年7月12日生まれの有名人 大阪出身

高橋 智則(たかはし とものり、1973年7月12日 - )は、大阪府門真市出身の元男子バレーボール選手。身長193cm。 中学時代には全国都道府県対抗中学バレーボール大会出場。日本体育大学時代の…

亀田 和毅(かめだ ともき)
1991年7月12日生まれの有名人 大阪出身

亀田 和毅(かめだ ともき、1991年(平成3年)7月12日 - )は、日本の男性プロボクサー。大阪府大阪市西成区天下茶屋出身。元WBO世界バンタム級王者。元WBC世界スーパーバンタム級暫定王者。20…

勧野 甲輝(かんの こうき)
1992年7月12日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 勧野 甲輝(かんの こうき、1992年7月12日 - )は、大阪府富田林市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 4歳から富田…

石本 勝己(いしもと まさみ)
1968年7月12日生まれの有名人 大阪出身

石本 勝己(いしもと まさみ、1968年7月12日 - )は大阪府出身の音楽プロデューサー、音楽家。総合音楽事務所有限会社ラディカル・トラックス代表取締役。 1989年、大阪・心斎橋のライブハウス…

こうぶん こうぞう(1971年7月12日 - )
1971年7月12日生まれの有名人 大阪出身

こうぶん こうぞう(1971年7月12日 - )は、大阪府阪南市出身の美術家・画家。 本名は、公文 晃蔵(読み同じ)。 当初は主に子どもそのものをモチーフにした作品を中心に発表していたが、2009…

大場 豊千(おおば とよかず)
1977年7月12日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 大場 豊千(おおば とよかず、1977年7月12日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(外野手)。 父は元中日ドラゴンズ投手…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
新井場徹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia asfi ライムベリー アイドルカレッジ ALLOVER でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「新井場徹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました