もしもし情報局 > 1997年 > 3月8日 > タレント

松井珠理奈の情報 (まついじゅりな) 【AKB48】
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

松井珠理奈の情報(まついじゅりな) 【AKB48】 タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松井 珠理奈さんについて調べます

■名前・氏名
松井 珠理奈 <じゅりな>
(読み:まつい じゅりな)
■職業
タレント
■松井珠理奈の誕生日・生年月日
1997年3月8日 (年齢27歳)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
愛知出身
■グループ
AKB48

AKB48のメンバー

(平成9年)1997年生まれの人の年齢早見表

松井珠理奈と同じ1997年生まれの有名人・芸能人

松井珠理奈と同じ3月8日生まれの有名人・芸能人

松井珠理奈と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


松井珠理奈と関係のある人

野口由芽: 6月18日、『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙〜世界のセンターは誰だ?〜』(第10回記念AKB48選抜総選挙)で松井珠理奈の1位を筆頭に須田亜香里の2位、大場美奈の8位、惣田沙莉渚の11位、古畑奈和の15位までと選抜16名に6人がランクインして特に珠理奈と亜香里の2人でのSKEワンツーフィニッシュも有名に。


髙寺沙菜: 6月7日(5月20日から投票)、『AKB48 37thシングル 選抜総選挙 夢の現在地〜ライバルはどこだ?〜』(第6回選抜総選挙)で、松井珠理奈が4位、松井玲奈が5位、須田亜香里が10位、宮澤佐江が12位、柴田阿弥が15位と、過去最多の5名が選抜入り。


小石公美子: 6月6日(5月19日から投票)、『AKB48 41stシングル 選抜総選挙 〜順位予想不可能、大荒れの一夜〜』(第7回選抜総選挙)で、松井珠理奈が5位、宮澤佐江が8位、松村香織が13位、高柳明音が14位、柴田阿弥が15位と5名が選抜入り。


兒玉遥: 「NEW SHIP」のPV撮影の際、以前「手をつなぎながら」公演で同じポジションを務めたSKE48・松井珠理奈に、直々に振りを教えてもらったという。


間野春香: 6月8日(5月21日から投票)、『AKB48 32ndシングル 選抜総選挙〜夢は一人じゃ見られない〜』(第5回選抜総選挙)で、松井珠理奈がSKE48歴代最高の6位となり、7位の松井玲奈、16位の須田亜香里とともに選抜入り。


高木由麻奈: 6月7日(5月20日から投票)、『AKB48 37thシングル 選抜総選挙 夢の現在地〜ライバルはどこだ?〜』(第6回選抜総選挙)で、松井珠理奈が4位、松井玲奈が5位、須田亜香里が10位、宮澤佐江が12位、柴田阿弥が15位と、過去最多の5名が選抜入り。


日高真弓: 松井珠理奈


山下もえ: 6月6日(5月19日から投票)、『AKB48 41stシングル 選抜総選挙 〜順位予想不可能、大荒れの一夜〜』(第7回選抜総選挙)で、松井珠理奈が5位、宮澤佐江が8位、松村香織が13位、高柳明音が14位、柴田阿弥が15位と5名が選抜入り。


山下もえ: 6月17日(5月30日から投票)、『AKB48 49thシングル 選抜総選挙〜まずは戦おう!話はそれからだ〜』(第9回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位となったのを始め、須田亜香里が6位、惣田紗莉渚が8位、古畑奈和が14位、高柳明音が15位となり、選抜メンバー16名のうち5名をSKE48勢が占めた。


野口由芽: 12月、名古屋市千種区今池の名古屋ボトムライン裏手の公園に、松井珠理奈の金属製足形が設置される。


市野成美: 12月、『第60回NHK紅白歌合戦』に初めてAKB48として出場(松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美)。


福士奈央: 6月6日(5月19日から投票)、『AKB48 41stシングル 選抜総選挙 〜順位予想不可能、大荒れの一夜〜』(第7回選抜総選挙)で、松井珠理奈が5位、宮澤佐江が8位、松村香織が13位、高柳明音が14位、柴田阿弥が15位と5名が選抜入り。


森紗雪: 6月6日(5月19日から投票)、『AKB48 41stシングル 選抜総選挙 〜順位予想不可能、大荒れの一夜〜』(第7回選抜総選挙)で、松井珠理奈が5位、宮澤佐江が8位、松村香織が13位、高柳明音が14位、柴田阿弥が15位と5名が選抜入り。


市野成美: 6月9日(5月24日から投票)、『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙「今年もガチです」』(第3回選抜総選挙) で、松井玲奈が当時SKE48歴代最高順位に並ぶ10位となり、14位の松井珠理奈とともに選抜入り。


後藤真由子: 12月、『第60回NHK紅白歌合戦』に初めてAKB48として出場(松井珠理奈、松井玲奈、矢神久美)。


小石公美子: 7月8日(6月23日から投票)、『AKB48 13thシングル 選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』(第1回選抜総選挙)で、松井珠理奈が19位となり選抜入り、松井玲奈が29位でアンダーガールズ入り。


小石公美子: 6月9日(5月24日から投票)、『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙「今年もガチです」』(第3回選抜総選挙) で、松井玲奈が当時SKE48歴代最高順位に並ぶ10位となり、14位の松井珠理奈とともに選抜入り。


高田志織: 1stから15thシングルまでの約5年間、表題曲のセンターポジションは松井珠理奈単独、あるいは松井珠理奈と松井玲奈の2人で、長い期間センター交代を経験していなかった。


高田志織: 6月9日(5月25日から投票)、『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』(第2回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の10位となり、松井玲奈(11位)ともにSKE48から初のメディア選抜入り。


野口由芽: 10月22日、AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」において、松井珠理奈がSKE48メンバーとして初の選抜入り し、センターポジションを務める。


二村春香: 6月9日(5月24日から投票)、『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙「今年もガチです」』(第3回選抜総選挙) で、松井玲奈が当時SKE48歴代最高順位に並ぶ10位となり、14位の松井珠理奈とともに選抜入り。


後藤真由子: 6月18日、『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙〜世界のセンターは誰だ?〜』(第10回記念AKB48選抜総選挙)で松井珠理奈の1位を筆頭に須田亜香里の2位、大場美奈の8位、惣田沙莉渚の11位、古畑奈和の15位までと選抜16名に6人がランクインして特に珠理奈と亜香里の2人でのSKEワンツーフィニッシュも有名に。


井田玲音名: 6月9日(5月25日から投票)、『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』(第2回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の10位となり、松井玲奈(11位)ともにSKE48から初のメディア選抜入り。


井口栞里: 6月18日(5月31日から投票)、『AKB48 45thシングル 選抜総選挙 〜僕たちは誰について行けばいい〜』(第8回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位、須田亜香里が7位となり2名が選抜入り。


森紗雪: 松井珠理奈以外の7人の兼任が解かれ、北川綾巴が新たにAKB48チーム4兼任となる予定(実施未定)。


赤枝里々奈: 6月18日(5月31日から投票)、『AKB48 45thシングル 選抜総選挙 〜僕たちは誰について行けばいい〜』(第8回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位、須田亜香里が7位となり2名が選抜入り。


山下もえ: 6月18日(5月31日から投票)、『AKB48 45thシングル 選抜総選挙 〜僕たちは誰について行けばいい〜』(第8回選抜総選挙)で、松井珠理奈が3位、須田亜香里が7位となり2名が選抜入り。


赤枝里々奈: 6月9日(5月25日から投票)、『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』(第2回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の10位となり、松井玲奈(11位)ともにSKE48から初のメディア選抜入り。


山下もえ: 10月22日、AKB48の10thシングル「大声ダイヤモンド」において、松井珠理奈がSKE48メンバーとして初の選抜入り し、センターポジションを務める。


井田玲音名: 6月6日(5月22日から投票)、『AKB48 27thシングル 選抜総選挙〜ファンが選ぶ64議席〜』(第4回選抜総選挙)で、松井珠理奈が当時SKE48歴代最高の9位となり、10位の松井玲奈とともに選抜入り。


松井珠理奈の情報まとめ

もしもしロボ

松井 珠理奈 <じゅりな>(まつい じゅりな)さんの誕生日は1997年3月8日です。愛知出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、受賞歴などについてまとめました。姉妹、ドラマ、テレビ、映画、卒業、母親、趣味、現在に関する情報もありますね。今年の情報もありました。松井珠理奈の現在の年齢は27歳のようです。

松井珠理奈のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松井 珠理奈(まつい じゅりな、1997年〈平成9年〉3月8日 - )は、日本のタレント、アイドルであり、女性アイドルグループ・SKE48チームSおよび派生ユニット・ラブ・クレッシェンドの元メンバーである。AKB48の元兼任メンバー。愛知県春日井市出身。元アービング所属。

2008年

7月31日、『SKE48オープニングメンバーオーディション』に合格(応募総数2,670名、最終合格者22名)した。10月5日、『SKE48 チームS 1st Stage「PARTYが始まるよ」』公演にて選抜メンバー16名の1人として公演デビューした。

10月8日、AKB48の冠番組『AKBINGO!』にAKB48の姉妹グループのメンバーでは初めて出演した。番組テロップでは「期待の大型新人」と紹介された。10月22日、レコーディングの時点では公演デビュー前でSKE48の正式メンバーではなかったが、AKB48の10thシングル表題曲「大声ダイヤモンド」に11歳228日で選抜入り し、奥真奈美(元AKB48・チームB)の持つシングル選抜メンバー選出最年少記録(11歳237日)を更新した。AKB48の楽曲で姉妹グループのメンバーが選抜入りしたのは同曲が初めてだった。また、PVで主役級の人物を演じ、音楽番組出演時もセンターポジションについた ほか、単独ジャケット写真も飾り、大きな話題になった。

2009年

3月、選抜メンバー16名がチームSへ移行し、正式にチームSのメンバー入り。

4月1日、期間限定ユニット「AKBアイドリング!!!」のメンバーとして、1stシングル「チューしようぜ!」発売。

4月6日、自身がメインパーソナリティ(ゴンドラマスター)を務めるCBCラジオ『SKE48 観覧車へようこそ!!』がオンエアスタート。

6月24日、AKB48の12thシングル発売。表題曲「涙サプライズ!」に選抜入りし、前田敦子(AKB48・チームA)とダブルセンターポジションを務めた。

6月から7月にかけて実施された『AKB48 13thシングル 選抜総選挙「神様に誓ってガチです」』では19位で、シングル選抜入りを果たした。

8月5日に発売されたSKE48の1stシングル「強き者よ」に選抜メンバーとして参加。

AKB48の11thシングル「10年桜」、12thシングル「涙サプライズ!」、13thシングル「言い訳Maybe」、14thシングル「RIVER」に選抜入り。

2010年

3月24日、SKE48の2ndシングル発売。表題曲「青空片想い」に選抜入り。

AKB48の15thシングル「桜の栞」、16thシングル「ポニーテールとシュシュ」、17thシングル「ヘビーローテーション」、18thシングル「Beginner」に選抜入り。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 17thシングル 選抜総選挙「母さんに誓って、ガチです」』では10位で、メディア選抜入りを果たした。AKB48以外のメンバーでTOP10入りを果たしたのはこれが初めてであり、10代前半のメンバーでTOP10入りを果たしたのは渡辺麻友(2009年度、4位)以来2人目。

7月7日、SKE48の3rdシングル発売。表題曲「ごめんね、SUMMER」では松井玲奈とダブルセンターポジションを務めた。

11月17日、SKE48の4thシングル発売。表題曲「1!2!3!4! ヨロシク!」では松井玲奈とダブルセンターポジションを務めた。またカップリング曲「TWO ROSES」では、松井玲奈と期間限定ユニット「キネクト」を結成した。

2011年

1月12日、深夜ドラマ『モウソウ刑事!』で自身初の主演を果たした。

AKB48の20thシングル「桜の木になろう」、21stシングル「Everyday、カチューシャ」、22ndシングル「フライングゲット」に選抜入り。「桜の木になろう」のプロモーション・ビデオでは主役級の人物を演じる。

3月5日、『スター姫さがし太郎』にて「珠理奈大陸」と題した密着取材の映像がオンエアされた。

3月9日、SKE48の5thシングル発売。表題曲「バンザイVenus」では松井玲奈とダブルセンターポジションを務めた。

4月 - 7月、ドラマ『マジすか学園2』(テレビ東京)に同名役で出演。出番の少ない前作『マジすか学園』から一転、主役の一角を担う役を演じる。

5月、ファッション雑誌『ラブベリー』6月号より同誌の専属モデルを務める。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 22ndシングル 選抜総選挙「今年もガチです」』では14位で、シングル選抜入りを果たす。AKB48・NMB48を含めて10代前半のメンバーでは唯一の選抜入りとなった。

10月29日公開 映画『WAYA!宇宙一のおせっかい大作戦』 に出演。SUNSHINE STUDIO(現・SKE48劇場)で全メンバーの中からオーディションを行い、矢神久美と共に選ばれた(撮影時は13歳)。

2012年

2月4日、高校入試に合格したことを発表。

3月24日、AKB48および姉妹グループのコンサート『業務連絡。頼むぞ、片山部長! inさいたまスーパーアリーナ』で期間限定でAKB48チームKを兼任することが発表された。過去に組閣(新チーム発足)時期の関係で複数公演を掛け持ちしていた例はあるが、グループ内の複数チームに籍を置くことは、同時にAKB48チームBとの兼任が決まったNMB48・渡辺美優紀とともに史上初となる。

4月1日、大阪で開催されたSKE48の握手会を体調不良で欠席した。その後、同月4日に「貧血に起因するめまい、および過労」で数日間入院することを発表。同月6日、総合プロデューサー・秋元康は復帰時期を決めずに休養させることを発表。同月14日、日本ガイシホールで開催されたコンサート『SKE48春コン2012 「SKE専用劇場は秋までにできるのか?」』で14日ぶりに復帰。コンサートの1曲目で松井玲奈のソロ曲「枯葉のステーション」を歌唱。

6月1日、AKB48劇場で行われたチームK 6th Stage「RESET」公演に初出演。AKB48チームKとしての活動を本格的に開始。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 27thシングル 選抜総選挙』において、9位で選抜入りを果たした。

10月31日に発売のAKB48の28thシングル「UZA」では、大島優子とダブルセンターを務めた。

2013年

2月15日、AKB48劇場で行われたチームKウェイティング公演に初出演。AKB48大島チームKとしての活動を本格的に開始。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 32ndシングル 選抜総選挙』では6位で、選抜メンバーに選出された。

9月18日に開催された『AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会』で優勝し、初めて単独でのセンターポジションを担当することとなった。

2014年

1月、SKE48とGALAXYによる新ユニットGALAXY of DREAMSが結成され、メンバーに選出された。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 37thシングル 選抜総選挙』では4位で、選抜入りを果たした。

12月16日、東京ドームシティホールで行われた『第4回AKB48紅白対抗歌合戦』において、AKB48メンバーから7人が選抜され結成された新ユニット「ニャーKB with ツチノコパンダ」への参加が発表された。

2015年

4月8日、参加ユニット「ニャーKB with ツチノコパンダ」がアニメ『妖怪ウォッチ』(テレビ東京)のエンディングテーマ「アイドルはウーニャニャの件」でシングルCDデビュー。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 41stシングル 選抜総選挙』では5位で、選抜メンバーに選出される。

9月9日、初写真集『Jurina』(集英社)を発売。

10月5日、劇場デビュー7周年記念特別公演において、SKE48内のユニット「ラブ・クレッシェンド」のメンバーに選出。

10月22日(21日深夜)に放送された『AKB48のオールナイトニッポン』において、AKB48チームKの兼任を解除し、SKE48専任となることを発表。なお、AKB48メンバーとしての最終活動日は12月24日に決定。

12月24日にAKB48劇場で行われた峯岸チームK「最終ベルが鳴る」公演にてラスト公演と壮行会が開催され、同日をもってAKBチームKとしての活動を終了(兼任解除)。

2016年

5月から6月にかけて実施された『AKB48 45thシングル 選抜総選挙』では3位で、選抜メンバーに選出される。

7月14日放送開始のドラマ『死幣-DEATH CASH-』(TBS)で連続ドラマ初主演。

10月1日、SHOWROOMで所属事務所をAKSからアービングに移籍することを発表した。

12月31日、第67回NHK紅白歌合戦の番組企画として行われた「AKB48 夢の紅白選抜」では11位にランクインした。

2017年

2月22日発売のSKE48のセカンドアルバム『革命の丘』に収録されたソロ曲「花占い」では初めて作詞を手がけた。

5月から6月にかけて実施された『AKB48 49thシングル 選抜総選挙』では前年と同じ3位で選抜メンバー入り。

12月、豆腐プロレスおよびプロレスの広報活動が評価され、2017年度プロレス大賞特別賞を受賞。

2018年

5月から6月にかけて実施された『AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙』において1位を獲得した。これにより、『AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会』の優勝と併せてシングル曲選抜イベントにおける初めての二冠達成者となった。

7月7日、体調不良のため、活動を当面休止するとグループの運営会社が発表した。これにより選抜としてセンターを務める予定であった「センチメンタルトレイン」にも不参加となった。

9月6日、SKE48劇場で行われた劇場公演において82日ぶりにファンの前に登場し、活動を再開した。

10月25日配信開始の「センチメンタルトレイン 完全版」ではセンターを務め、完全復帰を遂げた。

2019年

4月18日から上演される『SKE48版「ハムレット」』の主人公・ハムレット役で、舞台初出演。

9月25日、体調不良のため休養することを発表。

10月21日、活動再開を発表。

11月21日、仕事復帰を報告。

2020年

2月7日、SKE48劇場で行われた『チームS 6th Stage「重ねた足跡」』公演でSKE48からの卒業を発表。

9月1日、同月26日・27日に日本ガイシホールで開催が予定されていた卒業コンサートは新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに沿った形での開催は十分な座席の確保が難しいとして、延期が発表された。

11月1日、YouTube公式チャンネルを開設。生配信の中で、チャンネル名を『珠理奈HOUSE』に決定する。

2021年

1月9日〜、2月1日〜、3月1日〜の3期に分け、3月31日までの期間限定で、SKE48卒業を記念した特設WEBサイト「珠理奈's SHARE ROOM」(仮想プライベートルーム)を開設する。

2月23日、YouTube LiveおよびSHOWROOMで配信された番組内で卒業コンサートの開催日が4月11日に行われることが発表された。

4月11日、卒業コンサート昼公演『卒業だよ!全員集合!〜Let's Sing!〜』および夜公演『松井珠理奈卒業コンサート@日本ガイシホール 〜珠理奈卒業で何かが起こる!?〜』が日本ガイシホールで開催された。

4月29日にSKE48劇場で卒業公演を行い、30日をもってSKE48を卒業した。

5月15日、公式ファンクラブ「JURINA Family」を開設。

2022年

4月30日、体調不良のため休養することを発表。インスタグラムなどは変わらず続けている。

2023年

12月31日の契約満了をもって、所属事務所のアービングを退所。

2024年

マレーシア・クアラルンプールを拠点に活動する予定のKLP48のプレイングマネージャーに就任。

人物

一人っ子。

愛称は、じゅりな。「じゅりたん」と呼ばれることもある。11歳でSKE48に1期生として加入したため、自分より後からSKE48に加入した木﨑ゆりあ、秦佐和子や高柳明音など年長の後輩から「じゅりなさん」と呼ばれることもある。SKE48オフィシャルブログでは自身が書いた記事のタイトルの末尾に、2015年9月までは「☆じゅりたん」、2015年10月以降は「☆じゅりぼう」という呼称を入れている。また、その他の年上メンバーの後輩からも、『おじゅり』とも呼ばれている。特に須田亜香里、劇場支配人及びキャプテンの斉藤真木子から。

容姿が落ち着いており、また物腰の落ち着いた言動のため、年齢を言うと共演者に驚かれることが多い。「へそが可愛い」とよく言われる。

好物は、母親の作ったミートソース・スパゲッティでAKB48カフェ&ショップのメニューに採用されたことがある。苦手なものは辛いもの全般。

好きな言葉は「じゅりぼうはじゅりぼう」。以前は好きな言葉として「年中無休」を挙げていた。座右の銘は「全力投球」。「人生でいちばん頑張ったことは?」という問いに対し「いつもいちばん頑張ってます!今日は昨日より頑張ろう!って思ってやってます。」と答えている。2018年の世界選抜総選挙で自分を追い込むあまり倒れた経験があり、秋元康からは「そんなに生き急ぐなよ。今年1位じゃなくても来年もあるだろ」と言われ、ストイックに頑張ることへの価値観が変わった。

運動、特に走ることが好きでアイドルでなければ陸上選手になりたかった。小学校時代はドッジボールクラブに所属していた。小学校3年生からヒップホップダンスを始めた。

犬、鶏など動物の鳴き声をものまねするのが得意で、テレビ番組でも度々披露している。特技はテーブルクロス引き。絶叫マシン、お化け屋敷が苦手。

趣味は料理、お菓子作り。メンバーやスタッフに手作りのクッキーなどをよく差し入れている。

ドラマ『豆腐プロレス』 に出演したのがきっかけで2017年1月4日にプロレスを観戦し、プロレスが好きになり、よく観戦に行くようになった。ドラマや観戦を通して新日本プロレスの選手との親交も生まれている。第9回選抜総選挙のスピーチでは棚橋弘至の決め台詞「愛してまーす」を引用した。また、新日本プロレスの「WRESTLE KINGDOM12in東京ドーム」(2018年1月4日)のスペシャルアンバサダーに就任した。

初恋は、幼稚園生の時。幼稚園の昼寝の時間に、好きな男子と手をつないで寝ていたことを『週刊プレイボーイ』で母親に暴露され、ショックを受ける。

「坂道AKB」で共演した元乃木坂46の堀未央奈とは、かき氷デートをしたり、ハンバーガーを食べに行ったりするなど仲が良い。同じく元メンバーの松村沙友理を推していることを公言している。

SKE48

SKE48に入ろうと思った契機は、AKB48が『紅白歌合戦』に出場して、同時期に小嶋陽菜が出演しているドラマを視聴していたから。当時小学6年生でAKB48が拠点とする東京には行けないと思っていたが、地元にSKE48ができると知りSKE48のオーディションを受けた。

キャッチフレーズは「1、2、3、4、ご一緒に、6、7、8、9、じゅりな〜!」。かつて兼任していたAKB48チームKでは「体育会系、チームK、唯一のJK、松井珠理奈です!」を使用した。

同じSKE48・1期生の松井玲奈とともにSKE48のエースとされ、名字が同じ(血縁や姻戚関係はない)ことから2人合わせて「W(ダブル)松井」、「Jurina」「Rena」の頭文字を取って「JR(コンビ)」や「じゅりれな」とも呼ばれている。

SKE48の選抜メンバーや所属するチームSでは年少ながら1期生でセンターポジションを任せられ、「自分が引っ張っていく立場なので、気を引き締めて周りにもあまり弱いところを見せないようにしています」。とくに2013年4月の「組閣」と称するチーム再編を経た現チームSでは同世代や年下のメンバーが増えたため、年上のメンバーに甘えてはいけないと気を引き締めるとともに、同世代のメンバーも遠慮せずに存在感を出せるチームにしたいと述べている。

兼任により、本人いわく「他のメンバーとは違うファン層がつく」。握手会では、同年代や年上の女性に「尊敬してます」と言われることも多い。

SKE48「二次元同好会」に所属しており、会員ナンバー7番。ジャンルは『週刊少年ジャンプ』(集英社)系で、具体的には『NARUTO』『BLEACH』『ドラゴンボール』など。現在は井口栞里と共に幽霊部員扱い。

AKB48関連

大人っぽいと言われるのは嬉しいが老けてるは禁句らしい。

11歳上の篠田麻里子のことを慕っており、他に親しいAKB48のメンバーに佐藤すみれ・増田有華・宮澤佐江を挙げている。

「AKB48グループのダジャレ王」との異名をとる。指原莉乃からは「頭が良い」との評価を得ている。

2012年3月から期間限定でAKB48チームKを兼任することによって「甘えてもいい」という心境になった。先輩の多いAKB48では甘えやすく等身大の自分でいられるとのことである。

受賞歴

2017年

新成人アワード2017 グランプリ

2017年度プロレス大賞 特別賞

2024/06/15 15:56更新

matsui jurina


松井珠理奈と同じ誕生日3月8日生まれ、同じ愛知出身の人

吉田 光範(よしだ みつのり)
1962年3月8日生まれの有名人 愛知出身

吉田 光範(よしだ みつのり、1962年3月8日 - )は、愛知県刈谷市出身の元サッカー選手、サッカー指導者・サッカー解説者。ポジションはMF、FW。 刈谷市立衣浦小学校、刈谷市立刈谷南中学校、愛…

水野 裕子(みずの ゆうこ)
1982年3月8日生まれの有名人 愛知出身

水野 裕子(みずの ゆうこ、1982年3月8日 - )は、日本の女性タレント・女優・スポーツキャスター。愛知県一宮市(旧尾西市)出身。尾西市立朝日西小学校、尾西市立第二中学校、愛知県立一宮商業高等学校…

和田 桜子(わだ さくらこ)
【ハロプロ】
2001年3月8日生まれの有名人 愛知出身

和田 桜子(わだ さくらこ、2001年3月8日 - )は、日本の元アイドル、元歌手で、ハロー!プロジェクトに所属していたこぶしファクトリーの全活動期(2015年 - 2020年)のメンバー。公式ニック…

彦坂 まなみ(ひこさか まなみ)
1989年3月8日生まれの有名人 愛知出身

CM『中京銀行』CM『株式会社トップ』 ラジオDJ タレント 彦坂 まなみ(ひこさか まなみ、1989年3月8日 - )は、愛知県名古屋市出身のモデル、タレントである。 2017年3月31日に所…

増田 俊樹(ますだ としき)
1990年3月8日生まれの有名人 愛知出身

増田 俊樹(ますだ としき、1990年3月8日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。広島県呉市出身。トイズファクトリー所属。 声優になったきっかけは高校生の頃に観ていたテレビアニメ『天元突破グレンラ…

福山 廉士(ふくやま れんし)
1964年3月8日生まれの有名人 愛知出身

福山 廉士(ふくやま れんし、1964年3月8日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団昴所属。愛知県出身。旧芸名は岩松 廉(いわまつ れん)。 愛知県立岡崎高等学校、青山学院大学国際政治経済学部卒…

大山 鎬則(おおやま たかのり)
1974年3月8日生まれの有名人 愛知出身

大山 鎬則(おおやま たかのり、1974年3月8日 - )は、日本の男性俳優、声優、劇作家。所属事務所は大沢事務所。劇団『シグナルズ』を主宰し、作・演出を担当。愛知県名古屋市出身。 18歳で名古屋…

市原 康(いちはら やすし)
1950年3月8日生まれの有名人 愛知出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/15 19:17時点)

稲葉 真弓(いなば まゆみ)
1950年3月8日生まれの有名人 愛知出身

稲葉 真弓(いなば まゆみ、1950年3月8日 - 2014年8月30日)は、日本の小説家、詩人。本名は稲葉 眞弓(読みは同一。旧姓は平野)。 愛知県海部郡佐屋町(現:愛西市)生まれ。愛知県立津島…

江川 達也(えがわ たつや)
1961年3月8日生まれの有名人 愛知出身

江川 達也(えがわ たつや、1961年3月8日 - )は、日本の漫画家、テレビタレント。 愛知県名古屋市千種区出身。愛知教育大学教育学部卒業。男性。旧姓: 野々村。 小学生の時からノートに漫画を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松井珠理奈と近い名前の人

松井 淳(まつい じゅん)
1925年5月2日生まれの有名人 大阪出身

5月2日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:20時点)

松井 奏(まつい みなと)
【IMP.】
2000年9月2日生まれの有名人 千葉出身

松井 奏(まつい みなと、2000年9月2日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 千葉県出身。 2012年6月にジャニーズ事務所に入所…

松井 健太(まつい けんた)
【カスタマイZ】
1997年8月1日生まれの有名人 出身

テレビドラマ『幽かな彼女』 松井 健太(まつい けんた、1997年8月1日 - )は、日本の俳優。 東京都出身。俳優・TRIPLETに所属。身長180cm。血液型A型。 趣味は茶道・野球観戦(…

松井 清隆(まつい きよたか)
1961年1月4日生まれの有名人 大阪出身

松井 清隆(まつい きよたか、1961年1月4日 - )は大阪府高槻市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 京都西高校・大阪体育大学を経て日本鋼管サッカー部、清水エスパルスでプレーしたGK。ポジ…

松井 大輔(まつい だいすけ)
1981年5月11日生まれの有名人 京都出身

松井 大輔(まつい だいすけ、1981年5月11日 - )は、京都府京都市山科区出身の元プロサッカー選手、元フットサル選手、サッカー指導者。現役時代のサッカーのポジションはミッドフィールダー・フォワー…

松井 みどり(まつい みどり)
1967年6月25日生まれの有名人 新潟出身

松井 みどり(まつい みどり、1967年6月25日 - )は、新潟県新潟市出身のナレーター、フリーアナウンサー。シグマ・セブン所属。 フジテレビにアナウンサー、スポーツ記者として在職後、フリーに転身…

松井 玲奈(まつい れな)
【SKE48】
1991年7月27日生まれの有名人 愛知出身

松井 玲奈(まつい れな、1991年〈平成3年〉7月27日 - )は、日本の女優、タレント、小説家、YouTuberであり、女性アイドルグループ・SKE48の元メンバー、乃木坂46の元兼任メンバーであ…

松井 結(まつい ゆい)
1984年4月6日生まれの有名人 埼玉出身

松井 結(まつい ゆい、1984年4月6日 - )は、日本の元モデル、元タレント。レヴィプロダクションに所属していた。 埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。埼玉県立浦和第一女子高等学校普通科卒業、慶應…

松井 美緒(まつい みお)
1974年1月15日生まれの有名人 新潟出身

松井 美緒(まつい みお、旧姓:菊池、1974年1月15日 - )は、日本のタレント。 新潟県新潟市出身。夫は元プロ野球選手の松井稼頭央。 地元の高校を卒業後、1年間会社に勤務した。その後CMモ…

松井 咲子(まつい さきこ)
【AKB48】
1990年12月10日生まれの有名人 埼玉出身

松井 咲子(まつい さきこ、1990年〈平成2年〉12月10日 - )は、日本のタレント、ピアニストで、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。サムデイ所属。埼玉県蕨市出身。蕨市立中央東小学校、…

松井 さやか(まつい さやか)
1993年6月18日生まれの有名人 北海道出身

松井 さやか(まつい さやか、1993年〈平成5年〉6月18日 - )は北海道出身の元女性ファッションモデル、元タレント。アイドルグループ「転校少女*」の全活動期(2014年 - 2022年)のメンバ…

松井 紀美江(まつい きみえ)
1953年10月2日生まれの有名人 神奈川出身

松井 紀美江(まつい きみえ、1953年10月2日 - )は、日本の女優である。本名は同じ。旧芸名は松井 きみ江(読み同じ)。 神奈川県鎌倉市出身。北鎌倉女子学園高等部卒。人間プロダクション、向日…

松井 愛莉(まつい あいり)
1996年12月26日生まれの有名人 福島出身

松井 愛莉(まつい あいり、1996年〈平成8年〉12月26日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優、歌手であり、女性アイドルグループさくら学院の元メンバー、『ニコラ』、『Ray』の元専属モデ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松井珠理奈
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

FLAME GALETTe Travis Japan GEM WEST. Da-iCE HEADS 放課後プリンセス E-girls さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松井珠理奈」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました