もしもし情報局 > 1959年 > 4月10日 > 競馬

栗田伸一の情報 (くりたしんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

栗田伸一の情報(くりたしんいち) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

栗田 伸一さんについて調べます

■名前・氏名
栗田 伸一
(読み:くりた しんいち)
■職業
競馬騎手
■栗田伸一の誕生日・生年月日
1959年4月10日 (年齢45歳没)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
滋賀出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

栗田伸一と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

栗田伸一と同じ4月10日生まれの有名人・芸能人

栗田伸一と同じ出身地滋賀県生まれの有名人・芸能人


栗田伸一と関係のある人

栗田勝: 息子の栗田伸一は元騎手・調教助手であったが、父同様に若くしてこの世を去っている。


音無秀孝: 1979年に同厩舎からデビューし、栗田伸一・安達昭夫・田中剛・菅沼輝正と同期になる。


山中崇: ハロー張りネズミ 第8話(9月1日、TBS) - 栗田伸一


栗田伸一の情報まとめ

もしもしロボ

栗田 伸一(くりた しんいち)さんの誕生日は1959年4月10日です。滋賀出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

騎手通算成績、エピソードなどについてまとめました。テレビ、引退、病気、ドラマに関する情報もありますね。45歳で亡くなられているようです。

栗田伸一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

栗田 伸一(くりた しんいち、1959年4月10日 - 2004年6月26日)は、滋賀県栗太郡栗東町(現・栗東市)出身の騎手、調教助手。実父は騎手、調教師の栗田勝。母方の祖父は調教師の武田文吾。

音無秀孝・安達昭夫・田中剛・菅沼輝正と同期で、名伯楽武田文吾の孫、名騎手栗田勝の息子とあってデビュー時から注目を集める。伸一は中学の最終学年になった頃、勝に「体も小さいし、一つ自分もやってみよう」かと相談すると、勝は特に賛成も反対もしない代わりに「ただやるつもりであればきちんとやれ」といった意味のことを言ったため、伸一の進路は決まった。1979年3月3日の阪神第1競走アラブ系4歳以上オープンを、1977年最優秀アラブ馬に選ばれた伊藤修司厩舎のミサキシンボルで初騎乗初勝利。外々を回ってあっさりと抜け出し、関係者の期待に見事に応えた。レースを終えて検量室に引き上げてきた時の伸一は殊更はしゃいでいる風もなく、少々はにかんだ笑みを浮かべていただけで、奇妙なほど冷静な新人であった。続く2レース目の第12競走5歳以上300万下も祖父である武田文吾厩舎のエビスシャークで勝利して、いきなり2連勝というデビューを果たす。デビュー日に2勝を挙げたのは史上初で、その後は福永祐一(1996年)、松山弘平(2009年)、小沢大仁(2021年)、角田大河(2022年)が達成している。特に福永は、祖父武田一門の名騎手・福永洋一の息子として鳴り物入りのデビューを果たし、よく比較された。4月に1度、5月には2度も京都で1日2勝を記録。5月20日の阪神第11競走5歳以上オープンではバンブトンコートに騎乗して勝利するなど、通算22勝で安達との新人賞争いを制し、中央競馬関西放送記者クラブ賞を獲得した。デビューから半年ほど経た頃に取材のインタビュアーから「新人とは思えない好成績だ」と讃えられて「親の威光であることは重々承知しています」と自分から口にしたこともあったが、減点対象となるラフプレーの数も戒告7回、注意5回と新人離れしていた。

初騎乗から1年も経たない2年目の1980年1月16日、父・勝が若くして病死した事で後ろ楯の大きな一角を失ってしまう。その後は祖父の武田文吾厩舎に移籍し、3年目の1981年には同厩のサンシードールでサンケイ大阪杯に優勝して重賞初勝利を収めた。このレースではカツアール・メジロファントム・ノースガスト・カツラノハイセイコ・グレートタイタンら強豪を抑えての逃げ切り勝ちで、枠連5140円の高配当になった。結局、重賞はこの1勝のみに終わった。天皇賞(春)でも淡々と逃げて直線入口でも先頭の見せ場を作って7着であったが、実況していた杉本清(当時・関西テレビアナウンサー)は2コーナーで「騎手は栗田伸一。『伸一よ、ゆっくり』という亡き栗田調教師の声が聴こえてきそうです。」と伝えている。この年に記録した年間25勝はキャリアハイとなった。1982年には叔父(母の弟)である武田博厩舎が管理するタイテエム産駒のユーセコクインとのコンビで牝馬クラシック戦線に挑み、桜花賞では21頭中19番人気でリーゼングロスの3着、優駿牝馬ではシャダイアイバーの3着と健闘。1983年からはフリーとなるが、1985年には再び武田文吾厩舎に所属。

1986年に祖父の死により武田博厩舎に移籍し、デビューから1987年まで9年連続2桁勝利を記録。1988年は3勝に終わるが、1989年には14勝と盛り返し、勝の弟弟子であった安田伊佐夫厩舎のホワイトフォンテン産駒イチヨシマサルで朝日チャレンジカップ3着・京都大賞典4着に入る。1990年11勝、1992年にマークした11勝が最後の2桁勝利となった。父同様体重の増加による減量にも苦しめられ、特別に軽量に作った鞍を使用するなど苦労していたが、成績不振は如何ともしがたかった。30代になっても中京のパドックで「こらアっ、栗田!しっかりせんかい!」「こらぁ、お前の親父は栗田勝やぞぉ!それなのになんや、お前の情けないざまは」と怒鳴られたほか、別の時には「おじいちゃんは武田文吾やぞお!」と野次を飛ばす者もいた。1996年8月31日の小倉第8競走4歳以上500万下・メイショウガイアを最後に勝利から遠ざかり、1997年と1998年は2年連続0勝に終わるが、特に1998年は騎乗が年間で1鞍のみに終わる。1997年には10月の福島で落馬骨折し、1998年4月12日の阪神第1競走4歳未出走・プライズロバリー(9頭中8着)で復帰するも、直後の調教中に負傷するなど不運が続いた。1999年5月29日の中京第1競走4歳未勝利・メイショウシップウで2年9ヶ月ぶりの勝利を挙げ、2000年には再びフリーとなった。同年9月24日の札幌第7競走4歳以上500万下・フォーカルスターが最後の勝利となり、12月16日の中京第2競走3歳新馬・トーブマイニング(14頭中12着)を最後に騎乗が無くなった。2001年12月20日付で引退

引退後は橋本壽正厩舎で調教助手を務めていたが、2004年6月26日9時16分、病気のため滋賀県立成人病センターで死去した。45歳没。

騎手通算成績

主な騎乗馬

※太字はGIレース。

サンシードール(1981年サンケイ大阪杯)

ユーセコクイン(1982年桜花賞・優駿牝馬3着、4歳牝馬特別 (東)2着)

イチヨシマサル(1989年朝日チャレンジカップ3着)

タケイチラッキー(1994年セイユウ記念2着)

キーミノブ

バンブトンコート

ライフタテヤマ

エピソード

武田文吾厩舎の名馬シンザンの名前の由来は諸説あるが、伸一は武田の妻、すなわち伸一の祖母が初孫である伸一の「伸」を取って名付けたと語っていた。

父・勝の生涯を取材していた元専門紙記者の小山美千代は伸一について、「大変記憶力の良い人で、それもヒット曲だのテレビドラマだのといった話題ではなく、昔むかしの豆腐一丁の価格とか、商店街の店舗の並び具合とか、子供の耳に入る大人たちの会話とか、面白いなと思わせることをよく覚えている、話のセンスに長けた、実に楽しい、ちょっと変わった人だった。」と振り返っている。

現役時は騎手生活の傍ら、栗東トレセンすぐそばで呑み仲間の集会所のような酒処を経営。店名は「ああいえ Bar 交遊」で、プレハブ仕様の建物の入口には暖簾まで掛かっており、店内はカウンターのみの7、8席であった。一席ごとに扇型の盆がのべてあり、箸置きもセットされ、厨房には業務用冷蔵庫もあった。玄人はだしといわれる包丁捌きで、メニューはなくその日作ったものを出していたが、ない代わりに毎晩作った突き出しをノートに書き留めた。父を取材していた小山が来店した日には、ゼンマイの煮付けや砂肝の煮込みを振る舞った。

競馬ブック編集委員の村上和巳は伸一について、「他人を弾き飛ばしてでもレースに勝とうとするわけでなく、口達者に営業して騎乗馬を集めたりすることもない。ただ乗れる馬にマイペースで乗るだけだった約22年9カ月の騎手生活。取材を通じて知った飾ることのないその人間性にはずっと親しみを覚えていた。」と振り返っている。

村上が中年になってある決心をして長髪にした時期があり、束ねた髪が背中まで伸びた頃に伸一は「なんでそんなに髪伸ばしたん?もうええ歳やのに」と質問をぶつけてきた。競馬サークルは封建的な体質があり、体育会系的な部分も少なくない環境で、中年の現場記者が長髪になったことに興味を抱いた伸一であったが、数年後に伸一も束ねた髪が腰まで届くようになる。その様子を見た村上は「なんでそんなに髪伸ばした?もう若くもないのに」と当然のように質問をぶつけると、伸一は「まあ、村上さんとは少々理由がちゃうけどな。型にはまらず自分の意思でやりたいことをやるんも、時として必要やろという気持ちもあって‥‥。伸ばす前にイメージしてたよりも似合ってるんやないかと思うんやけど。どうやろ?」と返した。

2024/06/17 02:47更新

kurita shinichi


栗田伸一と同じ誕生日4月10日生まれ、同じ滋賀出身の人

中西 健太(なかにし けんた)
1986年4月10日生まれの有名人 滋賀出身

中西 健太(なかにし けんた、1986年4月10日 - )は、滋賀県八日市市(現:東近江市)出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 小学校3年生から6年生まで滋賀県東近江市の玉緒レッドスターズ…

坂本 一輝(さかもと かずき)
1990年4月10日生まれの有名人 滋賀出身

坂本 一輝(さかもと かずき、1990年4月10日 - )は、滋賀県湖南市出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 滋賀県立野洲高等学校時代はエースストライカーとして活躍し、第86回全国高等学校サ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


栗田伸一と近い名前の人

栗田 敦子(くりた あつこ)
1957年1月31日生まれの有名人 東京出身

栗田 敦子(くりた あつこ、1957年1月31日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター所属のアナウンサーである。元NHK職員。 1979年にNHK入局。報道などを担当し、結婚を機に退職…

栗田 萌(くりた もえ)
1988年11月23日生まれの有名人 千葉出身

栗田 萌(くりた もえ、1988年11月23日 - )は、日本のタレント、女優。女性アイドルグループ『S★スパイシー』の元メンバー。 千葉県出身。スターダストプロモーション芸能3部所属。 この節…

栗田 よう子(くりた ようこ)
1960年3月27日生まれの有名人 東京出身

栗田 よう子(くりた ようこ、旧芸名:栗田 洋子、栗田 陽子、1960年3月27日 - )は、日本の女優。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。東京都出身。文化女子大学附属杉並高等学校普通科、跡見…

栗田 ひろみ(くりた ひろみ)
1957年9月2日生まれの有名人 東京出身

栗田 ひろみ(くりた ひろみ、1957年9月2日 - )は、日本の元女優、タレント。 本名:栗田 裕美(読み同じ)。東京都豊島区東池袋出身。東京成徳高等学校(現・東京成徳大学高等学校)卒業。 豊島…

栗田 泰次郎(くりた たいじろう)
1975年3月3日生まれの有名人 静岡出身

栗田 泰次郎(くりた たいじろう、旧姓:石黒、1975年3月3日 - )は静岡県出身の元サッカー選手である。ポジションはMF。 1993年に静岡学園高から鹿島アントラーズに入団。その後、京都パープ…

栗田 晴行(くりた はるゆき)
1959年11月20日生まれの有名人 東京出身

栗田 晴行(くりた はるゆき、1959年11月20日 - )は、NHKの元アナウンサー。現在はNHK放送研修センター・日本語センター在籍。 早稲田大学高等学院、早稲田大学卒業。1982年NHK入局…

栗田 桃子(くりた ももこ)
1973年11月5日生まれの有名人 東京出身

栗田 桃子(くりた ももこ、1973年11月5日 - )は、日本の女優。本名は、蟹江 桃子。東京都出身。文学座所属。父は俳優の蟹江敬三、弟は俳優の蟹江一平。 1992年に文学座附属演劇研究所へ入所、…

栗田 ひづる(くりた ひづる)
9月11日生まれの有名人 埼玉出身

栗田 ひづる(くりた ひづる、9月11日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。シグマ・セブン所属。 おじゃる丸(先生) こちら葛飾区亀有公園前派出所(1998年 - 1999年、リリー・フランシ…

栗田 かおり(くりた かおり)
5月13日生まれの有名人 北海道出身

栗田 かおり(くりた かおり、5月13日 - )は、日本の女性声優。リマックス所属。北海道出身。血液型はA型。 ちぐハグ(ナレーション) NHK金曜時代劇『御宿かわせみ』 - おぬき 役 不良少年…

栗田 エリナ(くりた えりな)
9月14日生まれの有名人 兵庫出身

栗田 エリナ(くりた えりな、9月14日 - )は、日本の女性声優。 兵庫県出身。身長153cm、血液型はB型。ケンユウオフィス(所属)所属。Talk back大阪校出身。 『幽☆遊☆白書』や『…

栗田 圭(くりた けい)
1970年11月1日生まれの有名人 東京出身

栗田 圭(くりた けい、1970年11月1日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。クレイジーボックス所属。 日本ナレーション演技研究所出身。 1995年から槇大輔に師事し、槇が代表を務める「語…

栗田 貫一(くりた かんいち)
1958年3月3日生まれの有名人 東京出身

栗田 貫一(くりた かんいち、1958年〈昭和33年〉3月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、俳優、声優、ナレーターである。本名は、栗原 良之(くりはら よしゆき)。愛称はクリカン…

栗田 勇人(くりた はやと)
1967年6月1日生まれの有名人 徳島出身

栗田 勇人(くりた はやと、1967年6月1日 - )は、NHKのシニアラジオアナウンサー。 海城高等学校を経て国際基督教大学卒業後、1992年入局。 過去の出演番組 イブニングネットワークや…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
栗田伸一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

GALETTe Travis Japan 放課後プリンセス さんみゅ~ palet GEM Da-iCE E-girls WEST. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「栗田伸一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました