もしもし情報局 > 1986年 > 3月11日 > お笑いタレント

旭堂南喜の情報 (きょくどうなんき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

旭堂南喜の情報(きょくどうなんき) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

旭堂南喜さんについて調べます

■名前・氏名
旭堂南喜
(読み:きょくどう なんき)
■職業
お笑いタレント
■旭堂南喜の誕生日・生年月日
1986年3月11日 (年齢38歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和61年)1986年生まれの人の年齢早見表

旭堂南喜と同じ1986年生まれの有名人・芸能人

旭堂南喜と同じ3月11日生まれの有名人・芸能人

旭堂南喜と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


旭堂南喜と関係のある人

西野晶雄: 2021年3月、4代目玉田玉秀斎、旭堂南喜とともに大阪講談協会を退会しフリーとなるが、南喜とともに旭堂南鷹(上方講談協会所属)の預かりとなる。


旭堂南也: 2021年3月、4代目玉田玉秀斎、旭堂南喜とともに大阪講談協会を退会しフリーとなるが、南喜とともに旭堂南鷹(上方講談協会所属)の預かりとなる。


今別府直之: 元座員のいちじまだいき(現:旭堂南喜)とは親友の仲である。


旭堂南喜の情報まとめ

もしもしロボ

旭堂南喜(きょくどう なんき)さんの誕生日は1986年3月11日です。兵庫出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

持ちネタ、出演番組などについてまとめました。卒業、趣味、引退に関する情報もありますね。旭堂南喜の現在の年齢は38歳のようです。

旭堂南喜のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

旭堂 南喜(きょくどう なんき、1986年3月11日 - )は、日本の講談師、元お笑いタレント。本名∶市嶋 太喜。兵庫県小野市出身。

よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪本部所属。大阪NSC27期生(2004年4月入学、2005年4月卒業)であり、同期の芸人はGAG少年楽団、いがわゆり蚊、ビーフケーキなどで、東京NSC10期生のオリエンタルラジオ、はんにゃ、フルーツポンチ、トレンディエンジェルなどとも同期になる。

兵庫県立小野工業高等学校卒業趣味はハイキング。

吉本新喜劇座員オーディション2009に合格。当時の芸名はいちじまだいき。主に吉本新喜劇の脇役として出演していた。

普段の声は公演の時より低く普通らしい(『森田一義アワー 笑っていいとも!』にて本人談)。

同期のお笑いコンビ・ビーフケーキ近藤貴嗣と仲が良く、彼らの公演によく出演している。

講談塾(講談師を目指して旭堂南陵に師事)とパントマイム教室に通っている。

ブログなどで「精進」という言葉をよく使っている。

mixiをやっている。名前は「ちじまん」(「ちじまんだいき」という芸名で活動していた)。

読売ジャイアンツとセレッソ大阪のファン。

2016年6月吉本新喜劇退団及び芸人引退を発表。6月13日をもって正式に引退

2019年11月、4代目旭堂南陵に入門し「旭堂南喜」の名で講談師になる。

2021年3月、4代目玉田玉秀斎、旭堂南也とともに大阪講談協会を退会しフリーとなるが、南也とともに旭堂南鷹(上方講談協会所属)の預かりとなる。

持ちネタ

声を張り上げるとマイクの音声が割れたような甲高い声になることから、吉本新喜劇の舞台では腹立つ声、変な声などといじられる。そのため、座長を問わず新喜劇に出演していた。内場勝則等、他の座長の場合は甲高い声のモノマネで返されることが多いが、辻本茂雄座長公演の場合は以下のやり取りが行われる。

    登場後、辻本に「なんかその声腹立つ」と軽いビンタをされる。その後、喉に何が入っているのかと笑いを取るプレッシャーを感じるように尋ねられて、たじたじになりながらアドリブで答える(例:焼きそばパン、干ししいたけ、おじいちゃん、ヤクルト、プレッシャー、ピカチュウ)。その後、答えた物に対して(台本にないことを)ツッコまれている最中に突然、舞台袖に走って逃げ出すこともある。最初の回答の後、「急に聞いたワシも悪いけど…流石に×××はないやろ〜…。また後で聞くからな!」と圧力を掛けるのがお約束となっている。

    小籔千豊座長公演の場合、小籔、座員の清水啓之と共にブラジルからホームステイにやってきた3人組として出演することが多かった。この時は3人は色違いの横縞のシャツを着ている。いちじまの芸人引退後は祐代朗功が引き継いでいる。

    出演番組

    よしもと新喜劇(毎日放送)

2024/06/18 21:49更新

kyokudou nanki


旭堂南喜と同じ誕生日3月11日生まれ、同じ兵庫出身の人

尾崎 裕(おざき ひろし)
1950年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

尾崎 裕(おざき ひろし、1950年(昭和25年)3月11日 - )は、日本の実業家。大阪ガス相談役。 兵庫県宝塚市出身。大阪府立北野高等学校を経て、東京大学工学部卒業後、1972年大阪ガス入社。…

野一 祐子(のいち ゆうこ)
1983年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

野一 祐子(のいち ゆうこ、1983年3月11日 - )は、日本の女性声優。オフィスPAC所属。兵庫県出身。 趣味・特技はバドミントン、関西弁。 出演 テレビアニメ 残響のテロル(2014年、…

加藤 文太郎(かとう ぶんたろう)
1905年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

加藤 文太郎(かとう ぶんたろう、1905年(明治38年)3月11日 - 1936年(昭和11年)1月5日)は日本の登山家。大正から昭和にかけて活躍した。兵庫県美方郡新温泉町出身。兵庫県立工業学校夜間…

今津 芳雄(いまづ よしお)
1915年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

3月11日生まれwiki情報なし(2024/06/18 03:03時点)

稲垣 嗣夫(いながき つぐお)
1942年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

稲垣 嗣夫(いながき つぐお、1942年〈昭和17年〉3月11日 - )は、日本の経営者。神戸新聞社社長を務めた。 兵庫県出身。1964年に甲南大学理学部を卒業し、同年に神戸新聞社に入社した。19…

BORO(ぼろ)
1954年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

BBBレコード BORO(ボロ、本名:森本 尚幸(もりもと なおゆき)、1954年3月11日 - )は、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、音楽プロデューサー、兵庫県伊丹市出身。 出典…

三木谷 浩史(みきたに ひろし)
1965年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

三木谷 浩史(みきたに ひろし、1965年〈昭和40年〉3月11日 - )は、日本の実業家、慈善活動家。楽天グループの創業者であり、代表取締役会長兼社長。兵庫県神戸市出身。親族に著名人が多くいる裕福な…

フィロソフィ・イッペイ(ふぃろそふぃ いっぺい)
1986年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

3月11日生まれwiki情報なし(2024/06/18 07:25時点)

谷村仁司(たにむら じんじ)
1963年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

谷村 仁司(たにむら じんじ、本名:中野 潤二(なかの じゅんじ)、1963年3月11日 - )は、日本のものまねタレント。兵庫県宝塚市出身。東京都在住。 テレビ東京 全日本そっくり大賞(第2…

白羽 弥仁(しらは みつひと)
1964年3月11日生まれの有名人 兵庫出身

白羽 弥仁(しらは みつひと、1964年3月11日 - )は日本の映画監督。兵庫県芦屋市出身、神戸市在住。 滝川高等学校卒業。日本大学藝術学部演劇学科演出コース卒業。TVのCM制作も手がける。20…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


旭堂南喜と近い名前の人

旭道山 和泰(きょくどうざん かずやす)
1964年10月14日生まれの有名人 鹿児島出身

旭道山 和泰(きょくどうざん かずやす、1964年10月14日 - )は、鹿児島県大島郡徳之島町出身(東京都世田谷区三軒茶屋生まれ)で大島部屋に所属した元大相撲力士、元政治家、タレント、実業家。新進党…

旭堂 南陵 〈3代目〉(きょくどう なんりょう)
1917年1月25日生まれの有名人 大阪出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/13 21:11時点)

旭堂 南半球(きょくどう みなみはんきゅう)
1976年3月20日生まれの有名人 兵庫出身

七井 コム斎(なない コムさい 1976年3月20日 - )は、上方の講談師である。旧芸名は旭堂南半球、本名∶原賀 玲。個人事務所で活動。 兵庫県芦屋市に生まれる。近畿大学法学部を卒業した。

旭堂 南陵 〈4代目〉(きょくどう なんりょう)
1949年9月4日生まれの有名人 大阪出身

9月4日生まれwiki情報なし(2024/06/17 17:39時点)

旭堂 南陵 〈2代目〉(きょくどう なんりょう)
1877年9月15日生まれの有名人 大阪出身

9月15日生まれwiki情報なし(2024/06/16 09:44時点)

旭堂 鱗林 (きょくどう りんりん)
1973年8月21日生まれの有名人 愛知出身

旭堂 鱗林 (きょくどう りんりん、1973年8月21日 - )は、中京圏を拠点に活動する講談師、タレント。本名は伊藤(いとう) 真由美(まゆみ)。なみはや講談協会、サンミュージックアカデミー名古屋(…

旭堂南也(きょくどう なんや)
1980年5月19日生まれの有名人 兵庫出身

旭堂 南也(きょくどう なんや、1980年5月19日 - )は、講談師。4代目旭堂南陵の実子で門下。本名は西野 晶雄(にしの あきお)。あだ名はカニー。お笑いコンビ『シンプル』のツッコミ担当。 父…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
旭堂南喜
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah HKT48 爆笑問題 SUPER☆GiRLS ハロプロ TOKIO アイドリング SUPER EIGHT AKB48 アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「旭堂南喜」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました