もしもし情報局 > 1956年 > 5月28日 > 登山家、映像カメラマン

村口徳行の情報 (むらぐちのりゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

村口徳行の情報(むらぐちのりゆき) 登山家、映像カメラマン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

村口 徳行さんについて調べます

■名前・氏名
村口 徳行
(読み:むらぐち のりゆき)
■職業
登山家、映像カメラマン
■村口徳行の誕生日・生年月日
1956年5月28日 (年齢68歳)
申年(さる年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

村口徳行と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

村口徳行と同じ5月28日生まれの有名人・芸能人

村口徳行と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


村口徳行と関係のある人

渡辺玉枝: (雪豹クラブ:渡邊玉枝,村口徳行)


渡辺玉枝: (エイシアントレッキング:渡邊玉枝,村口徳行)


渡辺玉枝: 2012年5月には村口徳行を誘い、73歳でエベレストに登頂。


石川富康: (シルバータートル隊:石川富康,森山勇,村口徳行,根津完一,渡邊玉枝,米山悟)


渡辺玉枝: (雪豹クラブ:渡邊玉枝,村口徳行)


渡辺玉枝: 2002年5月、村口徳行に誘われ、世界最高峰エベレストに63歳で登頂。


渡辺玉枝: (シルバータートル隊:石川富康,森山勇,村口徳行,根津完一,渡邊玉枝,米山悟)


村口徳行の情報まとめ

もしもしロボ

村口 徳行(むらぐち のりゆき)さんの誕生日は1956年5月28日です。東京出身の登山家、映像カメラマンのようです。

もしもしロボ

経歴、エピソードなどについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。村口徳行の現在の年齢は68歳のようです。

村口徳行のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

村口 徳行(むらぐち のりゆき、1956年5月28日 - )は、日本の登山家、山岳カメラマン。エベレストに7回登頂し、かつて日本人最多登頂記録であった。

1956年、東京都生まれ。1980年、日本大学文理学部卒業。在学中は体育会山岳部に所属。1978年のアラスカ、マーカスベーカー登頂を8ミリフィルムで自主制作。卒業後は日本大学山岳部OBからなる桜門山岳会に所属。

1984年、日本山岳会が企画したカンチェンジュンガ3峰縦走と山腹からのハンググライダー飛行を同時に行うというプロジェクトに、日本テレビの撮影隊として参加。日本大学山岳部の先輩であり、日本テレビに所属していた山岳カメラマンの中村進に撮影指導を受けた。これ以降、フリーランスのTVカメラマンとして数々の登山隊、撮影隊に参加、多数の番組制作に携わることになる。

1989年、マカルー登山に向けて、岡田貞夫と共に雪豹クラブを設立。1998年より、石川富康、渡辺玉枝、三浦雄一郎等、高齢者による高峰挑戦をサポートし続け、数々の最高齢記録更新をアシストした。2000年から2002年まで野口健のエベレスト清掃登山に帯同、撮影を行う。2004年、ローツェ・エベレスト連続登頂の功績が讃えられ、第54回日本スポーツ賞受賞。

2010年から始まったNHKのTV番組『世界の名峰グレートサミッツ』の制作に関わり、数多くの山岳撮影を行った。

2012年、玉枝がエベレスト登山において世界女性最高齢記録を更新(73歳180日)した功績が認められ、玉枝及びそれをサポートした村口徳行に植村直己冒険賞特別賞が授与された。村口はこれでエベレスト登頂7回となった。

雪豹クラブ代表。海外高峰の山岳ガイドを務め、海外山岳・辺境地域における過酷な環境下での山岳カメラマンとして活動を続ける。

経歴

1956年5月28日 - 東京都に生まれる。

1980年3月31日 - 日本大学文理学部卒業

1984年5月 - カンチェンジュンガ(8,598m/ネパール)3峰縦走及びハングライダー飛行企画にカメラマンとして帯同(日本山岳会隊:重広恒夫,尾崎隆,三谷統一郎,和田城志,大谷亮,只野直孝)。このときの様子は日本テレビ『水曜ロードショー』「カンチェンジュンガ縦走」にて放映された。

1986年10月26日 - ヒマルチュリ[南陵](未踏ルート/7,893m/ネパール)登頂(日本大学隊:古野淳,村口徳行)。隊員1名死亡。

1987年11月 - エベレスト[北稜](8,848m/チベット)防衛大学校山岳会エベレスト西稜登山隊の撮影班として参加。豪雪により8100m付近で撤退。このときの様子は日本テレビ番組『チョモランマ大紀行防大山岳会同行記』にて放映された。

1988年5月5日 - エベレスト[北稜](8,848m/チベット)チョモランマ・サガルマータ三国合同交差縦走隊撮影班として8000m付近まで帯同。山田昇等は登頂縦走(チョモランマ・サガルマータ三国合同交差縦走隊:山田昇<日本>,ツェリン・ドルジ<中国>,アン・ハクパ<ネパール>)。このときの様子は日本テレビ『チョモランマがそこにある!』で生中継された。

1992年10月 - マカルー(8,463m/ネパール)悪天候のため8,300m付近にて撤退(雪豹クラブ)。

1998年5月19日 - エベレスト[北稜](8,848m/チベット)登頂(ネイチャリングスペシャル撮影隊:村口徳行,澤田実)。このときの様子はテレビ朝日『ネイチァリングスペシャル』「チョモランマの渚 世界初!地球最高峰に幻の海を見た」にて放映された。

1998年7月22日 - ガッシャーブルムII峰(8,035m/パキスタン)登頂(シルバータートル隊:石川富康,森山勇,村口徳行,根津完一,渡邊玉枝,米山悟)。

1998年秋 - 野口健隊、8300mまで。この登山は毎日放送の特別番組『幻想チョモランマ』で放送された。

1999年1月13日 - 東カンツァーリ峰(未踏峰/6,167m/チベット)初登頂(日中合同学術研究登山隊:増山茂,村口徳行,山主文彦,広島大樹)。

2000年春 - 野口健チョモランマ清掃隊によるエベレスト清掃登山撮影。

2000年12月14日 - アコンカグア(6,960m/アルゼンチン)6,830m地点で登頂断念(ネイチァリングスペシャル撮影隊:西田敏行,小西浩文,宇佐美栄一,奥田仁一,品川幸彦,中村和貞,加藤慶信,砂川辰彦,村口徳行)。

2001年春 - 野口健チョモランマ清掃隊によるエベレスト清掃登山撮影。

2002年5月16日 - エベレスト[南東稜](8,848m/ネパール)登頂(雪豹クラブ:渡邊玉枝,村口徳行)。このとき渡邊玉枝は世界女性最高齢記録更新(63歳177日)。野口健の清掃登山の撮影も行われた。

2003年5月22日 - エベレスト[南東稜](8,848m/ネパール)登頂(ミウラエベレスト隊:三浦雄一郎,三浦豪太,村口徳行)。このとき三浦雄一郎は次男豪太と共に親子同時登頂、世界最高齢記録更新(70歳223日)。

2004年5月15日 - ローツェ(8,516m/ネパール)登頂(雪豹クラブ:渡邊玉枝,村口徳行)。このとき渡邊玉枝は世界女性最高齢記録更新(65歳167日)。

2004年5月24日 - エベレスト[南東稜](8,848m/ネパール)登頂(雪豹クラブ:村口徳行)。

2006年5月16日 - シシャパンマ[中央峰](8,008/チベット)登頂(ミウラエベレスト隊:三浦豪太,村口徳行)。

2008年5月26日 - エベレスト[南東稜](8,848m/ネパール)登頂(ミウラエベレスト隊:三浦雄一郎,五十嵐和哉,村口徳行)。このとき三浦雄一郎は75歳219日。このときの様子は日本テレビ『三浦雄一郎75歳 世界最高峰エベレストに挑む!』にて放映された。

2011年5月25日 - エベレスト[北稜](8,848m/チベット)登頂(世界の名峰グレートサミッツ撮影隊:村口徳行)。

2012年5月19日 - エベレスト[北稜](8,848m/チベット)登頂(エイシアントレッキング:渡邊玉枝,村口徳行)。このとき渡邊玉枝は世界女性最高齢記録更新(73歳180日)。この功績で「植村直己冒険賞」特別賞を受賞。

エピソード

1984年、日本山岳会80周年企画として、カンチェンジュンガ3峰(南峰8,476m,中央峰8,478m,主峰8,586m)を縦走し、道中の山腹7,850m地点からハングライダーで飛行するという企画がたてられた。村口徳行は中村進等とともに日本テレビの撮影隊としてこの企画に帯同。ハングライダー隊の只野直孝は5月11日午前10時に飛行開始、18分40秒の飛行時間を経て5,100mの着陸ポイントへ無事着陸した。これにより只野直孝はハングライダー高々度世界記録を樹立した。またこれに続き、縦走隊の三谷統一郎及び和田城志は、世界初となるカンチェンジュンガ3峰縦走を達成。この企画は1984年8月8日に日本テレビ『水曜ロードショー』「カンチェンジュンガ縦走」にて放映された。この隊の総隊長は橋本龍太郎が務めており、BC入りする様子も映っている。

1987年2月北京において、日本・中国・ネパールの三国首脳によって「三国友好登山」の議定書が調印された。ネパール側からとチベット側から同時に登攀を始めて、エベレストの頂上で交差してそれぞれ反対側に降りていくという計画がたてられ、チョモランマ・サガルマータ三国合同交差縦走隊が結成された。中国側からの第1次登攀隊には山田昇(日本)、ツェリン・ドルジ(中国)、アン・ハクパ(ネパール)、ネパール側からの第1次登攀隊にはTVクルーの山本宗彦,中村進,三枝照雄が選ばれた。1988年5月5日にそれぞれの1次隊が登頂を目指した。村口徳行は山田昇等による中国側からの第1次登攀帯に撮影隊として8,000m付近まで帯同した。この様子は日本テレビ開局35周年記念特番『チョモランマがそこにある!』で生中継されたが、山田ら縦走隊3人のペースが予想外に速かったことと、TV撮影隊員の出発・到着が大きく遅れたために、山田らは山頂で1時間も待機したものの頂上で落ち合うことはできず、頂上から中継されたのはTV隊の3人だけだった。2次隊(三谷統一郎等)も控えていたが、1次隊が成功と見做されて2次隊による交差は行われなかった。

1998年、テレビ朝日開局40周年記念企画としてTV番組『ネイチァリングスペシャル』でエベレストに化石を探しにいく企画がたてられる。三浦洋一を隊長として、撮影隊はチベット側からエベレスト入りした。三浦洋一は高山病のため5,200m付近のベースキャンプに停滞。村口徳行と澤田実が北稜ルートからエベレスト登攀開始。化石が見つからないまま5月19日に登頂。化石はその後山頂直下で見つかった。

2008年、三浦雄一郎はこの年のエベレスト登山企画で、自身の持つ最高齢記録の更新に挑戦、村口徳行はこの企画をサポートした。三浦雄一郎は無事に75歳219日で登頂を果たしたが、前日にネパール人男性が76歳で登頂したとのことで、ネパール政府の公認が得られなかった。しかし、そのネパール人男性の出生日が証明できなかったため、ギネスブックには三浦雄一郎の最高齢記録更新が認められた。三浦雄一郎はその5年後の2013年に80歳でエベレスト登頂を行い、世界最高齢を更新、ネパール政府からも公認された。

2024/06/09 10:25更新

muraguchi noriyuki


村口徳行と同じ誕生日5月28日生まれ、同じ東京出身の人

青木 久_(立川市長)(あおき ひさし)
1925年5月28日生まれの有名人 東京出身

青木 久(あおき ひさし、1925年(大正14年)5月28日 - )は、立川市長(5期)、全国市長会会長(第25代)。 東京都立川市出身。府立二中(現東京都立立川高等学校)を経て、1947年盛岡工…

片山 洋(かたやま ひろし)
1940年5月28日生まれの有名人 東京出身

片山 洋(かたやま ひろし、1940年5月28日 - )は、東京市目黒区(現:東京都目黒区) 出身の元サッカー選手。選手時代のポジションはディフェンダー(右サイドバック)。父は日産・フェアレディZの生…

平嶋 夏海(ひらじま なつみ)
1992年5月28日生まれの有名人 東京出身

平嶋 夏海(ひらじま なつみ、1992年〈平成4年〉5月28日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル、声優、歌手。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。東京都出身。ワンエイトプロモ…

咲田 ゆな(さきた ゆな)
2003年5月28日生まれの有名人 東京出身

咲田 ゆな(さきた ゆな、2003年5月28日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 東京都出身。ジャストプロ所属。 小学校から高校までバレーボール部のキャプテンを務める。高校2年の時に…

高井 みほ(たかい みほ)
1990年5月28日生まれの有名人 東京出身

高井 みほ(たかい みほ、1990年5月28日 - )は、日本のグラビアアイドルである。東京都出身。マーブル所属。 2007年春頃までは太っていたが(俗にいう樽ドル)、2007年9月にDVD『Mi…

佐々野 愛美(ささの あみ)
1998年5月28日生まれの有名人 東京出身

佐々野 愛美(ささの あみ、1998年5月28日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、声優、女優。フリーランス。元美少女伝説のメンバー。東京都出身。 自分から前所属事務所のオーディションを…

石井 めぐる(いしい めぐる)
1987年5月28日生まれの有名人 東京出身

石井 めぐる(いしい めぐる、本名は石井理恵、1987年5月28日−)は、元アイドル、元タレント、元グラビアアイドル。 ピー・ビー・ビー所属(社は解散済み)。一時期芸能人女子フットサルチーム「南葛…

大石 芳野(おおいし よしの)
1944年5月28日生まれの有名人 東京出身

大石 芳野(おおいし よしの、1944年5月28日 - )は日本の報道写真家。元東京工芸大学芸術学部教授。日本ペンクラブ会員。 東京都出身。日本大学藝術学部写真学科卒。戦争、内乱後の市民に目を向け…

紗ゆり(さゆり)
1956年5月28日生まれの有名人 東京出身

紗ゆり(さゆり、1956年〈昭和31年〉5月28日 - 2012年〈平成24年〉3月6日)は、日本の女性声優。最終所属はぷろだくしょん★A組。東京都出身。本名・旧芸名は山内 小百合(やまうち さゆり)…

北原 文枝(きたはら ふみえ)
1920年5月28日生まれの有名人 東京出身

北原 文枝(きたはら ふみえ、1920年5月28日 - 1980年10月6日)は、日本の女優、声優である。本名、阿部 房枝。夫は俳優の安部徹。 東京都出身。日本大学芸術学部卒業。北村喜八と村瀬幸子…

小山田 詩乃(おやまだ しの)
5月28日生まれの有名人 東京出身

小山田 詩乃(おやまだ しの、1970年5月28日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重48kg。 私立森村学園高等部中退、文部省大学入学資格検定試験資格取得、多摩美術大学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


村口徳行と近い名前の人

村口 史子(むらぐち ふみこ)
1966年8月30日生まれの有名人 東京出身

村口 史子(むらぐち ふみこ 1966年8月30日 - )は、日本のプロゴルファーであり、ゴルフ解説者。東京都渋谷区出身。習志野市立習志野高等学校卒業。身長166cm、血液型B型。BSテレビ東京番組…

村口 良平(むらぐち りょうへい)
1984年4月28日生まれの有名人 鹿児島出身

村口 良平(むらぐち りょうへい、1984年4月28日 - )は、鹿児島県鹿児島市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時のポジションは、GK。 2000年 - 2002年 鹿児島市立鹿児島商…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
村口徳行
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ココリコ さくら学院 GReeeeN Snow Man 東京女子流 D☆DATE やるせなす X21 タッキー&翼 新選組リアン 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「村口徳行」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました